[過去ログ] 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 2017/10/25(水) 11:29:44.17 ID:VE4pq6q6(1)調 AAS
ふーん
371: 2017/10/25(水) 15:14:03.56 ID:6odH5D/2(1)調 AAS
>>352
断薬して10日たってから位から不安感、まぶしい、眼球が痛い、下痢、音が頭の中で響く、船酔い、頭痛、耳が詰まって痛い、吐き気、首や肩が異常な重い
これが徐々に出てきてる
テレビも携帯も見れなかった
今日は短時間だけならテレビ見れた
症状は徐々に出るよ
372(1): 2017/10/25(水) 16:01:53.84 ID:SlSeKui6(1)調 AAS
>>352
なんでちゃんと減薬してかないの?
ただのアホやん
373: 2017/10/25(水) 17:23:47.55 ID:EhRCu5i1(1/2)調 AAS
>>369
多分だけど、眠れないから薬変えてくださいっていわなければわからない医者なんじゃね?
374: 2017/10/25(水) 18:37:59.87 ID:dIeRTvL1(1)調 AAS
>>372
今日でたぶん一週間目だけど今んとこなんともないよ
375: 2017/10/25(水) 18:52:07.37 ID:Y7gXtbKP(1/2)調 AAS
デパスとアモバンで普通に寝てたけど、ある時期に調子崩して
ロヒ追加になった。
で、いまロヒで安定してるんだけど
デパスもアモバンも効果がわからなくなったから切ってもらう
やっぱりロヒは単純に強いのだろう。
ロヒになれたらデパスやアモバンレベルではびくともしなくなってしまうのだ。
強い薬にしていくのは避けたかったな。
ロヒは日中にもやや残って知的な活動に若干の悪影響を感じる。
それから飲んだ時の解放感とも安堵感とも言える感覚は
依存症になるからまずい。
376: 2017/10/25(水) 19:35:38.00 ID:59Azs0C2(1/2)調 AAS
ロヒって一回で28日ぶん出してもらえる?
377(2): 2017/10/25(水) 19:38:31.66 ID:qa2TVZz1(1)調 AAS
第二種向精神薬は30日まで処方可だよ
378: 2017/10/25(水) 19:55:05.76 ID:59Azs0C2(2/2)調 AAS
>>377
レスありがとう♪
参考にします
379(2): 2017/10/25(水) 20:17:31.50 ID:nrQl/yYQ(1/3)調 AAS
>>377
これ飲んでるおかげで毎月一度60キロの道のりを通わなくてはいけないのだ。。。
380(1): 2017/10/25(水) 20:35:40.93 ID:EzBXJRs0(1)調 AAS
>>379
ほーんで?
381: 2017/10/25(水) 20:46:18.38 ID:nrQl/yYQ(2/3)調 AAS
>>380
疲れて3日ほど寝込む
382(1): 2017/10/25(水) 22:16:04.37 ID:EhRCu5i1(2/2)調 AAS
>>379
病院遠いってこと?
383: 2017/10/25(水) 22:22:05.33 ID:Hb0c8Wt+(1)調 AAS
3日ぐっすり眠れるんならいいんじゃん
384(1): 2017/10/25(水) 22:30:05.58 ID:KeVmneCn(1)調 AAS
超絶初歩的だけど、処方してもらってる病院に行けない場合でサイレース欲しいとき、他の病院で説明すれば貰えるかな?薬手帳とか領収書とかは持って行く
385: 2017/10/25(水) 22:42:09.64 ID:Y7gXtbKP(2/2)調 AAS
精神科にかかる前だが、内科でレンドルミン効かないってダダこねたら
ロヒプノール2mgあっさり出してくれたな・・・
内科でも出すとこは出すんじゃないかね、特に老医だったら。
386: 2017/10/25(水) 22:51:42.34 ID:pRHw2VCe(2/2)調 AAS
俺のかかりつけ内科は普通にマイスリー10mg4ロヒプノール1mg出してくれる
もっと欲しい?って聞かれるレベル
387(1): 2017/10/25(水) 23:42:54.69 ID:nrQl/yYQ(3/3)調 AAS
>>382
うん遠い。公共交通機関使うと片道3時間レベル。だから自動車で1時間かけて行ってる。
388: 2017/10/26(木) 03:41:38.31 ID:pQzuypev(1/2)調 AAS
4時間で目が覚めてしまった
389: 2017/10/26(木) 08:03:58.33 ID:pQzuypev(2/2)調 AAS
ロヒプノール処方されて2日目だけど夜中生まれて初めて幻聴が聞こえてきてめっちゃ怖かった
俺には合わないようだマイスリーに戻してもらおう
390: 2017/10/27(金) 08:41:00.27 ID:+fH8/ro5(1/5)調 AAS
>>384
診療内科でお薬手帳出す人少ないよ
391: 2017/10/27(金) 08:41:30.82 ID:+fH8/ro5(2/5)調 AAS
>>387
近くにないの?
田舎のほうですか?
392(1): 2017/10/27(金) 08:43:03.77 ID:+fH8/ro5(3/5)調 AAS
ロヒプノール飲んだら、
次の日もデパスもレキソタンもいらない。
精神安定してる。それだけキツイくすりなんだね。
393(1): 2017/10/27(金) 08:43:53.66 ID:+fH8/ro5(4/5)調 AAS
マイスリーとロヒプノールの大きな違いってなあに?
394: 2017/10/27(金) 09:09:23.44 ID:LSw+5crB(1/2)調 AAS
短期型か中期型か
395(1): 2017/10/27(金) 09:26:34.96 ID:hKIOUaj6(1/5)調 AAS
>>393
小人が現れるかどうかどうか
マイスリーの小人は楽しいけど厄介
396(1): 2017/10/27(金) 10:01:30.47 ID:N7yEUpDb(1)調 AAS
辞めてから顎関節パキパキなるのどうにかしたい
397: 2017/10/27(金) 15:50:09.45 ID:+fH8/ro5(5/5)調 AAS
>>395
意味がわからない
398(1): 2017/10/27(金) 16:37:04.75 ID:4UaRqhX7(1)調 AAS
近所の内科で眠れないって言ったら簡単に処方されたけどロヒプノールって強い薬なのか
399(1): 2017/10/27(金) 16:54:57.98 ID:hKIOUaj6(2/5)調 AAS
>>398
ふつうはあり得ない
入眠剤としては最強だから、耐性付いたら休薬してほか探さないといけない
400: 2017/10/27(金) 16:56:51.61 ID:hKIOUaj6(3/5)調 AAS
>>399
入眠はハルシオンガ強い
で、ロヒは中時間で強いほう
マイスリーは体質・躁鬱などでは使えない
401: 2017/10/27(金) 17:26:53.87 ID:VW5fcKdJ(1/2)調 AAS
大豆は体に悪い
画像リンク
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
画像リンク
画像リンク
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
画像リンク
画像リンク
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
外部リンク:gendai.ismedia.jp
画像リンク
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
画像リンク
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
外部リンク:t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
外部リンク:m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
外部リンク:www.amazon.co.jp
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
外部リンク:www.amazon.co.jp
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
外部リンク:www.amazon.co.jp
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
外部リンク:www.amazon.co.jp
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
402: 2017/10/27(金) 17:28:44.38 ID:VW5fcKdJ(2/2)調 AAS
>>396
よくわからないけど、顎の動きが左右非対称なら大問題だな
体が左右非対称だと精神までおかしくなる
403: 2017/10/27(金) 17:28:46.75 ID:XfZDbJSh(1)調 AAS
>>392
よく寝れて、体と心がリフレッシュされるからでしょ
それだけ睡眠の時間や質が健康に大事
404(1): 2017/10/27(金) 19:42:03.22 ID:b/QIpw46(1/2)調 AAS
おれ、内科で自律神経失調症の診断貰ってマイスリー28日分処方されたけど、それでも中途覚醒酷いって言ったら、マイスリー余ってるのにロヒ28日分貰えたよ
405(2): 2017/10/27(金) 19:44:28.11 ID:Z6hHWwDA(1)調 AAS
>>404
内科医によるベンゾ依存者がまた出来てしまった
406: 2017/10/27(金) 19:52:58.55 ID:b/QIpw46(2/2)調 AAS
>>405
そうそう、ロヒ処方されたの5月くらいの話なんだけどさ、処方されてロヒがどんな薬かググって怖くなったんだよね
最初は1mg飲んでぐっすり寝れたけど、1週間くらいで半分に割って0.5mgにした
大体4時間くらいで目が覚めてそっから寝たり寝れなかったりが続いたけど、最近ようやく薬なしで寝れる様になったよ
5月に貰った28日分のロヒ、まだ6錠余ってる
407(1): 2017/10/27(金) 20:55:52.74 ID:hKIOUaj6(4/5)調 AAS
内科医が簡単に眠剤出させる医事=自民党推し=政治=厚労省
がおかしいんだけど
アルコール依存で肝臓壊し
タバコで肺壊し
金が回る仕組み
408(1): 2017/10/27(金) 21:07:50.41 ID:t54ZYrMF(1)調 AAS
>>407
全然その仕組みおかしく無いぞ
内科医って外科医より権力上だからな
医者の最上位格だよ
409: 2017/10/27(金) 21:18:38.73 ID:hKIOUaj6(5/5)調 AAS
>>408
闇の売買もあるわな
410: 2017/10/27(金) 21:32:21.74 ID:LSw+5crB(2/2)調 AAS
うちの主治医は整体目指してたのに途中で精神科にしたらしい
411: 2017/10/28(土) 09:36:17.96 ID:f6GPUnEY(1)調 AAS
>>405
仲間だが残念だ
412(1): 2017/10/29(日) 02:10:09.20 ID:9ZCB6ikg(1/2)調 AAS
ロヒ飲んでたけどアルコールを飲むようになってからロヒだけだと眠れなくなってきた
今夜も一睡もしていない
でも、アルコールはもう飲みたくない。素面で眠りたい
開き直ってコーヒー5杯飲んだりお菓子食べたりして時間潰している
このままこの生活を続ければロヒだけで眠れるようになるのかなあ?
413(1): 2017/10/29(日) 02:30:39.65 ID:9ZCB6ikg(2/2)調 AAS
ロヒとアルコールを併用していたという意味です
414(1): 2017/10/29(日) 02:35:52.35 ID:egNawIDK(1)調 AAS
酒飲んだわけでもないのに4mg飲むと起きた後二日酔いのような具合悪さと憂鬱感がすごいんだけど
体質変わって肝臓弱ったりアレルギーみたいになっちゃったのかな
415(1): 2017/10/29(日) 03:17:39.84 ID:vX/Wa5tQ(1)調 AAS
>>412
アルコールやカフェインは覚醒効果あるから効かない
効きをブーストするならグレフルジュースか何腹に入れたらよい
416: 2017/10/29(日) 08:45:53.32 ID:7syn19zn(1)調 AAS
アルコールはベンゾと似たような作用だからブーストになるよって言うか大変な事になるのが定説じゃないの?
そもそもアルコールはダウナー系ドラッグだから覚醒なんてしない
417(1): 2017/10/29(日) 08:50:03.79 ID:Fql461UN(1)調 AAS
アルコールは覚醒と鎮静が同時に起こるんだよ
418(1): 2017/10/29(日) 18:22:24.54 ID:9kn7Ku8H(1/6)調 AAS
13年睡眠薬飲んでる(マイスリーやベンゾ系を色々飲んだ)
ベルソムラ発売と同時にベルソムラ+ロヒ2r+クエチアピン(セロクエル)25r処方
でずっと飲んでてベルソムラはほぼ無意味と思うようになりだんだん飲まなくなり
今月始めの診察で「ベルソムラ無意味」と言ったら
医師は「名無しさんがそう言うなら止めてみましょう」で止めた
ロヒ+クエチアピンでちょっと睡眠時間が短くなったがしばらくして以前のように眠れるようになった
最近はメンタルが安定していてロヒ1.75r+クエチアピンで眠れている
10月15日に断酒決意してずっと飲んでない(大酒飲みではない)、断酒は多分成功するだろう
睡眠薬も酒みたいにいきなり止められたら良いのだが…
今は環境もメンタルも安定しているので、いきなり止めて眠れなくても段々眠れるようになるのでは?
試してみる価値はあると思うのですが
メンタルの薬は他は飲んでいません
皆さんどう思います?
419: 418 2017/10/29(日) 18:32:21.86 ID:9kn7Ku8H(2/6)調 AAS
ベルソムラは2014年11月26日発売、12月から飲み始めた記憶
主治医も自分もベルソムラをロヒに置き換えることを期待していたが…
ベルソムラ2錠服用を何度かこっそりやってみたがウトウトするだけだった
ベルソムラだけ抜いて寝ると睡眠時間が少し短いかな?くらいのものだった
明日受診日なので医師に相談するけど、「いきなり止めるな勝手に減らすな」だろうなあ
420(1): 2017/10/29(日) 18:34:38.60 ID:KMO9td0/(1/4)調 AAS
ロヒ断薬11日目離脱症状皆無で無事生存
421: 2017/10/29(日) 18:36:22.67 ID:9kn7Ku8H(3/6)調 AAS
>>420
睡眠はどうですか?
422(1): 2017/10/29(日) 18:53:00.22 ID:KMO9td0/(2/4)調 AAS
ちょっと寝付きが悪い気がしますが6時間くらい継続睡眠可能ですよ
423: 2017/10/29(日) 18:57:02.20 ID:9kn7Ku8H(4/6)調 AAS
>>422
レス有難うございます
今、断薬についてスレを遡ったのですが、難しいみたいですね
徐々に減薬からの断薬ですか?
424(1): 2017/10/29(日) 19:09:27.89 ID:KMO9td0/(3/4)調 AAS
自分は>>352の者ですよ
不眠症の原因は昔飲んでた抗うつ剤によるもので今はその系統飲んでないので断薬までうまくこぎつけたのかなと思います
425: 2017/10/29(日) 20:25:37.91 ID:uox30BZe(1)調 AAS
何、もうみんな飲んでんの?
426(1): 2017/10/29(日) 21:56:08.05 ID:9kn7Ku8H(5/6)調 AAS
>>424
有難うございます
量を四分の一までに8ヶ月位かかったんですね
参考にします
個人差で離脱症状のない人もいるでしょうね
2ちゃん某所でP医がコカインとかの強力な麻薬でも依存症にならない人がいるとか書いておられました
427: ◆O157/X3DUY 2017/10/29(日) 22:31:57.05 ID:qpwoNXS9(1)調 AAS
(・∀・)最初は飲み忘れて寝てしまった
飲まなくても眠れるじゃないかとスッパリ断薬
医者には内緒にしてるのでだいぶストックがたまった
428(1): 2017/10/29(日) 22:47:10.15 ID:KMO9td0/(4/4)調 AAS
>>426
自分は0.5mgずつ1ヵ月〜2ヵ月間隔で減らしました
寝苦しい夏の間だけずっと2mgでステイしてました
減薬始めたら多少眠れなくても気にしない事です
離脱症状が耐えられないものじゃないは限り我慢してみてください
429: 2017/10/29(日) 23:56:30.18 ID:9kn7Ku8H(6/6)調 AAS
>>428
有難うございます
自分は0.25rずつ0.5ヶ月〜1ヶ月間隔でトライしてみます
非常に参考になりました
430(7): 2017/10/30(月) 14:39:57.23 ID:T5cCYiry(1/2)調 AAS
マイスリーとサイレース飲んでるけど眠れない
心配事があるとダメだな
サイレースより強い睡眠導入剤ってないよね?ベゲタミンぐらい?これも発売中止になってるから詰んだ
お酒飲めないからアルコールとの併用無理だし
マイスリースレでマイスリーより強い薬ないか聞いてくる
431(1): 2017/10/30(月) 14:46:16.52 ID:L6q40SwY(1)調 AAS
>>430
テトラミドいいよ
432(1): 2017/10/30(月) 14:52:00.23 ID:iUvOgYd4(1/2)調 AAS
>>430
セロクエル併用
433(1): 2017/10/30(月) 14:55:25.70 ID:UZLpTBKd(1)調 AAS
>>430
不安感で眠れないならリフレックス
434(2): 2017/10/30(月) 15:00:35.69 ID:T5cCYiry(2/2)調 AAS
皆さんありがとうございます。
>>431
抗うつ剤でレスリン処方されていますが併用なできますか?
>>432
セロクエルで激太りしたので再度飲むのは抵抗があります
>>433
リフレックスも体重増加するようなので避けています
435: 2017/10/30(月) 15:02:02.98 ID:OmDLPBok(1)調 AAS
私はレキソタンと併用してる。
436: 2017/10/30(月) 15:47:18.84 ID:O37g6D+K(1)調 AAS
>>430
いくら強い薬飲んでも意味ない。
生活リズムとやはり心の不安を取り除かないと
長い間負のループを繰り返す。
寝られない時はあえて寝ないのもあり。
437: 2017/10/30(月) 15:48:21.36 ID:GqCykP3M(1)調 AAS
>>434
併用できるかは医者に聞きなよ
太るか眠れるかどっちもってのが無理ならどっちかを諦めるしかないと思うけど
438: 2017/10/30(月) 17:07:15.23 ID:z/5ivodu(1)調 AAS
>>434
酒が駄目ならグレープフルーツジュースかスポーツドリンクと一緒に飲むといい
439: 2017/10/30(月) 17:46:07.84 ID:4oXe0FZl(1)調 AAS
おれ、ジョギングしだして寝れる様になったよ
ロヒもぜんぜん飲んでない
440: 2017/10/30(月) 18:25:06.55 ID:G2bjHBL/(1)調 AAS
>>430
入眠ならハルシオン出してもらえ
441: 2017/10/30(月) 18:50:10.02 ID:iUvOgYd4(2/2)調 AAS
作家の曽野綾子さんが長年不眠症で睡眠薬を間を空けて常用
睡眠薬を飲む日は「今日は薬を飲める」と朝から嬉しかったとか
庭に畑を作って作業するようになってから不眠症が治ったとか
作家で体を動かす時間があまりなかったのが原因だったとか
442(1): 2017/10/31(火) 20:25:35.91 ID:KhOKCc0F(1)調 AAS
>>430
心配事って具体的になに?
これからのお金?
再就職?
休職からの復職?
障害年金の等級?
etc...
老齢年金もらえるか?は無いよね
443(2): 2017/11/01(水) 06:06:11.66 ID:RzT/pnnn(1/2)調 AAS
断薬2週間目
昨日は夜9時に就寝、8時間爆睡できた
離脱症状一切無し
もう抜けた気がする
444: 2017/11/01(水) 08:59:09.63 ID:bVfONvFd(1)調 AAS
>>442
それ聞いてどうすんの?根掘り葉掘りきも
445: 2017/11/01(水) 10:37:39.09 ID:1NuQ8Wmd(1)調 AAS
>>443
で?
446: 2017/11/01(水) 11:52:38.33 ID:Jis9AKTK(1/2)調 AAS
>>443
参考になります
自分も2錠から1と1/2錠まで減薬しました
447: 2017/11/01(水) 12:10:04.50 ID:asMrmUm6(1)調 AAS
減薬スレでやれカス
448: 2017/11/01(水) 12:25:18.22 ID:Jis9AKTK(2/2)調 AAS
ロヒの減薬断薬はロヒのスレで語ったほうが良いと思いますが
449(1): 2017/11/01(水) 13:11:26.97 ID:WYUdfZVZ(1)調 AAS
減薬途中のロヒ1mgの時は入眠障害、中途覚醒等あったのに断薬2週間でそんなん一切なくなるのは不思議やな
450: 2017/11/01(水) 19:07:46.69 ID:i96ZaDdh(1/2)調 AAS
断薬断薬うるせーんだよ、断薬専スレにでもこもってろ
451: 2017/11/01(水) 19:25:06.69 ID:RzT/pnnn(2/2)調 AAS
断薬したらすっげー眠いから早いけどもう寝るw
452(2): 2017/11/01(水) 20:44:49.37 ID:6EmWOrdY(1)調 AAS
サイレースって経年劣化しますか?
20年位前に貰ったサイレースが大量に余ってたので飲んでみたらあんまり効かない気がした
453: 2017/11/01(水) 21:30:08.77 ID:Y0uuMoqa(1/2)調 AAS
>>452
薬は軒並み劣化する
製薬会社で3〜5年程度の使用期限設けているから
ヒートのままでも調剤から3年以上経っていたら処分するべき
20年って・・・言葉にならない
454: 2017/11/01(水) 21:56:16.82 ID:i96ZaDdh(2/2)調 AAS
古くなった薬で蕁麻疹になったことあるから期限が過ぎてるのは無理
455(1): 2017/11/01(水) 21:58:55.44 ID:O9YOJ5O3(1)調 AAS
>>452
いまと、デザイン違うよ
456: 2017/11/01(水) 22:34:40.57 ID:Y0uuMoqa(2/2)調 AAS
>>455
それなら青色になってる
457: 2017/11/01(水) 22:41:22.15 ID:uj2ir89p(1)調 AAS
20年前のを飲む勇気が信じられん
458: 2017/11/01(水) 22:48:27.43 ID:7ku+qnGX(1)調 AAS
10年以上前のロヒ飲んだけど問題なかったよ
数ヶ月ぶりに飲んだからだろうルネスタなんかと比べられない強さだった
459: 2017/11/02(木) 06:09:46.94 ID:Si5gyl4j(1)調 AAS
ハイミナールなんか販売禁止後20年以上たってるモノが闇で売られてたけど
全然劣化してなかったぞ。
460: 2017/11/02(木) 06:14:34.83 ID:q+csDCXm(1)調 AAS
冷凍庫で保管しているリタリンもまだ大丈夫
461(2): 2017/11/03(金) 10:09:51.89 ID:Lg2GtzCP(1/5)調 AAS
>>449 あと2週間たったら、また報告して!
すごく興味がある。お願い!
俺も今減薬中でいま1mg/day。
462(1): 2017/11/03(金) 10:13:16.71 ID:qQ6qgXfL(1/6)調 AAS
>>461
始めは何ミリでした?
他に併用してる眠剤はありますか?
よければ教えてください
463(1): 2017/11/03(金) 11:20:17.04 ID:WuoIoUvD(1)調 AAS
>>461
離脱症状には全然関係ないかもしれんけど肝臓に良いかなと思って酒も飲まんのにヘパリーゼ飲んでる
464(1): 2017/11/03(金) 15:41:47.94 ID:Lg2GtzCP(2/5)調 AAS
>>462 はじめロヒ2mg/dayから減薬。
ロヒ2mgをもう7年くらい飲んでいるんだけど、
4時間くらい寝て中途覚醒、それから
すこし意識が残りながらうとうと3時間って
いう毎日がいやになり減薬に挑戦中。
0.25mg減らしただけで眠気が復活して
自分としてはすこしいい睡眠がとれるようになった
と思う。
他に眠気を催す薬はロナセン8mg/dayと
りボトリール0.5mg/dayを飲んでいる。
この二つは絶対俺には必要なため減薬
断薬するつもりはない。
465(1): 2017/11/03(金) 16:48:07.93 ID:qQ6qgXfL(2/6)調 AAS
>>464
レス有難う
自分は2r→1.75→1.5まで来ましたが1.5だとつらいですね(セロクエル併用)
1.5だとつらいし酒が飲みたくなってくる…酒は決して飲むまいぞ…
466(1): 2017/11/03(金) 17:23:21.05 ID:Lg2GtzCP(3/5)調 AAS
>>465 お互いがんばろうね。
467: 2017/11/03(金) 17:26:15.71 ID:Lg2GtzCP(4/5)調 AAS
1.5mg/dayで2.3カ月ステイするといいと思うよ。
うまく自己治癒力を引き出しながら減薬するのが
ポイントだと俺は思っている。
468: 2017/11/03(金) 17:32:40.26 ID:qQ6qgXfL(3/6)調 AAS
>>466
有難う
1.75では全く問題なく4週経過だったけど…もっと運動増やしてみよう
469(4): 2017/11/03(金) 19:12:23.71 ID:o9H78gQq(1/5)調 AAS
今2mg処方してもらってるけど最近何か効きが良くないんで以前もらってた1mgのが余ってたので合わせて3mg飲んでるんですが何か不具合になったりしますか?
470: 2017/11/03(金) 19:16:55.05 ID:wrRxzONV(1)調 AAS
>>469
医者に聞いてみ
471(1): 2017/11/03(金) 19:22:00.05 ID:q1vV/WkC(1)調 AAS
4mg飲んでも大丈夫!
472: 2017/11/03(金) 20:05:09.05 ID:Lg2GtzCP(5/5)調 AAS
>>463 ヘパリーゼって栄養剤なんだね。
離脱がないのには関係なさそう。
でも、教えてくれてありがとう。
473(2): 2017/11/03(金) 22:12:59.01 ID:o9H78gQq(2/5)調 AAS
>>471
効かないから禁断の4mg目飲んだところ。
ところで何mgぐらい飲めば命の危険にさらされるの?
寝てる間に死ねば本望だけど。
474(1): 2017/11/03(金) 22:25:05.97 ID:qQ6qgXfL(4/6)調 AAS
>>473
勝手に増量すると医師の心証を悪くするかも
直ぐに診療予約取ったほうがいいですよ
475: 2017/11/03(金) 22:31:09.99 ID:XGGA64Vg(1)調 AAS
>>474
医師には勝手に増量したては口が裂けても言えないよ。
来週外来なので一応今の2mgで効かないし、安定剤も1錠じゃ効かない。
安定剤自体効いた試しないよ。
476(1): 2017/11/03(金) 22:36:54.80 ID:qQ6qgXfL(5/6)調 AAS
余ってるって事は、処方量より少なく飲んでた時期もあるって事なのかな
477(1): 2017/11/03(金) 22:41:31.76 ID:o9H78gQq(3/5)調 AAS
>>476
調子いい時もあるし、疲れてる時クスリ飲まなくて寝たことも何度かあるんでいつも余るわ、
4週おきに通院だけど28錠もらって10錠前後いつも余る。
478: 2017/11/03(金) 22:42:17.74 ID:o9H78gQq(4/5)調 AAS
あ、ID違うけど475も俺ね。
479(1): 2017/11/03(金) 22:45:45.79 ID:Faaxs1qI(1)調 AAS
4mgまでなら大丈夫だから今度4mgにして下さい言ってみたら?
480: 2017/11/03(金) 23:01:06.49 ID:qQ6qgXfL(6/6)調 AAS
自分は余ってるドラールを勝手に増量してそれを医師に伝えて
医師激怒、もうあなたには薬は処方しませんと言われた
こっちもムッとして要りませんと言い返してそのクリニックは止めた
自分が悪いのだが、医師ももっと言い様があったのではないかと思う
まあ医師に嫌われてたんだろうな
>>477
いつも10錠くらい余るのは素晴らしいですね
>>479
4rにするより他の薬を追加するのが普通じゃないかな
とにかく医師に任せるべき
481: 2017/11/03(金) 23:17:56.58 ID:o9H78gQq(5/5)調 AAS
4mg飲んでも眠くなる気配なし
482: 2017/11/04(土) 00:03:16.15 ID:O3caAJah(1)調 AAS
5mgならさすがにやばいかな?
483: 2017/11/04(土) 07:40:54.43 ID:gKz6SDPf(1)調 AAS
>>430
それ、マイスリーが効いてないと思う。
他の人も書いてるみたいにハルシオンに替えてもらうべき
484(1): 2017/11/04(土) 10:59:16.42 ID:lbUF6LD0(1/2)調 AAS
医者から聞いたんだけど、ロヒプノール製造中止に
なるんだって
485(1): 2017/11/04(土) 11:08:31.50 ID:79m/+W38(1)調 AAS
マジで!
486: 2017/11/04(土) 11:14:47.89 ID:Q+4GwufZ(1)調 AAS
>>484
なりません
487(1): 2017/11/04(土) 11:17:02.83 ID:lbUF6LD0(2/2)調 AAS
>>485
自分でも調べた
ソースはこれ
外部リンク[html]:yakuza-14.blogspot.jp
488: 2017/11/04(土) 11:18:28.67 ID:VvEpo1ab(1)調 AAS
でも、アメリカでは既に非合法化されて処方も販売も禁止になってるからな。
489: 2017/11/04(土) 11:23:42.00 ID:KFmbhqi3(1/2)調 AAS
>>487
サイレースは残るので全く問題無し
490: 2017/11/04(土) 21:41:21.99 ID:KFmbhqi3(2/2)調 AA×
![](/aas/utu_1482979762_490_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[87]:ja.wikipedia.org
491: 2017/11/04(土) 22:42:46.27 ID:sZ0+cF1y(1)調 AAS
最近、ロヒの効きが復活してきた。
7年くらい効かなくなってたのに、うつでそういう人いる?うつ脱出しかけなのかな?
492(1): 2017/11/05(日) 00:22:04.18 ID:UxLcGO+M(1/4)調 AAS
この薬飲んでる人で満月とその前後あまり眠れなくなる人いる?
たぶん薬が原因ではないけど俺は睡眠時間短くなるよ
今日というか昨日は満月だった。18:30分に寝て23:50分に起きた
一昨日も寝不足
いつもは朝4時くらいまで寝てるんだよ
493(1): 2017/11/05(日) 00:27:29.13 ID:UETOk3/l(1/2)調 AAS
>>492
月齢関係あんの?
494: 2017/11/05(日) 00:28:46.63 ID:UxLcGO+M(2/4)調 AAS
>>493
嫌関係ない
俺は男です
495: 2017/11/05(日) 00:31:41.59 ID:UxLcGO+M(3/4)調 AAS
スイスでも満月になると睡眠時間が短くなる
そういう統計が出てる
496: 2017/11/05(日) 08:40:14.37 ID:1izuYfgN(1)調 AAS
おいらも聞いたロヒ製造中止で再レスに変更になった
サイは前飲んでたからいいけどあの粒ともう会えないお別れは寂しい悲しい
パッケージは家宝にします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s