[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」163 [無断転載禁止]©2ch.net (695レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): 2017/08/01(火) 16:34:28.26 ID:9js7E2wV(4/5)調 AAS
>>569
いつもの人ですか?
575(1): 2017/08/01(火) 16:34:42.08 ID:9js7E2wV(5/5)調 AAS
>>570
いつもの人ですか?
576: 2017/08/01(火) 16:51:39.23 ID:3qNgjZN3(1)調 AAS
>>571-575
あ?だからなんだ?文句あるんか?コラ
577: 2017/08/02(水) 03:56:01.68 ID:CqY0jBFY(1/2)調 AAS
>>563
君ッ、く、さ、い、ぞッ☆彡
雄ホルモン全開だぞッ☆彡
578: カイゼルはげ 2017/08/02(水) 20:34:09.10 ID:CqY0jBFY(2/2)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_578_EFEFEF_000000_240.gif)
579: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/02(水) 23:35:49.82 ID:/+STJJeW(1/2)調 AAS
>>565
両方のクスリの添付文書を確認しましたが、特に問題はないようです
(外部リンク[html]:www.info.pmda.go.jp)。
ただ、向精神薬とバイアグラの飲み合わせに関するデータがほとんどないのが実情です。
したがって、バイアグラを飲みたいなら、飲み合わせも含めて専門医と薬剤師に相談して下さい。
いずれにせよ、ドグマチールの効果と副作用(インポテンツなど)を比較検討し、
バイアグラ併用の是非を決める必要があります(治療のためならインポを受け容れるとか)。
>>566 >>560 >>538
セレネース筋注は「1日1〜2回筋肉内または静脈内注射する」とあるだけで、
その他の制限事項はないようです(*)。
したがって、毎日筋注することもできますが、さすがに週に何回も通院するのは面倒では?
*外部リンク:www.info.pmda.go.jp
580(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/02(水) 23:37:24.32 ID:/+STJJeW(2/2)調 AAS
>>569
臨床経験などに裏打ちされたクスリに対するイメージがあり、それによっているものと思います。
●自分でクスリを使ってみて得られた、治療効果と副作用のバランス
●個々の患者の感受性・忍容性(薬の副作用が出やすい人か、副作用なく良く効く人かなど)
●カンファレンス(症例検討会)などを通じた、他の精神科医との情報交換
●製薬メーカーの営業担当(MR)から提供された情報、学会報告・専門誌・書籍による知見
こういうものがベースにあり、あとは医師の好みが影響するでしょう。
ワイパックスを多用するが、セルシンは自分からは積極的に使わないとか。
>>570
薬が効きやすい人は15mgでも効果的でしょうし、効きにくい人は45mgでもダメかもしれません。
リフレックスの増減とSNRIの用量調節を行なって、効果的な用量を探るという流れかと思います。
興味があるなら主治医に申し出てみては。
なお、「リフレックスでは代謝低下が起こり得る」、
という報告(雑誌論文など)は読んだことがありません。
581: 2017/08/03(木) 06:15:25.33 ID:CmVApKfL(1)調 AA×
>>580>>-
![](/aas/utu_1485869141_581_EFEFEF_000000_240.gif)
582: 2017/08/03(木) 18:41:41.43 ID:MvNLh/3J(1)調 AAS
>>580
臭えぜ
583: 2017/08/05(土) 00:42:52.90 ID:dlWse02t(1/2)調 AAS
カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
弱った女性の相談に乗りながら虎視眈々と女性を狙う。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
584: 2017/08/05(土) 00:45:25.17 ID:dlWse02t(2/2)調 AAS
ウンコが大好物のカイゼルはげ
585(1): 2017/08/05(土) 20:40:40.84 ID:q6HnLkHb(1)調 AAS
アナフラニールは初期容量10mgを二週間なんですか?
586(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/06(日) 20:58:16.56 ID:l2qklAJC(1)調 AAS
>>585
一般的に、アナフラニールの血中濃度が安定し、薬効が出てくるまで約二週間を要します。
ですから、この間は増量せず様子見することとなります。
少量(10mgとか25mg/day)から始めるのは、効果と副作用をてんびんにかけるためです。
副作用を可能な限り抑えつつ薬効を最大化するのが理想的で、
そのためにアナフラニールの用量を増やしたり減らしたりして治療域(至適用量)を探ります。
うつ状態なら50mg/dayから始めることが多いでしょうね。
587: 2017/08/08(火) 05:49:59.83 ID:5P1KAdiz(1)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_587_EFEFEF_000000_240.gif)
588: クンニ☆マスター ◆6x8u.c0Jd2 2017/08/08(火) 05:57:51.58 ID:9wHaUffy(1)調 AA×
>>586>>-
![](/aas/utu_1485869141_588_EFEFEF_000000_240.gif)
589: 2017/08/08(火) 05:59:50.80 ID:u1TmfpVt(1)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_589_EFEFEF_000000_240.gif)
590(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/08(火) 19:21:52.23 ID:iRa667X5(1/5)調 AAS
■2017/8/4 18:23 最終更新■
外部リンク:breaking-news.jp
「睡眠薬遊び」と呼ばれる遊びが若者に蔓延している可能性があるとして、大変な話題となっています。
発表によると7月14日午前0時15分ころ、大阪府堺市東区で少年2人の乗った車が、暴走して道路脇のフェンスに突っ込む事故があったということです。
衝撃音を聞いた住民から119番通報があり事故が発覚。通報を受けて警察官や消防隊員らが現場に駆けつけたところ、車が道路脇の金網フェンスに突っ込んでいました。
この事故で大阪府警は、睡眠薬を飲んだ状態で車を運転したとして、通信制高校に通う少年(18)を道交法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕された男子高校生は警察での取り調べに対して「睡眠薬を飲むと、気分が高揚すると聞いた。ストレスを忘れられると思ったので、服用していた」などと供述している模様。
車の助手席には別の男性(19)が乗っていましたが、この男性が「睡眠薬遊び」として、向精神薬に該当する睡眠薬を常習的に服用していたということです。
男性は興奮状態になるために睡眠薬を飲んでおり、車を運転していた男子高校生はこれを真似して睡眠薬を服用していたとみられています。
なお男性は警察に対して「薬をそのまま飲んだら眠くなるが、粉々にして飲めばハイになる」などと話しています。
大阪府警は事故が起きた経緯や原因について詳しく捜査を進めるとともに、睡眠薬遊びが若者のあいだで蔓延していないかどうかなど、実態を調べる方針です。
591(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/08(火) 19:23:37.08 ID:iRa667X5(2/5)調 AAS
懐かしいねこれ。ハルシオンが一躍有名になった事件だよね。2009年のことだからさすがにみんな覚えてないかな?
↓
鳥取不審死 上田被告、死刑確定へ 最高裁が上告棄却
7/28(金) 7:55配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
> 1、2審判決によると、上田被告は平成21年、270万円を借りていたトラック運転手、矢部和実さん=当時(47)=に睡眠導入剤を飲ませ、海で溺れさせて殺害。
●
上田美由紀被告の死刑確定へ 鳥取連続不審死事件で最高裁が上告棄却
7/27(木) 15:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>(2)遺体から検出された睡眠薬を入手可能だった(3)被害者に借金をしており殺害の動機があった−ことなどから「被告が犯人であることは、合理的な疑いを差し挟む余地がない程度に証明されている」と判断した。
> 1、2審判決によると、上田被告は平成21年、270万円を借りていたトラック運転手、矢部和実さん=当時(47)=に睡眠導入剤を飲ませ、海で溺れさせて殺害。
●
<鳥取連続不審死>最高裁上告棄却 上田被告死刑判決確定へ
7/27(木) 15:06配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
鳥取地裁に入る上田美由紀被告を乗せた車=鳥取市で2012年9月25日午前9時36分、幾島健太郎撮影
2009年に鳥取県で起きた連続不審死事件で2件の強盗殺人罪などに問われた元スナックホステス、上田美由紀被告(43)の上告審判決で、最高裁第1小法廷は27日、被告の上告を棄却した。1、2審の死刑判決が確定する。小池裕裁判長は「被告は債務の弁済を免れようと2人を殺害しており、
いずれも強固な殺意に基づく計画的で冷酷な犯行。死刑はやむを得ない」と述べた。
【写真特集】死刑囚の生活空間 人気はスタミナ焼き
判決によると、上田被告は09年4月、270万円の借金返済を免れるためにトラック運転手の矢部和実さん(当時47歳)に睡眠薬を飲ませて同県北栄町の日本海で水死させた。同10月には電器店経営の円山秀樹さん(同57歳)を同様の手口で県内の川で水死させて、家電代金約53万円の支払いを免れた。
2件とも殺害現場の目撃証言といった直接証拠がなく、上田被告は逮捕以降、一貫して関与を否認。上告審でも弁護側が「女性である被告が、意識がもうろうとした男性を一人で水中に誘導することは不可能だ」として無罪を主張していた。
これに対し最高裁は、2件とも犯行時間帯直後に現場付近で「体がぬれた状態の被告を見た」とした元同居男性の証言について「客観的な証拠と整合しており信用できる」と指摘。2人の遺体から検出された睡眠薬を被告が入手していたとみられる点などの間接証拠も積み上げ、無罪主張を退けた。裁判官5人全員一致の意見。【伊藤直孝】
【関連記事】
連続不審死、木嶋被告死刑判決 捜査員「この日を待った」
「今季最後のバニラアイス」連続不審死、木嶋被告 ブログで拘置所生活記述
木嶋被告は「母親に素直になれなかった娘」
20代高スペック男子「結婚したい症候群」のなぜ
結婚予定ない私に「やばいね」
592(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/08(火) 19:43:14.25 ID:iRa667X5(3/5)調 AAS
なぜに「道交法違反ほう助」なんだ? 道交法なのかこれ?
あと処方睡眠薬なんて転売人から手に入れなくても普通に病院行けば処方されると思ったが、親の健康保険の被扶養者だとしたら親にバレずには難しいか。それならそれで10割負担で購入したほうが転売屋から買うよりは安いと思うが。
↓
593(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/08(火) 19:43:35.92 ID:iRa667X5(4/5)調 AAS
なぜに「道交法違反ほう助」なんだ? 道交法なのかこれ?
あと処方睡眠薬なんて転売人から手に入れなくても普通に病院行けば処方されると思ったが、親の健康保険の被扶養者だとしたら親にバレずには難しいか。それならそれで10割負担で購入したほうが転売屋から買うよりは安いと思うが。
↓
“睡眠薬遊び”若者に蔓延か 衝突事故で暴走車運転の少年「気分高揚すると聞いて」
8/4(金) 13:15配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
睡眠薬を飲んで車を運転したとして道交法違反容疑で逮捕された少年が事故を起こした現場=堺市東区(写真:産経新聞)
堺市東区で7月中旬、少年2人が乗った車が暴走して道路脇のフェンスに衝突した事故があり、睡眠薬を飲んで車を運転したとして、大阪府警に道交法違反(過労運転等)容疑で逮捕された通信制高校生の少年(18)が「睡眠薬を飲むと気分が高揚すると聞いて服用した」と供述していることが4日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、車の助手席に乗っていた知人男性(19)が「睡眠薬遊び」として、興奮状態になるため常習的に向精神薬に該当する睡眠薬を服用していたという。少年も男性のまねをして睡眠薬を服用したとみられ、府警は事故原因とともに若者に同様の遊びが蔓延(まんえん)していないか実態を調べる方針。
事故は7月14日午前0時15分ごろ、堺市東区の路上で発生。少年が運転する乗用車が道路脇の金網フェンスに衝突し、衝撃音を聞いた近隣住民が119番した。少年にけがはなかったが、助手席に同乗していた知人男性は事故直後、一時意識がもうろうとしていたため病院に搬送された。
少年は、駆けつけた府警黒山署員に「事故前に睡眠薬を飲んで車を運転した」などと説明したため、同署は同日午後、道交法違反容疑で少年を逮捕。その後、釈放して任意で捜査している。任意の調べに対し、少年は「(同乗の男性に)睡眠薬を飲んだら気分が高揚すると聞いた。ストレスを忘れられると思った」と動機を供述したという。
薬を入手した経緯について、2人は大阪市天王寺区のJR天王寺駅近くで「密売人から買った」と説明。車内からは、医師の処方箋が必要な睡眠薬(向精神薬)とみられる錠剤が数十錠見つかっており、事故当時は2人とも口の周辺に薬の粉が付着していたという。
同署は、少年から引き続き事情を聴くとともに、知人男性についても同法違反の幇助(ほうじょ)の可能性もあるとみて、少年が睡眠薬を服用して運転することになった経緯を聴いている。
【関連記事】
「睡眠時の調査」のはずがネットに自分のわいせつ動画…女性驚愕、被害100人か
世界遺産の隣で薬物「レイブ」の破茶滅茶“仰天” 住民は怒り心頭
「マジで死にかけた」「歯8本折った」 見えない爆弾…突然壊れる“自爆自転車”
“睡眠薬遊び”「粉々にして飲めばハイ」「1錠100円で買った」…専門家は規制強化求める
薬物汚染あぶない大物6人浮上 売れっ子俳優に男性歌手、元アスリートや国会議員も
最終更新:8/4(金) 16:39
産経新聞
↓
“睡眠薬遊び”若者に蔓延か 衝突事故で暴走車運転の少年「気分高揚すると聞いて」
2017.8.4 13:10
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
594(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/08(火) 20:23:24.18 ID:iRa667X5(5/5)調 AAS
“睡眠薬遊び”「粉々にして飲めばハイ」「1錠100円で買った」…専門家は規制強化求める
8/4(金) 14:40配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
睡眠薬を飲んで車を運転したとして道交法違反容疑で逮捕された少年が事故を起こした現場=堺市東区(写真:産経新聞)
■「眠剤ハイ」規制強化を
逮捕された18歳少年が運転する車の助手席に乗っていた知人男性は、向精神薬に該当する睡眠薬を飲んで興奮状態になる行為を繰り返していたとみられる。睡眠作用の強い睡眠薬は、医師の処方箋もなく薬局で購入できる睡眠導入剤と異なって副作用の恐れもあり、専門家は乱用の危険性を指摘している。
睡眠薬を飲めば一般的には眠気が生じる。ところが、男性は大阪府警の調べに「薬をそのまま飲めば眠くなるが、粉々にして飲めばハイ(興奮状態)になる」などと説明した。
インターネット上でも、「眠剤(みんざい)ハイ」「眠剤ラリ」などと称し、睡眠薬を飲んで興奮状態になった際の体験とみられる書き込みが多数みられる。未成年の間では「眠剤遊び」とも呼ばれているという。
男性は、睡眠薬の入手方法について「大阪市内の路上で密売人と知り合いになり、欲しいときは電話していた。1錠100円で買っていた」と話したという。少年は事故時が初めての服用だったとみられるが、未成年でも軽い気持ちで正規の処方でない“闇ルート”で睡眠薬を入手できてしまう実態がうかがえる。
なぜ睡眠薬を飲んで興奮状態になるのか。埼玉医科大医学部の上條吉人教授は「睡眠薬は脳全体の働きを抑制する作用があるので、理性による行動抑制にも影響を与えてしまう」と指摘。「服用しても寝ずに起きていれば、酒を飲んで酩酊(めいてい)したときと同じように理性のたがが外れる。
ただ、陽気に騒ぐだけでなく、気が大きくなって攻撃的、暴力的となることもある」と解説する。
しかも、乱用すれば薬物依存だけでなく、認知機能が低下したり、筋肉が緩んで負傷する危険性が高まったりするという。上條教授は「米国では物質によっては睡眠薬も麻薬並みに法規制されている。日本は睡眠薬に関する規制が海外と比べて甘く、規制を強化すべきだ」と主張している。
. 【関連記事】
“睡眠薬遊び”若者に蔓延か 衝突事故で暴走車運転の少年「気分高揚すると聞いて」
コツンと追突したら「5000万円払え」 裁判所に提訴までした男の正体は…?
“現逮”田中聖、決め手は「高部あい」ルート 連鎖ケースがほとんど…当局は男性歌手Xにも関心
「そんなんインチキやん!」人から車借りて事故 使えなかった「他車運転特約」のナゾ
「Z」が飛び、小学生は倒れた…京都暴走少年の“ドリフト走行の日常”
最終更新:8/4(金) 15:27
産経新聞
NNNドキュメント オーバードーズ
tatsu001
動画リンク[YouTube]
★lY2★K6A
この動画の2:23あたりから(薬は不明)、3:40からリタリン飲んでる場面が、おそらく「粉々にして飲む」ってやつか? 覚醒剤の吸い方のごとく。スニッフって言うんだっけ?
ベゲタミンってシートだけじゃAかBか分からないの?
そして前から思ってたがハルシオンだけどうして普通のシートじゃなくて、銀紙みたいのに入ってるの?
595: 2017/08/09(水) 06:16:50.42 ID:w67cSv9U(1)調 AAS
>>590-594
いつもの人ですか?
596(2): 2017/08/09(水) 17:46:03.75 ID:Mo3Lwn3w(1)調 AAS
【朝】リスパ2 エビ6 ホリゾン4 アーテン2
【昼】リスパ2 ホリゾン4
【夜】リスパ2 エビ6 ホリゾン4 アーテン2
【就寝前】ベンザリン10 リボトリール2 アーテン2
【頓服(どんな時に何を飲む?)】 なし
【服用歴(通院歴も含む)】今の処方で2年 通院20年
【医師の診断】統合失調症
【主訴(どんな症状に困っているか)】リスパとエビの併用
【相談の詳細】糖質の薬としてリスパとエビが併用されてます。
医者はこのままでいい言うのですが、体重10kg増加
医者はどのような効果をねらっているのでしょうか?
597(2): 2017/08/09(水) 18:01:12.12 ID:mYM0JE9C(1)調 AAS
>>596
リスパダールは統失にしか効かないけど、エビリファイは統失・躁鬱・うつ病何でも効くからね
その辺もあるんではないかと
あと、エビリファイは食欲不振になって体重が減る人が多いし、
睡眠時間も減りやすい
598: 2017/08/09(水) 23:10:43.46 ID:QXL7hfbw(1)調 AAS
>>586
金玉、蹴り上げてやっから
599(1): 2017/08/10(木) 07:36:36.63 ID:hvR6exYg(1/2)調 AAS
>>597
レスありがとうございます。
こういった処方で薬を出されている人いますかね?
わかればでいいので、教えてください。
わからなければ結構です。
600(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/10(木) 11:06:04.64 ID:V+UB2DjR(1/2)調 AAS
>>596 >>599(via >>597)
あまり見かけない処方ですね。
ただ、処方はクスリの特性を基本とし、症状に応じて医師が調節するものなので、
お困りの症状が改善されているようなら良しとして下さい。
リスパダールで不安、緊張、興奮、妄想、幻覚などを押さえつつ
(このすべてが出ているわけではないでしょうが)、エビリファイで気分を持ち上げ、
感情の平板化や無為自閉などを改善しようという意図・狙いでしょう。
エビリファイは小用量〜中用量では賦活的で、下から持ち上げる効果のほうが強いです。
あとは、10kgの体重増加をどう捉えるかですね。
事態を重くみて処方を変えることがある一方で、治療を優先して今の処方を続けることもあります。
この点については、必要に応じて主治医の先生に相談されては。
601: 2017/08/10(木) 16:35:55.27 ID:hvR6exYg(2/2)調 AAS
>>600
レスありがとうございました。
俺のように素人が偉そうに医者に、あーだこーだ言うのもなんですが、
次回の診察の時、相談してみます。(10kg増加のことです)
ありがとうございました。
602(1): 2017/08/10(木) 17:09:35.29 ID:B2hshTNE(1/2)調 AAS
主訴:膀胱炎
ハルナールとポラキスは併用出来ますか?
603(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/10(木) 19:54:31.72 ID:V+UB2DjR(2/2)調 AAS
>>602
このスレッドでは、主に向精神薬(精神科の薬)に関する事象を扱っています。
泌尿器系疾患は対象外ですので、詳しくは泌尿器科にて相談して下さい。
参考までに、身体・健康板(2ch板:body)の、
膀胱炎に関する下記スレッドを読まれては。
必要があれば質問なさることをお勧めします。
2chスレ:body
お役に立てず申しわけありません。
604: 2017/08/10(木) 20:27:39.54 ID:B2hshTNE(2/2)調 AAS
>>603
どうもありがとう!
605(1): 2017/08/14(月) 07:12:19.54 ID:0c5+Zxsg(1)調 AAS
【朝】 エビリファイ3ミリグラムの半錠
【昼】 なし
【夜】 ジェイゾロフト50?
【就寝前】 メイラックス1? ベルソムラ20? デジレル25?×2 サイレース2?
【頓服(どんな時に何を飲む?)】 ルネスタ1?
【服用歴(通院歴も含む)】 今月の初めぐらいから
【医師の診断】 不眠、あと鬱
【主訴(どんな症状に困っているか)】 倦怠感、不眠
【相談の詳細】 中途覚醒が酷いので、そのための処方をしていただいたのですが、真夜中の中途覚醒は
治ったのですが、この頃早朝(酷いときは午前4時とか……)に目が覚めて、二度寝できません。
不眠のお薬が効いてくるのは、個人差で一カ月以上飲み続けなければいけないと聞きましたが、
このまま飲んでいれば利いてくるのでしょうか? とにかく寝足りないです……
606: 2017/08/14(月) 17:27:56.98 ID:oL3SE73v(1)調 AAS
カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
弱った女性の相談に乗りながら虎視眈々と女性を狙う。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
607(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/15(火) 22:24:06.31 ID:OZGaD2MF(1)調 AAS
>>605
早朝覚醒はうつの症状とも言えるので、うつが改善すれば早朝覚醒の頻度が減るかもしれません。
睡眠の質・量とも不足しておりカラダが怠くてお辛いでしょうが、
まずは今処方されているクスリを辛抱強く継続して服用し、
ご指摘の通り、一ヶ月程度のスパンで状態を見る必要があるかと思います。
●エビリファイの血中濃度が安定し(定常状態)、十分な効果が出てくるまで約二週間かかる
●ジェイゾロフトは十分な薬効が出てくるまでに二〜三週間かかる
それでも早朝覚醒が改善されないなら、主治医に「早朝に目が覚めて二度寝できない」と訴え、
良く話し合った上でクスリを調節して頂きましょう。
以下、その例を挙げますが、他にも対策があると思います。
●メイラックスで多少なりとも眠気を感じるなら、少し増やしてみる(2mg/dayまでOK)
●眠気が出やすいデジレルを増量(200mg/dayまでOK)
●不眠時頓服のルネスタを増やして頂く(3mg/dayまでOK)
●サイレースより作用時間が長い睡眠薬に変更する(ベンザリン、ドラールなど)
608: 2017/08/16(水) 01:15:05.67 ID:Ki4De4Fz(1)調 AAS
>>607
髪の毛根こそぎ毟ってやるから
609(2): 2017/08/16(水) 11:11:23.12 ID:nsa8cAy9(1)調 AAS
テトラミドを30から15mmにしました。
朝起きれなくなり十時間以上寝てます。
起きても憂鬱でしんどいのですが、慣れるでしょうか?
医者には特に減薬のことは何も言われず。
やめたいのならやめても大丈夫ですよと言われました。
テトラミドでここまで苦しんでるのは自分だけみたいで、余計に憂鬱です。
薬に頼らずに生きて生きたいです。
どなたか良い方法を知ってらっしゃらないでしょうか?
610(2): 2017/08/16(水) 18:02:31.40 ID:8wcCs75J(1)調 AAS
【再質問ですか?】 No
【朝】
【昼】
【夜】
【就寝前】
【頓服(どんな時に何を飲む?)】
【服用歴(通院歴も含む)】
【医師の診断】
【主訴(どんな症状に困っているか)】
【相談の詳細】
自分ではなく、ある有名人の服薬について質問させてください。
公人に非常に近い立場にある人物で、誰でも聞いた名前と顔が一致するほどの有名人です。
その人物は精神科病棟に入院、睡眠導入剤と抗うつ剤を飲んで治療して現在は退院、
その闘病日記を公開しています。
その日記の中に、気にかかる内容を見つけました。
退院する際、「大きな手提げ袋が2つパンパン」になるほどの量の薬を
処方してもらって受け取った、というのです。
精神科の薬、特にこの人が飲んでた睡眠導入剤と抗うつ剤は一度に処方できる量は14日分、
旅行などの理由を申告しても1か月分が上限なはずです。
大きな手提げ袋2つパンパンなほどの量はどう見てもこの域を超えており、
病院への圧力か買収か何かで不正に多量の処方させたのでは?との疑いをぬぐえません。
皆さんはどう思われますか?
闘病日記からは病院の名前がわからないため病院への事実確認はできません。
どこの窓口に話を持ち込んだらいいでしょうか。
ブログ削除やSNS停止など証拠隠滅されるとまずいので、その有名人の名前は
今はまだ伏せさせてください。
611(1): 2017/08/16(水) 18:05:13.72 ID:1gkQ9x7S(1)調 AAS
>>610
その有名人さんと身内ではないのでしょう?
でしたら、ファンであるとしても立ち入れないプライベートな領域です
どうか、そっとしておいてあげてください
612: 2017/08/18(金) 00:09:41.65 ID:MYGSrxIg(1/3)調 AAS
人肉を秘肉といって喰らうカイゼルはげ
613: 2017/08/18(金) 00:10:54.08 ID:MYGSrxIg(2/3)調 AAS
ウジの湧いた秘肉が大好物のカイゼルはげ
614: 2017/08/18(金) 00:12:56.62 ID:MYGSrxIg(3/3)調 AAS
自らした大便の中から回虫を選び出して踊り食いするカイゼルはげ
大便も大好物
615: [ sage] 2017/08/18(金) 06:41:04.79 ID:k0J1nri9(1)調 AAS
Business Journal 2017.08.17
衝撃の告発…薬の効能関連の医学論文、別人執筆&製薬会社による情報操作が横行外部リンク[html]:biz-journal.jp
616: 2017/08/18(金) 13:42:48.75 ID:rEM/U6NK(1/2)調 AAS
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#38
2chスレ:nanmin
43 名前:しまむー ◆mz0/Tn9/RA (地図に無い場所) 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2017/08/12(土) 19:09:08.08
このスレッドが最も新しいようですので、こちらに書き込みさせていただきます
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】には数人の住民がいるという報告を受けました
「自分」や「返信」がつくので、開示請求せずに、保護者了解の上で確認をしていただきました
ひたすら私をヲチして、あーだこーだと書き綴っている人、その人物を煽っている人などのようです
8月に入って、このスレを含む同スレタイの3スレは、第三者によってチェックが行われています
逐一私に報告がくるわけではありませんが、問題があれば君にとって不利益になるでしょう
*
メンタルヘルス板においては「◆mz0/Tn9/RA」がスレタイに含まれるスレッドが複数存在します
削除依頼が機能していないことは知っているので、dat落ちまで待ちます
こちらも第三者によってチェックが行われますが、保守行為は君にとって不利益になるでしょう
*
この書き込みは取り決めに沿ったものです
意味が分からない場合は保護者(意図的にこの表現を使用)に確認を取ってください
以上
617: 2017/08/18(金) 13:44:21.79 ID:rEM/U6NK(2/2)調 AAS
55 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 13:15:59.42
まー、誰が何をしたかなんて、
ことが大きくなったときに幾らでも掘り返せるから、
そん時にシロクロつければいーじゃんすげーじゃん
57 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:10:08.43
つか、そもそも本人はメールで逐一報告受けてる設定だったのでは。。。
58 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:11:52.26
逐一報告を受けて、逐一指示して、本人主導で傀儡をまわして荒らし報告してる設定も過去にあったはず。。。
59 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:15:53.18
>>52
ひげの人のせいで、誘導荒らしの一件で、 ←-------------------------------------【重要】
あんなもの招待所に招待しちゃてからこのかた、いつもどこかしらで騒ぎが起こってるからねー、
焼かれて緊急入院してる後付設定のとき以外は
62 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:38:58.23
>>60
実務は弁護士に一任、第三者からの連絡はメールに一本化、
それでスレは静かになるし、そのやり方が法的にもっとも有効性が高いで、いいことづくめなんだけど…
なぜかいつも、やり方コロコロで、
あえて法的に無意味なやり方に転じるんだよねぇ
学習能力がなくて同じエアプレイを繰り返してる感じしかしない
63 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:56:30.66
記憶力も学習能力もない上に
コミュ力まで長年の壁打ちで失ってるから
設定も何も、手の施しようがない状態
618: 2017/08/19(土) 04:18:40.13 ID:mvkcSXpj(1)調 AAS
>>607
臭え
テメーは臭すぎるんだ
619: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/19(土) 07:39:28.41 ID:HL3+4mrD(1)調 AAS
大人よりも深刻――子と゛もの「睡眠負債」その実態とは
8/18(金) 9:50 配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>アイさんは小学校高学年の時から慢性的な睡眠不足だったという。夜11時に寝て、起きるのは朝7時過ぎ。それが中学に入るとさらに削られていく。塾通いが始まり、寝るのは夜12時に。一方で、起床はバスケットボール部の朝練のために朝6時に早まった。小学校の時に比べ、1日2時間も睡眠時間を削っていたのだ。
>アイさんはセンターに2カ月半ほど入院。朝、人工的に作り出した強い光を浴びることで、目覚めのホルモンの分泌を促す「高照度光療法」や規則正しく運動や食事をすることで正しい睡眠リズムを取り戻す治療を続けた。それから2年、アイさんは学校生活を送れるまでに回復。今春、第1志望の高校に見事合格した。
>しかし、今でも何かのタイミングで元の生活に戻るかもしれないという、睡眠負債の恐怖におびえながら過ごしている。
>堺市三原台地区は、地域の幼稚園や保育園、学校、地域の健全育成会や子ども会、PTA、睡眠の専門医を巻き込んだ「みんいく地域づくり推進委員会」を発足し、地域をあげて子どもの睡眠を守る取り組みを進めている。
> 週に1日は地区内の全ての部活動を休みにする「ノークラブデー」を作り、子どもたちの負担を減らしたり、毎月10日を「はよねるデー」と呼び、夜9時までに寝るのを目標に、学校は宿題の量を減らしたり、青色防犯パトカーで地域にアナウンスをするなどの啓発活動を行っている。
>NHK「くうねるあそぶ 〜ねる子よ育て!〜」は8月19日午後8時〜生放送(NHK Eテレ)
>いま話題の「睡眠負債」。実は日本の子どもは世界で最も睡眠時間が短く、睡眠負債の問題は深刻だ。どうすれば解消できるのか。子どもの快眠をとり戻す驚きの技とは。松岡修造さんや又吉直樹さんなどゲストと一緒に考える。
NHKEテレ1
8月19日(土) 午後8時00分
くうねるあそぶ こども応援宣言「ねる子よ育て!」
外部リンク:www4.nhk.or.jp
松岡修造さん、又吉直樹さん、青木さやかさん 子どもの「寝る」を考えます
子どもが安心して暮らせる社会を生み出すため大人にできることを考える「くうねるあそぶこども応援宣言」。今回は睡眠がテーマ。最近話題の「睡眠負債」が子どもたちにも…
実は日本の子どもは、世界的にみても睡眠時間が短い。塾や宿題、SNSなどで大忙し、寝る時間を犠牲にしている子どもが多いのだ。寝不足が蓄積すると、脳や体に将来にわたって影響していくことがわかっている。
しかし親も家事や仕事に追われ子どもの睡眠を守るのが難しくどうすればいいのか?乳幼児から10代までの「寝る」について「子ども睡眠チェックリスト」を使ったり、子どものリアルな声を聞いたりしながらとことん考える
【ゲスト】松岡修造,青木さやか,熊本大学名誉教授…三池輝久,【司会】又吉直樹,合原明子
字幕放送
こどもにとって大事な睡眠
寝る子は育つ!
全国各地で広がる「眠育」
620: 2017/08/23(水) 02:56:01.17 ID:iTTrNPMY(1/2)調 AAS
>>610
いつもの人ですか?
621: 2017/08/23(水) 02:56:35.12 ID:iTTrNPMY(2/2)調 AAS
>>611
いつもの人ですか?
622: 2017/08/23(水) 09:36:33.56 ID:Bkz3M3r8(1)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_622_EFEFEF_000000_240.gif)
623(2): 2017/08/24(木) 10:20:16.26 ID:r0zjv+36(1)調 AAS
ニートになる前の記憶を忘れさせてくれる薬ないですか?
624: 2017/08/25(金) 17:38:01.07 ID:boGeh9mu(1)調 AAS
駐日フィンランド大使館??認証済みアカウント? @FinEmbTokyo ・ 8月20日
オープンダイアローグの研究によると、精神病患者にとって症状の改善よりも信頼、安全、自主性のほうが重要。それは家族にとっても。在宅での治療ミーティングもするよ。
対話的実践の効果:抗精神病薬の使用が減り(3分の1のみ)、8割以上がフルタイムの仕事や学業に復帰など
Twitterリンク:FinEmbTokyo
625(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/25(金) 20:28:42.35 ID:pr0hYfYl(1/2)調 AAS
>>609
テトラミドを減らしたことで、眠りの質と量が低下したんでしょうね。
憂鬱でしんどいなら減薬せず、そのまま飲み続けたほうが治療的だと思うのですが。
そもそも、なぜテトラミドを減らしたんでしょう?
精神疾患であれ何であれ、それこそ風邪をひいたときでも、
誰しも「薬に頼りたくない」と思うことはあります。
要は、クスリを使ったほうが楽で生きやすいと感じるかどうかですね。
ある意味、QOL(Quarity of Life、生活の質)の問題です。
そこに意義を感じないなら、クスリを飲まなくても良いと思います。
626(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/08/25(金) 20:29:17.40 ID:pr0hYfYl(2/2)調 AAS
>>623
ありません。
仮に辛い経験をしたとして、それが頭から離れないといったことがあっても、
ニートになる前の記憶が残っていて、
あとからそのときのことを思い出してみると、そこから学ぶ点が多々あると思います。
それをベースに今後の身の処しかたを決めるほうが建設的では。
627: 2017/08/26(土) 22:06:09.37 ID:oCDafalg(1)調 AAS
>>625-626
ツルハシで顔面を耕してやっから
ハゲデブ
628: お骨になりなっせ 2017/08/27(日) 06:11:04.21 ID:lKV9tdbU(1/2)調 AA×
>>625-626
![](/aas/utu_1485869141_628_EFEFEF_000000_240.gif)
629: 2017/08/27(日) 06:12:41.38 ID:lKV9tdbU(2/2)調 AAS
カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
弱った女性の相談に乗りながら虎視眈々と女性を狙う。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
630: 2017/08/30(水) 01:04:22.52 ID:Aj1XmgZS(1/2)調 AAS
>>609
いつもの人ですか?
631: 2017/08/30(水) 01:05:22.70 ID:Aj1XmgZS(2/2)調 AAS
>>623
いつもの人ですか?
632(1): 2017/08/30(水) 04:55:59.76 ID:LlgEj2fK(1/2)調 AAS
【再質問ですか?】初めてです
【朝】
【昼】
【夜】ロフラゼブ酸エチル1mg・セルトラリン1mg
【就寝前】
【頓服(どんな時に何を飲む?)】不安などを感じたときにセニラン5mg
【服用歴(通院歴も含む)】数年
【医師の診断】パニック障害
【主訴(どんな症状に困っているか)】乗り物に乗れない
【相談の詳細】
今度どうしても飛行機に乗らないといけなくなりました
主治医の先生に普段服用している安定剤よりもその間だけ少し強い薬を服用したいと相談しましたが
今の安定剤以上の物になると内容が変わってくるからそのお薬で大丈夫だと言われています
ですが今の安定剤は20分程度の電車に乗るときに服用していますのでそれ以上の状況を考えると不安になって考えること自体がきついです
処方されているお薬の注意書きなどはきちんと守る必要があると思って今まで服用しています
前置きが長くなりましたが質問したいのは
「間隔を2時間以上あけるようにとされている安定剤のセラニンを1時間で追加したり多めに服用したりしても大丈夫でしょうか?」
先生には反対されるだろう質問なので聞くことが出来ません
飛行場まで電車込み1時間と飛行機に乗ってる間1時間をどうにか乗り切りたいです
どなたかアドバイスお願いします。あまり書き込みをしたことがないのでスレ違いなどでしたらすみません。
633(1): 2017/08/30(水) 07:28:33.29 ID:XqAvsQoi(1)調 AAS
>>632
ロフラゼプ酸エチル(メイラックスのジェネリック)
セルトラリン錠(ジェイゾロフト錠のジェネリック)
セニラン(≒レキソタン)
を飲まれているようですが、セルトラリン錠の量は100mgでしょうか?
今回、頓服のセニランを短い間隔で飲んでよいか?というご質問ですが
1回5mgはおそらく多いほうだと思います。
その日だけ半錠ずつ2回に分けて飲むことで乗り切れれば良いほうだと思います。
医師が反対するだろうというこであれば、飲み方として確認してみるのも一案です。
634: 2017/08/30(水) 14:15:07.68 ID:LlgEj2fK(2/2)調 AAS
>>633
確認しなおしたらセルトラリンは25mgでした
なるほど、一錠を分けて飲む方法もありますね
セニラン5mgは以前処方されてた頓服が効かない状況になってからのお薬なので
やはり多いんですね
処方されたものを決められたとおりにという感じで服用していましたので
応用が自分では思いつきませんでした
アドバイスすごく助かります
ありがとうございました
635(2): 2017/09/01(金) 12:45:44.84 ID:vhqmQG+1(1)調 AAS
【再質問ですか?】初めてです
【朝】
【昼】
【夜】
【就寝前】マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、pzc2mg、リボトリール0.5mg、レスリン25mg
【頓服(どんな時に何を飲む?)】不安を感じたときにデパス1mg
【服用歴(通院歴も含む)】10年
【医師の診断】双極性障害、パニック障害
【主訴(どんな症状に困っているか)】入浴、洗顔、歯磨き、外出ができない。日がな絶望感と不安感に苛まれている
【相談の詳細】絶望感と不安感で目がさめてしまいます。睡眠は薬のおかげで人並みに取れていますが眠れない時も多々あります。
何よりも不安感が強すぎて何もできないばかりで更に焦燥感もあり悪循環に陥っています。
もう少しでもいいので意欲が出るような処方に変えていきたいと考えています。
SSRIとエビリファイ、セロクエルを飲んでいた時は体重が激増してしまい薬の効能よりそちらで落ち込んでしまいました。
今後どのような薬であれば気持ちの底上げができるでしょうか?よろしくお願いします。
636: カイゼルひげ◇Mona/Unko [hage] 2017/09/03(日) 02:51:02.32 ID:ya/snphd(1)調 AA×
>>635
![](/aas/utu_1485869141_636_EFEFEF_000000_240.gif)
637(2): 2017/09/03(日) 12:59:36.55 ID:ARQHZ2ao(1)調 AAS
リーマス200?を4錠飲むとします。 昼間会社で働いているので、
昼間にイライラなど気持ちの変動を効率よく抑えたい場合、 朝2錠、昼夜各1錠がよいのか
、夜2錠、朝昼1錠のほうがよいのか ご意見お聞かせいただけませんか?
638(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/04(月) 01:00:26.48 ID:qcLXqKs9(1/3)調 AAS
>>635
PZCという方向性は合っていると思うので、
今の用量で調子が優れないなら少し増やしてみると良いのでは。
もちろん治療効果と副作用をてんびんにかけることが必要で、
増やし過ぎると怠くなったり眠気で日中にフラフラになるなどしますが。
PZCは、少量では賦活効果(落ち込んだ気分を持ち上げ、意欲を出す効果)が強く、
用量が増えるに従って鎮静効果(不安感&焦燥感を抑えるなど)が優位となるクスリで、
食欲亢進&体重増加のリスクが少ないのが特徴です(「リスクがない」わけではありません)。
睡眠については、薬は万能ではないので「眠れない日もある」という割り切りが必要です
(PZCなりレスリンを増やせばマシになるでしょうが)。
SSRIはパニック障害に有効ですが、却って不安や焦燥感を煽ることがあるので、
あなたには向かないかもしれません。
639(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/04(月) 01:02:57.75 ID:qcLXqKs9(2/3)調 AAS
>>637
どのクスリにも当てはまることですが、
薬は継続して飲んでいるうちに血中濃度が一定レベルに保たれるようになります(定常状態)。
その意味では、いつリーマスを飲んでも効果は大して変わりません。
ただ、「朝、薬を飲んだから大丈夫だ」みたいな気分的/自己暗示的な効果がありますので、
昼間のイライラを抑えたいなら朝2錠でいいでしょう。
なお、リーマスの服用に当たっては下記に注意し、必要に応じて医師/薬剤師に相談して下さい。
●維持量が決まってからは2〜3ヶ月に1度、血中リチウム濃度を測定する血液検査を受ける
●リチウム中毒をきたすリスクがあるため、俗に言う「解熱鎮痛剤*」の併用には注意を要する
●同様の理由により、一部の向精神薬(ジェイゾロフト、ジプレキサなど)との併用にも注意
*ニフラン、ブルフェン、ロキソニン、ボルタレン、ポンタールに代表されるNSAIDs
*総合感冒薬や頭痛薬:PL総合顆粒、バファリン、イブ、タイレノールなど
640: 2017/09/04(月) 02:39:08.88 ID:hYN/F2F+(1)調 AAS
>>638
ご丁寧にありがとうございます。
次回の通院日に主治医と相談してみます。
641: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/04(月) 15:58:15.82 ID:qcLXqKs9(3/3)調 AAS
>>637(via >>639)
× 同様の理由により、一部の向精神薬(ジェイゾロフト、ジプレキサなど)との併用にも注意
○ 一部の向精神薬(ジェイゾロフト、サインバルタなど)との併用にも注意
642(2): 2017/09/07(木) 04:11:19.08 ID:Luz4bz4T(1)調 AAS
【再質問ですか?】初
【朝】デパケン200
【昼】デパケン200
【夜】デパケン200
【就寝前】デパケン200、テグレトール400
【頓服(どんな時に何を飲む?)】なし
【服用歴(通院歴も含む)】8年
【医師の診断】双極性障害
【主訴(どんな症状に困っているか)】脱毛
【相談の詳細】どんどんハゲてしまってます。対策はありますか?
643: 2017/09/07(木) 04:20:06.69 ID:Xp9YWiYb(1)調 AAS
>>642
いつもの人ですか?
644(2): 2017/09/09(土) 19:10:40.84 ID:Rh6/RRd5(1)調 AAS
セパゾンを貰って今日で飲むの2回目なんだけど、飲んだその日より次の日の方が効果出てる気がする。
昨日、2mgを朝と昼に飲んだけどその日は特に不安は無くならなかった。今日は不安なしでやたら眠い。
こういう事ってあるの?
645(3): 2017/09/12(火) 20:19:19.91 ID:cUsmgZDm(1)調 AAS
デパスとワイパックスどっちが気持ちが沈みがちな
鬱っぽい症状に効果あるかな?
646: 2017/09/13(水) 05:54:34.57 ID:A6DNP1KA(1)調 AA×
>>645
![](/aas/utu_1485869141_646_EFEFEF_000000_240.gif)
647: [age] 2017/09/13(水) 21:20:03.40 ID:6aQaYqKS(1)調 AAS
リタリンって薬を処方された どうすればいいんだ? [無断転載禁止](c)2ch.net [827236666]
2chスレ:poverty
648: 2017/09/14(木) 05:44:19.28 ID:HCaKi1Wv(1/2)調 AAS
>>644
いつもの人ですか?
649: 2017/09/14(木) 05:44:40.22 ID:HCaKi1Wv(2/2)調 AAS
>>645
いつもの人ですか?
650(1): 2017/09/16(土) 01:26:05.55 ID:Yhrc8yZs(1/2)調 AAS
精神系の病気ではないのだけど
食欲無い人が多くて使ってる人多そうなので(ググった)
相談に乗ってください。テンプレは埋まりません。
【相談の詳細】
障害のためストローが使えず、食べるのも難しいので
缶飲料かカップ飲料タイプの、カロリーメイト缶や
メイバランスミニカップみたいなものをご存じでしたら教えてください。
10月から学校に行くことになったのですが、人前では昼食を取りづらいのと、
食べた後の掃除が衛生的にしづらい(古〜〜いトイレじゃやりたくないw)
ので飲んで済ませようと思ってます。
651(2): 2017/09/16(土) 01:26:32.68 ID:Yhrc8yZs(2/2)調 AAS
精神系の病気ではないのだけど
食欲無い人が多くて使ってる人多そうなので(ググった)
相談に乗ってください。テンプレは埋まりません。
【相談の詳細】
障害のためストローが使えず、食べるのも難しいので
缶飲料かカップ飲料タイプの、カロリーメイト缶や
メイバランスミニカップみたいなものをご存じでしたら教えてください。
10月から学校に行くことになったのですが、人前では昼食を取りづらいのと、
食べた後の掃除が衛生的にしづらい(古〜〜いトイレじゃやりたくないw)
ので飲んで済ませようと思ってます。
652(1): 2017/09/16(土) 01:38:09.20 ID:QEsI3lrG(1)調 AAS
>>651
(*´∀`)つインシュアリキット
病院で処方されるよ
653(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/16(土) 11:34:09.12 ID:ObW/GdNW(1)調 AAS
>>644
不安の強弱は日によって変わるため、体感的な効果の差が現れたのでは。
セパゾンは眠気が出ることが多いです。
>>645
デパス。
わずかですが、抗うつ作用を持ちます。
>>650-652
エンシュア・リキッド。
ただ、処方薬である以上、医師から処方を受けるには相応の理由/事情が必要です。
詳しくは、大きな病院の内科や胃腸科、消化器内科あたりで相談して下さい。
身体・健康板(2ch板:body)に目を通すのも良いかと思います。
654(1): 2017/09/16(土) 13:52:16.84 ID:O55sCMob(1)調 AAS
>>653
>>642の質問に回答漏れがあります。ご回答を。
655: 2017/09/17(日) 08:20:45.23 ID:MqZfA52N(1)調 AAS
>>654
外部リンク[html]:hissi.org
656(3): 2017/09/17(日) 18:34:06.26 ID:N/pfAVXq(1)調 AAS
主治医に殺意を覚えるときがあるのですが、実行した方がいいですか?
ちなみに、統合失調症で下記の処方です
朝・インヴェガ6ミリ
頓服・ワイパックス0.5×3回
デパス0.5×2回
寝る前・デパス1ミリ
657: 2017/09/17(日) 22:06:53.26 ID:mRYCd4PF(1)調 AAS
>>656
通報しました
658: 2017/09/18(月) 21:20:10.81 ID:Cy7HRMn7(1)調 AAS
【お知らせ】
シマムおんじさん復帰で新スレが立ちました
■うつの人が雑談する山小屋■5
したらばスレ:sports_42464
659(3): 2017/09/20(水) 20:34:10.67 ID:b3peL6Rz(1)調 AAS
抗不安薬を定期で飲み続けたらもう薬無しでは居られなくなりますか?
660: 2017/09/21(木) 16:31:02.28 ID:BFKdX3FA(1)調 AAS
>>659
いつもの人ですか?
661(1): 2017/09/22(金) 01:13:06.82 ID:EK2sBvqW(1/2)調 AAS
>>656
実行しないでください。
イヤホンで音楽を聞く、その場から離れるなど気をまぎらわせてください。
衝動を抑えることができれば、自信にも繋がりますよ。
薬があってないかもしれません。
衝動が強く出ることがあると、お医者さんに相談してみてください。
662(3): sage 2017/09/22(金) 01:17:56.13 ID:EK2sBvqW(2/2)調 AAS
>>659
症状が落ち着けばやめられる日もきますよ。
ただ、現在発売されている薬で長期飲み続けて副作用が心配な薬はほとんどありません。
持病と割りきって、薬を飲んで毎日楽に過ごすことができている人もたくさんいます。
薬を飲むことに抵抗を感じるのは当然かとは思いますが、薬の開発で日本の医療は発達し、寿命がのびています。
薬を飲み続けることが悪いことは言えないのではないでしょうか。
663(1): 2017/09/22(金) 08:50:30.94 ID:BWgEAscK(1)調 AAS
自分は集中力が全くなく、本1冊読みきる事も出来ません
数行読んでダウンしてしまいます
忍耐力もなくじっとしてられません
集中力・忍耐力をつける薬ってないでしょうか?
664: 2017/09/23(土) 09:38:42.47 ID:Hrbi9K1B(1)調 AAS
>>661
ここは単なる相談スレではなくお薬に関する相談スレなので
まず、処方についてコメントしてください
>>662
ここは単なる相談スレではなくお薬に関する相談スレなので
具体的なお薬の名称を例示してコメントしてください
665(1): 2017/09/23(土) 10:39:02.26 ID:jHHyxohN(1)調 AAS
コンサータ18mgを使ってるのですが最近3時間たっても効果があらわれません
もう効かないって事なんでしょうか?
666(1): 2017/09/23(土) 11:40:25.44 ID:WBnpoa1u(1)調 AAS
コンサータ72mgを使いましたが
自分では おおおおおお効いたあああああ!って実感はなかったのですが
しかしいつもよりじっと出来て作業にも集中できました
こういう効き方って実際あるのですか?
ただの気のせいですかね?
667(1): 2017/09/23(土) 11:50:27.58 ID:uJRzFLz2(1/4)調 AAS
>>656
主治医に「あなたに殺意を覚えるときがある」と言ってみて下さい。
個人的な感想だけど、「インヴェガ6ミリ」では足りないか、インヴェガが合ってないんだと思うよ。
上のように言うと、多分、処方量が増えるか、他の薬を併用するかになると思う。
>>659
人による、としか答えようがないよ。
寛解して薬から離脱できる人もいれば、一生薬を飲み続ける人もいる。
あと、>>662で「現在発売されている薬で長期飲み続けて副作用が心配な薬はほとんどありません」とか
馬鹿げた事を書いてる人がいるけど、信じては危険。
薬の添付文書がネットで読めるから、自分で調べてみるといい。
すべての薬に副作用が明記されてるから。
薬を飲んでる間は、普通、定期的に血液検査をするよね?
離脱しないで薬を飲み続ける人は、定期的に検査して、
副作用がひどく出ないようコントロールしてる。
668: 2017/09/23(土) 11:54:03.91 ID:uJRzFLz2(2/4)調 AAS
>>663
集中力・忍耐力をつける薬はない。
集中力・忍耐力に欠けるのが病気の症状なら、
処方されてる薬をきちっと飲んで治療することを目指そう。
集中力・忍耐力に欠けるのがもともとの性格や気質だとしたら、
気の毒だけど薬に頼らず自力で身につけるしかない。
669: 2017/09/23(土) 11:56:24.41 ID:uJRzFLz2(3/4)調 AAS
>>665
「コンサータ18mg」は常用には少ないように思うけど。
おそらく主治医は、このあと増量していくつもりなんじゃないかな。
医師に確認してみて。
670: 2017/09/23(土) 11:59:48.33 ID:uJRzFLz2(4/4)調 AAS
>>662
自分からID:EK2sBvqWに個人的に質問があるんだけど。
「現在発売されている薬で長期飲み続けて副作用が心配な薬はほとんどありません」と言うなら、
風邪薬はドラッグストアで市販されてるのに、抗不安薬が一つも市販されてないのはどうしてか教えて。
671: 2017/09/23(土) 12:30:27.25 ID:q7grqv78(1)調 AAS
皆様お疲れ様です。次スレのご案内です。
このスレッドはもうじき容量オーバーで書き込めなくなります。
ご新規の質問はスレの状況を見計らって次スレにお願います。
次スレ
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」164
2chスレ:utu
672: [ sage] 2017/09/23(土) 18:35:14.05 ID:CkfnNcf4(1)調 AAS
>>667
酷いドクハラされたのに殺意を覚えないほうが異常だと思う。
統失は何されてもおとなしくしてなければいけないと言うのですか。
673: 2017/09/23(土) 19:33:30.91 ID:Y3b15xHC(1/9)調 AAS
学術論文などと言っておきながら、>>3「おくすり110番」のようなデタラメ混在サイトを
貼り付けるのはなぜだと思いますか?
素人だから、これらのサイトが学術論文、医学的文献のレベルにないということが
理解できないということです。
この中で学術的な水準と同等にあるものは、「添付文書」だけです。
「おくすり110番」のような医学的水準が低いデタラメ混在サイトを元にしていては、
>>4で指摘されるような、デタラメを書き込む悪質な回答者になってしまいますね。
ヤブ医者と同じで、デタラメ回答者が「単剤療法推奨」などを理解していないのは
薬理学の用量反応曲線だとは、副作用発現率だとか、症状の改善率だとか、偽薬効果だとか
学術論文の水準で理解しようとすれば知っていて当たり前のことが分からないのは
インチキ回答者が、「おくすり110番」のようなデタラメ混在サイトと、主治医のクソヤブから知識をつけているためですね。
HDIと万年キチガイというインチキ回答者が、相手が間違っていると言うときには、
何に照らしているのかというと、薬理学の教科書すら読んだことのない自分の妄想に照らしてますから
誤情報ばかりなんですね。妄想で書き込むしかできないですから。
普通なら、この状態では、自分が合っていることを確信できないです。
これから貼られるような専門家の知識や報道のほうが間違っていると言い張っているわけです。
普通の知能ならば、これから貼られるような専門家の知識や報道のほうに合致しているかという点で
正誤を判断しますが、自らの妄想と、医学文献が異なるので、医学文献が間違っているとなっているのがインチキ回答者です。
674: 2017/09/23(土) 19:34:04.87 ID:Y3b15xHC(2/9)調 AAS
厳格な匿名査読をパスした学術論文はまずありません。」本当でしょうか?
以下は、学会や厚生労働省の資料ですが、ガイドラインは学術論文を元に構成されていますから
根拠は学術論文ばかりです。これを「学術論文はまずありません」と言って、「おくすり110番」を載せるのがインチキ回答者ということですね。
・日本うつ病学会治療ガイドライン .大うつ病性障害
外部リンク[pdf]:www.secretariat.ne.jp
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。
・日本うつ病学会治療ガイドライン .双極性障害
外部リンク[pdf]:www.secretariat.ne.jp
いったんこのガイドラインを読めば、ここの回答者の双極性障害への返答がいかにおかしいか理解できます。知識がないということです。
・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
外部リンク[pdf]:www.jssr.jp
不眠症には、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。
・精神医療の質の向上 - 厚生労働省
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
同じ種類の薬を出しても、薬が多すぎて再発率が上がったり、これらの薬は副作用が酷いので、
診療報酬が複数の種類で薬を処方したら不利になるように改定されました。
精神の薬は、劇薬や向精神薬が多く強い副作用がありますでの注意が色々と出ています。
薬に詳しい方には、ハイリスク薬と呼ばれます。ヤブは安全な薬とでも言うでしょう。
・ハイリスク薬の薬剤管理指導に関する 業務ガイドライン - 日本病院薬剤師会
外部リンク[pdf]:www.jshp.or.jp
675: 2017/09/23(土) 19:34:38.97 ID:Y3b15xHC(3/9)調 AAS
厚生労働省が、臨床研究を元に減薬是正のガイドラインを出し、これを新聞などが報道していますね。
インチキ回答者は、「新聞がデタラメを流している」んだと勘違いしています。こういう知能レベルです。
現実よりも自分の妄想のほうが正しいという判断しかできず、正常に知能がはたらいていないわけです。
・抗精神病薬多剤是正のガイドラインが出ています。
外部リンク[html]:www.qlifepro.com
・多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
・統合失調症、減薬の動き 7→1種類、効き目見極めながら
外部リンク[html]:apital.asahi.com
薬がそんなに効かないことが分かってきた。(ただし副作用は酷いです)
・がっかりする抗鬱剤 ニューズウィーク
外部リンク[html]:mui-therapy.org
この研究を報道した新聞は、「学術論文」が元になっていますが、インチキ回答者には認識ができていないかと思われます。
抗うつ薬の効果は、症状改善のうち2割にしかすぎず、他の8割は自然治癒などの要因が大きいことを明かしたという、重大な「学術論文」であるため、>>8のようなうつ病学会のガイドラインに採用されています。
効果が低いので、軽症のうつ病には安易に薬は使わないということです。
うつ病学会のシンポジウムをまとめた2009年の『現代うつ病の臨床』という本でも、こうしたことが取り上げられています。
インチキ回答者は、こうした何年も前の重要な基礎事実・知識すら知らないで、デタラメだと思っているということです。
676: 2017/09/23(土) 19:35:28.33 ID:Y3b15xHC(4/9)調 AAS
昨今のデタラメ大量処方の社会問題は、2014年の診療報酬減算で完結してきました。
・うつ病治療 常識が変わる NHKスペシャル 2009年2月22日
外部リンク:www.nhk.or.jp
・精神医療の質の向上 - 厚生労働省 2009年8月
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
・広がる“処方薬乱用” −問われる精神科医療− NHK2010年10月18日
外部リンク:www.nhk.or.jp
・“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜 NHK 2012年6月13日放送
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
・抗うつ薬6種 子どもへの投与注意 2013年6月3日
外部リンク:iryou.chunichi.co.jp
・認知症の高齢者 向精神薬に注意を 2013年7月4日
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
・認知症 薬使用のガイドラインを作成 2013年08月26日
外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp
向精神薬は原則使用しないよう。
677: 2017/09/23(土) 19:36:13.71 ID:Y3b15xHC(5/9)調 AAS
国際動向はどうかというと、詐欺みたいな薬だとばれたので、製薬会社が研究を閉鎖をしています。
・製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
外部リンク:gigazine.net
678: 2017/09/23(土) 19:37:05.74 ID:Y3b15xHC(6/9)調 AAS
それと、世界的に薬による死亡が問題になってますね。
鎮痛薬がメインですが、鎮痛薬が死にますからね。 メンタル薬とで二代原因ですね。
アメリカでは、特に女性で、ベンゾジアゼピンと抗うつ薬は大きな死亡原因です。
外部リンク[html]:www.cdc.gov
679: 2017/09/23(土) 19:38:11.88 ID:Y3b15xHC(7/9)調 AAS
こうした背景は、日本でもずいぶんニュース報道されていますね。YOUTUBE動画です。
登場する医師は、学術論文とかガイドラインを書いている側の中毒学会のトップです。
私には「最新の医学知識を反映した正確な」情報だと思えますが、インチキ回答者は30年前の知識ですから、この最近の知識のほうがインチキであると判断してしまっているということです笑
だって厚生労働省の対応までつながっています。
・向精神薬多剤投与の実態
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
学術論文もありますが、こういうものを膨大に集積したものが>>8ガイドラインです。
・抗精神病薬多剤大量投与の是正に向けて - 日本精神神経学会雑誌(いわゆる学術論文)
外部リンク[pdf]:www.jspn.or.jp
・抗精神病薬の過剰鎮静の副作用自体は出さないように努めるものですが、ヤブ医が多くいますので注意が出ている。
外部リンク[do]:www.igaku-shoin.co.jp
こんなのは難しいでしょうから、以下のように新聞報道を貼り付けますね。
・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」著者・精神科医
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
・抗不安薬依存 深刻に 著者医療ライター 日本うつ病学会へのインタビューなど
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 日本経済新聞 研究を元に厚生省報道
外部リンク:www.nikkei.com
・うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日新聞
外部リンク[html]:xn--o9jv71kbddnngv7w43e1wg4qh.net
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も 学会報道
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
・多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針…医療部 佐藤光展
外部リンク:d.hatena.ne.jp
680: 2017/09/23(土) 19:38:53.12 ID:Y3b15xHC(8/9)調 AAS
これらの医学的文献や事実報道を認識できず、「厳格な匿名査読をパスした学術論文はまずありません。」というインチキを流しているのが、
HDI、万年キチガイという知能上の問題がある回答者は、
もちろん>>823-826のような「医学的な文献や報道に照らしてインチキ回答者」です。
このようなインチキ回答者は、「自らの妄想症状に照らして>>823-826をインチキだと認識」しています。
重大な知能上の問題が見受けられるということです。
自らの妄想と医学文献が異なるので、医学文献のほうが間違っているとなっているのがインチキ回答者です。
正常な知能ではないというということです。
インチキ回答者HDI ◆hbVYHgubO6hK 本人談
発達障害、ADHD(注意欠如・多動性障害)、激鬱、36時間起きて12時間寝ている。今年、60歳。
H放送D大学I一年生、看護師向け薬学受講中。10年以上前に鬱病入門みたいな感じの本を読んだだけ。
update
2chスレ:utu
587 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/16(火) 00:38:56.86 ID:zEwXy8P5
>半年前の処方を出されてもねえ…いまは結構変わってるよ。
こう書いても納得しないだろうから、仕方ないけど今の処方を書いておく。
・アモキサン 300mg
・パロキセチン 40mg…減量を検討中
・リボトリール 4mg
・リスパダール 頓服1回2mg
・タスモリン リスパ2mgごとに1mg
・ドンペリドン 頓服1回10mg
・コンサータ 18mg…増量を検討中
・ロラメット 1〜2mg適宜増減
・フルニトラゼパム 1〜2mg適宜増減
681: 2017/09/23(土) 19:40:14.12 ID:Y3b15xHC(9/9)調 AAS
============================
拡張 公認テンプレ >>673-680
============================
682(1): 2017/09/24(日) 15:48:48.35 ID:7bFyCFVC(1/2)調 AAS
今処方されているお薬から、私が診断されているであろう病気を推測してもらうことは、ここではスレチですか?
683: 2017/09/24(日) 16:07:54.56 ID:P0PMAwaX(1)調 AAS
>>682
質問レスを書くのは構わないんじゃないの?
回答が貰えるかどうかは別問題
684(1): 2017/09/24(日) 16:28:39.16 ID:7bFyCFVC(2/2)調 AAS
【朝】レクサプロ、ミドドリン
【昼】
【夜】エビリファイ、ミドドリン
【就寝前】ロゼレム、ベルソムラ
【頓服(どんな時に何を飲む?)】
毎日
【服用歴(通院歴も含む)】
今の薬になって半年ほどです。通院は一年弱
【医師の診断】
これが知りたいです
【主訴(どんな症状に困っているか)】
眠れない、途中覚醒、気持ちの落ち込み、食欲低下、朝起きられない…等
【相談の詳細】
私が診断されているであろう病気を知りたいです
薬などに詳しくないので、サイト等見てもよく分かりません
主治医にはなんとなく聞き辛いので…参考程度にでも知りたいです
685: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/27(水) 00:17:21.53 ID:3SyNv015(1/2)調 AAS
>>666
穏やかにであれ、効いているのでは。
「効けば正義」、結果オーライとして下さい。
686: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/27(水) 00:18:06.01 ID:3SyNv015(2/2)調 AAS
>>684
うつ病だと診断されているのでは。
重要なのは病名ではなく症状を抑えることなので、そちらに集中されては。
●レクサプロ:副作用で血圧が下がることがある(立ちくらみなど)
●ミドドリン(メトリジンの後発薬):血圧を上げる作用がある(レクサプロの副作用止め?)
●エビリファイ:不眠を招く場合がある
●レクサプロ+エビリファイ:相互作用で効きを強める(増強療法)
ロゼレムは、睡眠薬というより脳内の「メラトニン」という物質の分泌を促し、
眠りのリズムを整えるクスリです。
稀に朝まで持ち越して、眠くて怠くてベロベロになることがあるので注意を要します。
質的にも量的にも、十分量の睡眠を摂るのも治療のうちですので、
睡眠の問題については、気分の落ち込みと併せて主治医にご相談下さい。
687: 2017/09/27(水) 02:49:10.87 ID:ZIr69oTC(1/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_687_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
688: 2017/09/27(水) 02:52:11.71 ID:ZIr69oTC(2/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_688_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
689: 2017/09/27(水) 02:54:54.79 ID:ZIr69oTC(3/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_689_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
690: 2017/09/27(水) 02:57:27.49 ID:ZIr69oTC(4/9)調 AA×
>>-
![](/aas/utu_1485869141_690_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
691: 2017/09/27(水) 02:59:42.11 ID:ZIr69oTC(5/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_691_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
692: 2017/09/27(水) 03:02:08.83 ID:ZIr69oTC(6/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_692_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
693: 2017/09/27(水) 03:06:43.61 ID:ZIr69oTC(7/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_693_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
694: 2017/09/27(水) 03:10:05.90 ID:ZIr69oTC(8/9)調 AAS
残件なしと認め、次スレへの移行を促します。
次スレ
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」164
2chスレ:utu
695: 2017/09/27(水) 03:12:17.16 ID:ZIr69oTC(9/9)調 AA×
![](/aas/utu_1485869141_695_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:utu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.104s*