[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69©2ch.net (292レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(2): 2015/01/26(月) 06:47:32.73 ID:D5WukVOb(1)調 AAS
質問よろしいでしょうか。
私はパニック障害と診断され精神科(クリニック)に通院しています。
最初はホリゾンを頓服で服用していました。
半年ぐらいまえから、
脈拍が早くなり動悸で苦しくなる症状が1日に何回も起こるようになり、
4ヶ月前ぐらいから、グランダキシン50を1日三回、
3ヶ月まえぐらいからデプロメール50を朝一粒、夜二粒、服用するようになりました。
その後、脈拍、動悸をあまり感じなくなりましたが、不安感があまり改善せず、
先月から、昼にワイパックス0.5を服用するようになりました。
しばらく症状は落ち着いていましたが、二週間ぐらい前から、頻繁に脈拍が早い、動悸、息苦しさを感じるようになりました。
そんな時は、やはり頓服でホリゾンを服用しています。
脈拍が早くなったり、動悸がまたするようになったのはどうしてでしょうか?薬の組み合わせは大丈夫ですか?
23(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2015/01/26(月) 14:30:22.06 ID:pJXhCPSJ(1)調 AAS
>>20氏
薬の飲み合わせ自体には問題ありません。症状としてはパニック発作の起きる頻度が増えている
という状況と推察されます。
なお、お薬に関するスレッドが下記にありますので、テンプレートを用いて質問してみてください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
2chスレ:utu
---<相談にお使いください>---
【朝】
【昼】
【夜】
【就寝前】
【頓服】
【服用歴(通院歴も含む)】
【医師の診断】
【相談内容】
---
27: 2015/01/29(木) 07:09:07.53 ID:dfzQSvlB(1)調 AAS
>>23
>>20です。
教えて頂いたスレッドで説明をいただくことが出来ました、ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*