[過去ログ] 回避性パーソナリティ障害 Part54©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2015/07/06(月) 19:45:52.23 ID:kw2bSVs0(1)調 AAS
>>73
あーあるあるあるあるあー
同僚から趣味とか休日の過ごし方とか聞かれるのがものすごく嫌だ
まあほとんど無趣味で休日ゴロゴロしてるというのもあるが
小学生の頃に小遣いでCD買ったけど、親に言えなくてしばらく隠すとか意味不明なこともやってた
76: 2015/07/06(月) 19:59:59.71 ID:4lOK0IPH(2/2)調 AAS
休日の過ごし方とかなんで聞くんだろうな別に変なことしてないけど
そういうこときかれたら途中まで話して
あっと思い出したように自分と関係ない話にすり替える
数回会話した人には多分きづかれてると思う
シにたい
77: 2015/07/06(月) 20:08:42.92 ID:kUCfXJrj(1)調 AAS
秘密主義というか、意味無く隠し事をする事はあるわ
自分以外の兄弟は自分からベラベラよく喋る方だから
「あんたは他の兄弟とは違ってなに聞いても言わないね」って言われた事ある
自分の場合、自分の世界に閉じ篭もってると安心するんだよ
そこに侵入されるとなんか逃げ場がなくなるような気がする
78: 2015/07/06(月) 20:26:32.81 ID:N7yQwLrQ(1/2)調 AAS
うちは母が私が何言ってもガミガミガミガミうるさくて過干渉だったから
秘密主義になった。
そこから回避になったんだと思う。
今でも何でも内緒にする。
自分が駄目人間で仕方ないから開示したくないってのも大きい。
79: 2015/07/06(月) 21:12:47.15 ID:nvhL7kii(1)調 AAS
去年、今年と両親が入院したよ両親の死後に自分の人生の幕を下ろすと決めてたが
だんだんその日が近づいてきてるんだなと感じた
命に関わる病気ではないしまだまだ先のことにはなるんだろうけどさ

カラオケは一人でいく勇気があれば行ってみたいなとは思うがそもそも歌える歌がないな
サビの部分だけなんとなくわかるようなのばっか、音楽のセンスをばかにされるのが嫌だったんで
じゃあ何も聞いてないないって事にして実際CD買うなんて事もなかったからほんと知らないや
80: 2015/07/06(月) 22:02:55.62 ID:NVyXiNnv(1)調 AAS
親はさっさと死んでしまったけど死ぬ気にはならない
生きてる意味もないけど死ぬのは怖い
高所恐怖症だし絶叫系嫌いだしグロ苦手だし
81: 2015/07/06(月) 22:31:47.18 ID:N7yQwLrQ(2/2)調 AAS
死ぬのも回避したいよね。
人生における出来事全部回避したい。
今は仕事回避したいのに退職と転職の方が回避したいので
嫌々現職続けてて辛い。
本当は働く事も生きる事も回避したい。
82: 2015/07/06(月) 22:50:05.21 ID:i5QlkVKB(1)調 AAS
>>73
うわー俺がいる。
一人暮らしなのに今だにそんなところあるし。
83: 2015/07/07(火) 01:13:06.25 ID:dlVLFb9E(1)調 AAS
学校での自分を家族に知られたくない
家族の事を学友に知られたくない
てので、人と浅い会話しかしてこなかったな
84: 2015/07/07(火) 08:07:12.75 ID:cRvru4hc(1)調 AAS
自分が発言したことを他人に否定されるのが怖いんだよね
だから好きな芸能人とか聞かれても笑って適当にごまかしてる
周りの会話に適当に頷いて誰かの陰口叩いてたら聞いてない振りしつつ自分も言われてるんだと思って余計に会話できなくなる
85: 2015/07/07(火) 09:02:39.27 ID:SSiIoTM7(1)調 AAS
自分の部屋に友達を呼んだことが一度もない
部屋を見せる事に抵抗しかないし友達を呼ぶ事で親に気を遣われたくないし
何より家の中での自分も友達といる時の自分もそれぞれに見られたくない
86
(1): 2015/07/07(火) 09:15:48.41 ID:myMjlFR7(1)調 AAS
心配するな。思ってる悪いことは大体起こらない。
お前らのことなど誰も注目していない。
気にしなければお前らはフリーだ。
ただ、あからさまにおかしい奴がいたら、我慢せずとにかく逃げろ
87: 2015/07/07(火) 09:25:41.67 ID:1iHxyYzk(1/2)調 AAS
>>86
あっそ

【岩手】中2男子、いじめ苦に自殺か 電車に飛び込み死亡 ©2ch.net・
2chスレ:newsplus

中学生でも死ぬ勇気があるのに俺は…
周りに迷惑かける死に方したのは褒めらるもんじゃないが
88: 2015/07/07(火) 11:48:42.10 ID:1iHxyYzk(2/2)調 AAS
>国は早く「公衆自殺所」作ってくれよ
今の日本、死にたいやつはいっぱいいる

ほんとだな
モルヒネ打って朦朧とした頃に薬物注射とかさ
死ぬのが怖い→仕方なく生きる→耐えられなくなって衝動的に電車飛び込み
こんなことされて経済に影響出すならひっそり逝かせてくれよ
89: 2015/07/07(火) 13:02:55.53 ID:mE8xoOtB(1/2)調 AAS
同じこと思ってるやついっぱいいいて安心した
安心してもどーにもなんないけど
自分が意味不明で嫌いで嫌いで痛めつけてきたから少しだけ楽になった
90: 2015/07/07(火) 13:11:02.66 ID:L2VLrLuX(1)調 AAS
貯金はあと60万
30年生きてこれが全財産だなんて情けなくて涙が出る
91: 2015/07/07(火) 14:07:59.64 ID:c6JK1ZiN(1/2)調 AAS
会社辞めてきた。情けなくて、情けなくて、もう消えていなくなりたい。
92: 2015/07/07(火) 14:28:27.15 ID:mE8xoOtB(2/2)調 AAS
お疲れ
今はゆっくり休め
93
(2): 2015/07/07(火) 18:05:23.90 ID:WBBYEYkk(1/2)調 AAS
>>73
自信。
結局、自信の無さに帰結すると思う。
責め立てるような筆致で著書を記す加藤某先生風に
言うと自己蔑視。
俺の場合、自己分析してみると沢山の
「でなければならない」という観念が生き難さの
原因っぽい。
どうも幼児期、剣呑な雰囲気の家庭で構築した
生き延びる為の戦術を外でも採用しているらしい。
無意識の内にね。
ここがポイントで、意識的に思考と行動を変えても
無意識に誘導されるから厄介なんだよな。
今は潜在意識とかセドナメソッドとか勉強してる。
死ぬ瞬間までなるべく幸せに生きたいからな。
94: 2015/07/07(火) 18:13:16.93 ID:WBBYEYkk(2/2)調 AAS
長年、思い出し怒りに苛まれてる。
チームの和とか気にせず喧嘩しとけば良かった。
コミュニケーションを完全に間違えていた。
生真面目で(他人評価依存)で迎合癖があり性善説よりの
人間観を持つ俺には人の狡い面を引き出す一面が
あったようだ。
長年怒りを溜め続けた結果の自己肯定感欠如、無気力。
前スレでも書いたが怒りがポイントだと思う。
95: 2015/07/07(火) 18:18:29.66 ID:b3chNroR(1)調 AAS
>>93
[でなければならない] か
分かるわ
俺もその観念が強い
意識して行動パターン変えても
潜在意識には勝てないね
意識する時点でおかしいのだろうが
96: 2015/07/07(火) 18:22:57.25 ID:4IAqXGcT(1)調 AAS
加藤教からは脱したほうがいいと思うがなぁ
あと心理学勉強するのお勧めしないね
97
(1): 2015/07/07(火) 18:47:09.48 ID:hMmAdikw(1/3)調 AAS
自分になんの自信もない
幼少期に親にクズ呼ばわりされて育ったのが原因なのかな
98: 2015/07/07(火) 18:58:10.37 ID:c6JK1ZiN(2/2)調 AAS
>>97
一緒やな。親父からゴミを見るような目で毎日見られてたわ。生みの親からそんな扱い受けたら自信なんか付くわけ無いわな。
99: 2015/07/07(火) 22:00:03.85 ID:0wNhcLM6(1)調 AAS
もうだめだ・・・就活から逃げてる最中でどうしたらいいのかわからない・・
フリーターは許してくれそうにないし、進んでるか聞かれてこたえれなかったら
じゃあ心配しなくていいんだな?お前に任せればと言われてどうしようもねえ

会社なんて入っても辞める自信しかないけどやってみるしかないのかねえ
100: 2015/07/07(火) 22:18:15.06 ID:hMmAdikw(2/3)調 AAS
自信が無いなりに頑張ってきたけどもう無理だ
101: 2015/07/07(火) 22:22:55.38 ID:jRwvIRAc(1)調 AAS
死ぬことなんて恐くない
生まれることに比べたら
102: 2015/07/07(火) 22:26:35.29 ID:hMmAdikw(3/3)調 AAS
自分で死ぬのは怖いけど治らない病気になったら大喜びすると思う
勇気を出して死ななくても自動的に死ねるから
103: 2015/07/07(火) 22:37:02.82 ID:1VpWXZZX(1/2)調 AAS
死ぬときは死んだことにも
気づかないぐらい瞬断で死にたいよ・・・
104: 2015/07/07(火) 23:19:22.12 ID:5xyoM4UU(1/2)調 AAS
誰かに頭を狙撃されたい
105: 2015/07/07(火) 23:36:53.72 ID:1VpWXZZX(2/2)調 AAS
一瞬のしを求めて戦争行く人とかいるんだろうな
106: 2015/07/07(火) 23:45:01.18 ID:5xyoM4UU(2/2)調 AAS
今の世に特攻隊があったら喜んで行くな
107
(2): 2015/07/08(水) 00:10:30.69 ID:M3UotVme(1/2)調 AAS
なんでか解らないけどセックスフレンドが出来た
先月まで生まれてこの方女の子とアドレス交換すらした事無い様な典型的童貞だったのに
何か裏があるんじゃないかと怖くなってしまう
いっそのこと全部諦めて小学生時代からの溜まった劣等感を
性欲に変えて堕ちてしまおうか
108
(1): 2015/07/08(水) 02:17:17.31 ID:lFDF0Y0x(1/2)調 AAS
>>107
いいなぁ羨ましい
後悔のないように存分に楽しんだほうがいいよ
相手もそれを望んでるんだから臆する必要なし
109
(1): 2015/07/08(水) 05:27:54.07 ID:97yOmFr2(1/3)調 AAS
>>107
どうやって知り合ったの
110: 2015/07/08(水) 05:38:29.40 ID:97yOmFr2(2/3)調 AAS
>>93
73だけど難しいことはよくわからんけど
「でなければならない」という観念はものすごい痛いほどわかる
親が世間体の鬼でそれを物心ついた時から押し付けられてた
しかし親が祖母からされていた待遇を知るにつけ親に同情もしつつ…
自分も子供産まれたらそうするんだろうかと思うとぞっとする
この連鎖は自分で断ち切りたい
111
(2): 2015/07/08(水) 06:51:24.88 ID:M3UotVme(2/2)調 AAS
>>108
>>109
バイト先の後輩(といっても歳は向こうが2個上)

最初は休憩中に軽いエロトークになって童貞なのがバレて
「筆下ろししたげよっか?したげよっか?」と何度も言われて性欲に負けて
先週の金曜日にバイト終わりに後輩宅に流されるまま行ってきた
それで終わった後「キミ凄い可愛いからまたしたくなったらいつでも言ってね」っていわれて帰ってきた
112: 2015/07/08(水) 07:34:15.47 ID:rUm6prWm(1)調 AAS
>>111
なんだよ、そのエロビデオ的な展開。
羨ましすぎるぜ。
113: 2015/07/08(水) 07:43:29.90 ID:8tp4jESB(1/2)調 AAS
うーん、本当に回避?
そういう状況になっても回避するのが回避なんだと思うんだけど。
114: 2015/07/08(水) 08:51:57.51 ID:ED/bZznp(1)調 AAS
自分ならまず休憩室でエロトークとか絶対しないわ
115: 2015/07/08(水) 08:55:04.71 ID:z7dOYxYf(1)調 AAS
どう考えても回避じゃないな
116: 2015/07/08(水) 09:38:30.26 ID:A6v5ROVK(1)調 AAS
リア充やな
117
(2): 2015/07/08(水) 10:28:01.55 ID:l00ThS2W(1)調 AAS
いや、押しに弱いから主張の強いひとにいわれて
自分一人じゃ考えても見なかったことが、流れでなんとなくってことはこれまでの人生で結構あった気がする
後になって後悔すること多かったけど
118: 2015/07/08(水) 10:36:35.79 ID:yNMVTtSb(1)調 AAS
緊張による身体的症状とかあまり出ない人なんだろう
それで何かコンプレックスのあったものが一つ解消されたのなら良かったのではないか
119: 2015/07/08(水) 10:45:43.07 ID:tCgGVsCy(1/2)調 AAS
回避じゃないね
120: 2015/07/08(水) 10:46:58.24 ID:I2tupNSE(1)調 AAS
ちゃんとたって射精までできたのがエライ
121: 2015/07/08(水) 10:55:40.46 ID:AFUTd98G(1)調 AAS
>>117
わかる
相手が誰であれ「嫌われたくない」が根底にあるから
本当は嫌でも断れず、相手に合わせて流されてやりたくないことやったりな
オレも後悔ばかりだわ
122: 2015/07/08(水) 11:03:16.42 ID:tCgGVsCy(2/2)調 AAS
バイト先の後輩(45)
123: 2015/07/08(水) 11:05:35.88 ID:nCf3Hm9I(1)調 AAS
お金もらってオマンコ
124: 2015/07/08(水) 11:31:40.27 ID:8tp4jESB(2/2)調 AAS
誰にも嫌われたくないから誰でも避けてるわ。
125: 2015/07/08(水) 13:47:07.88 ID:lOuBKlAe(1)調 AAS
セフレうらやましすぎわろた
でもそれで自信もてるようなきっかけになれるかもやから存分楽しんで!うらやま
126: 2015/07/08(水) 14:09:48.21 ID:lFDF0Y0x(2/2)調 AAS
>>111
はぁ、まじで羨ましい
可愛いいわれるくらいなんだから、ブサでもなかったんだろうな
キッカケはなんであれ、これを機に回避症状も和らぐといいね
127: 2015/07/08(水) 15:21:07.56 ID:N20jwOrp(1/3)調 AAS
今日、自立支援医療の診断書を貰って見てみたんだが
不安性パーソナリティ障害と混合性不安抑うつ障害と書いてあった('A`)
128: 2015/07/08(水) 16:19:11.14 ID:N20jwOrp(2/3)調 AAS
もう普通に生きるのは無理なので手帳のお願いもしてみようかな('A`)
129: 2015/07/08(水) 16:25:45.14 ID:gbOUOcYU(1/2)調 AAS
手帳貰えたら報告よろ
俺もほしい
130: 2015/07/08(水) 18:30:33.58 ID:UT2dLWM9(1)調 AAS
初診から半年たってないと作れないよ
131: 2015/07/08(水) 18:33:30.50 ID:h98cPJVi(1/2)調 AAS
手帳は割りと簡単に貰えるが
年金はなかなかキツイ
132
(1): 2015/07/08(水) 19:15:30.89 ID:ccCjWShD(1)調 AAS
トラウマって物凄いな
以前失敗して苦しんだ思い出に繋がっていることを
やらなければいけなくなった

とてつもない不安感、恐怖感で薬もほぼ効かない
手も足も頭も震えてる感じがする
深く刻まれた恐怖は基本的には治療不能だってわかる
133: 2015/07/08(水) 19:25:39.11 ID:h98cPJVi(2/2)調 AAS
>>132
TFT療法
134: 2015/07/08(水) 19:52:07.07 ID:WSlq1C2p(1/3)調 AAS
治る可能性を一切感じないよ
10年前のトラウマでこの苦痛
薬で緩和しなから区切りまで進むしかない
135: 2015/07/08(水) 19:58:44.86 ID:WSlq1C2p(2/3)調 AAS
すぐ自殺とか短絡思考に及ぶ
いきなり初日からテンパってて
身体がもつのか
136: 2015/07/08(水) 20:04:11.32 ID:95uAC17M(1)調 AAS
甥っ子にも嫌われてるんじゃないかと怖くなって
家族で一緒に行く予定してた買い物に行けなかった。
行けないってなるまで家族を待たせて、予定を大幅に狂わせてしまった。
家族が帰ってくるまでゲームやってて、家事もしないでいたら帰ってきた家族に「いつまでゲームやってんの。やることやってよ」と言われた。
もう生まれてきたのが間違いだ。人間関係が苦手でアルバイトも続かないし、買い物も緊張して一人で出来ない。
生まれてこなければよかった。
137: 2015/07/08(水) 20:34:49.41 ID:WSlq1C2p(3/3)調 AAS
俺はもう親族全員から気チガイと思われてるよ
138: 2015/07/08(水) 20:43:59.54 ID:2fArlZSU(1)調 AAS
>>117
わかる
それでバツイチ
139: 2015/07/08(水) 20:54:57.93 ID:97yOmFr2(3/3)調 AAS
安楽死施設が今後できると信じると結構不安が軽減して少し希望をもって生きられる不思議
140
(2): 2015/07/08(水) 21:48:51.55 ID:7rEbwBmw(1)調 AAS
今、職業訓練通っているけど、好かれていないというか、俺以外に16人いて誰からも話し掛けられない日が結構ある
自分から話し掛けて微妙な気持ちになられるのも嫌だから話し掛けない
もちろん誰の連絡先も知らない
141: 2015/07/08(水) 22:39:26.38 ID:s5aVilGM(1)調 AAS
でも大抵そんくらいの人が集まれば一人くらいは性格よくて気を使ってくれる人がいるもんだけどね
まあそういう人にすら一定以上の距離に近づけまいとするから>>140みたいになっちゃうんだけどね
142: 2015/07/08(水) 22:41:03.88 ID:N20jwOrp(3/3)調 AAS
そもそも俺は外出がしんどい('A`)
143: 2015/07/08(水) 22:50:32.91 ID:Bbl/0fdA(1/2)調 AAS
>>140
同じ
もう5年以上、作業場にいても、誰のプライベート殆ど知らない
住んでいる世界が違いすぎて、横耳で話し聞いても理解できない
144
(1): 2015/07/08(水) 23:01:47.41 ID:gbOUOcYU(2/2)調 AAS
結婚だの嫁だのマイホームだの話題が違いすぎる
こっちは漫画とゲームの話くらいしか出来ないのに
145: 2015/07/08(水) 23:08:57.73 ID:Bbl/0fdA(2/2)調 AAS
>>144
おれもそんな感じ
もはや同じ世界に生きている気がしない
146: 2015/07/09(木) 01:25:32.11 ID:+E+fLzL0(1)調 AAS
作業場通いの身分で嫁がーとか言ってるの?
147: 2015/07/09(木) 03:07:27.61 ID:FZKPm6sK(1)調 AAS
今はフリーター同士で夫婦になる時代らしいから別にいいんじゃないの
148
(1): 2015/07/09(木) 08:42:30.34 ID:MYOqeL2m(1)調 AAS
回避傾向はだいぶ薄くなってきた自覚はあるんだが、会話の受け答え的な事がずっと避けてきたからよくわからない。経験積むしかないんだろうができればテキストのようなものがあるとありがたい。
具体的というよりも、基本どう振る舞えばいいかとか、致命的にやってはいけないような事を教えてくれるような。
なんかないかね
149
(2): 2015/07/09(木) 09:08:10.18 ID:3VvXZ3Cp(1)調 AAS
今日始めてこのスレに来て、>>1の詳しい説明を読んだらかなり当てはまる
どうやって治したらいいの?
皆病院とか行ってるの?
150: 2015/07/09(木) 14:20:29.50 ID:U+QJB2y9(1)調 AAS
今日も朝からずっと横になってる
昔は一日中買い物とか出来たんだけどな
151: 2015/07/09(木) 14:55:37.15 ID:aQfYoCn6(1/2)調 AAS
>>149
行ってるよ
人格障害だから治らないけど気休めに
152: 2015/07/09(木) 18:40:02.66 ID:sSXsqazD(1)調 AAS
あー雷なってる
うちにおちてくれないかなー
153: 2015/07/09(木) 22:02:43.29 ID:XXyzO1HO(1)調 AAS
自分が大事にしてきたことを否定されて、もう生きがい失くした。
起きている時間が苦痛。死ねないくせに死にたいとばかり思うし、
呟いてしまう。病院に行きたいけど、開口一番なにから話せばいい
のか…
勇気を振り絞って始めたのに、やっぱり誰からも相手にされない
自分って…
154
(1): 2015/07/09(木) 22:22:30.81 ID:NjNH2wnW(1)調 AAS
自分はもうやりたいこともやり尽くしてこれ以上生きてる意味は無いけど死ねない
ひたすら消化試合をやらされてる気分
この先一生友人も彼女も出来ないのが分かってるからなおさら生きる意味が見出せない
155: 2015/07/09(木) 23:05:42.52 ID:uM0S9xX9(1)調 AAS
オカンから眠れない時に睡眠剤貰ってたの一杯残ってる
冬くらいに練炭で逝くわ
156
(1): 2015/07/09(木) 23:12:08.12 ID:aQfYoCn6(2/2)調 AAS
9年引きこもって未来に希望なんて全くないが
母ちゃんと父ちゃんがいる間はどうしても死ねない
姉ちゃんと妹と甥っ子と姪っ子を残して逝けない
そう考えてずるずる40近くまで生きて来ました
兄貴は別にどうでもいいです
157: 2015/07/09(木) 23:30:27.03 ID:AFEDDaFG(1)調 AAS
>>156
そんな感じで寿命まで行きそうだな
158: 2015/07/09(木) 23:32:46.19 ID:MwNjUY2p(1)調 AAS
>>154
消化試合って表現ものすごく分かる
友達も彼女も作りたいと思わないね
想い出ももう忘れた
毎日罰ゲームだよ
159: 2015/07/10(金) 00:27:22.55 ID:FGuxYB5c(1)調 AAS
>>149
気休め程度にSMSで交流出来る人増やしてる
めちゃくちゃビビりながら相手のプロフィールと写真見て慎重に増やしてるので一週間に一人増えるか増えないか絶対に大丈夫だな、というまでこっちからは動かないけど
160: 2015/07/10(金) 02:45:26.04 ID:AxgrVYki(1)調 AAS
大丈夫という基準が気になる
161: 2015/07/10(金) 15:51:35.38 ID:m+ME6QwL(1)調 AAS
いい加減楽になりたいなあ
周りに怯えるのも自分が無能なのを実感するのもつかれたよ
安楽死合法にしてくれないかなあ
162: 2015/07/10(金) 20:39:38.28 ID:TzeMJiYg(1/3)調 AAS
極度の引きこもり、このままではいかんと意を決して精神科へ受診
結果、回避性人格障害という診断です本当にありがとうございました
人格障害は手帳も年金も無理なので絶望しかありません
通院精神療法と暴露療法で治療中ですが効果は感じられない
というか暴露療法が苦痛でしか無い
163
(1): 2015/07/10(金) 20:42:52.15 ID:bPpycQ/a(1/2)調 AAS
二次障害で鬱とかやってない?
そっちで手帳や年金ゲットできないかな?
164
(1): 2015/07/10(金) 20:45:05.83 ID:TzeMJiYg(2/3)調 AAS
>>163
俺は不安抑うつ障害もあるらしい
こっちでゲットできるかな?
165
(1): 2015/07/10(金) 23:21:31.19 ID:bPpycQ/a(2/2)調 AAS
>>164
鬱で手帳取ってる人たくさんいるみたいだし、先生に相談してみてください!
166: 2015/07/10(金) 23:38:56.05 ID:TzeMJiYg(3/3)調 AAS
>>165
ありがとうございます
聞いてみます
167
(1): 2015/07/10(金) 23:47:01.44 ID:AdLIKFL+(1)調 AAS
手帳をとったらどんなメリットがあるのか未だに知らない
ググれば数分で済むことなのに手帳という未知のものに向き合うのが怖い
失格者としての烙印を捺されるイメージもあるし
168: 2015/07/10(金) 23:53:48.33 ID:7XzqFF1P(1)調 AAS
俺も怖い
でも健常者のふりして無理して今の惨状
169: 2015/07/11(土) 00:30:01.11 ID:GtptdS3Q(1)調 AAS
ツイッターでリア充のつぶやき見てたら鬱になった
みんな親と仲良くて友達もたくさんいるんだな
170: 2015/07/11(土) 03:03:18.53 ID:sH0L178t(1)調 AAS
>>167
抑うつ状態だと手帳は取れても3級
公共交通機関が半額になるくらいで特にメリットは無い
171: 2015/07/11(土) 03:30:32.94 ID:+4A2VF4U(1)調 AAS
友達グループとつるんでいたリア充期に意識して
回避を治しておくべきだった。
172
(1): 2015/07/11(土) 10:27:29.99 ID:3WM1E21X(1/3)調 AAS
境界性パーソナリティ障害や自己愛性パーソナリティ障害には有名人が多いのに
回避性パーソナリティ障害にはいないとはどういうことだぜ?
173: 2015/07/11(土) 11:01:07.80 ID:kv5lCXYQ(1/2)調 AAS
そりゃ回避の人は有名になりたくないから
石の下や縁の下を探せばいるよ
死ぬまで日陰で人を避け続けるのが回避
174: 2015/07/11(土) 11:05:36.96 ID:kv5lCXYQ(2/2)調 AAS
回避は自殺するときは派手に死なず、死期を悟った猫のようにひっそりいなくなるだろうね
この世に自分がいた証をなにも残したくない
文字通り消えたい
175: 2015/07/11(土) 11:32:12.21 ID:BxtXVPsZ(1/5)調 AAS
死ぬと決めた時は一瞬に灰になって散りたい
176: 2015/07/11(土) 11:36:28.17 ID:yzREHqdE(1)調 AAS
実際問題として一瞬で消え去るとかないから困るよね。
失踪したいけど失踪先で生活出来るとは思えないし、
自殺も出来ない。
ひっそりと障害年金でも貰って暮らすしかない気もするけど、そんな人生に意味があるのかはわからない。
177: 2015/07/11(土) 11:43:21.85 ID:WfpIS2Wu(1)調 AAS
外国でひっそりと暮らしたいけど言葉わかんねーし稼げないからな
日本語でのコミュニケーションもままならないのに無理ゲー
178: 2015/07/11(土) 11:43:26.78 ID:3WM1E21X(2/3)調 AAS
パーソナリティ障害だけでは障害年金貰えないというのもツライ
179
(1): 2015/07/11(土) 13:03:02.87 ID:dQxgycb/(1)調 AAS
>>172
某書回避性愛着障害に挙げられてるのだとエリック・ホッファー、種田山頭火、ヘルマン・ヘッセ、セーレン・キルケゴール、井上靖、エリク・エリクソンetc.
放浪したりモラトリアムを長く取ったりアイデンティティの喪失に見舞われた人たちだね
180
(1): 2015/07/11(土) 13:29:07.19 ID:boHmNYd0(1/2)調 AAS
どうも俺はこの病みたい
症状がほぼ全て一致してる
27になって今更気が付いた
181: 2015/07/11(土) 14:01:36.13 ID:bOk5wham(1/2)調 AAS
仕事は長続きしないし童貞だし友人もいなくて自分の性格をいろいろ自己分析したらこれだった
苦しいはやく消えたい
182: 2015/07/11(土) 14:04:32.93 ID:boHmNYd0(2/2)調 AAS
これって薬物療法で多少でも良くなるのかな
完治は端から諦めてる
183: 2015/07/11(土) 14:51:24.16 ID:e/hRHWq9(1)調 AAS
うつ病でも実は薬殆ど効いてないらしい
184: 2015/07/11(土) 14:55:02.86 ID:bOk5wham(2/2)調 AAS
うつは環境変えたりすればなんとかなるがこれは…
185: 2015/07/11(土) 15:02:55.94 ID:BxtXVPsZ(2/5)調 AAS
逃げ癖の根本にある恐怖の記憶が
生物としての発達の方向性そのものを決めている感じだから
「治る」はずがないって直感でわかるわ
186: 2015/07/11(土) 15:12:34.86 ID:c3mD7Boy(1)調 AAS
人格障害は青年期に発症する
早い時期に治療を始めれば性格的なものが
いくらか矯正できるらしいから
若い人には絶望する前にやれるだけの事をやってほしいと思う
薬物療法よりもカウンセリングで治していくって感じじゃないかな
少しでも楽に生きられる可能性がある内はなんとかしたほうがいいね
とにかく薬を出すから飲めって医者は信用しないほうがいい
187: 2015/07/11(土) 15:17:42.87 ID:BxtXVPsZ(3/5)調 AAS
矯正という言葉のほうが正しいんだろうな
若いうちのほうが苦痛に耐える体力もあるし、
無駄な知識もないから
いい方向になって楽になれる見込みはあるよな

俺はもう一生、飲み続けられるまで薬飲むわ
188: 2015/07/11(土) 15:33:07.32 ID:idHbOGIL(1)調 AAS
>>179
それって、愛着障害だろ、回避性パーソナリティ障害とは別物
189: 2015/07/11(土) 18:12:00.50 ID:DFiN0xaU(1)調 AAS
さっき突然笑いが止まらなくなったわw
自分が嫌で嫌でどうしようもなくて笑いしかおこらなかったw
大爆笑したあと涙が止まらなかったw
冷静になってみると余計に情けなくなってきたw
誰にも迷惑かけないところにいきたい
190: 2015/07/11(土) 20:47:26.89 ID:cg84a7KO(1)調 AAS
何とか人並みになりたくて現在衛生管理に挑戦中
191: 2015/07/11(土) 22:03:15.87 ID:LhUgrXJb(1)調 AAS
酒飲んだりデパス飲んでる時だけはかなりマシになる
192
(1): 2015/07/11(土) 22:07:16.93 ID:3WM1E21X(3/3)調 AAS
急に来る血の気が引くような超不安感がきつい…
193: 2015/07/11(土) 22:09:49.44 ID:BxtXVPsZ(4/5)調 AAS
ベンゾ類はよく効くね
起きてる時はレキソタン、ワイパックス
寝るときはハルシオン、エバミール

不安も取れるし、力も出てくる
まぁ、薬のせいだから無理はしないが
194: 2015/07/11(土) 22:45:17.26 ID:aE0QbFlV(1)調 AAS
>>192
わかる
呼吸も変になるし冷や汗でるしなにもできなくなるから急いで薬飲むわ
195: 2015/07/11(土) 22:55:59.60 ID:BxtXVPsZ(5/5)調 AAS
強度の不安で
脳が締め付けられてる感じがして、呼吸も変になって
身体中固く鈍くなって、酷いと平衡感覚まで狂ってくる
196: 2015/07/12(日) 00:28:41.14 ID:j4jdqGkG(1/7)調 AAS
仕事しなきゃいけない
人に関わらない仕事がしたい
197: 2015/07/12(日) 07:16:34.02 ID:VCinDciA(1)調 AAS
>>148
人との基本的な接し方なら
デール・カーネギーの「人を動かす」なんかがだいぶ参考になった
198
(1): 2015/07/12(日) 10:13:47.82 ID:vNFpD8Lx(1)調 AAS
自分の人生に向き合うの回避してたらアラフォーになっちゃって詰んでる。
今更何してもなぁって思うのと、現実で居場所が無いので絶望感すごい。
回避しないで若いうちに現実に向かっておいた方がいいね
199: 2015/07/12(日) 10:23:10.96 ID:CNwc8VTa(1/2)調 AAS
コミュニケーションできない障害でもう40歳です
他の職場へ移ることはハードルが高いです
200: 2015/07/12(日) 11:02:38.95 ID:j4jdqGkG(2/7)調 AAS
>>198
それが出来たら苦労しない
若い頃は勢いでいろんな職場に行ったが結局いつも同じ
最後まで誰にも心を開けず居心地が悪くなってやめる
201: 2015/07/12(日) 11:10:33.90 ID:XQvCoCty(1)調 AAS
もうすぐ30だがこのまま生きてても辛い思いしながら無駄に年取るだけだし
せめて20代のうちに死のうかな
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s