[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」163 [無断転載禁止]©2ch.net (695レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」163 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1485869141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
605: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 07:12:19.54 ID:0c5+Zxsg 【朝】 エビリファイ3ミリグラムの半錠 【昼】 なし 【夜】 ジェイゾロフト50? 【就寝前】 メイラックス1? ベルソムラ20? デジレル25?×2 サイレース2? 【頓服(どんな時に何を飲む?)】 ルネスタ1? 【服用歴(通院歴も含む)】 今月の初めぐらいから 【医師の診断】 不眠、あと鬱 【主訴(どんな症状に困っているか)】 倦怠感、不眠 【相談の詳細】 中途覚醒が酷いので、そのための処方をしていただいたのですが、真夜中の中途覚醒は 治ったのですが、この頃早朝(酷いときは午前4時とか……)に目が覚めて、二度寝できません。 不眠のお薬が効いてくるのは、個人差で一カ月以上飲み続けなければいけないと聞きましたが、 このまま飲んでいれば利いてくるのでしょうか? とにかく寝足りないです…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1485869141/605
607: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2017/08/15(火) 22:24:06.31 ID:OZGaD2MF >>605 早朝覚醒はうつの症状とも言えるので、うつが改善すれば早朝覚醒の頻度が減るかもしれません。 睡眠の質・量とも不足しておりカラダが怠くてお辛いでしょうが、 まずは今処方されているクスリを辛抱強く継続して服用し、 ご指摘の通り、一ヶ月程度のスパンで状態を見る必要があるかと思います。 ●エビリファイの血中濃度が安定し(定常状態)、十分な効果が出てくるまで約二週間かかる ●ジェイゾロフトは十分な薬効が出てくるまでに二〜三週間かかる それでも早朝覚醒が改善されないなら、主治医に「早朝に目が覚めて二度寝できない」と訴え、 良く話し合った上でクスリを調節して頂きましょう。 以下、その例を挙げますが、他にも対策があると思います。 ●メイラックスで多少なりとも眠気を感じるなら、少し増やしてみる(2mg/dayまでOK) ●眠気が出やすいデジレルを増量(200mg/dayまでOK) ●不眠時頓服のルネスタを増やして頂く(3mg/dayまでOK) ●サイレースより作用時間が長い睡眠薬に変更する(ベンザリン、ドラールなど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1485869141/607
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.262s*