[過去ログ] 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2017/11/08(水) 06:30:49.63 ID:EJas8VQR(1)調 AAS
慣れていたらベンゾ50錠程度では胃に来ないよ。SSRIとか三環系は来るけど
それより50錠でも効かなくなるのが問題
534: 2017/11/08(水) 07:57:39.53 ID:SbfMCMrL(1/3)調 AAS
横紋筋融解症に注意だすよ
535
(1): 2017/11/08(水) 11:12:36.92 ID:ouRDZSUG(1)調 AAS
ロヒプノール無くなるんだってね
なんかサイレースよりロヒプノールの方が馴染みの名前だから違和感あるわ
536
(5): 2017/11/08(水) 11:16:12.37 ID:hj1q23tT(1/3)調 AAS
ロヒの減薬がつらい
それを語る適当なスレがないのがつらい
ベンゾ系スレは酷く荒れてる
医師は最早相手にしてくれない

ごめん、つらいと誰かに言いたいだけ
家族にも言えないから
537
(2): 2017/11/08(水) 11:41:29.81 ID:y3gm4DQE(1)調 AAS
>>536
自分でスレ立ててください
538
(2): 2017/11/08(水) 11:42:53.56 ID:sIeaihE3(1)調 AAS
>>536
薬飲みながら必死で生きてる奴らが集まるスレでいきなり減薬つらいなんて言い出して受け入れてもらえると思ってんのかマジで
ふざけんなよ
539
(1): 2017/11/08(水) 11:55:29.37 ID:SbfMCMrL(2/3)調 AAS
>>536
減薬辛い?よく分からん
長いスパンでじっくり減らしていけばいいんだよ
最後1mg以下になったらスパンっと断薬してみたら案外なんとかなる
540
(1): 2017/11/08(水) 12:33:41.96 ID:hj1q23tT(2/3)調 AAS
>>539
じっくりやってるけど、個人差があると思う
>>537,538
減断薬についてはもう書かない、すまぬ
541
(1): 2017/11/08(水) 13:05:59.06 ID:UyTwHv8g(1)調 AAS
>>540
減薬はな
0.125mg/2wずつ減らすんだよ
皆このめんどくささを避けて一気に野郎とするから挫折する
分かったら失せろ
542
(1): 2017/11/08(水) 13:25:28.64 ID:DZ+HRNWC(1/3)調 AAS
>>536
減薬つらいのよくわかるよ
同じ境遇の人と励ましたり情報を共有すると気持ちが楽になるよね
この板のベンゾの離脱スレは今は機能してないから過去読んで参考にするか
別の板のここならいいかも
ベンゾ系薬物からの離脱ぶちまけスレ
2chスレ:mental
ロヒプノールの断薬してる人もいるよ
543: 2017/11/08(水) 14:03:13.48 ID:hj1q23tT(3/3)調 AAS
>>541,542

有難う!
544: 2017/11/08(水) 14:25:05.60 ID:5YMrL3l6(1)調 AAS
耐性が付きにくいといわれるベンゾジアゼピン系だけどサイレース2mgを20年くらい飲んでいるので
流石に効きが悪くなってきた 昔はサイレース2mg飲むと6時間くらいは死ぬほど眠かったのに
545
(2): 2017/11/08(水) 14:54:17.27 ID:DZ+HRNWC(2/3)調 AAS
>>538
勘違いも甚だしい
過去スレ見ても少し前のスレみても減薬、断薬情報は必要だろ
どんな離脱症状があるかや辛さ、生の声が必要だろ
ずっと飲んでいれば常用離脱もあるし妊娠出産とかでやめたい人もいるだろう
薬の色とかODの話ループの方がくだらない
546: 2017/11/08(水) 15:08:27.89 ID:EmsSpuRe(1)調 AAS
>>545
お前が勘違い、減薬は減薬スレにでも行っとけ
547: 2017/11/08(水) 15:58:51.98 ID:SbfMCMrL(3/3)調 AAS
減薬断薬と聞くと現れるキチガイなのでほっとこうな
548
(1): 2017/11/08(水) 17:50:52.49 ID:BSHjnU87(1/3)調 AAS
ロヒプノールやって頭アホになって人生パーになる奴いっぱいいるのに

まだこんな薬やってんの?怒りっぽくなって大変になるよ。

ここはジャンキーの頭がパーになった奴のあつまりでしょ?

しゃーないか。それも人生
549: 2017/11/08(水) 17:52:23.74 ID:wf9kYMqp(1)調 AAS
>>548
本当に頭悪そうな文章だな
550
(1): 2017/11/08(水) 18:01:45.81 ID:BSHjnU87(2/3)調 AAS
もうこれお前らの運命

ロヒプノール飲んで頭がパーになって怒りっぽくなって

友達なくす 家族に絶縁される 一生薬がなきゃやっていけない。

これほんと気の毒。 こうなったらおしまい。もうダメだとおもう。
551: 2017/11/08(水) 18:06:16.08 ID:BSHjnU87(3/3)調 AAS
私は絶対大丈夫!いつでもやめれる

やめたいのにやめられない

減薬したいけど失敗

これ、ヒロポンと一緒。

これ
552: 2017/11/08(水) 18:37:23.65 ID:a3NHSqL2(1)調 AAS
さすがメンヘラ板
こいつは本物だ
553: 2017/11/08(水) 19:18:06.59 ID:WqSnKqFr(1)調 AAS
デパスとかソラナックストかレキソタンは気合で比較的簡単にやめられるけど
ロヒレベルになると焦燥感がしんどいんだよな
ロヒは覚醒レベルが落ちて記憶力も落ちる気がするから
資格の勉強のときは抜くんだけど、
そのつど、結構つらい
まあ、毎回休薬できてるからそう離脱が深刻ということもないと思うけど
べんぞの離脱って、言われているほど酷くはないよね
554: 2017/11/08(水) 19:51:34.93 ID:FJaKaHav(1)調 AAS
だからレキソタンってなんて言えばもらえんのよ?
555: 2017/11/08(水) 22:08:58.15 ID:Cdm6Bu3f(1)調 AAS
555(σ・`ω・)σ GET!!
556
(1): 2017/11/08(水) 22:23:58.65 ID:OX6aVzZf(1)調 AAS
>>545
単にスレチだってだけだろアホかコイツ
557: 2017/11/08(水) 22:39:46.39 ID:ArdI7CWN(1)調 AAS
スレチではないぞお前アホだろ
558: 2017/11/08(水) 23:32:43.72 ID:DZ+HRNWC(3/3)調 AAS
>>556
頭悪いなお前
559: 2017/11/09(木) 02:03:53.82 ID:IOkoh+v3(1)調 AAS
断薬スレが存在する以上スレチだな
560: 2017/11/09(木) 08:43:32.68 ID:SBGqcKwm(1/2)調 AAS
スレちではないだろう
いままでのスレでも散々でている話題なのだから
しかもベンゾひとくくりの断薬だとわかりづらいこともある
むしろいちいち排除しようとするから荒れるんだよ
ここはロヒを飲んでる人だけのスレじゃない
ましてやベンゾの中でもロヒは離脱症状がきついと言われてるんだからこのスレでの情報は有意義
ロヒの離脱症状の実状を知る場所はここしかないんだから
561: 2017/11/09(木) 08:59:17.35 ID:YYlgXJhy(1/2)調 AAS
副作用のことだろうが、
断薬のことだろうか、
ロヒのことなんだから、スレチじゃないだろ。
貴重な情報だよ。

個別薬板で
ネガティブなこと書かれると発狂するキチガイ多すぎ。

そんなにイライラするなら、薬だけ飲んで、
掲示板なんか見なきゃいいのに。
562
(1): 2017/11/09(木) 09:06:08.85 ID:y0y04q04(1)調 AAS
割れ窓理論ってのがあるからなぁ
ちょっとでも許容したらスレチ雑談ばかりになってスレが機能しなくなるのを幾度となく見てきた
当該スレあるんだからそこでやれってのは激しく同意する
この薬はメンヘル系じゃ定番の薬なんだから断薬スレでも普通にわかるしな
563: 2017/11/09(木) 09:19:49.01 ID:SBGqcKwm(2/2)調 AAS
>>562
スレち雑談とか許容って
明確なラインがテンプレにあるわけでもない以上
ロヒプノールに関することなら問題ないと思う
むしろそういうこと書く人がいると萎縮して書き込めない人も出てくる
564: 2017/11/09(木) 13:32:45.60 ID:C1hAvve3(1)調 AAS
減薬スレあるんやからそっちでやってくれや
これからロヒ飲む人とか来ていきなり減薬の話とかやったら萎えるやろ
565: 2017/11/09(木) 14:09:18.37 ID:ymGOJrio(1)調 AAS
朝、頭いたくならない?みんな半錠にしたりする?
566
(1): 2017/11/09(木) 14:39:21.29 ID:YYlgXJhy(2/2)調 AAS
1mg処方されてるけど
半分にして飲んでいる
飲んで15分で眠気がこなければ
残りの半錠を飲む

今月中に止めて、弱い睡眠薬に戻る予定
依存形成で効かなくなっても
医者は面倒みてくれないからな
567
(2): 2017/11/09(木) 23:55:06.18 ID:toR7dw8+(1)調 AAS
>>566
15分じゃ眠くならんよ。
568
(1): 2017/11/10(金) 00:50:03.50 ID:/hho05Ub(1)調 AAS
2時間ぐらい前にこれ3mgとヒルナミン15mg飲んだが全然眠くならんわ。
569: 2017/11/10(金) 08:07:08.31 ID:e/Uu//VY(1)調 AAS
>>568

ヒルナミンの副作用に不眠がある
570: 2017/11/10(金) 08:25:08.95 ID:j+R1NjOg(1/3)調 AAS
最初は1rからスタートしたけど、だんだん効かなくなって増えて2rでも効かない@3年目
ルジオミールとレボトミン追加して眠れるようになった
いつかはやめたいけどやめられるのか
アルコール飲んでないのに肝臓の数値が極端に悪くなった
571
(2): 2017/11/10(金) 09:38:02.34 ID:51EWtDeW(1)調 AAS
薬は肝臓に負担掛かるからγGTPの数値は上がるよ。
風邪薬の様にたまに頓服ならともかく、
眠剤や抗うつ剤は常用だからなおさらのこと。
572
(1): 2017/11/10(金) 16:18:36.40 ID:HE25f/an(1)調 AAS
>>571
腎臓の方も注意ね
ロキソニンなどは腎臓代謝、飲み合わせによっては足がむくんで歩行困難で最悪透析
573: 2017/11/10(金) 16:28:49.58 ID:cxLUoCws(1)調 AAS
酒と抗うつ剤のコンボでγ-GTP800超えたぞ
574: 2017/11/10(金) 17:19:27.95 ID:j+R1NjOg(2/3)調 AAS
>>571
そう、それそれγGTP!
ロヒプノール飲む前は10とかだったのに今は再検査になった
効かないロヒでも離脱こわくてずるずる飲んでるけどやっぱりやばいんだな
575: 2017/11/10(金) 18:34:32.95 ID:nrq7Y6/w(1)調 AAS
ロヒプノールで頭がパーになって 対人トラブルばかり起こすようになって

友達なくしました^^:

ざまあああああああ
576
(1): 2017/11/10(金) 19:30:58.14 ID:j+R1NjOg(3/3)調 AAS
頭がパーのレベルがわからないけど記憶力ががくんと落ちた
少し前になにかやろうとしたのに思い出せなかったり
一週間前にあったばかりの人に今日会って久しぶりと言ってしまった
日の感覚がおかしくて1ヶ月前位に感じていた
577
(2): 2017/11/10(金) 23:47:45.90 ID:Gt7t7gvI(1)調 AAS
これもヒルナミンも飲んでるけど全然眠れんから酒かビールを数本飲んで寝たがいい?  
もちろん食後てわでヒルナミンゼパムがいいぬけろら
578: 2017/11/10(金) 23:49:05.70 ID:Zm3xscB5(1)調 AAS
>>577
ダメって言って欲しいだけなんでしょ?
579
(1): 2017/11/11(土) 01:13:48.24 ID:hDPUh6ys(1)調 AAS
>>576
わかる
医者に言ったけどそんな作用はないから気にしすぎと言われました
でもあるよね…
580: 2017/11/11(土) 05:27:24.44 ID:WIpIIajf(1)調 AAS
フルニトラゼパム2mgアメルを飲んで寝たら4時間しか眠れなかった
寝起きが気持ち悪い
なんか食わなきゃそうすれば改善しそうwww
581: 2017/11/11(土) 08:00:47.37 ID:elIvrb2j(1)調 AAS
577だけどこの文章書いたことすら覚えてないや…
証拠?って言うか誤字脱字あるし。副作用かも。
それに前は知らない間に知人に電話してたり…

画像リンク

582
(1): 2017/11/11(土) 09:53:57.54 ID:sLObFrrx(1)調 AAS
>>577
好きにせんかいやチンカス
583
(2): 2017/11/11(土) 09:55:39.79 ID:yqVq2i7C(1/3)調 AAS
頭にも体にも悪影響があるのは実感してるよ
常用離脱も出て2r飲んでも寝付けないし3時間で起きるならやめようかな

やめた人、減らしてる人はどんな離脱症状があるか教えてね
やっぱりいきなりストップはヤバいんだろうね
自分は1/4ずつ減らすかな
584
(1): 2017/11/11(土) 10:00:50.49 ID:GcbqBhY8(1/2)調 AAS
>>582
死ねよ
585
(1): 2017/11/11(土) 11:32:59.26 ID:jYqNC/Wt(1)調 AAS
>>584
あ?
586: 2017/11/11(土) 11:48:15.72 ID:GcbqBhY8(2/2)調 AAS
>>585

587: 2017/11/11(土) 13:20:27.85 ID:oU9paAcQ(1/2)調 AAS
俺の日課、朝出勤前にロヒ2mgとリボトリール1mgとデパス1mgをお茶か水で飲む
昼、同じ容量をスポーツドリンクで飲む
夜、薬には頼らず酒飲んで寝る。
これで運送業で営業有りの仕事を7年近く続けてる
588: 2017/11/11(土) 13:22:00.04 ID:oU9paAcQ(2/2)調 AAS
あ、ちなみに休みの日は薬は一切飲まん
589: 2017/11/11(土) 16:32:43.20 ID:Fi/dIslo(1)調 AAS
ロヒとハルラックとレボトミンで眠れる事は眠れるが
起きたり寝たり起きたり寝たりの繰り返しだ
次回の診察で違う薬に変えてもらおうと思う
590
(1): 2017/11/11(土) 20:46:02.71 ID:706UbMu+(1)調 AAS
>>583
一気断薬で痙攣発作起きた
それで背骨2ヶ所骨折し手術、2ヶ月入院した
アルコール依存症でもある
591: 2017/11/11(土) 21:33:49.55 ID:yqVq2i7C(2/3)調 AAS
>>590
無茶しないでね
おだいじにしてね
592
(1): 2017/11/11(土) 21:54:43.90 ID:oR1uhJR3(1)調 AAS
>>583

ジプレキサを併用してたので、
そちらは継続しながら
フルニトラゼパムをロラメットに置き換えた

離脱症状なく乗り換え成功したけど
中途覚醒は増えた

しかし、ジプレキサの半減期が長すぎて朝起きれないので、
(目覚まし4つでも起きれない)
クエチアピンにされらに置き換え。
593: 2017/11/11(土) 22:06:58.49 ID:yqVq2i7C(3/3)調 AAS
>>592
教えてくれてありがとう
やめて中途覚醒がでたということはロヒプノールちゃんと効いていたんだね
それでも離脱症状なくて良かったね
594: 2017/11/13(月) 14:05:18.15 ID:gSq2Cqjj(1)調 AAS
2ミリ4錠飲んでたのに
今じゃ2ミリ1錠でも翌朝残るから
半分に割っている
だかしかし、口の中がスカイブルーなるのは異様だ
595: 2017/11/13(月) 17:55:23.10 ID:n1+D03ss(1)調 AAS
2mg4錠っておま…
596: 2017/11/13(月) 19:04:28.27 ID:bCW5anxP(1)調 AAS
ロヒプノール飲むと翌日ボケてるから頓服
このボケっぷりになれて気づかなくなったら
QOL下がるよ。

普段はアモバンとベースにデパス、リスパダール、どうしても眠れないときロヒ追加です。
これで眠れなかったことはない。
ロヒは有用です。しかしボケますな。
不安がひどくて日中飲んでたことあったが、一日中眠くてダメ人間。
597
(1): 2017/11/13(月) 20:23:24.93 ID:uXC1byrQ(1)調 AAS
どっかのスレでロヒプノール無くなるって聞いた
サイレースはいきのこるみたい
598: 2017/11/13(月) 20:58:33.09 ID:AYZDjUQT(1)調 AAS
>>597
ロヒ作ってる会社が全部サイレース作ってる会社にあけた
でもジェネリック出てるし実害は皆無
599
(1): 2017/11/14(火) 04:57:04.37 ID:hkfUrppY(1)調 AAS
ロヒプノールって妙にかっこいい名前だと思ってたけど
なくなってしまうのか
600: 2017/11/14(火) 09:18:52.35 ID:xxvnytm6(1)調 AAS
>>599
ジェネリックで名前も訳わからないから
先発薬と後発薬が一緒と確認するまでが大変
601
(1): 2017/11/14(火) 10:08:08.23 ID:sTegorCE(1)調 AAS
ロヒプノールで頭がパーになって友達をなくす

定番の運命 ざまあ
602: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/14(火) 13:34:29.35 ID:1Pk+1LFD(1/2)調 AAS

著名人 有名人が薬で逮捕されたらどう薬抜きを?3
2chスレ:utu
↑睡眠不足が続くとどうなるか。そして、1にはギネスブックスレ(?)へのリンクも。


PMDA 2017年3月
≪ベンゾジアゼピン系受容体作動薬の依存性について≫
外部リンク[pdf]:www.pmda.go.jp
↑ここではベンゾと非ベンゾの区別はしてないな


新たに3物質を向精神薬に指定し、規制の強化を図ります |報道発表資料|厚生労働省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
↑アモバンとデパス、やたらたくさんの会社が書いてあるが、後発品を片っ端から挙げたんかな?


★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
↑897とその前後に指摘があるが、「半減期≒作用時間」が切れたらすぐに起きるわけではない。薬だけの力で寝てるわけではないのだから。「半減期が切れたと同時に起きるからマイスリーは意味薄い」みたいに言ってる医者はアホ。


入院してた時、21時に希望者にのみ睡眠薬が配られ、さらに記憶だと、深夜1時にもさらなる希望者に睡眠薬追加があった気がする。半減期長い薬使っても中途覚醒した人用かな?


いずれにせよ、
・俺は20時半に寝付いていたのに、テレスピで「睡眠薬のお時間です」と起こしてくるという、「寝てる患者を起こして睡眠薬」という本末転倒。
・3日間うんこが出なかったからといって便通薬を飲まされた(俺は少食なので3日くらい大便が出なくて当たり前)。
という2つのことから、画一化の過ぎる西洋医学の闇を感じたわ。


マイスリーは5m2錠よりも10ミリ1錠のほうが効く気がするが、ルネスタは3ミリ1錠よりも1ミリ3錠のほうが「たくさん飲んだ」って気がして効く。俺の場合だけど。


躁うつ病や統合失調症にはマイスリーは基本的に処方できないから、そういう人が「非ベンゾ」にしようと思ったら、ニガー系(アモバン・ルネスタ)の二択で、マイスリーは無理なのか。。。
この場合は10割負担だとしても医者は出せないのかな?


睡眠薬でODするくせがついてると、痛み止めの薬とかビタミンサプリメントでもつい過剰摂取しちゃうな。
ところで、そっちのODではなく、口腔内崩壊のODがなんの略かは謎だ

バルビツール系睡眠薬処方例 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
↑ところで、「バルビツール酸系→ベンゾジアゼピン系→非ベンゾジアゼピン系」という経緯が睡眠薬だと思うけど、なんかのパンフで「非バルビツール酸系」って書いてあるのを見た。なんじゃそら。

10
なおこの書き込みは複数スレに貼っているため、以上9つが書き込むすべてのスレに当てはまるわけではなく、例えば3のように、「アモバン・デパス」以外は関係ない話でも「アモバンスレやデパススレ」以外にも貼っています。
603: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/14(火) 15:50:01.36 ID:1Pk+1LFD(2/2)調 AAS


(1)睡眠システムと覚醒システムは互いに抑制しあっており、優勢なほうに切り替わるようになっている。この切り替えに影響するのが、体内時計と、睡眠負債という概念である。加えて、覚醒を促す要素としてストレスや情動がある。
(2) 眠りを意識しすぎると、その情動によって覚醒が促されてしまうので、眠りにこだわりすぎないことが安眠へつながる。
(3) 寝ないといけないと意気込まず、寝室で15分眠れなかったら居間にいったん戻り、眠気を感じたら寝室に行く、というふうにするとよい。
著者 櫻井武

↑はて、これは正しいのか? 15分で眠りに入れるのは生物として考えたらむしろ異常なのだが。


睡眠薬が効かないのはなぜ?増量する以外の方法は? 睡眠サプリ
外部リンク:suimin-supple.com
オレキシン(ベルソムラ)は即効性なし

ベルソムラ発売から2か月。市販直後調査の結果とベルソムラの印象
外部リンク:seseragi-mentalclinic.com
「睡眠薬は即効性がある寝付きを良くするタイプのものと、即効性はないけど長く効いて中途覚醒を抑えるものに分けられます。ベルソムラは、寝付きも良くし、中途覚醒も減らすと報告されており、入眠障害・中途覚醒どちらのタイプの不眠にも使えます。」とのこと。

↑どちらが正しいんだよ。ちなみに薬剤師によっても、ベルソムラについて、「寝る前に飲め派(即効性あり)」と、「寝る2〜3時間前に内服(即効性なし)」と主張する人がいる。
寝る2〜3時間前に内服ということは、飲んでから2〜3時間、薬の効果を打ち消すようなこと(能動的に脳を使うこと)は出来ないから、2〜3時間何をしろってんだよ。


【ロルメタゼパム】ロラメット・エバミール 8 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
にある、大阪での、睡眠薬乱用少年。

★★★ マイスリー ★★★ vol. 65
2chスレ:utu
にニュース記事を貼ったが、なぜに今更書類送検?



早起きメリット外部リンク:www.minorijinsei.com 【早起き生活で得た10のメリット】わたしの人生は早起きで少しずつ、でも確実に変わりました。 - 実り多き人生
早起きは三文の徳外部リンク[html]:kotowaza-allguide.com 早起きは三文の徳 - 故事ことわざ辞典


以上を読むと、早寝早起きは健康に良さそうだ。
ただし、『カラダにいいのはどっち?』(彩図社)のP174〜175では、「最近の研究では早起きは病気のリスクが高まる」という趣旨のことが書いてある。
では、正しいのはどちらなのか。

俺の結論は以下の2つだ。
「そもそも、西洋系の睡眠薬を使ってる人間に関してはその時点で健康もヘッタクレもないので、どういう睡眠時間体系だろうと変わらない」
「結局は個体差。一般論からすれば『夜勤の仕事は大変』と言われるが、あくまで一般論であり、猫のように夜行性の人間もいるので、そういう人間にとっては一般的な睡眠リズムは逆に辛い。身も蓋もないが『人それぞれ』である」
604: 2017/11/14(火) 16:26:39.20 ID:6GAVYGKA(1)調 AAS
>>601
これはマジ。俺のこと
605
(1): 2017/11/14(火) 17:40:53.74 ID:e8Cs5Dz0(1/2)調 AAS
ロヒとハルラックとレボトミン飲んでるんだが
薬の管理はしっかりやってるつもりだが
ハルラックの在庫が少し余ってた気がするが在庫がないんだが・・
最近俺の家は不可解な事が多すぎる
606: 2017/11/14(火) 17:56:26.09 ID:e8Cs5Dz0(2/2)調 AAS
ハルラックあったわ
飲んでる薬が多すぎて
在庫管理が大変だ
誤爆すまん
607: 2017/11/14(火) 18:17:50.37 ID:C87YFMy1(1)調 AAS
一気に10錠飲むから一包化にしてる
608
(1): 2017/11/14(火) 18:24:41.39 ID:tLz45KF8(1)調 AAS
俺の日課、朝出勤前にロヒ2mgとリボトリール1mgとデパス1mgをお茶か水で飲む
昼、同じ容量をスポーツドリンクで飲む
夜、薬には頼らず酒飲んで寝る。
これで運送業で営業有りの仕事を7年近く続けてる

本日も皆様お疲れ様!
609: 2017/11/14(火) 20:13:11.22 ID:2PS48XGZ(1/3)調 AAS
>>608
事故って人に迷惑かけるなよ!
610
(4): 2017/11/14(火) 20:47:18.61 ID:BvCG/96z(1)調 AAS
>>605
アパートだけど、朝起きたらメガネが無くなってた
どれだけ探しても見当たらない
ゴミ出しはしてないから、外には出てない
食べたとしか考えられない

あと、次の日の朝に車の後部ガラスが割れてた事があったな
電柱らしきものにぶつけた様な凹み方をハッチバックの扉がしてた
611: 2017/11/14(火) 21:17:13.23 ID:2PS48XGZ(2/3)調 AAS
>>610
乖離 乙

って言うかいつも探しものすると
捜し物は何ですか〜♪状態であきらめちゃうよね
出かける時だと時間がーってなる
612: 2017/11/14(火) 21:54:56.78 ID:3yFrYPGa(1/3)調 AAS
608さんは、ロヒプノール飲みながらの仕事ですか。
613: 2017/11/14(火) 22:01:57.78 ID:0nqZXckG(1)調 AAS
>>610
こういう奴は絶対飲んじゃだめじゃん
記憶無いわーwなんていう笑い事レベルじゃない
人殺すぞいつか
614
(2): 2017/11/14(火) 22:17:14.30 ID:3yFrYPGa(2/3)調 AAS
いまアメルのんだよ
615: 2017/11/14(火) 22:26:58.72 ID:2PS48XGZ(3/3)調 AAS
>>614
何のアメル?ジェネリックでわからない
616: 2017/11/14(火) 23:26:16.16 ID:3yFrYPGa(3/3)調 AAS
サイレースだよ
617
(1): 2017/11/15(水) 01:03:59.64 ID:U+/tdOq8(1)調 AAS
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
618: 2017/11/15(水) 02:41:41.94 ID:2EODsNyI(1)調 AAS
>>617
3錠のODにアルコールだと気持ちよくて、
次の日起きたら色々残骸残って鬱
619: 2017/11/15(水) 02:58:15.42 ID:UoCqGAH5(1)調 AAS
それコピペw
620: 2017/11/15(水) 07:19:48.99 ID:kM7xyoKw(1)調 AAS
同じ系統の板でよく見るコピペ君w
621: 2017/11/15(水) 07:24:07.98 ID:rBillskm(1)調 AAS
>>614
アメルは会社名だぞ
フルニトラゼパムって書かないと分からないよ
622: 2017/11/15(水) 15:59:03.93 ID:5HpcLJpY(1)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp
2歳児に睡眠薬、意識もうろう 両親逮捕 大阪府高槻市
両親は自分たちが服用していた睡眠薬や向精神薬など、複数の種類の薬を長男に飲ませたとみられる。

いるんだよ、両親とも精神いかれてるのに子供作るやつ
623: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/15(水) 18:52:08.02 ID:1HkNo3CS(1)調 AAS
<傷害容疑>2歳児に睡眠薬、意識もうろう 両親逮捕 大阪
11/15(水) 15:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 当時2歳だった長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせたとして、大阪府警は15日、大阪府高槻市に住む両親を傷害の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、逮捕容疑は今年2月、長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせた疑い。長男は命に別条はなく、現在は回復しているという。

 両親は自分たちが服用していた睡眠薬や向精神薬など、複数の種類の薬を長男に飲ませたとみられる。府警がこれまで任意で両親に事情を聴いたところ、関与を否定。府警は繰り返し飲ませた可能性もあるとみて調べる。【山田毅、村田拓也】
.

【関連記事】
<古い睡眠薬に「肺炎リスク」>60年代以前に開発、過剰服用で 外部リンク:mainichi.jp
<睡眠薬手放せず…>風俗女性「昼の仕事に就きたい」 外部リンク:mainichi.jp
<早産予防薬>子に影響 ぜんそくリスク高く 外部リンク:mainichi.jp
<ご存知ですか>飲み薬はなぜ悪い所に効く? 外部リンク:mainichi.jp
<質問なるほドリ>市販薬の税控除って? 外部リンク:mainichi.jp

最終更新:11/15(水) 15:00
毎日新聞

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【サッー】2歳長男に睡眠薬を飲ませる 傷害容疑で両親を逮捕へ [402859164]
2chスレ:poverty
【大阪】2歳息子に睡眠薬飲ませ意識障害に 傷害容疑で両親を逮捕
2chスレ:newsplus
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
睡眠薬遊び流行
1961年11月12日
外部リンク[html]:showa.mainichi.jp
1961年11月12日
1961057
夜の盛り場にたむろする若者たち 1959年7月 東京
東京・上野や浅草などの繁華街で、少年たちの間で睡眠薬を飲んで「ラリる」遊びが流行。「ラリる」とは意識がもうろうとした状態のことで、薬を飲むと「らりるれろ」の発音がおぼつかなくなることから生まれた言葉。当時市販されていたハイミナールなどが多用されたため、厚生省は11月、未成年者への睡眠薬販売を禁止した。
<当時の新聞紙面>
624: 2017/11/15(水) 22:35:41.29 ID:o7+gPVO6(1)調 AAS
らりぴー
625
(1): 2017/11/16(木) 10:01:40.78 ID:5gidtYSc(1/2)調 AAS
>>610
君も被害を受けてるのか
俺もだ
バイクは盗まれる
バイクのタイヤに釘が刺さってた事がある
警察に被害届を出しても無能だしな

正直引っ越したいけど親父が言う事を
聞かないから無理
626: 2017/11/16(木) 12:24:13.62 ID:BSAOFlVX(1)調 AAS
名前がかっこいい馬鹿がファッション感覚で欲しがるからな
ハルシオンみたいになったらやばい
ロヒプノールとかかっこよすぎだろ
627
(1): 2017/11/16(木) 12:35:38.98 ID:OoJ3gmhf(1)調 AAS
サイレースが催眠を意識したネーミングなんだろうなとは思うが、ロヒプノールの名称の由来はなんだろうか
628: 2017/11/16(木) 13:06:09.93 ID:ERuPJoLh(1)調 AAS
>>627
ROCHEは開発したスイスのロシュ社。Hypnoticは英語で睡眠薬。ロシュ社の睡眠薬という事で合わせてROHYPNOL:ロヒプノールと命名。
629: 2017/11/16(木) 13:10:33.84 ID:5gidtYSc(2/2)調 AAS
家はどうやら侵入者がいるようなので自宅の鍵を変える
630: 2017/11/16(木) 19:01:07.57 ID:WWHICCfM(1)調 AAS
副作用の揺れと思ったら本当の地震だった
631: 2017/11/16(木) 19:31:17.70 ID:/wQS9WuN(1)調 AAS
アイウエオさんかよ
632: 2017/11/16(木) 20:01:16.13 ID:rnyDUxjH(1)調 AAS
眠剤の名前ってかっこいいの多いよな
633
(2): 2017/11/16(木) 20:24:57.73 ID:rraVje0P(1/2)調 AAS
俺の日課、朝出勤前にロヒ2mgとリボトリール1mgとデパス1mgをお茶か水で飲む
昼、同じ容量をスポーツドリンクで飲む
夜、薬には頼らず酒飲んで寝る。
これで運送業で営業有りの仕事を7年近く続けてる

本日も皆様お疲れ様!
ちなみにわたくしの営業所ドライバー30人超在籍だがわたくしを含めて4人がゴールド免許です
634: 2017/11/16(木) 20:31:33.34 ID:rraVje0P(2/2)調 AAS
もちろんペーカーなんかは居ません。
635
(1): 2017/11/16(木) 21:27:57.86 ID:AsjzVoEl(1/2)調 AAS
>>633
眠剤飲んで事故って逮捕された馬鹿みたく、
事故って書類送検されろ
自慢の如く日記は要らぬ
636
(1): 610 2017/11/16(木) 22:39:09.90 ID:M8HpdEnT(1)調 AAS
ハルとサイレースの飲み合わせはマジでヤバかった
起きたら(気がついたら)、布団の中でカップ焼きそばを半分食べた状態だったり、食べかけの味噌汁が掛け布団にこぼれてたり

今は耐性がついて効かないから、薬がガラリと変わった
それからは無意識の変な行動はないわ

>>625
賃貸だと、火災保険の特約でバイク(125cc未満の)の補償がついてる
2回盗まれ、1回盗難未遂(ゴリラチェーンやU字ロックの破壊試行跡、外に出てるアクセルやブレーキの配線切られてた)にあったが、特約で補償してもらえたよ

日本でバイク盗難件数ダントツ1位の都道府県
637: 2017/11/16(木) 23:15:43.19 ID:AsjzVoEl(2/2)調 AAS
>>636
その組み合わせ
チャリで一駅走って夜中マクドナルドまで買いに走った記憶が
今は蒟蒻畑用意するけど、切らすと何かしら食ってるな
まぁ、昔飲んでいたマイスリーに比べれば楽だけど
638: 2017/11/17(金) 08:10:15.74 ID:hreYKoeI(1)調 AAS
>>635
コピペにムキになるな
639: 2017/11/17(金) 10:10:30.98 ID:50zC8YYs(1/2)調 AAS
断薬一ヶ月無事生存
640
(1): 2017/11/17(金) 11:43:03.74 ID:2tOSz0qU(1)調 AAS
17年前から精神科にお世話になっていながら、
なぜか今まで縁がなかったフルニトラゼパムを初めて処方された
ニトラゼパム5mgからの変更でフルニトラゼパム2mg

ピルカッターで半分に割って1mgから試してみたけど、
「切れ味が鋭い」とはこういうことをいうのかと実感した
ニトラゼパムのような翌日の持ち越しがないうえに、
効き始めるのも速い、効果も強い

素晴らしい薬だと感じると同時に、もしこれに耐性が生じて効かなくなったら非常に困るから、
眠剤がなくても眠れそうなときは絶対に飲まないようにしようと思ったw
本気の不眠時用、非常時用としておく
641: 2017/11/17(金) 12:38:35.82 ID:HHWr2vYx(1)調 AAS
>>640
他のものでも代用できる日があればそういうの探しておくといいよ。
642: 2017/11/17(金) 12:44:38.23 ID:50zC8YYs(2/2)調 AAS
玉ねぎだな、あれめっちゃ眠うなる
643
(1): 2017/11/17(金) 16:00:24.29 ID:A3vuxgGI(1/2)調 AAS
お笑いのインパル○の人って睡眠薬飲んでクルマ運転してややこしいことなったんだよね。
では、睡眠薬飲んで何時間後にはクルマ運転したらセーフなの??
644: 2017/11/17(金) 16:02:18.01 ID:A3vuxgGI(2/2)調 AAS
>>633
確かにどのデパスやらレキソタンやら普通の向不安薬のどれよりも効くね。
645
(2): 2017/11/17(金) 16:07:52.37 ID:0mjdUxlh(1)調 AAS
外部リンク:this.kiji.is
座間、「医者にうそつき睡眠薬」
白石隆浩容疑者(27)が「医者にうそをつき、睡眠薬を処方してもらった」と供述していることが16日、捜査関係者への取材で分かった。

医者がやべぇな(裏口の精神保健医だったら)
神奈川、腐りきってるだろ
646
(1): 2017/11/17(金) 16:42:17.53 ID:QQNKNv0M(1/3)調 AAS
不眠を訴えれば普通に出すだろ。
647
(1): 2017/11/17(金) 16:45:27.13 ID:v+Fxs2sV(1/3)調 AAS
>>643
添付文書では睡眠薬を飲んでる人は運転しないように呼びかけてる
何時間後とかじゃなくて、睡眠薬を飲んでる期間中は基本的に運転しないようにと書いてある
648: 2017/11/17(金) 16:46:38.54 ID:v+Fxs2sV(2/3)調 AAS
>>645
医者はエスパーじゃないんだから、嘘つかれたって見抜けないよ
649: 2017/11/17(金) 16:59:26.32 ID:v+Fxs2sV(3/3)調 AAS
>>1
添付文書読もうと思ってテンプレのurlクリックしたら404エラーになっとる
次回からurlを差し替えたほうがいいですね

ロヒプノール 添付文書 (注1)(注2)
外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
サイレース 添付文書
外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp

(注1)
ロヒプノールは2018年8月に販売中止しサイレースに統一される予定
経過措置期限は2019年3月末日予定
(注2)
服用中は自動車の運転等の危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること(ロヒプノール添付文書より)
画像リンク

650: 2017/11/17(金) 17:17:48.27 ID:MOi0jpLQ(1)調 AAS
>>645
内科医とか整形外科とかだろ
あいつらデパスとかハルロヒポンポン出しよるからな
精神科だとロヒにたどり着くまで時間かかるだろう
651
(1): 2017/11/17(金) 17:24:20.41 ID:ymchfEgk(1/2)調 AAS
>>647
それなら向不安薬や風邪薬、花粉症の薬などなど結構該当しない?
652
(1): 2017/11/17(金) 17:35:42.14 ID:QQNKNv0M(2/3)調 AAS
>>651
抗不安薬やアレルギー薬は該当する。
風邪薬もモノによっては該当する。
653
(1): 2017/11/17(金) 17:37:56.60 ID:ymchfEgk(2/2)調 AAS
>>652
そうなんだ。
事故したら怖いね
654
(2): 2017/11/17(金) 17:51:47.49 ID:QQNKNv0M(3/3)調 AAS
>>653
ただ、以前にお笑い芸人が起こしたような
飲んでから10〜20分で前後不覚になるなんて事はまずないけどな。
655
(1): 2017/11/17(金) 18:23:08.14 ID:6NbL4Rfl(1)調 AAS
>>654
だってあれ初めて処方されてだし、量多すぎ。
656: 2017/11/17(金) 19:05:21.33 ID:bcbzy7Fb(1)調 AAS
>>654
初めて処方で風呂あとでさらにアウト
ネットで調べたら逆に強い薬とわかるけどな
30万のお咎めより、先月も事故して馬鹿じゃん
657: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/17(金) 19:12:57.82 ID:RcdrGQL3(1)調 AAS
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:body

414病弱名無しさん2017/10/05(木) 01:13:42.27ID:pA8iujpq0>>415>>417
>>413
口内炎とストレス・疲れの関係と、発症・悪化させないための予防法
外部リンク:sp.skincare-univ.com
↑には書いてないけどデパスという薬を飲むとストレスが解消するよ

415病弱名無しさん2017/10/05(木) 15:16:30.00ID:155HUVUF0
>>414
気軽に安定剤すすめるとかお前も凄いな

417病弱名無しさん2017/10/05(木) 17:35:59.74ID:fIYAxSR30
>>414
お前は酷い奴だな
デパスは最短だと2〜3週間で依存症になるよ
完全に依存状態なったら離脱するのに地獄を見るぞ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96
2chスレ:utu

858昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ff81-k5Ii)2017/11/10(金) 15:39:03.15ID:/DBSd+T60

整形外科で「痛み止めです」とかでデパス出てきたが、
痛み止めじゃないだろ・・・
確かにベンゾ系の薬に筋弛緩作用はあるが、
それはつまり風邪薬を眠気が催すからといって「睡眠薬です」と言ってるようなもの。

こうやって、それが抗不安薬・睡眠薬と、つまりベンゾと知らずに、
飲まされtる人も世の中いるんだろうな。。。
658: 2017/11/17(金) 21:03:51.45 ID:t4jjrnn9(1)調 AAS
みんなもう飲んでんの?
659: 2017/11/18(土) 07:11:09.83 ID:UIcItIiR(1)調 AAS
>>655
そうなんだ、初めての処方だったんだね。
効きすぎてるな〜と思いました
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s