[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part66■□©2ch.net (622レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157(4): 2016/01/04(月) 18:12:35.15 ID:syaYkq5f(3/4)調 AAS
>>152
2chMateとかBB2Cとか無料ですし、試しに一度使ってみては?
今の2chブラウザシェアトップは2chMateで、PCから見ている人よりもスマートフォンの専用ブラウザアプリから見ている人たちのほうが多いです。
スマホは2chをやるためにしか使ってないという猛者もいるくらいで、スマホ2ch専用ブラウザは快適ですが、
PCから見る2chとスマホ専ブラから見る2chの風景はかなり違いますよ。
自分はメンタルヘルス板のスレはかなり幅広く見ていますが、他のスレで「こういうスレもあるから行ってみては?」と紹介されてモナ薬・モナ相・案内所にたどり着く人が多い印象ですね。
スレタイ検索ももちろんありますよ。
便利な機能だらけで2chが捗る!ってことで、ここまでスマホ専ブラが普及したのだと思われます。
単発質問スレが月に5〜6本というのは、他の専門スレを見ている自分からすると相当少ないと感じる数ですね。
もっと手に負えない板は何度言っても削除依頼を出しても単発質問スレを建てる者がやまないですから。
月10〜20本以上は当たり前という感じですね。
すぐdat落ちすればまだいいのですが、ヘンに保守する人もいるから頭が痛いです。
161(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/01/04(月) 20:36:35.78 ID:Rhx2b+cZ(10/11)調 AAS
確かに「基幹スレ」の存在とその概念は10年近く前の過去の遺産かもしれない。
乱立している、既存の「総合案内所・相談所」は保守など恣意的スレ延命策を採らず、
質問があって私が回答可能なら回答、回答不能なら適当と思われるスレに誘導するなり他者に委ね、
長期間ポストがなくて落ちるなら落ちるに任せることにしたいと思います。
>>157
iPhoneなのでBB2Cが使えますが、「2chはスマホで書くBBSではない」と思っているので、
できるだけストイックな環境でiPhoneを使いたいせいもあり、BB2Cは導入しないつもりです。
常日頃27ichモニタを使っている身からすると、iPhoneはいかんせんディスプレイが小さ過ぎます。
知識として、2chMateなどではスレタイ検索ができるということは分かりました。
「モナ薬」・「モナ相」・「総合案内所・相談所」への動線の一例も参考になりました。
メンタルヘルス板は2ちゃんねるの中でも穏やかな性格の専門板なのかもしれませんね。
確かに他の板だと同じスレタイのスレが10本とか平気で建っているので。
297(5): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/01/15(金) 09:56:38.76 ID:2hvqVKZQ(7/9)調 AAS
>>286
以下、私を含めた古参回答者が「基幹スレ」と称するスレの現状を詳説しましょう。
「大事な基幹スレは落としたくない」という私のセンチメンタルなスレ存続願望は認めますが、
下記???により、結果的に「スレの恣意的延命策」なしにスレの需要生まれてスレが存続します。
?「総合案内所・相談所」
質問者さん・相談者さんは>>157にある動線通り他スレにて誘導されて当スレを訪れてポスト、
あるいはスレタイを検索キーとしてストレートに林立スレのどれかにやってきてポストを行なう。
ここで、「質問者さん第一主義」(cf. >>171)を奉じる回答者さんが現場でレスを付ける。
または、それが適切かどうかはさておき、「モナ薬」か「モナ相@メンヘル」へ誘導がかかる。
結果的に定期的にポストがなされることとなり、これがスレ延命に繋がる。
?「モナ薬」
質問者さんは>>157の動線通り、並びに?に挙げた経緯を経て当スレを訪れて質問をポスト。
これらにより定期的にポストがなされ当スレの需要が生まれ、結果的にスレッドの延命に繋がる。
?「モナ相@メンヘル」
質問者さん・相談者さんの動線・事情は>>157、上記?、?にて挙げた通り、結果、スレが存続。
312(3): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/01/16(土) 05:41:55.80 ID:2Jw53Msj(3/5)調 AAS
>>311
ご意見ありがとうございます。
まず、第一段落と第二段落について。
下記理由により、「総合案内所・相談所」を板TopのLRから外す是非は当スレでの議決に任せます。
裏を返せば、この論点に関する意見具申は控え、議論の流れを見守るに止めるいうことです。
「自分にとって大切なスレだから温存したい」という、センチメンタルな私見は繰り返しません。
……2016/01/04時点では「『ゲートウェイ』的スレなのでLRからの直リンは外したくない」、
「メンヘル板に単発スレが建つのを防止するためにも『基幹スレ』は必要」(cf. HDI氏の>>181)、
そう繰り返し主張してきましたが、「総合案内所・相談所」への動線(>>157)の検討、
並びに>>297の特に?をまとめている段階で、
「林立している『総合案内所・相談所』のどれかは生きるだろう」、との楽観論に至りました。
したがって、私が繰り返し言う「保守などの『恣意的なスレ延命策』」はこれまで同様行ないません。
「需要がなくなったら落ちる」、「総合案内所・相談所」にあっても、その自然淘汰に任せます。
ただし、言うまでもないことですが、ポストがあって私が回答可能なら、その場で対応する方針です。
#なお、LRには容量制限があり、私が知る某氏は秀丸か何かでbyte数を測りながらRLを書き、
#当スレなどにてコンセンサスを取り付け、運営側に改定申請を出しているとのことです。
517: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [kaizeruhige@hotmail.com] 2016/01/25(月) 16:57:13.91 ID:+dy78fo4(4/6)調 AAS
>>509
(ア)「総合案内所・相談所」と「モナ薬」のローカル=ルール直リンを残すか削除するか、
この点につき、私は「意見せず、議論の趨勢と議事進行役採決に委ねる」(>>448など)。
なぜローカル=ルール直リン外しを妨げないのかは、他スレからの誘導という動線があるから
(>>157)。
(イ)基幹スレに対するセンチメンタルな感情を捨てるのが相当と判断したため(>>405など)。
HDI氏が投票の議案書で提示したメリット・デメリットに関しては私が失念したか、
そもそも私がその場に居なかったのか覚えていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s