[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版】 2日目 [無断転載禁止]©2ch.net (121レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:47:02.93 ID:/QJDR6VX0(1/9)調 AAS
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版】
2chスレ:utu
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:47:38.37 ID:/QJDR6VX0(2/9)調 AAS
◆◆以下の回復への流れは「どのように回復するのかわからない」という方は参考としてください◆◆
休職してから2年で寛解した人の事例です。
4年後にうつ病を再発され再発後は回復のペースが遅く、また好不調の波も大きく多く苦戦、一時期は入院生活も経験されました。
つまり完治した人ではありません。
※寛解:(ごく簡単に言えば)うつの症状が消失する事、良くなった状態が続いている事で、感覚として完治とは異なります。
◆◆回復の仕方、回復の波には個人差があります◆◆
回復への流れは万人に共通するものではありません。
あくまで一個人のケースですので服薬や療養方法などは医師の指示に従いましょう
★うつ病とは風船が破裂した状態★
あるクリニックの先生による『うつ』についての簡単な説明です。
風船を想像して下さい…その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します。
「矢」とはストレス…風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です。
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態…
ですから何も考えられない、何もできない状態です。
3: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:47:57.82 ID:/QJDR6VX0(3/9)調 AA×
![](/aas/utu_1480938422_3_EFEFEF_000000_240.gif)
4: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:48:16.70 ID:/QJDR6VX0(4/9)調 AAS
第三段階】
□寝たきりの状態で、まだ何もできません。
この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。
■服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
まだ寝るだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
【第四段階】
□相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。
■服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。
【第五段階】
□ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。
■興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物…
自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。
5: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:48:36.59 ID:/QJDR6VX0(5/9)調 AAS
【第六段階】
□少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、
まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。
■先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
寝ているだけではうつ病は回復しません。
■最近ではデイケア、OT(作業療法)、心理療法、
リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
■ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても
本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
【第七段階】
□さて問題の時期です。
この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
□問題とは症状に波がでてくることです。
突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
□なぜ波が出たかというと…そう現実を意識しだしたからです。
復職を真剣に考え始めたせいでした。
■先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
■無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。
【第八段階】
□またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。会社側と十分に相談し、
短時間勤務や転勤や業務レベルなど希望を遠慮せずに言いました。
ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました。
■症状が安定していればいいのですが、
この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
■悪化が顕著な場合は先生と相談の上で第六段階に戻ってもいいかも知れません(ある人の場合は半年くらい戻りました)。
■通勤の練習も忘れずに。
勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。常に仕事を意識した生活を。
6: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:48:55.69 ID:/QJDR6VX0(6/9)調 AAS
【第九段階】
□ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ。
仕事のレベルはバイトのレベルからのスタートでした。
■服薬や食事は当然ですが、特に気をつけたいのは
翌日に疲れを残さないこと。仕事よりプライベートに気を配りましょう。
■可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
■調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、
再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。
【第十段階】
□ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
休職してから2年の月日を費やしましました。
■いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。
★最後に★
一般論ですがうつ病は再発しやすい病気と言われています。
まだうつ病になったばかりの方、療養が長期化している方、
また順調に回復している方、思い通り回復せず困っている方、
休職中の方、退職した方、主婦の方[療養が自宅(=職場)で大変だと思います]
ほか様々な人達がうつ病と闘っています。
男性、女性、年齢を問わず、多くの方々の
「うつ病で療養中の過ごし方」について良い情報交換ができればと思います。
このスレを訪れた人達がより良い療養生活を過ごし、
病状が良い方向に向かって行きますように。
7: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 20:50:16.58 ID:/QJDR6VX0(7/9)調 AA×
![](/aas/utu_1480938422_7_EFEFEF_000000_240.gif)
8: (アウアウカー Sa05-wK09) 2016/12/05(月) 21:00:09.43 ID:axmIGohra(1)調 AA×
>>282
![](/aas/utu_1480938422_8_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:XO7LyOgJ0
9(1): (ワッチョイ 3943-uIu+) 2016/12/05(月) 21:03:31.28 ID:dkZ5Mqjy0(1)調 AAS
>>1乙
10(1): (ワッチョイ 612f-yaSi) 2016/12/05(月) 21:48:44.50 ID:yOc/lnps0(1)調 AAS
>>1
お疲れ様です
11: (ワッチョイ 3e04-Myie) 2016/12/05(月) 22:16:51.31 ID:tjT2jUjl0(1)調 AAS
本スレに内容を合わせて立て直したスレはこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:utu
12(1): (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 22:46:51.31 ID:/QJDR6VX0(8/9)調 AAS
次スレの>>1はこのようにしてください。
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:utu
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
≪ワッチョイ(強制コテハン)のスレの立て方≫
・冒頭の一行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>984
次スレのために>>1にこれを追加しておきました。
「980を踏んだ人」はプレッシャーをかけるから個人的には嫌です。
13: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/05(月) 23:04:46.75 ID:/QJDR6VX0(9/9)調 AAS
余計なものが・・・ごめんなさい。
>>12を訂正します。
*
次スレの>>1はこのようにしてください。
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:utu
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
≪ワッチョイ(強制コテハン)のスレの立て方≫
・!extend:checked:vvvvv:1000:512 ← を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります。
14(1): (ジグー QQ79-Xc4D) 2016/12/05(月) 23:26:13.90 ID:G18/8oW+Q(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙です・・ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
15: (ワッチョイ 41cb-fiY4) 2016/12/06(火) 00:08:54.77 ID:LXRCQAY30(1)調 AAS
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:hosp
過去ログだがブラウザで読める
16: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/06(火) 01:40:46.46 ID:lsjMV22a0(1/3)調 AAS
>>9,10,14
ありがとうございます。
うれしいです。
17: (ワッチョイ 8d20-NTgB) 2016/12/06(火) 02:27:44.62 ID:wCARnq3J0(1)調 AAS
乙
18: (ワッチョイ 8617-P7Gl) 2016/12/06(火) 02:32:51.88 ID:1aCbuOFo0(1)調 AAS
金のことばっかり考える
19: (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/06(火) 10:47:00.76 ID:lsjMV22a0(2/3)調 AAS
天気がいいのでお散歩へ行ってきます。
20: (ワッチョイ 865b-wK09) 2016/12/06(火) 11:08:46.78 ID:uXo8+E7c0(1)調 AAS
こっちのスレでお世話になります
21(1): (スフッ Sda8-ZWYr) 2016/12/06(火) 11:22:17.42 ID:sI9HayVMd(1)調 AAS
遠距離の彼女が鬱になってから1年弱くらい経つんだけど、最近は一時期の本当にやばい期間はぬけたようで、つい先日も彼女の方からライブも誘ってくれて、俺としてはいい方向に行ってるのかなと思っているのですが、
この様な段階になったら、自分としてはどんな感じに接してあげればいいんでしょうか?
長文失礼いたしました
アドバイスいただけると嬉しいです
22: (ワッチョイ 50c9-hleb) 2016/12/06(火) 11:24:55.93 ID:wkv2oHnZ0(1)調 AAS
神の祝福を受けた、究極の癒しの羽デラックス
23(1): (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/06(火) 15:00:51.72 ID:lsjMV22a0(3/3)調 AAS
>>21
彼女から誘ってくれることには断らないほうがいいかな。
思い通りにならないと落ち込んじゃうから。
彼女の反応が悪いと感じたら無理強いしないで上げてほしい。
24: 2016/12/06(火) 23:58:45.95 AA×
![](/aas/utu_1480938422_24_EFEFEF_000000_240.gif)
25: (ワッチョイ 6aa6-VrYX) 2016/12/07(水) 01:04:55.61 ID:2lCumBm30(1)調 AAS
今日は調子悪い…。
26: (スププ Sda8-RyEy) 2016/12/07(水) 02:20:06.30 ID:Ms3UgfxPd(1)調 AAS
自分も調子悪い…
眠れないし、聴覚過敏にイライラする
ほんの昨日は調子よかったのに
27(1): (ワッチョイ 463c-/mAi) 2016/12/07(水) 17:04:46.46 ID:WqV9ls3c0(1)調 AAS
胸が苦しい感じなんです。
こんなうつ病に症状ってありますか?
28(1): (ワッチョイ 55ba-F2U0) 2016/12/07(水) 20:11:51.93 ID:VFrspMVr0(1)調 AAS
体力作りには何がいいのかな〜?
退職してから引きこもりがちで実感できるくらい体力が落ちてヤバイ
29: (スフッ Sda8-ZWYr) 2016/12/07(水) 21:31:46.80 ID:3Bv+BRBZd(1)調 AAS
>>23
ありがとうございます!
彼女に無理をさせないよう気をつけます!
30: (ワッチョイ 413c-fiY4) 2016/12/07(水) 21:46:54.31 ID:6yQHRdGl0(1)調 AAS
>>28
ジョギングが基本じゃないかな
31: (ワッチョイ 6f3c-WrC4) 2016/12/08(木) 00:27:47.90 ID:1G4DO1xf0(1/4)調 AAS
散歩で目を覚ましたつもりでしたが、その後いつの間にか寝ていてこんな時間に…
コタツ魔神が脚を引っ張ります。規則正しい生活は難しいですね(苦笑)
32: (ワッチョイ 6f3c-WrC4) 2016/12/08(木) 00:28:21.15 ID:1G4DO1xf0(2/4)調 AAS
すいません
あげてしまいました
33: 2016/12/08(木) 02:13:16.12 AAS
●最強の薬物はビタミンDだ●
ビタミンDが多く含まれる「しらす」1日50gでOK
あと動物性タンパク質をしっかり食べる(アメリカ産、オーストラリア産の肉はホルモン剤が大量に入ってるので駄目)
小麦、とうもろこし、蕎麦は駄目
B型は鶏肉、貝、カニ、海老が駄目
小麦、米は糖質(砂糖)だから食べも栄養にならないし体に悪い
34: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/08(木) 02:29:56.52 ID:LuRHpoud0(1)調 AAS
>>27
動悸が激しくなる事はあるよ。
35(3): (ワッチョイ 6f3c-WrC4) 2016/12/08(木) 10:35:13.60 ID:1G4DO1xf0(3/4)調 AAS
ドキドキというよりも息苦しい感じで胸が苦しくなる時があるんです。
1時間くらいで治まるので考えすぎかも知れません。
36: (ワッチョイ b709-YmwQ) 2016/12/08(木) 13:19:57.65 ID:u5KYteto0(1/2)調 AAS
>>35
ストレス球かな?
37(1): (ワッチョイ b709-YmwQ) 2016/12/08(木) 14:02:35.19 ID:u5KYteto0(2/2)調 AAS
ヒステリー球の間違いだった。ごめんよ。
38(1): (ベーイモ MMff-6LJV) 2016/12/08(木) 14:43:52.94 ID:5+4FG5EGM(1)調 AAS
>>35
とりあえず循環器内科でも行って他の病気の可能性がないか検査して、
なかったらストレス性かもしれないね。
39(1): (ベーイモ MMff-6LJV) 2016/12/08(木) 14:59:32.51 ID:fhcNEYwAM(1)調 AAS
>>35
息が詰まって胸が苦しいのは、鬱にも多い症状だけどね。
まずは他の病気の可能性潰してからだけど、
以下のようなセルフチェックもある。
外部リンク:utsu.ne.jp
40: (ワッチョイ 6f3c-WrC4) 2016/12/08(木) 17:44:16.84 ID:1G4DO1xf0(4/4)調 AAS
>>37-39
今日が診察だったので話したら心電図の検査だけしていただきました。
念のため来週に他の科で検査をすることになりました。
異常がなければデパスを処方してもらいます。
>>37さんヒステリー球なんてあるのですね。
>>38さん検査するのは耳鼻咽喉科と循環器内科です。
>>39さん息がつまって胸苦しくなることがありますかという設問がありますね。
みなさんアドバイスありがとうございました。
41: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/09(金) 00:54:46.48 ID:Z++lAWd90(1/2)調 AAS
今週、徐々に寒くなってきたと思ったら明日は16℃ぐらいで、体調崩しまくり。
凄い気分が不安定…。
42: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/09(金) 07:42:36.92 ID:Z++lAWd90(2/2)調 AAS
ここ数日、寝れない…。
首と肩のこりで目が覚める。ストレスなのか枕があってないのか分からない。
43: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/10(土) 10:04:11.79 ID:xNXGnM7d0(1)調 AAS
寝つきは良いんだけどすぐ目が覚めちゃう。4時間ぐらいしか寝れない日が続いてる。枕変えたのに…('A`)
44: (ブーイモ MM47-Ehx5) 2016/12/10(土) 17:18:34.07 ID:x4EBeoq4M(1)調 AAS
背中が凝るから寝るときに枕を使わないようにして寝たら、意外と効果があった
45: (ワッチョイ 6f17-WYua) 2016/12/12(月) 02:15:50.09 ID:2f+i1HFH0(1)調 AAS
マムシのエキスを10倍にして飲め。
46: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/12(月) 10:53:17.47 ID:cjQBvzDu0(1)調 AAS
高い枕買ったから、その枕で寝ないと「無駄な買い物した…」って凹んで自分責めて余計ストレスたまっちゃう。
どうしよう…。
47: (ササクッテロレ Sp27-YmwQ) 2016/12/12(月) 11:52:40.00 ID:PyM8RDRnp(1)調 AAS
低反発枕とか高いのは寝返りうたなくなるから不眠の人には逆効果
48: (ワッチョイ 27bf-drn7) 2016/12/12(月) 14:25:24.24 ID:vJo0yVWr0(1)調 AAS
枕は合う合わないがあるからねえ…
49: (ワッチョイ 3fa6-dpej) 2016/12/13(火) 05:29:12.57 ID:nu4Yh+iz0(1)調 AAS
そうなんです…。
色々なサイト見てたら「枕難民」なる言葉を知って痛感してます。
急に枕が合わなくなったから、精神的なものから起因してるのかな?
50: (ワッチョイ 0b2f-gzIo) 2016/12/13(火) 06:04:44.97 ID:BgnLg57E0(1)調 AAS
請負先で情シの請負総切りの噂がでて、その話聞いてから睡眠薬飲んでも4時間位しか眠れなくなった。
酒ブーストでなんとか6時間眠れる感じ。
スポット契約だから失業待ったなしだわ。
真冬の内に分かって欲しい。
睡眠薬と好きな酒飲んで凍死したい。
51: (ワッチョイ 32a6-mmMs) 2016/12/15(木) 09:46:56.87 ID:AMHEwnit0(1)調 AAS
寒気だそうで、冬期性感情障害、季節性うつの方、無理しないでいましょ
52: (ワッチョイ 32a6-mmMs) 2016/12/18(日) 09:25:18.58 ID:hAxX/AkM0(1)調 AAS
こういう病気だと交遊関係狭くなっていくな、と痛感。
病気ではないがプラプラ一緒に遊んでた長年の友人が就職したら急に連絡無くなったし。
今年はまだ1度も友人らと飲んでない…('A`)
53: (ワッチョイ 3d2f-XeES) 2016/12/18(日) 10:00:06.76 ID:fYTaHrnR0(1/2)調 AAS
友人にうつ病言ってみたらあからさまに避けられるようになった。
54: (スップ Sdc8-AUQK) 2016/12/18(日) 14:41:47.56 ID:xJVoObucd(1)調 AAS
暗くて一緒にいても楽しくなくて疲れるからじゃない?
55: (ワッチョイ 3d2f-XeES) 2016/12/18(日) 15:51:12.98 ID:fYTaHrnR0(2/2)調 AAS
そう言われると辛いな…
56: (ワッチョイ 32a6-mmMs) 2016/12/19(月) 01:18:39.40 ID:HKjyEsXS0(1)調 AAS
マジか…。こっちから誘うのも控えようかな。
57: (スップ Sdc8-AUQK) 2016/12/19(月) 02:08:56.17 ID:K/kUxf6vd(1)調 AAS
友達いないけど、いたとしても自分みたいなボキャブラリーが無くて大人しい人と居てもつまんないんだろうなと自己嫌悪に陥ると思う
58: (ワッチョイ a1ba-AUQK) 2016/12/19(月) 16:16:44.51 ID:iiKIrFb70(1)調 AAS
俺も友達に鬱を公表して以来LINEとかなくなってきたから毎年恒例の大晦日の飲み会&初詣は誘われないかな
まぁいいけど。
59: (ワッチョイ 32a6-mmMs) 2016/12/20(火) 01:22:39.44 ID:F/LRPAOr0(1)調 AAS
俺は割り切れないな。仕方ない事なんだけど、やっぱ寂しい…。
60: (スップ Sdc8-AUQK) 2016/12/20(火) 03:32:06.18 ID:5QYZDJ7Dd(1)調 AAS
人といることに価値を見出す外向タイプなんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*