[過去ログ] ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/06/16(月) 11:28:15.02 ID:xWRgxgVr(1/3)調 AAS
喉に異常感、つっかえ感、食道狭窄感がある人たち
みんなで話し合い、打開策を見つけましょう。

前スレ
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 9
2chスレ:utu
875
(1): 2015/05/31(日) 23:45:18.52 ID:2jtzQK18(1)調 AAS
>>872
俺なんて医者にそれっぽい事言われたぞw
876
(1): 2015/06/01(月) 00:35:11.83 ID:psEQgIjc(1)調 AAS
医療関係者なら具体的にいって欲しい
精神的成長とか何腑抜けた事言ってるのか
877: 2015/06/01(月) 00:55:47.61 ID:7SfTVgLc(1)調 AAS
>>876
「薬に依存しないで精神的に強くならなきゃ!
あなた自身が変わらないといつまで経っても治るもんも治らないよ?
もう30超えてるんだからさー」って長々と説教食らった
30過ぎて精神神経科に通院してる人を完全にディスってんな
878: 2015/06/01(月) 08:29:52.64 ID:w7FICCn6(1)調 AAS
その人の話、全然参考にならないから気にしないほうがいいよw
879
(1): 2015/06/02(火) 00:16:47.54 ID:fSWnmsfG(1/2)調 AAS
精神的に強くなる方法を教えて欲しい
精神的に強くなるってどこまで強くなれば良いのか
880
(1): 2015/06/02(火) 20:58:46.16 ID:inYWI3pW(1)調 AAS
耳鼻科では異常ないらしいから今日初めて心療内科に行ったけど何だアレ?
人格否定までされてボロカスに言われて逆にストレス溜まったぞ

何でもいいから症状が軽減する薬出してくれって頼んでるのに
いや出せない!仕事辞めれば治る!ってあの糞ババアなめてんのか?
881
(1): 2015/06/02(火) 21:45:13.62 ID:fSWnmsfG(2/2)調 AAS
まぁ薬では治らないらしいし間違いではないけど
882: 2015/06/02(火) 22:34:05.71 ID:jFcMCYtW(1)調 AAS
顔とか首とかをツボを押すので押してたら
ちょっと楽になる(時もある)よ
全身のコリをほぐすのは効果があると思うな
でもマッサージ行くと高いから行けない
883: 2015/06/03(水) 01:15:31.28 ID:3iJoTBBF(1)調 AAS
>>879
強くなろうと気張るよりなるべく力抜いてリラックスしたほうがいい
882の言うようにマッサージとかが効果あると思う
884
(1): 2015/06/03(水) 18:36:18.88 ID:mw5SDA3k(1/2)調 AAS
>>880
そのやぶガイジやん
885: 2015/06/03(水) 18:36:55.84 ID:mw5SDA3k(2/2)調 AAS
>>881
精神的なものなら精神改善すればなおるはずやけど
886: 2015/06/03(水) 19:10:06.12 ID:ONm7OqeA(1)調 AAS
>>884
キャシー塚本みたいな糞ババアだ
大阪市内のクリニックだけど良ければ紹介しようか??
887: 2015/06/03(水) 20:26:46.91 ID:70vDnlXe(1)調 AAS
第10脳神経が誤作動してる
888: 2015/06/03(水) 21:30:53.78 ID:WhJF7JVZ(1)調 AAS
咳喘息になりさらに喉の違和感悪化ー
889: 2015/06/05(金) 12:27:04.27 ID:IcrKWwuq(1/2)調 AAS
これさいわゆる、平滑筋の緊張で酷くなると内臓の異常感覚もでる
何で緊張してるのかは相当キレる医師でなければ分からない
890
(1): 2015/06/05(金) 13:48:00.64 ID:WhmpI46M(1)調 AAS
じゃあ筋弛緩剤で治るわけだな
891: 2015/06/05(金) 14:11:37.67 ID:IcrKWwuq(2/2)調 AAS
>>890
何故緊張するかは脳神経か精神の範疇だからそれは分からない
892: 2015/06/05(金) 16:19:40.91 ID:hFuYm6HE(1)調 AAS
現実的に精神科領域で出してくれる筋弛緩剤ってあるのだろうか
デパスとかそういうの除いた内科的なやつで
893: 2015/06/05(金) 19:44:09.17 ID:G3JZ0G9R(1)調 AAS
どの薬出されても症状の軽減は認められるものの体に合う薬がない
必ず書いてある副作用が現れるから薬物療法は断念した
副作用が現れやすい人の特徴ってなんだ?
眠気とか倦怠感とかではなくて、鼻血が出たり蕁麻疹が出たり嫌になってくる
漢方は副作用はないけど効かない
894: 2015/06/06(土) 10:20:52.70 ID:GSzWpZeu(1)調 AAS
体重と喉の楽さに相関がある気がする
BMI18から今19.7なんだけど、梅核気が楽になってるわ
895: 2015/06/06(土) 15:02:38.93 ID:AD/XTPnb(1/2)調 AAS
太ってる人おらんのか
896
(1): 2015/06/06(土) 16:01:40.87 ID:ODa9SRBJ(1)調 AAS
体重なんて関係ない
今83kgの27.7だけど症状は比較的楽
発症してひどかった時は58kgの19.4だったし人による
897
(1): 2015/06/06(土) 17:32:39.91 ID:AD/XTPnb(2/2)調 AAS
>>896
ええ...関係あるやんけ、、
898
(1): 2015/06/06(土) 18:42:20.99 ID:I2Zt3aoS(1)調 AAS
>>897
うるせー関西人
誰がデブだ
899
(1): 2015/06/07(日) 00:52:30.99 ID:4mmuuNrR(1/2)調 AAS
>>898
今83kgの27.7だけど症状は比較的楽
発症してひどかった時は58kgの19.4だったし人による

体重増えてからのが楽になっている。以前摂食障害の人がヒステリー球になっていたと言っていた
つまり、個人の体重とか栄養パラメータによって症状が出ている可能性がある
自分も症状が出た時は甲状腺機能低下症だった。
900
(1): 2015/06/07(日) 01:41:08.69 ID:McAl4v/N(1)調 AAS
>>899
83kgはやばいと思って筋トレ始めたら症状が悪化した
まじで意味がわからん
医者に痩せろとか運動しろとか言われたけど嘘ばっかじゃねーかw
901: 2015/06/07(日) 01:47:32.60 ID:4mmuuNrR(2/2)調 AAS
>>900
医者はBMIしか見ないが個人には遺伝子レベルで最適な体重があるのかもしれない
痩せてる人の顔とか太った人の顔の傾向ってあるだろ?だから感覚に従うのが
一番いい。太ってても病気にならない人はならない
902
(1): 2015/06/07(日) 02:06:37.90 ID:3qhkU1OD(1)調 AAS
唾を飲み込む時だけ異物感を感じてる? それともずっと?
903: 2015/06/07(日) 12:49:54.91 ID:Q896JzQO(1)調 AAS
>>902
寝てる時以外常にくるちぃ
904: 2015/06/07(日) 20:36:35.35 ID:sXC4UZhY(1)調 AAS
872だけど
>>873-875 さんみたいなレスだけでも心が救われる。大げさかもしれないけど、嬉しい。ありがとう。

そして今日も息苦しい安定剤効かない。BMI関係あるのかな..20位だと思うんだけど。
905
(1): 2015/06/07(日) 21:03:48.03 ID:bNrvAYhK(1)調 AAS
肥満体型との関連の有無はわからないな。
ただ、症状が初めて出た時の感覚は、スラムダンクの安西先生のアゴ肉がある感じで、何度も手や鏡で確認していたよ。
906: 2015/06/07(日) 21:57:04.60 ID:8dqfxmgv(1/2)調 AAS
数カ月ぶりに再発した
隣に住んでる気持ち悪い夫婦のせいだと思ってる
ジジイの痰を吐く声とババアの化け物みたいなくしゃみの声が怖い
あれ聞くと一日中憎悪で心の中が苦しくなる
引っ越したい

>>905
体型は関係ないよ
体重がしょっちゅう変わるけど症状は同じだもん
907
(1): 2015/06/07(日) 22:07:54.30 ID:dLOSgVsX(1)調 AAS
治るなら引っ越したほうがいいんでないかい
ストレスから離れないと!
908: 2015/06/07(日) 22:37:48.09 ID:8dqfxmgv(2/2)調 AAS
>>907
調子の良い時に少しずつ身辺整理するようにしてる
これが再発すると掃除もろくに出来なくなるのが辛い
いつでも動けるようにしておこうとは思ってる
909: 2015/06/07(日) 23:29:50.50 ID:DKzk7jxv(1)調 AAS
半夏厚朴湯飲んで喉が楽な時は、ちょっとした不安に駆られても喉平気だったから、
単に精神的な状態に依るっていうのもあんまり思えないんだよなぁ。
寧ろ発症前は不安になっても緊張してても喉なんか平気だったし
何らか生活習慣的なモノもトリガーとして強い要素だと思うんだ

半夏厚朴湯ってどういうメカニズムなんだろう
910: 2015/06/08(月) 15:13:22.32 ID:HnnjD8yy(1)調 AAS
半夏厚朴湯のみの服用で効果が現れる人は軽症だって言ってた
だから半夏厚朴湯が効果を発揮している軽症な段階で生活環境を変えたり見直したり
しないと重症化したり他の疾患も併発して何十年も苦しむ人が何万と居ると言われた。
そもそも喉の違和感が現れる前から別の疾患を抱えてる人がほとんどらしいけど

この医師の考え方が正しいのかは素人だから俺にはわかんないけど。
911: 2015/06/08(月) 17:23:02.69 ID:qW8KJFc5(1)調 AAS
相談すると趣味見つけろだの気にするなって言う奴は本当に殺したくなる
912: 2015/06/08(月) 23:04:01.50 ID:rMawbtxQ(1)調 AAS
苦しい
喘息と同じで雨の時期は良くない気がする
913: 2015/06/09(火) 21:57:49.44 ID:ZOfaxfmO(1/3)調 AAS
仕事したいよ
でもこの病気繰り返してたら務めてもすぐ辞める事になる
だから職探し以前の問題なんだよね
このままじゃ貯金も無くなって行くだけ
安楽死制度あればいいのに

苦しくても病気って認めてもらえない
誰かに苦しみを理解して欲しい
914
(1): 2015/06/09(火) 22:03:21.35 ID:ZOfaxfmO(2/3)調 AAS
前に心療内科で障害年金貰いたいって相談した事がある
でも「その程度では貰える訳ない」ってあっさり言われた
医者も真剣に聞いてくれないし考えてもくれない
天涯孤独だから助けてくれる人はいない
人からは仕事もせずに怠けてるって思われてる
実際にトイレに入ってる時に近所の人が悪口言ってるの聞いた事もある
やっぱり自分にふさわしい選択肢は自死って事なのかな
915
(1): 2015/06/09(火) 22:57:39.57 ID:739CtJfH(1)調 AAS
>>914
俺も鬱になって前の職場で陰口叩かれまくって逃げるように辞めた
それで転職しようとした矢先にこのヒステリー球にかかった
今は実家に戻ってニートしてるけど天涯孤独はきついな
役所に相談に行ってみれば?
916: 2015/06/09(火) 23:18:25.23 ID:ZOfaxfmO(3/3)調 AAS
>>915
レスありがとう
役所に行くのはは最後の手段として取っておくよ
治療方法のある癌とかの方がよっぽどいいな
917: 2015/06/10(水) 01:51:06.18 ID:h1a02hwE(1/2)調 AAS
職場での悪口って普通に犯罪だから録音しとけば告訴できるぞ
918: 2015/06/10(水) 03:25:17.51 ID:p688Csla(1)調 AAS
ほんとこれのせいで仕事ままならんな。色々誤魔化しても、だめだわ。
919: 2015/06/10(水) 21:26:34.96 ID:Ic6njS7K(1)調 AAS
一体何をすれば治るんだろ
薬も飲んでるし禁煙、転職、運動どれも効果なし・・・
そもそも検査受けまくっても異常なし
転職して半年経つしストレスも減ったはずだから
何らかの効果は現れてもいいはずなのに

完治したり軽減した人居たら助けてくれ!!!
920: 2015/06/10(水) 22:53:14.82 ID:/fEaIBk8(1)調 AAS
身体が動くなら運動をすすめる
921: 2015/06/10(水) 23:33:12.32 ID:h1a02hwE(2/2)調 AAS
やらないよりは良いんだろうが運動に意味はない
922
(1): 2015/06/11(木) 15:57:06.27 ID:terL0zqq(1)調 AAS
朝から晩まで外で力仕事でもして夜は若い女とセックスすれば治るよ
あとスマホもパソコンも止めろ
923: 2015/06/11(木) 16:30:05.40 ID:RrBzsSFp(1)調 AAS
>>922
じゃあ紹介しろ
924: 2015/06/11(木) 16:30:06.92 ID:Q4wqB3vM(1)調 AAS
女の人もいるだろ適当なこと抜かすな
925: 2015/06/13(土) 05:23:26.76 ID:FI+8S766(1)調 AAS
これに加えて季肋部が凝ってて腹部の違和感もある。気滞って書いてあるけど
原因はストレスとか完全によく分からないって意味だよな
926: 2015/06/13(土) 15:13:56.43 ID:/VcSjMEX(1)調 AAS
ストレートネックってのもあるな
顎引いて手で顎押せば多少良くなる
927: 2015/06/14(日) 01:22:43.67 ID:rgqtL1QO(1/2)調 AAS
これの発作が出てる時に運動なんか出来るの?
928: 2015/06/14(日) 01:34:14.61 ID:rgqtL1QO(2/2)調 AAS
スピリチュアル的な面から見ると肺や呼吸器系の病気は
悲しみの感情が原因とかって言われてるみたい
929: 2015/06/14(日) 06:00:25.34 ID:hzdKUnFL(1)調 AAS
ヒステリー球がでしゃばってきたら、熱めのお湯を飲むことにしている。
熱いお湯が喉を通る時に、凝り固まって動かないヒステリー球を溶かす様子を思い描く想像療法。
930: 2015/06/14(日) 21:29:03.61 ID:xNcxQ/VK(1)調 AAS
喉が締め付けられる痛みを感じるときがあるんですが、
やばいんでしょうか?
931: 2015/06/14(日) 22:28:05.36 ID:4fz+mbmZ(1)調 AAS
先ずは内科で受診
932: 2015/06/14(日) 23:06:41.68 ID:qP+TD/5s(1)調 AAS
生霊だろ
誰かに怨まれてんじゃねーの?
933: 2015/06/15(月) 06:00:21.17 ID:IXOyup3E(1)調 AAS
勝手に逆恨みされて怖い目に遭った事あるから
実際にそうかもしれないと思った事もある
934: 2015/06/15(月) 15:39:50.00 ID:drt2IN/l(1)調 AAS
そんなわけ無いでしょ
935: 2015/06/16(火) 01:01:28.02 ID:lylTW0kq(1)調 AAS
精神的なものとか逃げるのは頂けない
せめてなんかそういうの得意なやつ教えろや雑魚
936: 2015/06/16(火) 07:34:08.46 ID:n8hoz+cC(1)調 AAS
十数年の間にやる事全部やりつくして何もかも失った
それでも治らなくてこの病気に人生全部奪われた
937: 2015/06/17(水) 17:13:10.55 ID:a1HuHGkX(1)調 AAS
同じく。喉の小さい球に振り回されている。
938: 2015/06/17(水) 19:12:43.02 ID:74R47BmW(1/3)調 AAS
抗鬱剤や抗不安薬で消せない不安感って何か脳に病気がある証ではないのか?
まず覚醒時にずっとある時点でおかしい。まあおかしいのは喉が変とか言う私たちですがね
939
(1): 2015/06/17(水) 19:25:20.68 ID:uDXzgQuP(1)調 AAS
この疾患って画像検査受けたら何か写るの?
狭窄してんのか実際に異物があるの?
それとも何もないのに脳があるように錯覚してるだけ?
940
(1): 2015/06/17(水) 19:51:19.88 ID:74R47BmW(2/3)調 AAS
>>939
物凄くありえないレベルの話だと、ペンフィールドの図で脳の体性感覚の内で
咽頭を司ってる部分に何か病気があるか、迷走神経が狂ってて咽頭の体性感覚野に
エラーを伝え続けて体感幻覚を感じてる。

こんな事言っても精神科に行けと言われるが、一度脳を取ってみる価値はある
941
(1): 2015/06/17(水) 19:59:37.69 ID:Oc8pLBTm(1)調 AAS
>>940
もうちょいわかりやすく説明してくれよ
俺バカだからわかんねーよ
942: 2015/06/17(水) 20:04:17.79 ID:74R47BmW(3/3)調 AAS
>>941
体性感覚野で調べる。それはできるよね
943: 2015/06/18(木) 23:57:26.66 ID:2/xNDljS(1)調 AAS
本当に精神的なものなのかと思うな
944
(1): 2015/06/19(金) 20:06:49.40 ID:v1o/CUBH(1/2)調 AAS
俺の場合一年半ほど右側の口蓋扁桃?が変な形で大きくなってる
喉の異物感を感じるのもやっぱ右側だけ常に同じ所
逆に左側は扁桃腺がない見えないだけかもしれないけど、もともと扁桃腺みたいなのは両方見えなかった
ネットで調べると、扁桃癌だの悪性リンパ腫だの出てくるんでうんざりしてるてかもう半分諦めてるから病院には全く行っていない
今20代だけどもし癌だったら俺運悪すぎだろw何もわることしないのにさずっといじめられ人生だったのに癌とか最悪だわまだわからんが
945: 2015/06/19(金) 21:21:05.40 ID:izdUMw+n(1)調 AAS
>>944
右側の口蓋扁桃は触ったら硬いか?
硬いなら茎状突起の過長だと思うよ
946: 2015/06/19(金) 22:35:51.04 ID:v1o/CUBH(2/2)調 AAS
怖いからあんま触った事ないけど、多分固くないよブヨブヨ?したゴムっぽい感触だったような・・・
947: 2015/06/19(金) 23:05:09.61 ID:IO26UVkY(1)調 AAS
喉がなんか苦しい
948
(1): 2015/06/22(月) 12:40:54.14 ID:s5JFH4qO(1)調 AAS
喉に異物感と痰が出てこまっております。耳鼻咽喉科に行って、鼻からカメラ通しましたが特に何もないと言われました。
ハンゲコウボクトウなど飲みましたが何も変わりません。明らかに正常だったころより扁桃腺は膨らんでいますが、医者は少し垂れてる程度みたいと言いました。
何科の病院に行っていいのか分かりません。
風俗などもいったことがあるので、
喉頭クラミジアなども疑った方がいいのでしょうか?痛みはないですが不快感と痰が出るので困ってます
949: 2015/06/22(月) 17:30:17.52 ID:eXwgfShn(1)調 AAS
ヒステリー球が転換性障害とかなら何故始終あって何年も続く人が居るのか説明が難しい
950: 2015/06/23(火) 01:40:35.73 ID:rhJCkc3u(1)調 AAS
>>948
胃カメラはしたかい?
気化した胃酸で喉を痛めることもある
逆流性食道炎ってやつ
951: 2015/06/23(火) 23:48:13.76 ID:FqVb9J0T(1)調 AAS
みんな治っていってるのかな
952
(1): 2015/06/23(火) 23:56:28.88 ID:9hM22WS5(1)調 AAS
もう15年目ぐらいになるよ
953: 2015/06/24(水) 00:49:22.74 ID:4C4w95p5(1)調 AAS
>>952
そんなに・・・
毎日こんなのが15年も続くとなると希望がもてないな・・・
954
(1): 2015/06/24(水) 00:51:16.20 ID:GUUc3AYS(1/3)調 AAS
抗うつ剤とか効いたやついるの?
あれって感覚を誤魔化して総合的に鈍感にしてるだけじゃないのか?
955: 2015/06/24(水) 20:01:49.27 ID:GUUc3AYS(2/3)調 AAS
ヒステリー球とかよくわからない身体症状に特別に詳しく無いなら
はやく言ってほしい。こっちは素人なんだからこの病院は何に強いとか
分かるわけが無いし、時間の無駄になる
956: 2015/06/24(水) 20:10:00.94 ID:oHpoOugH(1)調 AAS
金と時間の無駄だわな
耳鼻咽喉科なんて行っても無意味だし
957
(1): 2015/06/24(水) 22:40:48.62 ID:kFiymEm/(1)調 AAS
>>954
抗鬱剤はかなり効いたよ。でも、副作用で性欲がゼロになった。
一年近く飲んでたけど、それがイヤで今ははんげこうぼくとうだけ飲んでるよ
958
(1): 2015/06/24(水) 23:41:41.68 ID:0jZ0lI8n(1)調 AAS
抗鬱剤って効くのか
一度もらいにいってみようかな
喉が気になって性欲自体もそんなにないしな
精神科いってヒステリー球でもらえるのかな
喉のせいで鬱になってる感じで言えばいいか
959: 2015/06/24(水) 23:43:51.44 ID:GUUc3AYS(3/3)調 AAS
>>957
自分は2年近く総当たりでパキシルとか試したけど全く効かなかった
960: 2015/06/25(木) 06:44:48.42 ID:UxFLHpNA(1)調 AAS
AKBぱるるも755で喉に違和感がってコメしてた
961: 2015/06/25(木) 11:03:12.87 ID:6T01QDdy(1)調 AAS
何にしても対象のない恐怖が喉に違和感を作ってる。心当たりはあるでしょう
962: 2015/06/26(金) 12:32:54.32 ID:Y2Tspa/6(1)調 AAS
>>958
心療内科に行って、素直に喉が苦しいって言えば、それなりのお薬を出してくれるよ。うつ病じゃなくても、一度ヒステリー球になると、なかなか治らないからね。
お大事に。
963: 2015/06/26(金) 14:03:26.61 ID:SxPRJf4L(1/2)調 AAS
個人によっても症状は違うと思うが喉の狭窄感もさることながら、痰が薄くへばりついているような感覚が消えないのはいい加減ウンザリしてしまう。

それを取り去るために常に咳払いをしていれば疲れるし、何より周囲の人が不快に感じてしまう。
964
(3): 2015/06/26(金) 14:21:19.69 ID:GjJ2htRu(1/2)調 AAS
昨日、精神神経科に行ったら変なテストと問診受けた後にジジイに長々と説教食らった
「精神疾患が認められないのに薬は出せない!ここはあなたが来るような所じゃない。
耳鼻咽喉科に紹介状を書くから精密検査を受けなさい!ここへは二度と来るんじゃないよ」と言われ帰宅。

さっき紹介された耳鼻咽喉科でCT検査したら喉の疾患で手術受けろだってさ
今思えばあのじいさん良い医者だったのかな・・・
965: 2015/06/26(金) 14:40:26.08 ID:SxPRJf4L(2/2)調 AAS
そこで仕事の探し方だが、販売や営業のような接客系はまず無理なので、これらを避けて選べばいいだろう。

具体的には機械でうるさい工場内労働や、会話の少ない倉庫内作業あたりがいい。

恐らく派遣の形態になると思うが、これらは年がら年中募集しているうえに採用のハードルも低いので、やる気や長く続けたいことをアピールすれば充分だろう。

少なくとも無職でただ家にいるよりは全然いい。

ただし、いわゆる日雇い派遣はオススメしない。登録などには極力行かないこと。
966: 2015/06/26(金) 14:46:25.53 ID:cTadJQ/W(1)調 AAS
喉の異物感は治ったよ。
けど喉のえずきが残ったから結果的には悪化したんだろうな。
967
(1): 2015/06/26(金) 15:00:52.89 ID:HaKlZDsj(1)調 AAS
>>964
手術受ける病気ってなんだよ
968: 2015/06/26(金) 16:14:26.34 ID:GjJ2htRu(2/2)調 AAS
>>967
舌骨?が長いから切除すれば異物感は治るらしい
969: 2015/06/26(金) 16:48:27.12 ID:DIEkGQyi(1/2)調 AAS
喉の違和感はコミュニケーションの取れてないことの身体的訴え
970: 2015/06/26(金) 17:17:53.53 ID:DIEkGQyi(2/2)調 AAS
治らない。気がおかしくなりそうだ。
どれだけ調べてもストレスやらコミュニケーションやらふざけたことしか書いてない
仮にそうだとして家で寝転がってる時も治らない理由は何だ?
風邪みたいによく分からないウイルス感染を精神的なものとか呼んで
自然治癒した人を指してほら見ろとか言ってるだけじゃないか?
わからないとか面倒くさいって理由で精神科を進めるのは医師以前に腐ってるぞ
971: 2015/06/26(金) 17:57:53.78 ID:/ctWJLrk(1)調 AAS
>>964
>ここへは二度と来るんじゃないよ
かっこいい///
972: 2015/06/27(土) 19:52:03.55 ID:uGNl3l0H(1)調 AAS
>>964
こういう患者に発狂するゴミ医者は殺処分しろよ
973: 2015/06/27(土) 23:49:24.57 ID:yEa4kQ6N(1)調 AAS
たまに一生治らないのかなと、すごい気分が重くなって死にたくなるな
974: 2015/06/28(日) 03:08:08.98 ID:+BhM2AFL(1)調 AAS
サークルに入れだの趣味を見つけろだの糞の役にも立たないアドバイスしかできないなら黙ってろって思う。
結局はよく分からないから自然に治るのを待つしかない
975: 2015/06/28(日) 04:07:14.87 ID:iDOkNGg8(1/2)調 AAS
最近は症状が出たら薬飲んで誤魔化しながらやってくしかないって思ってて
諦めの境地に入ってる
仕事は無理だから今は動ける時に身辺整理を頑張ってイザとなったら死ぬ

これだけ長い間いろいろやっても治らなくて頑張る力も無くなった
もう自分のやれる事は全部やったから…
976: 2015/06/28(日) 04:12:33.70 ID:iDOkNGg8(2/2)調 AAS
本当に完治した人がいたら話を聞いてみたい(寛解ではダメ)
病院も薬も心理療法もスピリチュアル運動も趣味も全部役に立たなかった
神社や旅行に行ったりして一瞬良くなってもすぐにまた繰り返す
977: 2015/06/28(日) 06:53:53.30 ID:NXwMI9mV(1)調 AAS
完治というより軽減になるかな。
978: 2015/06/28(日) 13:32:26.37 ID:ITK2axm3(1)調 AAS
薬の副作用で遅刻連発してたから飲むの止めた
その結果見事に再発・・・
979: 2015/06/28(日) 21:56:59.05 ID:OV/hIJH1(1)調 AAS
ハンゲコウボクトウ飲んで一ヶ月近くたってよくなったと思ったのに今日の夜急に咳き込んだ のどの検査受けてないから夜なるときつい
980: 2015/06/29(月) 06:40:59.94 ID:/l+bX2rC(1)調 AAS
復活させすれば何とでもなる
復活させできれば
981
(1): 2015/06/29(月) 18:42:00.41 ID:CQ3plFtQ(1)調 AAS
一回耳鼻咽喉科に行って何も喉にはないって言われてから症状変わらず。怖いから病院に行ってない。喉の奥に明らかに違和感あるのに。
つうか、1日中痰が止まらないし辛い。痰は白いのしか出ない。でも、こんな出るのかよってくらいでるようになった
982: 2015/06/29(月) 19:56:48.37 ID:6NWRoRTB(1)調 AAS
>>981
開業医なら行くだけ無駄
総合病院の耳鼻科へ池
983: 2015/06/30(火) 17:52:48.15 ID:lsxwq9sa(1/2)調 AAS
不安が強い時にだけ症状が出てくる
カルピス飲んだ後みたいに喉に何かがひっかかててる感覚と胸苦しさ。

耳鼻咽喉科では異常なしだったけど、不安が強い時だけでもヒステリー球で合ってるかな?
984
(1): 2015/06/30(火) 17:54:02.04 ID:V+pdM5R4(1/2)調 AAS
原因は不安感って言われてるから間違ってはない。その場合はマイナーがよく効く
985: 2015/06/30(火) 18:02:43.03 ID:lsxwq9sa(2/2)調 AAS
>>984
ありがとう、しょっちゅう緊張と不安があってその度に喉の違和感と胸苦しさで悩んでました。
内科と耳鼻咽喉科で異常なしだったので、心療内科行ってみます。
986: 2015/06/30(火) 18:14:49.56 ID:V+pdM5R4(2/2)調 AAS
しかし全く効かない人いたり結局は飲み続けないといけない
外国では1カ月までだからオススメはできない。離脱もある
987: 2015/06/30(火) 18:43:25.46 ID:SpBB8Ca6(1)調 AAS
飲み続けたいんだけど副作用がキツい
色々試したが自分に合う薬がない...
朝起きれなくて遅刻するし蕁麻疹も出るし
988: 2015/06/30(火) 20:48:11.71 ID:2xSyfx7H(1)調 AAS
マイナーやめるのめっちゃ大変だったよ
だからあんまりお勧めはしない
今はたまにセルシンで誤魔化してる
この薬はあんまり依存性がないみたい
989: 2015/07/01(水) 01:49:24.02 ID:/lWEVH6M(1)調 AAS
何で治らないのか全く分からない。ストレスなら増減するはずだし身体の病気でも。
消去法で脳の病気を疑わざるを得ないんだよなぁ
990: 2015/07/01(水) 05:35:33.13 ID:xsyFPvjA(1)調 AAS
次のスレ立てをお願いします。
991: 2015/07/01(水) 08:51:59.05 ID:2ZmTD0++(1/2)調 AAS
スレ立て代行スレで依頼出してきた
992: 2015/07/01(水) 09:21:39.17 ID:2ZmTD0++(2/2)調 AAS
立ててもらえた

ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変11 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:utu
993: 2015/07/01(水) 22:04:41.39 ID:SNSPXJJw(1/2)調 AAS
ヒステリー球って言うんだ。今初めて知った。食道狭窄感?で食べれなかったり、逆に噛まずに飲み込めば治る気がして食べ物を沢山飲んでしまう。その時だけは治るんだけどなあ。
994: 2015/07/01(水) 22:11:29.52 ID:hdlQOgdM(1)調 AAS
一応 喉の診察を先に受けてみなよ。
胃酸の逆流や腫瘍などの可能性もあるから。
 
995: 2015/07/01(水) 22:50:29.78 ID:SNSPXJJw(2/2)調 AAS
ありがとう。
時間見つけて消化器科か耳鼻咽喉科行くわ。
996: 2015/07/02(木) 13:31:26.90 ID:3e3Rzibo(1/5)調 AAS

997: 2015/07/02(木) 13:32:06.06 ID:3e3Rzibo(2/5)調 AAS

998: 2015/07/02(木) 13:32:35.94 ID:3e3Rzibo(3/5)調 AAS

999: 2015/07/02(木) 13:33:01.63 ID:3e3Rzibo(4/5)調 AAS

1000: 2015/07/02(木) 13:34:06.79 ID:3e3Rzibo(5/5)調 AAS

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*