[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642(3): 2014/02/08(土) 10:11:17.23 ID:0wHlop0l(2/7)調 AAS
どうも2ch用語の人です。。
ADHDと視覚優位ってやっぱ関係あるのかな? 例によって誰かソース知ってる?
右脳左脳とかNLPとか微妙にうっさんくせえソースしか自分で探すと出て来ないんだけど
言語LDとADHD、左利き(言語野の位置に相関)の併発が
健常群よか多いのとかはちょっと気になっている
WAISでWMが下がるのも聴覚-時系列の記憶が苦手だから、とか? 全然カンだけど
視覚優位未知の世界なので楽しい、けど議論はいっこうに前進していない。。
645(2): 574 2014/02/08(土) 11:17:17.93 ID:9K0yTiDF(1/3)調 AAS
>>643
今スレはADHDしか居ないと勝手に勘違いしてたよ
建設的な議論に繋がる批判的思考、Adhd特有のことじゃなく定形に普通に見られることを教えてくれる定形が居てくれる方が議論も深まるし
定型の人に理解できないことの範囲が分かっていいんだけどね(理解できない論理まで教えてくれると嬉しいんだけど)
>>642
そもそも議論を深める前提が誰も分かってないしな
映像で記憶することが普通なのか言語であるいは聴覚で記憶することが普通なのか誰にもわからなかった訳だし
でも記憶を映像として、また思考を視覚的に行う視覚優位な人は5%?程度存在して得意不得意が
非視覚優位者とは違うことが分かったんだからその違いがなんで起こるかを議論できたらいいのかな?
>>637
つまり映像で記憶してる人≠映像記憶できる人ってことだな
>>638
> おれの場合(も)、それしかないないので
以降の文章は凄くよく分かる
非視覚優位者がいろんな抽象的概念を言語的に理解できるのに対して俺ら熊楠曼荼羅に近いのかもしれない
653: 2014/02/08(土) 15:53:46.89 ID:0wHlop0l(4/7)調 AAS
なんだイッチか、おかえりー
一瀬君は仮説的思考がすさまじく苦手なんだと思うんだけど、
>>642は「仮にADHDに視覚優位が多いとしたらこういう推論が可能である」って言ってるだけね
別にプライド傷つけるようなことじゃないしムリに受け入れる必要はそんなにないと思う
ADHDに視覚優位が多い/多くない証拠自体見つけられてないし
WMの低下自体に関しては研究者おじさんたちがある程度追試してるので
少なくともそういう群がいること/平均するとそうなるは確かだと思う
こないだの図はフリン効果みたいなものを勝手に仮定してたんでそこは勘違い
整合的な説明は探せばウェクスラーがしてるはずなのでWAISがお好きなら是非原著をどうぞ
外部リンク:jad.sagepub.com
外部リンク[pdf]:www.biomedcentral.com
657: 2014/02/08(土) 16:13:51.99 ID:0wHlop0l(5/7)調 AAS
>>654>>656
以前言った通り「発達障害抜きの真の知能」なんてものは存在しないから
スーパーイッチを想像することにどのくらい妥当性があるかは謎だけど、まあそうも言えるんじゃないかな
群間で特徴を比較するとそうなるってことで、個人の特徴を説明するのには研究者ちゃんも慎重な構え
作動記憶と不注意の関係はイッチが言ってるのと逆で、
不注意があると作動記憶が落ちる可能性がある、って因果関係を想定してるんだとおもう
これも言ってる意味伝わるかな。。伝わんなくても知ったこっちゃないったらそうだけど
>>655
わかんない。。>>642を誤読されたかなと思って追記したら
リアクションが明後日の方向に飛び立ったので困惑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s