[過去ログ] 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 40ヶ月目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 前スレ990 2014/04/07(月) 13:55:45.84 ID:rYkGkJW2(1/6)調 AAS
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。
※次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は依頼をしてください。
立ててくれる方は、ダブリを防ぐため宣言してからお願いします。
<前スレ>
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 39ヶ月目
2chスレ:utu
(●の無い人は、外部リンク:unkar.orgとか外部リンク:www.logsoku.comとか外部リンク:desktop2ch.infoとか使ってね)
2: 前スレ990 2014/04/07(月) 13:57:08.25 ID:rYkGkJW2(2/6)調 AAS
「傷病手当金」と「傷病手当」は似て非なるものです。傷病手当金の事を傷病手当と誤って書いてる人がいたら文脈で気付いてあげて下さい
(但し残念ながら、公的な書類でも傷病手当金を「傷病手当」と書いている事がある→例→外部リンク[pdf]:osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp)。
傷病手当金(健保)
→ある程度継続して働けない人が政府or健保組合からもらう所得保障。
傷病手当(雇用保険)
→今すぐにでも働ける失業者と認定された者が、基本手当をもらえる期間中に病気や怪我などで、
急に働けなくなったときにもらう代替給付。
なお、傷病手当金の請求時効は2年です。2年を過ぎると請求できなくなりますので、
1ヶ月ごとに請求するのが良いと思われます。(何ヶ月分かまとめて、請求することもできます。)
注意事項:退職日出勤NG、傷病理由が労災(業務起因)とならないように記述
【手当金受給中の副収入について】
傷病手当金の場合・・・傷病手当金の受給中は、基本的に止めておきましょう。
もし、バレれば、傷病手当金は打ち切りになります。
失業手当金の場合・・・アルバイトをしても良いですが、きちんとハローワークに報告しましょう。
(認定日に講習を受けると思いますが。)
もし、失業手当金の受給中に黙って、収入を得た場合は、不正受給になり返還を求められます。
なお、傷病手当金と失業手当金の同時受給はできません。(時期をズラせば可)。
ちなみに、オークションで自分の不用品を売るのは、どちらの手当て受給中でも問題ありません。 (ただし、物を仕入れてオークションで売るとなると判断が難しいようですが・・・)
不明な点は、社会保険事務所(今は日本年金機構とか言うらしいが)・ハローワークに確認しましょう。
【その他、経済的に負担を軽くする公的補助】
主に2点あります。 詳しくは板内に専用のスレがあるのでそちらをご参照下さい(どちらも流れの速いスレでどんどん次スレが立っているので、URLは省略します)。
・自立支援医療制度→窓口での1割負担。
・精神障害者手帳→失業公営住宅入居資格、および、失業手当金の300日(雇用保険加入1年以上)給付など。
3: 前スレ990 2014/04/07(月) 13:57:47.12 ID:rYkGkJW2(3/6)調 AAS
【任意継続と国民健康保険の保険料について】
任意継続の場合は、退社後、会社の健康保険をそのまま2年間のみ、そのまま継続して加入できます。
ただし、今まで会社側と折半していた分も、負担することになります。
なお、国民健康保険にする場合、保険料は、前年度の収入から算出されます。
任意継続の場合と国民健康保険の場合でどちらが安いか、それぞれ計算してもらいましょう。
※任意継続の場合は、健保組合。国民健康保険は、各市町村に問い合わせると保険料を計算してもらえます。
なお、健保組合に任意継続にしない場合のデメリットがないか、確認しておきましょう。
任意継続に加入したい場合は、事前に健保組合・会社などに伝えて、申請書をもらいましょう。
【失業手当金(雇用保険)について】
退職後も傷病手当金(健保)を受給する場合は、ハローワークにて失業手当金(雇用保険)の
受給期間延長手続きを行う必要があります。
手続きは、退職日から30日以上働くことができなくなった日の翌日から1ヵ月間です。
(例:6/1に退職した場合、7/2〜8/2までに延長手続きをします。)
ハローワークによっては、早めにできるところもあるようです。(最寄りのハローワークへ問い合わせ要)
郵送・代理人による手続きも可能ですので、必ず手続きしておきましょう!
ただし、2007/10/1に雇用保険の受給要件の法改正がありましたので、退職する場合は、必ず確認しておきましょう。
1.自己都合退職者は、離職日以前に雇用保険に1年以上(毎月11日以上)加入していたこと。
2.会社都合退職(解雇)者は雇用保険に加入していた期間が通算して6か月以上ある場合にも支給(今まで通り)
上記、1、2に該当しない場合、失業手当金を受給できない場合があります。
不明な点は、必ず、最寄りのハローワークに確認しましょう。
(p)外部リンク[html]:www.hellowork.go.jp(参考URL。職業安定所(ハローワーク))
4(1): 前スレ990 2014/04/07(月) 14:02:14.63 ID:rYkGkJW2(4/6)調 AAS
※参考サイト(一部は内容が古かったり誤ったりしている場合も?)
社会的治癒について
外部リンク[html]:www.syoubyou.net
すぐに失業給付をもらう
外部リンク:nanapi.jp
傷病手当金.NET
外部リンク:www.syoubyou.net
退職後について詳しい
外部リンク[php]:shoubyou.com
傷病手当金や障害年金について概略
外部リンク[html]:douseiai.dousetsu.com
障害年金申請代行、解雇の相談、傷病手当金の受給、大阪市北区、特定社会保険労務士
(傷病手当金 ) 外部リンク[htm]:www012.upp.so-net.ne.jp
(審査請求・再審査請求) 外部リンク[htm]:www012.upp.so-net.ne.jp
(マニュアル販売) 外部リンク:osakasr.com ※なお、労災や障害年金のマニュアルも販売 (2014.4.7時点、リンク切れ)
(障害年金請求代行) 外部リンク[htm]:www012.upp.so-net.ne.jp
日本年金機構(旧社会保険庁)による説明
外部リンク[jsp]:www.nenkin.go.jp
手続き110番
外部リンク:tt110.net
協会けんぽや民間会社健保がHPできちんと説明している場合も。
外部リンク:www.kyoukaikenpo.or.jp (2014.4.7時点、差替済)
外部リンク[html]:www.seibu-kenpo.or.jp (2014.4.7時点、差替済)
外部リンク[html]:www.jrkenpo.or.jp (2014.4.7時点、JRグループ健康保険組合加入者のみ閲覧可)
外部リンク[html]:www.haken-kenpo.com (2014.4.7新規追加。派遣で働いてる人用)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑雛型(テンプレート)はここまで。お茶どうぞ…と言いたい所ですが、連投規制回避のためテンプレを簡素化したため、途中スレから33スレ目まであったクマーAAを泣く泣く割愛です(泣)
5: 前スレ990 2014/04/07(月) 14:04:48.16 ID:rYkGkJW2(5/6)調 AAS
>>4 のテンプレのうち、文字数の制限もあり、下記を抜きました。
傷病手当金マニュアル販売
外部リンク:best.senmonkanochie.com (2014.4.7時点、リンク切れ)
外部リンク:www.teatekin.com (2014.4.7時点、ウイルスバスター警告出るので未確認)
外部リンク:osakasr.com (2014.4.7時点、リンク切れ)
外部リンク[php]:shoubyou.com (2014.4.7時点、リンク切れ)
個人的意見ですが、「参考サイト」の見直しをした方がよいと思うのですが、いかがでしょうか?
今回は削除せず、「リンク切れ」等追加コメントで対応しましたが、
次スレ立てるときには思い切って削除してしまっては?
6: 前スレ990 2014/04/07(月) 14:07:24.06 ID:rYkGkJW2(6/6)調 AAS
【社労士さんへ相談する】 ←新規追加(余計でしたら、次スレ時に削除してください)
全国各都道府県には、○○県社会保険労務士会 というものがあり、
月に数回、無料相談会を実施しているところがります。
HPがあるので、メールや電話で問い合わせができます。
たぶんどこも要予約で、労働者側も相談できる日があります。
会社や健保組合とこじれてしまったりして、自分だけでは解決できない時、
専門家に話しを聞いてもらい、アドバイスをもらうだけでも、道が開けるかもしれません。
正式に申請や請求の代行を依頼するとなると、依頼料は発生すると思いますが、
無料アドバイスの範囲で自分でなんとかできればそれでよし。
自力で社労士を探すのは大変だと思うので、○○県社会保険労務士会を通して紹介してもらうのも一つの手です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s