[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」161 [無断転載禁止]©2ch.net (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2016/04/02(土) 17:53:17.88 ID:jNovlCEw(1)調 AAS
>>75
横ですが、「陰性症状(>>69)」と「抑うつ症状」は似て非なるものです。
それはそれとして、
>>68に書かれた
・ジプレキサ10mg(CP換算400mg/day)
・セロクエル150mg(CP換算225mg/day)
というのは、賦活作用を期待してというより、どちらかというと鎮静(あるいは気分の上下を抑えること)を目的としている量に思われます。
> エビリファイを調べてみたら
> 「うつ状態には1日3mgでいい」
エビリファイ単独での抗うつ作用はあまりエビデンス(根拠)がありません。
エビリファイをうつ病や抑うつ症状に用いる場合は、抗うつ剤との併用が基本となります。
「1日3mgでいい」というのは、「抗うつ剤と併用した場合」のことですね。
それから、4月1日からの診療報酬改定で抗精神病薬は原則的に2剤までの投与となっています。
あなたの場合はすでに2剤(ジプレキサ、セロクエル)出ているので、
その上さらにエビリファイを足すことは基本的にはできないと思われます。
(「精神科にかかる経験を十分に有する医師」が必要と認める場合、3剤までOKという場合もあります)
以上、長々と書いてきましたが、抑うつ状態の改善を期待する場合、
普通は抗精神病薬ではなく抗うつ剤が基本となることを理解していただけると幸いです。
78(1): 2016/04/03(日) 05:26:18.62 ID:HjdMvPEz(1/7)調 AAS
>>76
その通りなんです
入院中主治医と面談して「うつ状態が辛いです」と言ったら
「君には沈静が必要だな」と言われ「え?」と思いましたがセロクエルを朝昼夕25mg出され
それでも辛いと言ったら100mg増量されました
主治医は沈静をかけると言われたのですが劇的に気分がよくなりました
これはもしかして落ち込みは下のほうに興奮してる状態であって
その興奮を抑えることで気分がよくなったということでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s