[過去ログ]
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 優しい名無しさん [] 2016/12/29(木) 11:49:22.02 ID:3ZGGgV0m ※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。 ロヒプノールは中外製薬(ロシュ子会社)・サイレースはエーザイの製品、どちらも先発品です、 他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。 【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam) 【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤 【先発製品(販売元)剤型[薬価]】 ・ロヒプノール(中外製薬) 錠1mg[¥13.3]・錠2mg[¥19.6]・注2mg[¥139.0] [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_14/ ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥14.0]・錠2mg[¥20.0]・注2mg[¥154.0] [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_15/ 【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8]) ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「SN」(シオノケミカル) 錠1mg・錠2mg ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg 【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。 翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。 【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。 なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。 【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。 中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。 ※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※ ※※※ 渡航前に医師に相談すること 前スレ 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part57 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476342910 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/1
876: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 17:29:42.93 ID:wJNKyjQi >>869 消化吸収の時間変わるからね 眠剤は食後2時間空けないと翌日に残り易くなるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/876
877: 優しい名無しさん [] 2017/12/04(月) 19:38:19.83 ID:U+AcHNe2 みんな目覚まし時計とか、つける? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/877
878: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 20:11:06.10 ID:ywM2WEiq 予定があるとYes なければ醒めるまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/878
879: 発達障害 [sage] 2017/12/04(月) 20:13:27.43 ID:O1fRDUBC >>874 僕の主治医、最初の眠剤はドラールw 今はロヒプノール2rと併用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/879
880: 発達障害 [sage] 2017/12/04(月) 20:14:15.24 ID:O1fRDUBC >>877 ロヒプノールは2時間しか効かないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/880
881: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 20:47:26.00 ID:QyjSBHFm 最初の眠剤はベゲタミンAやったな 目覚ましは割りと使う 大抵起きれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/881
882: 優しい名無しさん [] 2017/12/04(月) 21:07:24.84 ID:U+AcHNe2 みんな助けてください!俺9〜10時間くらい寝たままで、 起き上がり頭痛いんです!!!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/882
883: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 21:24:24.33 ID:7psN/gv9 イヴA錠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/883
884: 優しい名無しさん [] 2017/12/04(月) 21:58:58.67 ID:fgdsAqVA >ロヒ人気で売買する犯罪者多い 初めてロヒ飲んだときは、麻薬ってこんな感じなんだろうなと思った マイスリーの倍飲みも気持ちよかったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/884
885: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 22:04:36.39 ID:ywM2WEiq 優しさで出来ているバファリン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/885
886: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 22:20:24.13 ID:3+fr6JmE 俺はお腹が痛くなる もっと軽いのにしてほしいが医師はこれがいいと言う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/886
887: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 23:21:59.52 ID:hB3bhuT3 これ1日あたり2mgで処方されてるけど余ってるの半分に割って3mg飲んでもヤバくならないかな? ちなみにレボトミンも1日あたり5mgだけど2錠の10mg飲んでる。 まあこのまま目が覚めなくて死ねば本望だが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/887
888: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 23:22:43.81 ID:QyjSBHFm 4mg処方されてるけど平気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/888
889: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 23:40:10.55 ID:hB3bhuT3 >>888 いいなあ。2mgでも眠れないって訴えれば増やしてくれるんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/889
890: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 23:46:15.52 ID:ywM2WEiq >>886痛いの痛いの飛んでいけ〜って叫ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/890
891: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 23:59:50.93 ID:ywM2WEiq >>889 増やしても寝られない場合、耐性だと・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/891
892: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 00:12:05.95 ID:P3FOPnfd 887ですが酒類の代わりにこの薬を多く飲むのはありですか? 最悪一度に5mg飲もうか考えてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/892
893: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 00:24:42.80 ID:J4s2SFoD 突然甘いものが欲しくなったことは一度だけある 朝起きたらでかい瓶入りイチゴジャムの封を切ってを大匙ですくって全部食べた 内容量は1kgくらいあったと思う 甘さ控えめな日本製ではなくエジプト製で砂糖てんこ盛りのジャム アラブ人のコーヒーもドロドロになるくらい砂糖入れて激甘だというからかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/893
894: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 01:32:42.06 ID:Zjmpd18C >>892 20mg飲んでも寝起きのだるさ以外効果なし 即効性期待するならグレープフルーツジュースで飲め 詳しくは検索すりゃ分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/894
895: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 02:07:12.68 ID:3ejos0aq >>889 4mgまで問題無し、という医師(または地域)、2mgまでという医師(地域)それぞれのようだ ここでも散々出た話 ロヒ、サイレは明確な致死量がないから5mgや10mgなんかでも命は大丈夫 一説には200万錠が致死量とか言われてるし 高齢者は除くが ロヒを増やすより、非ベンゾのマイスリーあたりを10mgとか併用してみたらどうですか? >>892 酒の代わりに多く飲むんじゃなくて、ほんの少量のアルコールで処方量飲んでみ 飲み方としては禁止だが、効けば爆睡間違いなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/895
896: 優しい名無しさん [] 2017/12/05(火) 07:46:32.12 ID:qCK/Mu56 私も4ミリを10年飲んでます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/896
897: 892 [sage] 2017/12/05(火) 08:06:33.36 ID:P3FOPnfd 結局4mgで寝たけど1mgや2mg飲んだ時も寝起きがむしろ良すぎた。 普通は朝も寝起き悪くてダラダラなのに。 今週心療内科の外来なんで医師に相談して見ます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/897
898: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 08:11:02.10 ID:AJh8Lz9v グレープフルーツジュースのこと知らなくてジンで割って飲んでたな… 記憶がなくなるだけだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/898
899: 優しい名無しさん [] 2017/12/05(火) 12:07:23.59 ID:NqaxHpne どれくらいで、眠剤効いてるな!って思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/899
900: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 12:29:00.85 ID:5sC25ddk 目覚まし時計が鳴るまで起きない のが理想だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/900
901: 優しい名無しさん [] 2017/12/05(火) 15:21:25.85 ID:Y1tq4Lwa >>879 入眠は問題ないの? ドラールもロヒも中期作用型だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/901
902: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 16:24:53.03 ID:sB1fLcS1 飲み始めで効きが悪いときは日中の状態と昼寝の時間込みで相談した方がいいよ 睡眠外来がもっとあればな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/902
903: 優しい名無しさん [] 2017/12/05(火) 18:38:29.76 ID:NqaxHpne 睡眠外来ってなによ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/903
904: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 19:55:14.05 ID:qn+4hAEz ロヒ2mg、ランドセン2mg、レンドルミン0.25mgで眠れない眠れないって訴えたらクエチアピンを追加しようとしていた医師がやっとシクレスト舌下を上限量で出してくれた 不味いけど即効性有って眠れる けどキレが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/904
905: 発達障害 [sage] 2017/12/05(火) 20:51:19.74 ID:cF3tAkIz >>901 寝る前にリスパダール液2cc×2本を飲むよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/905
906: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 23:42:09.99 ID:Zjmpd18C >>903 大きい病院にはあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/906
907: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 02:55:48.83 ID:viZlMIey 大きくなくても単科もありよ。 睡眠障害の専門だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/907
908: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 03:51:58.76 ID:cm2n6Vtz >>806 順序は練炭焚いて、入る前に眠剤とアルコール飲んで、フラフラ落ちる寸前に浴槽に浸かればオーケーでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/908
909: 優しい名無しさん [] 2017/12/06(水) 10:17:08.16 ID:hYZEThNx 10年飲んでましたが、現状5日館断薬中。 ガンバレ俺! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/909
910: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 12:19:39.08 ID:UZ6tLwXI >>908 ふやけるどころかすぐ溶けてスープになるからやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/910
911: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 12:24:38.04 ID:TJSXJnOv 死体がスープ。。 CSIのギルグリッソムをなぜか思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/911
912: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 14:16:34.33 ID:d4x0AUer スープおじさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/912
913: 優しい名無しさん [] 2017/12/06(水) 14:33:17.00 ID:542hCQyF >>905 リスパに入眠作用なんかあったかな? 発達だけじゃなく統失もち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/913
914: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 14:33:20.57 ID:JIn72xDu >>910 湯剥きトマトだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/914
915: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 14:53:48.42 ID:pEEc+mKf 自殺相談ならメンサロ行けよ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1511277519/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/915
916: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 19:51:04.84 ID:7vnmqFkc >>913 入院してた時に不眠時頓服Aにリスパ内用液1mlになってた 入眠出来なくて飲んだらすんなりと寝れたので入院中は眠前にリスパ内用液入れて貰ったけど結構それで寝れてたよ 退院後も1週間分出してもらったけど 早速飲んだら悶絶するようなソワソワ感と落ちつかなさが出て1日で止めて次の受診で切った 躁鬱の不眠持ちです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/916
917: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 21:29:53.07 ID:TJSXJnOv FFの魔法でサイレスってあるけど この薬からとったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/917
918: 発達障害 [sage] 2017/12/07(木) 04:18:04.62 ID:R7+EQt7K >>913 リスパは3ミリ錠を除いて、発達障害などの易怒性に使えるようになったよ。 だから、昼間はリスパ錠2rを2回、眠前に2mlを2本処方されています。 これといった副作用もない。 良い薬です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/918
919: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 05:54:33.80 ID:EZ7O4VyL ロヒ1m+マイスリ10m+デパ0.5 おれはこれで、目覚ましなくても7時間+−30分で目が覚める このパターンが5年 ロヒ2mにすると10時間オーバーのロングスリーパー 中途覚醒はするけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/919
920: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 06:37:56.14 ID:4cBhoA1R >>916 それそれ! 俺もリスパダールで強烈な眠気がきて、外出先だったので家に帰って寝ようとしたら眠気は治まって “どうしようもない焦燥感” に襲われた 全然時間が経たねーしw もう二度と飲みたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/920
921: 優しい名無しさん [] 2017/12/07(木) 14:23:42.02 ID:LbAnYn1a この薬、耐性できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/921
922: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 15:01:13.26 ID:hodVkQkK できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/922
923: 913 [] 2017/12/07(木) 17:56:10.50 ID:Lz8MsLp2 >>916 自分も入院時の中途覚醒時に最後はリスパだった(サイレース1mg→ヒルナミン5mg→リスパ1ml) 最初の入眠に使えるか試したことはないが、悪夢を見て中途覚醒するから不穏時対策なんだろうと思ってた 1.5hしか寝れず、5時前には目が覚めるから、それ以降は頓服はもらえず朝飯までベットや共用スペースのソファーでぼーっとするだけ >>918 いい薬と感じるならいいね(体にあってるんだね) リスパ常用は副作用で嫌って人も半分くらいいるけど フルニトラゼパムのスレだからスレチな話題かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/923
924: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 18:26:12.68 ID:S0hz/UHN そういえば入院時ってなんで眠剤3種出してくれるんだろ? 自分が入院してた時はロヒプノール2mg、ベンザリン10mg。 そして眠れないとき用にグッドミン0.25mgx2が出てた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/924
925: 優しい名無しさん [] 2017/12/07(木) 19:04:33.48 ID:LbAnYn1a >>924 俺も、入院してた時、ベルソムラ20mg、マイスリー10mg ベンザリン5mgだったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/925
926: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 02:27:22.32 ID:kH9sRiec >>921 人によるんじゃないの? おれ、7年、2mg〜4mg飲んでるけど、普通の睡眠サイクルなら「効かない」って感じたことはない まだ寝れないだろう的な早い時間に飲めばもちろん「効かない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/926
927: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 13:24:48.20 ID:aUaopSvV >>924 入院時には処方可能になるんだろうよ。知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/927
928: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 14:17:25.16 ID:B0c1Bouq 耐性にも限界があって酒が飲めなかったのが飲んでいるうちに飲めるようになるようなものだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/928
929: 優しい名無しさん [] 2017/12/08(金) 16:17:35.49 ID:lqBtYSFW >>927 2mgを、2錠ってことぉ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/929
930: 優しい名無しさん [] 2017/12/08(金) 16:29:33.56 ID:P6d5oSrF ロヒプノール断薬7日目。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/930
931: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 17:22:04.27 ID:9LFIKC0N >>930 離脱症状はどうですか? 睡眠時間はどれくらいですか? 私も断薬を考えていますので、参考にさせて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/931
932: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 17:32:09.64 ID:YCZ/zp5z 930じゃないけどこの薬もうすぐ丸3年になるけど飲んだり飲まなかったりで結構余るし離脱症状もないよ。 嫌なことあったりで早く寝たい時とかずっと寝てたい時に多めに飲むけど。 ちなみに最初から2mgで増減なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/932
933: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 17:36:24.52 ID:b8k6GPRK https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493794512/ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1505487273/ 減薬・断薬の話は上スレで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/933
934: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 20:49:56.44 ID:buwlNkwX https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1511778316/ 【コテハン禁止】ベンゾ離脱ぶちまけスレ (メンヘルサロン板) こちらもどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/934
935: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 02:30:53.15 ID:HPg7dg0/ 2mg飲んで寝られんから1mg追加しても寝れんわ。レボトミンも15mg飲んでるのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/935
936: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 07:54:24.74 ID:UcV5iPkT 空腹時だと効きが良いと思って晩飯前に薬飲んでたら薬飲まないとまったく食欲でなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/936
937: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 08:38:16.75 ID:Qda0FwDr 内科の先生に寝つきが悪いと言ったら 「ハルシオンはこれが保険診療のMAXなんですよねえ…アモバンは」 とおっしゃるので 「あれは翌朝から昼飯くってからしばらく口が苦みをかんじますのでございます、あればかりはご勘弁を」 「それではすぐねうむなるわけではないが飲んだらすぐ布団にはいるということでハルシオン追加でどうっすか?」 「ああ、あれはそのへん評判いいですようのでそれください」 「いいいっすよ、」とおー舵輪リング画面委にドラッグアンド℃ラップで今は入眠中途覚醒ともにOKっす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/937
938: 優しい名無しさん [] 2017/12/09(土) 14:48:15.26 ID:Cw/nqvv7 保険診療は全国一律のはずだから 地域差はないはずなのだが、 フルトニラゼパムが地域によって上限が違うというのは本当っぽいな。 今まで4ミリ貰ってたのが引っ越しして(病院自体は変えてない)国保が変わったら 国保から俺と病院に「2ミリまでにせいや」って連絡が来た。 薬局には連絡が来なかったらしいが、 まあ薬局は医師の命令?に従ってるだけだから薬局に罪はないってことか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/938
939: 優しい名無しさん [] 2017/12/09(土) 14:52:03.59 ID:Cw/nqvv7 もちろん、以前の国保が、 4ミリを容認してたのではなく単にチェックがザルだった可能性もある。 先生も言っていたが、国保によってチェックの厳しさが全然違うらしい (健保のさらに上に審査機関があるはずなので国保により厳しさが違うというのも妙な話だが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/939
940: 優しい名無しさん [] 2017/12/09(土) 14:56:21.11 ID:7DAw97yJ 2mg何年も飲んでたんだけど昨日急にやめるように医者に言われた。狂ってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/940
941: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 16:00:32.89 ID:L2D2Cj7I >>937 何回も読んだが意味が掴めん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/941
942: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 16:01:50.21 ID:A9DYx4E4 国保なんてザルすぎだよ 2年間くらい精神科を片方を自立支援でもう片方は国保でハシゴしてるけど何も言ってこないもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/942
943: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 16:14:16.24 ID:L2D2Cj7I >>928 なるほどそういうことか。 長年睡眠薬をしかも同じ睡眠薬を飲んでも耐性が全然付かない人がいるが、 アルコールを毎日微量ずつ飲んで徐々に増量すれば 誰でもアルコールに耐性がつきそうなものだがそれでもアルコールへへ全くもって弱い人がいるのと同じか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/943
944: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 16:17:02.85 ID:L2D2Cj7I >>942 貰ってる薬の総量にもよるんでは? 重複受診でも合計した薬が法的範囲内なら 何も言われることないだろう。 法的範囲を超えてるならザルだけど。 とはいえ精神科同士を2科受診するとそれ自体がハシゴで怒られそうなもんだけどな。 精神科と内科で同じ薬を貰うとかだと気づかれにくいが、精神科同士だとその時点で突っ込まれそうなものだが。 1〜2ヶ月程度なら「転院先の病院を模索してるのかな?」くらいにしか思われないだろうけど、2年間ってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/944
945: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 16:26:30.38 ID:tid1fufv プルトニラゼパムとマイスリーを一晩2錠ずつ貰う事に成功した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/945
946: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 17:29:19.66 ID:tbH7AMfm >>945 なにその放射線放ってそうな名前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/946
947: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 18:30:30.12 ID:mIqrl//U >>945 よくやったぞ雷電 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/947
948: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 18:55:24.76 ID:HySt4f8V 25700Bq/kg とかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/948
949: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 19:53:15.52 ID:L2D2Cj7I ※この投稿は複数スレにしているけれど、すべてのスレに一連の投稿をしているわけではないので、スレによっては、英文字や数字が飛んでいる場合があります。 (A) ジェネリック医薬品への疑問に答えます http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/dl/02_120713.pdf http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000078998_3.pdf 厚労省自ら、後発薬は「同じではない」と認めてるんだな。 後発不可にしてないのに商品名で処方箋を書いてる例もあって、やっぱりそういう処方箋も少なからずあるのか。 ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506061643/923 に貼ったサイトでも、「臨床試験を省いてるから安い」とも取れるとんでもない事が書いてあるけど。 (B) 【マイスリー(ゾルピデム)錠剤とODフイルム錠の換算 ※相互に5mg錠とした場合】 ゾルピデムODフィルム「モチダ」は、 5mg=2cm ∴ 2.5mg=1cm ∴ 1mg=0.4cm(4mm) となると思うが、検算はしてないので各自で検算を。 (C) http://www.geocities.jp/daylightkeep/30over3011_2_lb.jpg ↑「年末年始による長期投薬」と但し書きのもと、「マイスリー5ミリ1錠40日分」の処方箋。 これを認めるかどうか、薬局によって違い、薬局の対応は、おおむね、次のように分かれる。 健康保険上の正解、あるいは法律上の正解は、果たしてどれか? (1)医師の記載がこのような備考的記載があれば処方可。海外旅行や年末年始が絡む場合によくある。 (2)まるこう→向精神薬→には30日を超える処方は例外無く認められないので、この処方箋は疑義照会。 (3) 30日を超えた処方は認められないが、現実問題として年末年始に病院・診療所が休業してしまうのは事実なので、処方箋上は「5ミリ錠2錠20日分」という形にして、患者には「1日、5ミリ錠×1」を使ってもらうことにして、つまり患者の手元には5ミリ錠40錠が渡るようにして、辻褄を合わせるようにする。 (4) 「一度に」30日を超えた処方は出来ないので、処方日数を短くして、月内に再来院してもらう形で、疑義照会。 (D) アモバンの名前の由来が「あ〜、もう晩か」なのはなぜ? アモバンって日本で開発された薬じゃないのでは? ゾルピデムの全て【医師が教える睡眠薬のすべて】 http://seseragi-mentalclinic.com/zpd/ ←マイスリーの名前の由来。 【睡眠剤】レンドルミンとマイスリーの違いを解説【作用・副作用】 EPARKくすりの窓口コラム https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/9Bj2Z ←マイスリーとレンドルミンの名前の由来があり。 睡眠薬「ベルソムラ錠」が効かない場合って?効果と副作用の知識 眠りの窓口 https://nemurinomadoguchi.com/belsomra/ ←ベルソムラの名前の由来 ●●○デパススレッドVer.142○●● https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511674230/206 ←デパスの由来は諸説 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/917 ←ファイナルファンタジーとサイレース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/949
950: 優しい名無しさん [] 2017/12/09(土) 20:15:56.85 ID:OoTCA3ZE >>931 離脱症状特になし。 仕事が多忙過ぎて神経つかったお陰で疲れすぎて晩御飯食べて風呂も入らずソファで寝て起きたら2時、そのまま6時まで二度寝、起きてシャワー浴びて出勤の一週間でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/950
951: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 20:42:50.68 ID:tid1fufv >>946 >>1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/951
952: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 21:25:31.38 ID:WHQNahB9 >>944 もちろん眠剤のストック増やしたいからだよ A病院 ロヒ2mg マイスリー20mg/30day B病院 サイレース2mg マイスリー20mg/30day 法的範囲を超えてるのかは知らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/952
953: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 23:10:44.29 ID:L2D2Cj7I ※この投稿は複数スレにしているけれど、全てのスレに一連の投稿をしてる訳でないので、スレによっては、英文字や数字が飛んでいる場合アリ E スマホの時間 わたしは何を失うか http://www.jpa-web.org/dcms_media/other/sumahonojikan_161215_poster.pdf これの「スマフォ」をそっくりそのまま「睡眠薬の服用」に入れ替えて構わない F アルコール・麻薬・覚醒剤・大麻・ベンゾ系の各種比較 http://douseiai.dousetsu.com/utumi_2_lb.jpg ←心の病に薬はいらない 内海聡 http://douseiai.dousetsu.com/utsumi_2_lb.jpg ←睡眠薬中毒 内海聡 http://douseiai.dousetsu.com/funaseshunsuke_2_lb.jpg ←クスリは飲んではいけない 船瀬俊介 http://douseiai.dousetsu.com/100dpi_2_lb.jpg ←大麻解禁の真実 矢部武 →http://douseiai.dousetsu.com/300dpi_2_lb.jpg G マイスリーとアモバンとエバミールを飲んで寝たら、吐いた。 3つも飲んでるとどれで吐いたのか分からない。 ルネスタをODした時はルネスタが吐いてる時にルネスタが原因と感触があったし、理屈から行ってもルネスタ以外に有り得なかった。 アモバンもオーラ解析で吐き気を催す事は知っているが、俺はアモバンで吐いたことはないしなあ。 薬の説明書だと、マイスリーの副作用に「吐く」、アモバンの副作用に「吐き気」とあるのだが、「吐く」「吐き気」をわざわざ使い分けるって事は、アモバンは「吐き気」はしても「吐くことはない」という事? マイスリー服用→寝付けずにアモバンとエバミール追加→寝付いたが、途中、気持ち悪くなって起きる→無理矢理寝るためアモバンとエバミール追加→吐く、の流れだから、どれが原因か特定できない。 追加したぶんのアモバンとエバミールは、追加服用から吐いたまでに10分程度しかないから、吐くには早すぎるか? いや、異物を摂取して10分以内に吐くのは普通に有り得るか。 ここ毎年吐いてるな。初期症状が単なる体調不良と区別つきにくいのが厄介だ。 2014年→松屋の麻婆豆腐で。 2015年→熱中症で。 2016年→ルネスタの軽いODで。 2017年→上述。 H タバコは覚醒作用があるから本来なら睡眠に向かないはずだが、「一服すると気持ちよく寝れる」という人はいる。 が、医師は、「そうだとしても、タバコは体に悪い」。 「煙草は体に悪い」ということ自体医学的根拠はあっても科学的根拠はないのだが、「煙草より睡眠薬のホウがマシ」というニュアンス(意味合い)に驚いた。 タバコが、コーヒーのカフェインと同程度には中毒性・依存性・禁断症状があるのは認めるが、睡眠薬と比べたら遥かにマシだろうw また、多くの医師が言う「アルコール(寝酒)より睡眠薬のほうがマシ」は、 勉強して教科書をきちんと分かっているという意味ではきちんと勉強していても、教科書を盲信して自分の頭で考えないという意味ではバカ医師だな。 睡眠薬で寝るというのは、理論的には、無理矢理寝るだけのアルコールを毎晩飲んでる事と同じだから、「睡眠薬はアルコールよりマシ」は有り得ない。てか、睡眠薬の方が遥かに毒。 また「適量なら睡眠薬は安全」というのは詭弁の典型。 依存性物質かつ耐性形成物質である以上、「適量」じゃ済まない日がやってくる。(もっとも麻薬に適量もクソもないが)。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/953
954: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/09(土) 23:13:47.77 ID:L2D2Cj7I >>952 むしろ1つの病院だけでも 法的範囲を超えてるんだがw マイスリーは10ミリ上限なので。 もしあなたのレスが「マイスリー10ミリ」の 書き間違えだとしても、やはり法的範囲を超えてる。 (法的≒健康保険 の上限は、睡眠剤2種類で、マイスリーは1日10ミリまで、サイレース/ロヒプノールは1日2ミリまで)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/954
955: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 23:46:20.84 ID:IvZ+T8gE >>933 前もそういう自治厨いたけど、全員がずっと飲み続けるばかりじゃないんだから このスレでも断薬、減薬の話はスレちじゃないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/955
956: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 00:21:06.33 ID:R30UZlka >>950 お疲れさまです。 離脱症状は無いんですね。 断薬しても眠れるんですね。 私はロヒプノールを飲まないと眠気が全然こないので断薬のタイミングを何時にするか考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/956
957: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 03:20:29.20 ID:+ZpLWStT 俺通ってる精神科は、ロヒが1mg4Tのマイ10mgで4週分 鬱症状が酷いときは動けないので、上記の処方で、うまく自己調整して 最大2カ月はもつから、すごく助かってる 特に、マイのジェネODが出てから、舌下で効き目がすごく良い 食後すぐでも効くから さすがにロヒの舌下は真っ青過ぎて無理w ロヒ歴7年のおれでも、やっぱ4mg入れるときは殆どないな 4mg入れる人って、そうとう重症じゃないのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/957
958: 優しい名無しさん [] 2017/12/10(日) 16:08:35.88 ID:dLb0hBJM >>956 デパスとレキソタンの副作用の 倦怠感で眠れてる感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/958
959: 優しい名無しさん [] 2017/12/10(日) 16:11:57.19 ID:dLb0hBJM >>957 ロヒ2ミリ×ニ錠で4ミリ飲んでた時期ありました。 睡眠前ではなく、出社、仕事へのプレッシャー回避の為です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/959
960: 優しい名無しさん [] 2017/12/10(日) 16:20:44.67 ID:XgPR1lyN https://www.tsukubahigashi-hp.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/960
961: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/10(日) 18:37:22.58 ID:vvZUvyta >>952 あ、もしかして、日にちをズラして受診してる? ならバレる可能性は低い。 同じ日ならバレる可能性は高いけど。 あんま細かく書くとネタバレになるから書けないけど、 俺が西武グループの会社に入った時の、 グループ会社見学で「西武けんぽ」の審査の仕方を見た時はそんな感じだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/961
962: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 19:00:31.59 ID:ZBia4RDe 不正チンパンしね 税金だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/962
963: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 19:24:26.21 ID:GizAxgHv >>959 同じです。 脳の興奮が抑えられて気分が軽くなりますよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/963
964: 優しい名無しさん [] 2017/12/10(日) 19:33:19.67 ID:dLb0hBJM >>963 そうなんです。 私にとって睡眠薬より精神を穏やかにする最強のクスリです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/964
965: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/10(日) 19:55:15.21 ID:vvZUvyta >>962 医療費に税金が投入されてるのは 国保と協会けんぽであって、社保に税金は投入されてないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/965
966: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 20:01:52.12 ID:0VnQ563g >>959 >>963 デパスじゃだめなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/966
967: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/10(日) 20:05:19.46 ID:R30UZlka >>958 レキソタンの副作用で眠くなるんですね。私はデパスとパキシルを飲んでいますが眠気は来ないです。何日か不眠を耐えないといけないですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/967
968: 優しい名無しさん [] 2017/12/11(月) 07:50:05.52 ID:tknGj/8A >>966 デパスでは朝の不安感は消えないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/968
969: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 08:45:51.84 ID:OjLFBObC >>964 963です。 「期待に応えねば」と言うプレッシャー(独り善がりの脳の興奮状態から来る鬱状態)が抑えられ→→凡人のする事だし、対価に見合う仕事すればいいか? となり、通勤電車の中でも周りの人が気にならず、窓の外の移りゆく季節をボーッと眺めていられるんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/969
970: 優しい名無しさん [] 2017/12/11(月) 09:22:14.87 ID:UlOdQu1f 効きが悪くなってきたのかすっと寝付けず夢ばかりみてる感じで熟睡感が無くなってきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/970
971: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 15:09:23.97 ID:zVyw21b2 眠剤飲んで無理やり寝るより限界まで徹夜して寝た方が気持ちよく眠れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/971
972: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 16:02:34.83 ID:IOXTpt7S 今朝は3時に起きちゃった で、5キロ走った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/972
973: 優しい名無しさん [age] 2017/12/11(月) 16:32:33.08 ID:O+URCQM/ 親戚が町医者なので1000錠単位の箱で在庫を置いてあるからいつでも手に入る! 年末年始とかに助かる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/973
974: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 16:41:59.68 ID:gfxxxDx5 パコンって箱からだしてくれるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/974
975: 優しい名無しさん [age] 2017/12/11(月) 19:04:38.09 ID:f34VsmwO そそ! 箱の中のシルバーの袋にシートが入ってる フルニトラゼパムだと1錠10円くらいだそうな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/975
976: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 20:04:58.76 ID:ebZgb9R+ 次スレのスレ番はPart62なので注意、このスレは実質part61 part60は>>333、テンプレは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1499765042/973 を参照 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/976
977: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 21:14:38.58 ID:ErXSt6V+ 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512994453/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/977
978: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/11(月) 21:36:08.49 ID:uPElQFNd >>971 そうだよ でも数多くの不眠で悩んでる患者は、外で働いてるから大変だよね おれなんか自宅警備員みたいな在宅ワークだから、飲んでも眠れない時は起きてる 2日も起きてれば脳がパンクしそうになるから、そこで追加すれば死んだように眠りにつける 辛いのは、そういう時でも、中途覚醒バンバンする時だな 10時間寝ても、寝た気がしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/978
979: ◆O157/X3DUY [sage] 2017/12/11(月) 21:45:50.67 ID:LoE8P8lm >>977 (・∀・)乙です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/979
980: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 00:57:01.78 ID:GB3P6oMp >>977 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/980
981: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 04:03:44.59 ID:dDMt+VX/ 指が震えて薬がつまめない副作用はロヒプノールかハルシオンかセルシンか 神経に効きそうなのはこれ三つだが他にもたくさんのんでるので薬剤師に訊いても 「一つ一つやめて行って症状が消える消去法という非現実的な方法しか」 だって それに一日に数分だし日常生活にこまらんからええわ ただ運転免許更新のサインのときこれが出て字がじりじりした線になったのは困ったかもしれんわ 更新できたからええけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/981
982: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 07:45:09.32 ID:rLe7OLtB 気づいたら免許の更新し終わってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/982
983: 優しい名無しさん [] 2017/12/12(火) 12:43:57.51 ID:Ns66Q1SR >>982 行けなかったのかい?理由を、いえば半年伸ばしてもらえるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/983
984: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 14:18:27.54 ID:ePz8o0qD ルネスタ3mg、レンドルミン0.5mgだと中々効かない上に起きられず寝過ぎてしまう ルネスタ3mg、ロヒプノール1mgだとすぐ効いてキレ良く起きられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/984
985: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 15:40:09.84 ID:actLsjdT >>959 眠くならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/985
986: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 16:28:47.65 ID:lYYRtHhc >>984 ルネスタ要らなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/986
987: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/12(火) 17:13:25.55 ID:JbJw9vNk >>981 その中だとセルシンだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/987
988: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/12(火) 17:16:06.71 ID:JbJw9vNk セルシン(ジアゼパム) 『医者が患者を騙すとき』 より ↓ ジアゼパム (適応症) 不安、イライラ、焦燥、不眠、手足の震え、筋肉のけいれん (副作用) 不安、イライラ、焦り、不眠、手足の震え、骨格のけいれん この薬を一体どんな基準で患者に処方すればいいというのか。 この薬を投与して症状が続く場合、 主作用を期待して用量を倍増すべきなのか、 副作用の可能性を考慮して投与を中止すべきなのか。 この薬を患者に飲ませる医師は何を考えているのか、理解に苦しむ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/988
989: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 17:39:33.90 ID:ipM85lQF >>981 困らないなら余計なお世話かも知れないけど、アキネトンやタスモリン出してもらえば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/989
990: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 17:49:15.90 ID:cgy2SvyJ >>984 ルネスタって効かない気がするんだけど俺だけ? 夜中に何回も目覚めて、効かない。 結局、マイスリーとルネスタを一緒に使ったけど マイスリーとロヒプノールでいいような・・・ 昔、ほんとに状態が悪かった時はロヒプノールでもなかなか寝られなかったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/990
991: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 17:53:34.25 ID:lYYRtHhc >>990 もうちょっと自分の飲んでる薬検索して効果調べてみたら良いと思うんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/991
992: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 18:14:57.42 ID:cmTbq4ES >>990 自分もルネスタはだめだったなー やっぱ自分にとっての最強の組み合わせは、マイスリーとロヒ ロヒって、飲んでも眠れない時は逆になんかハイになったりするんだよね ところがマイスリーは、確実に頭と足元がラリってふらつくw 入眠作用の強さとしては、マイスリーはけっこう王者 入眠後はロヒが最強、みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/992
993: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 19:06:49.78 ID:BVR1QI+O マイスリーは興奮の副作用があり、眠くなる代わりにハイになることがあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/993
994: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/12/12(火) 20:37:46.55 ID:niIuxnYm ルネスタは悪用を防ぐべく意図的に弱くなるにように開発されている睡眠薬なので、 正直言って、最大容量の3ミリでギリギリで効くっていう薬だと思う。 耐性がまったくない人なら1ミリでも効くかもだが。 アモバンとの換算には諸説あるが、 多くの人の感想としては、 アモバンの半分=ルネスタ(例;アモバン10ミリ=ルネスタ5ミリ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/994
995: 優しい名無しさん [] 2017/12/12(火) 20:57:12.71 ID:M6mFHcl/ >>959 確かに気が楽になるんだよね 眠るためにも気が楽にならないと寝れないからね、いろいろ効能がありそう しかし、ベンゾジアゼピン系中毒になるし・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/995
996: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 22:31:30.94 ID:TLENJYAR うめ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/996
997: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 22:33:25.51 ID:TLENJYAR うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/997
998: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 23:00:11.18 ID:Xncy7mqR うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/998
999: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/12(火) 23:28:41.76 ID:TLENJYAR うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/999
1000: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/13(水) 00:00:06.25 ID:lsKUrpMS 1000ならみんな不眠が改善される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 348日 12時間 10分 44秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*