[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part32©2ch.net (1001レス)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part32©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:21:47.78 ID:YZ98aaHB それ以外は文句ないけど とか補足で書いとけよって感じだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/762
763: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:48:01.45 ID:YBx5dzdw >>762 頓服飲んだら?なんかおかしいよ、君 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/763
764: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:50:00.68 ID:YBx5dzdw >>762 ああ、君の次のレスを知ってるよ 「お前、アスペだろ」だよな? おとなしく眠剤と頓服飲んで寝なさい このままでは、君はむかついて寝られないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/764
765: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:57:31.83 ID:YZ98aaHB 支離滅裂だって自覚すら無いんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/765
766: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:59:20.70 ID:YBx5dzdw >>765 君がね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/766
767: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 23:59:48.38 ID:YBx5dzdw よかったね、日付が変わるよ ゆっくりおやすみ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/767
768: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 00:02:16.20 ID:kfPqE8ry おちつけ 何言ってるかお前以外にはわからんぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/768
769: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 00:26:21.35 ID:YlpMXPt5 >>764 「お前、アスペだ……ハッ!?」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/769
770: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 05:29:59.78 ID:qlXHnKIz >>768 IDが変わるってことじゃね? 俺あいつじゃないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/770
771: 優しい名無しさん [] 2015/06/04(木) 05:42:40.09 ID:ByB8I2rf 自立支援通ったんだけど 健康保険料の引き落としが4月と5月分が 引き落とされてないんだけど もしかして免除? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/771
772: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 05:58:56.27 ID:qlXHnKIz そりゃねーべ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/772
773: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 06:05:57.86 ID:5XnAAPIa 4月以降のは今計算して納付書発送準備中だからそろそろじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/773
774: 優しい名無しさん [] 2015/06/04(木) 06:08:54.33 ID:ByB8I2rf 事務方がミスってるのかもなぁ ネットバンキングだと3ヵ月前までしか 履歴がみれないんだよね これも理解できないんだがなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/774
775: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 06:36:50.81 ID:5XnAAPIa だから、今年度(平成27年4月〜)の保険料は平成26年(1月〜12月)間の収入と3月で締め切った確定申告の内容をもとに計算するから、いま処理中なんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/775
776: 優しい名無しさん [] 2015/06/04(木) 07:04:45.24 ID:ByB8I2rf >>775 あ〜明細みたら3/31に国保で引かれてるけど これから12回引き落とされるんでしょ? すると5月に引かれてないとおかしくない? それとも2ヵ月分とか合算で落とされるのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/776
777: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 09:06:21.39 ID:TShRfVOX >>776 担当部署に聞いて来い スレチだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/777
778: 優しい名無しさん [] 2015/06/04(木) 09:08:49.13 ID:ByB8I2rf たぶん支払い回数は10回だと思う だから6月〜3月までだね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/778
779: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 13:54:18.54 ID:lWYIsEAY ここで聞いてみるといいと思う。 社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見20 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1400592313/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/779
780: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 14:16:32.19 ID:9pX1dy+e 俺の通っている指定薬局のお姉さんは 上限管理票は一年ごとに役所に提出すると思ってたらしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/780
781: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 23:53:30.83 ID:9lCcXnXy 国保は>>778の考えが正しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/781
782: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 00:47:43.27 ID:aW9KF1KI お前ら漢方薬は何出されてる? て言うか出されてる人ちゃんと飲んでる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/782
783: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 01:03:27.45 ID:tlv1/Up3 漢方とかインチキとまでは言わないけど たいして効かないよw 大麻なら効くだろうけどw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/783
784: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 01:14:59.87 ID:G1b3xdI+ 申請日と同日の通院、調剤は対象になる? ならないなら最近高くなってきた調剤だけでも翌日に持っていきたいと思うんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/784
785: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 01:17:00.47 ID:tlv1/Up3 >>784 なるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/785
786: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 01:18:36.52 ID:tlv1/Up3 >>784 ちなみに医師が書いた診断書の日付が 申請日になるから注意な http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/786
787: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 01:33:03.27 ID:G1b3xdI+ >>785-786 じゃあ診察で診断書書いてもらってその日のうちに申請する場合も対象って認識でいいのかな……? ありがとう 来週これやって自立支援デビューするつもり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/787
788: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 01:42:55.57 ID:tlv1/Up3 >>787 でもね診断書は直ぐには書けないと思うよ 普通の診断書じゃないから だから俺の場合は自分で書く文はかいて 封筒に入れ診断書ごと病院に預けたんだよ 書けたら出しといてって感じでね 結局書き上げるまでに20日掛かってたよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/788
789: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 01:49:43.58 ID:G1b3xdI+ >>788 診断書なのに自分で書く部分があるの? うちはみんな5分診療なのに、たまに診察室に30分か1時間居座る患者がいて、事務が慌ただしくなるのでその時に診断書書いてるのかもな…… 普通の学校用の診断書は数分でできたのに 時間について電話して聞いてみるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/789
790: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 02:01:19.71 ID:dRZ1qiHL それ、初診の人では…^_^; http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/790
791: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 02:23:50.97 ID:aW9KF1KI >>789 そいつ嘘しか書いてない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/791
792: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 02:25:07.08 ID:aW9KF1KI 煽りレスしてた自治カスがついに質問者に嘘教え出したか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/792
793: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 02:33:43.08 ID:tlv1/Up3 >>789 自立支援医療精神通院の申し込みの 必要書類 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書 自立支援医療診断書(精神通院)(申請日から3か月以内に作成されたもの) 医療保険の加入関係を示す書類(受診者及び受診者と同一の「世帯」に属する方の 名前が記載されている医療保険被保険者証等の写し) 「世帯」の所得状況等が確認できる書類(区市町村民税課税・非課税証明書等) 診断書だけ役所に送りつけりゃいいってもんじゃないw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/793
794: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 02:37:28.54 ID:tlv1/Up3 5分で書ける診断書じゃないんだよw 自立支援医療診断書って専用の診断書は どんなに早くても1週間は待たされると思うぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/794
795: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 02:39:54.91 ID:tlv1/Up3 >>789 申込書も医者に書かせるつもりか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/795
796: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 07:34:24.03 ID:G1b3xdI+ >>791-795 制度については詳しく知らないので今日保健福祉センターに行って聞いてくるつもりでいました 皆さんありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/796
797: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 07:51:50.04 ID:tlv1/Up3 ややこしいやっちゃなw 役所に電話して必要書類送ってくれと 言えば明日には届くのにw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/797
798: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 08:22:50.92 ID:wVAUSh5/ >>786 うちの自治体は役所に行った日が申請日=遡及して適応できる開始日だけど 色々あるのね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/798
799: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 08:54:10.86 ID:Roeu+slC 東京都も申請日からの適用だったと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/799
800: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 13:41:26.03 ID:OP3zWr9D 上限額が収入増えてますから、5000から10000になるかもしれませんって言われたが、 前回も2000から5000に増えたばっかりで、 収入は減ってるんだけど、何で? 1年遅れの判定なら、収入の増減は合っているが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/800
801: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 13:53:55.26 ID:mTf9zol/ > 1年遅れの判定なら、収入の増減は合っているが。 答え出てるじゃん まさか収入をリアルタイムで把握されてるとでも? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/801
802: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 14:07:53.41 ID:OP3zWr9D いや、あの、去年は収入下がってるから、 税金国保とかと同じ前年判定じゃなく、 さらに1年前の収入で判定なのかなあ?と。 それとも、何年か連続で収入あったら、上がった判定なのかなあ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/802
803: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 16:45:10.01 ID:kvY+Y3o/ 申請してから受給者証もらえるのって2ヶ月もかかるのかなぁ、都内 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/803
804: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 16:54:04.84 ID:dkNm3iHB >>803 都内だけど2〜3ヶ月と言われて1.5カ月だったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/804
805: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 18:31:24.93 ID:tlv1/Up3 >>803 がんの余命告知とは逆でわざと長く言うんだよ 実際は2週間もかからず出来上がってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/805
806: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 18:36:14.85 ID:vW+iFwiC H27年5月以前の申請は25年の課税証明書を出すんじゃなかっけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/806
807: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 18:59:27.73 ID:kvY+Y3o/ >>804-805 おーそういうもんなのか、じゃあそろそろかも。 ありがとうございます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/807
808: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 19:24:01.44 ID:dKQ+lOGQ 診断書で自分で書けるのは住所氏名位、だったぞ。 あと、手帳持ちだったら診断書と有効期限を短縮してもらい、有効期限合わせる事ができるぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/808
809: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 22:11:57.83 ID:tlv1/Up3 >>808 そんなもん小学生でもわかるわw 馬鹿なの? 障害者なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/809
810: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 22:13:56.52 ID:tlv1/Up3 >>807 出来上がってるのは早いけど 送ってくるのは遅いんだよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/810
811: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 22:14:58.62 ID:OgNtVm6X >>809 障害者がいるのがおかしいか? スレタイ読めないの? バカなの? いつ死んでくれるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/811
812: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 22:22:03.71 ID:dZPMIkg+ そいつは自治カス嵐だから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/812
813: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 22:27:45.93 ID:EWPzxsAy 前年度収入まったくなしなら世帯分離もありだよ 金銭的に厳しいなら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/813
814: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 22:47:54.64 ID:tlv1/Up3 >>811 お前にレスしてないわ 気安く話しかけるなボケ 死んどけw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/814
815: 優しい名無しさん [] 2015/06/05(金) 22:49:56.14 ID:tlv1/Up3 >>813 前年度収入と世帯分離はまったく関係の無い話 ですけどw 意味わかって言ってるのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/815
816: 優しい名無しさん [] 2015/06/06(土) 11:51:30.37 ID:KbovZkf0 自立支援3月に切れてるの忘れてて今日病院で気づきました。 改めて手続きする場合は診断書必要になるんでしょうか? また今日払った医療費は戻ってくるのでしょうか? 上限5000円だったんですがそれも変更になるんでしょうか? 質問ばかりですみません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/816
817: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 12:23:08.22 ID:NIBP+31z 障害レスで障害者なの?って聞く馬鹿 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/817
818: 優しい名無しさん [] 2015/06/06(土) 12:30:36.28 ID:rVAF/MU3 >>817 障害レスじゃなくて障害スレなw 馬鹿なの? 障害者なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/818
819: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 13:53:06.54 ID:RuSjiog4 >>794 予約不要のクリニックに通院してるんだけど自立支援の申請したいって 先生に言ったら、10分後には診断書出してくれた まあクッソ汚い字で、自分で読んでも読みにくくて「こんなので大丈夫なのか?」と 思ったが、何事も無く現在自立支援受けてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/819
820: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 20:08:52.49 ID:8T7wX1Bq そういうところは自立支援は簡単だけど 手帳は難関なような気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/820
821: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 20:43:05.89 ID:JuTaTcSv 自立支援はぶっちゃけ文字なんて読んでないと思う。どんな手順なのかは知らんけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/821
822: 優しい名無しさん [] 2015/06/06(土) 23:28:59.56 ID:rVAF/MU3 >>819 嘘はダメだよ君w 自立支援医療診断書を10分で書けるわけが無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/822
823: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 23:57:17.20 ID:kd0f0KFx >>822 毎日が辛いの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/823
824: 優しい名無しさん [] 2015/06/07(日) 00:12:17.69 ID:Ix3kdnKE 突拍子のないレスw お薬飲んで死ね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/824
825: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 00:17:09.73 ID:Wr4mLd6N あほw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/825
826: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/09(火) 15:26:31.25 ID:Bi/MJsyn 発達障害のテスト、検査をしてもらいたいんだけど 医者が必要ないって言ってしてくれない 発達障害のテストって自立支援適用外で高いからしないのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/826
827: 優しい名無しさん [] 2015/06/09(火) 16:18:51.38 ID:3XZr6qFc >>826 検査する必要が無いからじゃない? 顔パスなんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/827
828: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/09(火) 17:03:22.96 ID:78mh/sk/ 自立支援、認められた! 重度かつ継続にも該当。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/828
829: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/09(火) 20:55:17.34 ID:AfjpKM0O それ嬉しいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/829
830: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/09(火) 20:58:53.99 ID:Bi/MJsyn >>829 嬉しいだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/830
831: 828 [sage] 2015/06/10(水) 07:19:59.60 ID:dpgjrv4y そりゃ、うれしいですね。医療費の負担割合が全く違いますし。 躁うつ病なので、おそらく通るのではないかと予想はしてました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/831
832: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 07:25:40.80 ID:M1vjW4o4 絶対通るよ ついでに手帳3級も取れば良かったのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/832
833: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 07:27:01.01 ID:lbygkwCM >>832 半年たってなさそうだとおもう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/833
834: 828 [sage] 2015/06/10(水) 07:33:23.42 ID:dpgjrv4y >>832 手帳はマンドクセーですね。 働けているので、当面はなくていいかなと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/834
835: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 07:54:02.46 ID:4kSJTtgI >>834 税金安くなるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/835
836: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 08:27:13.06 ID:M1vjW4o4 うむ。働いてるならそれが結構デカい あと交通機関ね 東京都はかなりデカい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/836
837: 優しい名無しさん [] 2015/06/10(水) 08:38:51.20 ID:wvAQL//E 所得税の基礎控除額が2級だと27万円は魅力だな 3級だと控除無いんだっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/837
838: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 08:47:02.42 ID:M1vjW4o4 あるよ 住民税と併せて53万だね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/838
839: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 08:55:32.47 ID:fb7brXgu うちの市だとなんかよく分からないけど、月に3000円貰える 半年ごとだから忘れた頃に18000円振り込まれるので嬉しい スレ違いなので専用スレで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/839
840: 優しい名無しさん [] 2015/06/10(水) 09:47:44.51 ID:wvAQL//E う〜んネットで小遣い稼いでるけど100万程度なんだよね 無収入で通してるからこのままでいいか 小額じゃ税務署も来ないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/840
841: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 10:20:22.45 ID:jMDLwXsi マイナンバー本格始動したらそうも言えないよ まぁ、脱税やら不正受給が炙り出されて本来救うべき人に予算が行けばいいし、それが目的の一つだから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/841
842: 優しい名無しさん [] 2015/06/10(水) 10:26:25.35 ID:wvAQL//E >>841 完全移行は5年くらい先だし 年金機構の問題で更に遅れるかもだから 大丈夫でそ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/842
843: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 19:26:23.18 ID:Yn/2LGB8 薬貯めこむなって医者に嫌味言われて萎えた 日数分丁度しか処方しない薬が有るから増薬を頼んだのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/843
844: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 20:30:32.02 ID:uFhVS0gI 嫌味でも何でもないだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/844
845: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 21:16:50.97 ID:0G1IALU8 認知歪んでるね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/845
846: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 21:21:57.99 ID:TZMQ25cA 薬って日数分しか出さないだろ 余分に出したら予約の日に来ないかもしれないし 少しずつ溜めてオーバードーズするかもしれないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/846
847: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 21:32:26.81 ID:Yn/2LGB8 みんなは予約の日に行けなかったらどうしてるの? 薬なしになるの不安じゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/847
848: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 23:43:06.65 ID:Yn/2LGB8 3レスも短時間で連続的に別IDで否定的なレスが有ったのに 丁寧な再質問をしたらいきなりレスが止まった… 全部とは言わないけど数レスはいつもの自治粘着の人だったんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/848
849: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 02:59:30.83 ID:XlL3s4Dz 1週間程度なら、予備で貰うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/849
850: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 08:53:29.51 ID:iNiJZLiR というか、そういうスレじゃないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/850
851: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 10:05:54.46 ID:UCVHypX2 >>847 飲み忘れて余ってるので繋いでる。 薬がないなら耐えるしかない。 予約しても行けない日が続いたから、お願いして体調のいい日の当日予約にしてもらった。 行けそうな日にでかける準備をしてから、予約の電話を入れている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/851
852: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 16:44:52.24 ID:n3j8apRn 質問です 電話再診は自立支援対象(一割)になりますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/852
853: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 16:59:49.01 ID:Oj/tdrSZ 病院に聞いてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/853
854: 852 [sage] 2015/06/12(金) 17:17:27.07 ID:eY6+ULwf >>853 こちらには経験されているがいると思い、厚かましく質問をしてしまいました… 申し訳ありませんでした 経済的に困窮しているので、辛いですが、次の通院まで耐えます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/854
855: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 17:24:09.70 ID:1cq1GzPq >>848 844で回答したけど、単独回答だぞ。 被害者意識で想像すんな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/855
856: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 17:42:46.12 ID:Tq0gSUN3 そういう病気なんだからしょうがないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/856
857: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 18:00:49.44 ID:TEgVqSpA >>851 頑張って耐える派か 応援したくなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/857
858: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/12(金) 22:23:17.69 ID:UCVHypX2 >>852 電話再診って、電話で何か質問した場合に取られる診察料のこと? それはやったことがないから、わからないや。 力になれずスマソ。 診察時に次回の予約をするのじゃなく、体調のいい当日に電話予約をして再診するのなら、それは自立支援対象で一割負担になってるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/858
859: 852 [sage] 2015/06/12(金) 23:38:31.45 ID:n3j8apRn >>858 次の診察は月曜ですが 急にうつ転したので薬の調整を指示してほしかったのです これは電話での再診に当たると思いますので、予め、体験者の方がいらっしゃったら教えてほしいと思いました 土曜はいつも混んでるので予約取れそうにないですし、 手持ちに薬のあまりがあり、 ちょっとした増減でうまく行く可能性あると思いますし、 最悪明日明後日寝込んでればいいだけなので自己判断でしのいでみます… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/859
860: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 17:37:43.55 ID:3KUHBaN3 指定薬局は指定医療機関の門前薬局と自分の家の近所の二箇所を 登録しておいたら便利だったと後で分かった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/860
861: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 20:58:08.77 ID:hY7CGDyo 2箇所登録できたっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/861
862: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 21:03:51.54 ID:3KUHBaN3 利用できる医療機関について 各都道府県・政令指定都市の指定を受けた医療機関(病院・診療所・薬局・訪問看護等)の中から選定し、 受給者証に記載された医療機関でのみ、自立支援医療を利用することができます。指定を受けているかどうかは、 下記リストをご参照いただくか、各医療機関又は、各担当窓口にお尋ねください。 なお、特別な理由がなければ、通院先の病院・診療所は1ヶ所に限られます。 薬局については、2ヶ所までの登録を可能とします。 また、利用する医療機関を変更したり、薬局を追加したりする場合は、別途事前に医療機関の変更申請が必要となりますので、変更申請書を担当窓口へ提出ください。 http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000005863.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/862
863: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 21:05:33.04 ID:3KUHBaN3 大阪のサイトの抜粋だけど、確か薬局の指定はどの地域でも2ヶ所までの登録可能だった気がする 離島とか僻地だったりなにか特殊な条件があったらそうじゃないかも知れないいけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/863
864: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 21:24:19.86 ID:xi4CRBj2 2箇所登録できない県もあるよ 院内処方で扱ってない薬出してもらいたい時に不便してる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/864
865: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 21:41:34.37 ID:3KUHBaN3 >>864 そうなんだ 適当な事書いてごめんなさい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/865
866: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 21:45:29.85 ID:6p/5UBV6 建前上は2つの薬局を登録出来ることになってるけど、絶対に一つじゃ無理って理由が必要。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/866
867: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 00:17:15.88 ID:KQvSER+9 精神科の処方薬って特殊なものが多いから、 大抵は門前薬局じゃないの。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/867
868: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 01:09:32.89 ID:o6v6trec へー2箇所登録できるところもあるのか 通ってる病院と同じビルの薬局使ってるけど、いつも病院で待たされまくるから間に合わないんだよなぁ 2箇所なら、もっと遅くまでやってる薬局も登録するのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/868
869: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 09:12:46.16 ID:efOs1BN/ >>859 医療事務やってたけど 精神科じゃないから自立支援がそうかはわからないけど 電話再診も適応される保険は同じのはず。 心配なら電話して事務の人に確認してから医師に繋いでもらうといいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/869
870: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 09:19:39.49 ID:6gc7RP2d せこすぎる そのうち「電話代は自立支援適用されますか」とか言いそうだなwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/870
871: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 09:40:31.16 ID:AZ37hiUb 俺んと家から病院まで車で3分院内薬局有り もう1件の薬局は家から車で1分 病院帰りで2分 てか病院がレクサプロ置いてくれたらいいんだけどな ゾロフトで十分だろって考えみたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/871
872: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 12:18:48.30 ID:Rmg44U6z 自宅近所の薬局使ってるけど、企業病院やら精神入院病棟持ちの大学病院やらの処方箋扱いしてるから大抵のメジャー薬は有るな 扱いのない薬でも頼み込んで自分専用に仕入れて貰ってるし 店長、いつも無理言ってすんませんm(__)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/872
873: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 12:22:22.74 ID:j5bO1bgj 俺、ゾロフトが合わなかったからレクサプロにしてもらって、調子よくなったから、 ここの話聞いて無茶だなあと思った。体質ってあるのにね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/873
874: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 12:24:08.72 ID:XbdHx/P9 うちの門前(同じビル)は最後の患者が終わるまで開けてくれるから助かる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/874
875: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 12:26:06.54 ID:QWTjGGgY >>874 羨ましい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/875
876: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 14:10:20.54 ID:pzojheSr >>873 ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/876
877: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 16:14:09.56 ID:gYZBRdNR 自立支援と手帳の診断書って、一通で一万七百円かかるの? クリニックの受付で患者の女性が戸惑ってるの見たけど ちょっと高過ぎないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/877
878: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 16:25:12.74 ID:dSsAyiTT >>877 自費だから病院で違うけど、 自立支援、手帳、診断書は、3240円 年金は、10800円 だけどね。 年金は調べること多いし、色々大変だから高いのはよくわかるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/878
879: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 16:37:34.99 ID:gYZBRdNR 自分も自立支援は考えてたけど、ぼったくりの額に驚いた 普通、診断書は三千円が良識の範囲というか、一万円超えはないわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/879
880: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 16:59:40.19 ID:dSsAyiTT >>879 待合室に料金表貼ってあるよ 代々木の有名どころだけど、ボッタクリ感はないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/880
881: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 17:29:41.63 ID:K0QwP2g8 >>879 診断書で1万円単位ってをちょくちょく聞くけど信じられん。 経験上、2000〜5000円が当たり前じゃないのか… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/881
882: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 17:35:06.73 ID:LZSaZ3tP 診断書となってるけれど 実態は申請用紙だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/882
883: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 18:07:06.44 ID:6gc7RP2d >>878 同じく http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/883
884: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 18:08:55.07 ID:zRyktT62 病院によって違うね 自立支援一万弱、手帳二万弱だった うちの地域は助成金もなしだった 両方別々の時期で申請したからきつかったわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/884
885: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 18:31:03.95 ID:6gc7RP2d そりゃ高いわ まあそれが理由で転院するのもどうかとは思うけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/885
886: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 18:55:40.77 ID:gYZBRdNR 病院でも、そんな高額な所あるの? 開業医だから高額設定なのでは? どっちにしても障害年金でまた高額請求なら 今のうちに転院かな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/886
887: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 19:33:37.85 ID:0UX8T+L/ いやいや 年金は高い金払ったら願掛けになるんじゃないの?w, http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/887
888: 優しい名無しさん [] 2015/06/14(日) 19:47:35.79 ID:6gc7RP2d >>886 まだ年金もらってないなら治すほうに考えなよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/888
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s