[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」161 [無断転載禁止]©2ch.net (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 122 2016/04/10(日) 12:35:40.10 ID:lEbZgKI8(1)調 AAS
>>128
カイゼルひげさま、度々ありがとうございます
抗うつ剤を切っていった時に、主治医が最後までロナセンだけは残したがる様子で、理由も分からず引き続き飲まされてるという状態です
そういえばだいぶ前に淀みがなんだかんだ言ってたので、淀みを取るために飲まされてるのかもしれません
今現在効いてるのかは自分ではわからないです
ただ、以前ロナセンを勝手にやめたら調子悪くなってまたちゃんと飲むようにしたら普通になったので、これでも効いているのかもしれません
主治医がロナセンのことをヤバい薬だと表現していたので、私としても本当はやめる方向で行きたいのが本音です
でも主治医は、飲んどけと言います
ロナセンって薬局で割ってもらえるのですね、知りませんでした
主治医に半量にしたいとちょっと言ってみようと思います
191(1): 2016/04/30(土) 09:11:53.10 ID:ZFtLIwBO(1)調 AAS
受験勉強に集中したいのですが、
そのために使える薬でおすすめはありますか?またその効能を教えて下さい。
P.S.ストラテラ、ベタナミン、アンナカについてはどうですか?
よろしくお願いします。
244(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/05/11(水) 02:21:54.10 ID:HMJrv5/C(1/2)調 AAS
>>225-226
「調子がおかしい」につき、もう少し詳しくお願いします。
ストレス性のアレルギー様症状(肌のカサつき他)は稀にありますが、
ストレッサー(ストレスの原因)を取り除かない限り改善しないことがほとんどです。
どのような症状を改善したくてエビリファイを検討しているのか分かり兼ねますが、
エビリファイは少量(3mg程度)でもアカシジア(脚のムズムズ・ソワソワ感)がガンガン出る、
あるいは不眠傾向が強まって脱落する人が居ます(例:私)。
私は抑肝散の効きが悪くなった経験はないので何とも言えないです。
314: 2016/05/15(日) 01:00:46.10 ID:7+gqIcmm(11/15)調 AAS
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#30
2chスレ:nanmin
212 :名無し草:2016/05/15(日) 00:57:52.31
あれって手動でせこせこコピペしてるんだよね?
419(2): 2016/06/06(月) 13:58:56.10 ID:wUCuBBs2(1)調 AA×

468: 必殺屠殺人 2016/06/11(土) 21:08:27.10 ID:SN0KtJfO(7/8)調 AAS
雄ホルモン全開で臭すぎるカイゼルはげは屠畜してやっからな
474(1): 2016/06/12(日) 19:54:38.10 ID:5Qm09h5d(2/2)調 AA×
>>472

562(1): 2016/06/28(火) 08:56:58.10 ID:I5DHNoIy(1/2)調 AAS
最近騒音ストレスで病んでしまい、ご飯が食べれなくて困っています。
とにかく凄い衝撃音(足音)を毎日浴び続け、ご飯の事にも気が回らず、喉を通らずって感じで。
元々痩せ体質で、自分の体が心配です。
1日卵かけご飯1杯食べるのがやっとの程です。
ここに越す前まではこんなの無縁で何があってもモリモリ食べていました。
内科又は心療内科に相談したらビタミン剤や栄養の点滴等の処置ってしてくれますか?
心のせいで体も心配になってきました...
592: 2016/07/06(水) 10:50:01.10 ID:UNnPlOA/(1)調 AAS
大量に飲めば死ぬって説明に成ってるのかな?
それにしても、精神病薬って毒でしか無かったなぁ
600(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/07/07(木) 03:23:03.10 ID:E5anZoLR(1)調 AAS
>>591
眠気が出るとなると学業や仕事、クルマの運転などに支障をきたすので困りますよね。
テシプールの添付文書(主に医師・薬剤師向けのクスリの説明書)には、
「分割経口投与する」よう指示があるので一日何回かに分けて服用するのが基本のようです。
半減期はおよそ24時間なので一日一回の服用でもOKですが、
添付文書・医師の指示に従うのがベターだと言えます。
日中の眠気は時間が経つにつれて慣れてくると思いますが、
しばらく我慢していても眠気が引かないなら主治医に電話するなり次回通院時に相談するなりし、
指示を仰いで下さい。
用法・用量を守らないと不機嫌になるか怒る医師が居ますから。
テシプールのような四環系抗うつ剤は効果が出てくるまで時間がかかります。
まずは2~3週間飲み続けて薬効発現を待って下さい。
630: 2016/07/16(土) 20:54:27.10 ID:d/kzoRZA(3/5)調 AAS
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#31
2chスレ:nanmin
57 :名無し草:2016/06/02(木) 09:02:51.32
今日から4日まで、幕張で日本精神神経学会学術総会か
670: 2016/07/20(水) 08:55:33.10 ID:teaff/yv(4/6)調 AAS
みなさーーーーーーーーーん
この人は万年モナーもフォローしてますよーーーーーー
猫のアイコンのやつですよーーーーーーーー!
カイゼルひげのリア垢のフォローはなぜかすでに外してるけど、過去に2人はリプライし合ってるのでログは残ってますよーーーーーーーー!
832: 2016/08/08(月) 10:15:58.10 ID:kQmRRBrs(1)調 AAS
本気で聞きたいならテンプレ書けって言われたからお薬質問スレだし書き直したのですが...
主治医はいい先生なんですが、地雷が多くて、あまり突っ込んだ事は聞けずじまいでした(TT)
もう大丈夫です、有難うございました、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s