[過去ログ] 【メチルフェニデート】コンサータ・Part1【徐放錠】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2014/01/26(日) 13:06:40.53 ID:F+Eyfdx0(1)調 AAS
>>640
コンサータは体格の大きい人は低用量だと効かないよ。
私はコンの実薬治験を受けていたが、同じドクターで治験受けていた
男性は身長180pぐらいの大柄な人で72mlまで上げるまで
ブラセポかと疑うぐらい効果なかったって言ってた。
逆に自分は、150pちょいの小柄女性。54mlで上げたが効きすぎて幻覚見た。

小児の臨床でも発表されているが、適用量以上飲むとADHDの患者は幻覚を見たり
学習能力が低下したりするので注意が必要だよ。
今効いてないとい人は体格が大きいのかな?その場合最大で72mlまであげれるから
そこまで辛抱だね。1月17日に治験薬だったコン36mlが正式認可されたから、
72mlまでは、増量できるようになったよ。
642
(2): 2014/01/26(日) 13:23:13.97 ID:xDMpG3Pq(1/2)調 AAS
>コンサータは体格の大きい人は低用量だと効かないよ。

マジで?
18mgで充分効いてるんだが
土日は薬抜いて、一週間に2個余る
週に会議が2回は必ずあるから、その日は18mgを2錠飲んでる
36mgでもすごい効き目なんだけどな
あんまり容量増やして耐性とか大丈夫なのかな?

ちなみに、178cmの58kgのガリマッチョ
コンサータ始めてから身体を鍛えだした
夜に走るのはいいね
643: 2014/01/26(日) 13:35:04.27 ID:ixrShmqi(1)調 AAS
>>642
うーん、あんたなんか…なんか将来が不安だな‥
644
(1): 2014/01/26(日) 15:25:38.12 ID:KZnAodVK(1)調 AAS
18→27mgに増量したら、行動力がアップした。
ただ、メンタル面がタフになったのが一番大きいような。
不安や、頭の中のいろんな思考が激減。
医者は依存性は低いからって言ってるけど、それってADHDだった
場合のような。
とりあえず、部屋が人生で初めて、綺麗になったのはありがたかった。
なんで、あんなに引出ほとんどあけっぱなしで、
ものが飛び出てたんだろう。
645
(1): 2014/01/26(日) 16:05:19.09 ID:Bms6igo/(2/2)調 AAS
>>642
抜くのは兎も角、
余ったのを自己判断で会議のために加えて飲むとかするなよ…
したとしても書くなよ…

今でさえ毎日飲んでる人にとっては通院日一日でも逃すと薬が途切れるような厳しい規制なのに
646: 2014/01/26(日) 19:46:22.38 ID:wGAtzUTF(1)調 AAS
リタリン10mg半分で頭割れるようにかんじになった 最初のころ
647
(1): 2014/01/26(日) 21:41:41.18 ID:FKcHNLb6(1)調 AAS
コンサータを水に12時間浸して、その水を飲んだら
リタリン服用したのと同じ効果が得られるんだろうか。
648: 2014/01/26(日) 21:50:04.30 ID:xDMpG3Pq(2/2)調 AAS
>>645
医師の了承済み

2週間に一度の診察で
休肝日のように休日はなるべく飲まないようにと言われていて
余った分はどうすればいいか?と聞いたところ
ここぞと言うときに飲めばいいよと言われた

642の文章だと説明不足で誤解を招くか・・・
649: 2014/01/26(日) 21:53:25.85 ID:H+4Yxm30(1)調 AAS
>>644
まあよかったじゃん
うまく長く効くこと祈るよ

>>647
ならねーよw
あきらめろゴミクズ
650: 2014/01/27(月) 03:37:25.65 ID:WX75llBC(1)調 AAS
この薬吐き気しない?
胃がいたくてつらい。
あと効いてるのか効いてないのかわからない。集中は長く続くようにはなった。
いま18mgなんだけど、量増やしたら効くようになるかな?
651: 2014/01/27(月) 10:35:29.07 ID:yEAzPefF(1)調 AAS
いろいろ試したけどどの量がちょうどいいのか分からん

自分にとって量が多過ぎるとどんな感じになる?
「疲れやすくなる」ってのは多過ぎのサインなんだろうか
652: 2014/01/27(月) 14:40:44.87 ID:ZzncPLvM(1)調 AAS
年食うと効きが悪いって言われた
172cm57kgで18mgは効いてんのか判らんかった
ちなみにおっさん
653
(1): 2014/01/27(月) 20:56:26.37 ID:GoLdFgeU(1)調 AAS
リタリン2時間で切れるんじゃ面倒だし忘れるからやだな
コンサータより放出量高いの出てくんねーかな
まだ貰ってないけど
654
(2): 2014/01/27(月) 21:08:09.92 ID:fVRs8UJt(1)調 AAS
頭痛しなくなった人いる?
やっぱり切れ際頭痛いな。
655: 2014/01/27(月) 21:41:31.69 ID:c5VnB3GY(1)調 AAS
>>653
個人差あると思うが、3〜4時間は効き目ある
656: 2014/01/27(月) 22:23:49.74 ID:tGilzwvR(1)調 AAS
>>654
しなくなった。
ただ、キレ際のだるさがきつい。
657: 2014/01/28(火) 00:47:08.29 ID:kZTp8T0f(1)調 AAS
>>654
やっぱり切れ際の頭痛ある人多いんだ。
タイミング的に決まって切れる頃なんだよね

私は減薬しようかなー27だと心臓に負担かかってるというか動悸がする逆に焦燥感で思考がまとまらない、落ち着いて行動できない気がする。16でちょうど良いかも
658: 2014/01/28(火) 01:25:06.14 ID:UwaEqpKL(1)調 AAS
切れ際もだけど、頓服使用の翌日〜一週間も頭痛と吐き気が長引くことがある。
18mgを3日連続使用がデッドライン。
2日までなら効き目が切れた後の余韻は大抵不眠程度。
先生に相談したら、コンサータのせいで脳などが疲れるんだと。
659: 2014/01/28(火) 07:06:11.65 ID:BbFf3oll(1)調 AAS
先日、コンサータ処方のための検査をしてもらったら
甲状腺機能亢進症の疑いが出てしまった。
確定ならコンサータは禁忌なため処方されない。
処方される日を5年待っていたのに、心が折れそう

長文失礼しました。
660: 2014/01/28(火) 08:08:22.85 ID:8/eUKk9a(1)調 AAS
みんなコンサータで副作用ある人おおいな…
自分は副作用っていったら夜中に起きるくらいしかないわ
661
(1): 2014/01/28(火) 08:17:04.67 ID:nPgZy0o4(1)調 AAS
疲れたり効かない人はサプリや食事で補給した方が良い
薬は消費を増やすだけで生産は増えない
662: 2014/01/28(火) 09:20:30.22 ID:sf70Q14R(1)調 AAS
コンサータ効いてるって人は、できれば年齢と性別体格も教えてほしい。
663: 2014/01/28(火) 15:13:26.68 ID:WNIgy8iV(1)調 AAS
23歳 男 178/58のガリマッチョ 
稲葉or福山に似ている
664: 2014/01/28(火) 19:06:15.48 ID:PndK07GK(1)調 AAS
さっきテレビで発達障害(自閉症)の人が障害者枠でインターンから正式に製薬会社に就職するまでってやつ放送してたね
電話対応とかダメダメだったけど、部屋は綺麗だし、仕事自体はなんとかこなしてるし、学生時代は英語の発表会で優勝したり知能自体は高いタイプっぽく感じた・・・羨ましい・・・
665: 2014/01/28(火) 21:47:07.00 ID:0IGBEg9G(1)調 AAS
アスペとADHDを一緒にしてはいかん
666: 2014/01/28(火) 22:07:38.22 ID:Gx0iS3fg(1)調 AAS
ぎゃーあす仕事行きたくねーまた怒鳴られる
667
(2): 2014/01/29(水) 01:29:07.82 ID:5njPqzEJ(1)調 AAS
腹下してる奴居る?

処方されてから血液検査とか全然してもらってないことに気がついた
体調の変化が判らんじゃんかw

>>661
チロシンとかフェニルアラニンかな?

自分はビタミンとかミネラル系のサプリはかなり取ってるんだけど
疲れとかは特に感じないのはそのせいかなぁ
ただ効きもあんまり感じないのだが・・・
668
(1): 2014/01/29(水) 10:55:20.90 ID:24L17C8O(1)調 AAS
>>667
自分もサプリかなり沢山摂ってる。
個人的にビタミンとかミネラル系のサプリは、特に体力使う日とか、
肌荒れするくらい疲れてるときとかしかあんま実感はできない。
ついでに、ビタミン剤はタイムリリースのものがいい。

個人的に疲れに一番効くのは、ちゃんと寝て寝る前に栄養素を摂ることだと思った。
睡眠を深くするためにメラトニン、代謝をUPするためにタウリンを飲んでる。
前者はほとんど効かない人がたくさんいるから気を付けて。
あとタウリンは1gとかそういうんじゃ効果ない。
5gくらい寝る前に一気に摂ると効果を実感できるよ。

サプリじゃないが、寝る前のプロテインも効果ある。
669: 2014/01/29(水) 13:55:18.02 ID:zwmzNvY1(1/10)調 AAS
コンサータ飲んでるやつは絶対に脈拍計買ってこまめに測定した方がいいよ
飲む前と後で比較もいい。
薬切れると飲んでるときより脈20くらい下がってるわ…
容量減らすかな。
心臓に負担がかかる薬。
670: 2014/01/29(水) 13:59:45.02 ID:zwmzNvY1(2/10)調 AAS
脈の件は、身体への影響もだが、心拍高くなれば不安や焦燥感に繋がって、逆に多動や不注意増やしたりして思考に悪影響与える恐れあるし。

私はイチョウ葉とDHAとかとってる
671
(1): 2014/01/29(水) 14:11:39.37 ID:gaQ53scK(1/12)調 BE AAS

誰かコンサータ割って飲んだ人のレポが欲しいな。
コンは徐放だから、夜眠れなくなって困るんだよ。
やっぱコーティングされてないから危険なのか?
672
(1): 2014/01/29(水) 14:18:20.66 ID:zwmzNvY1(3/10)調 AAS
>>671
釣り?
12時間前に飲めばいい話。
それに、割ったとして、徐放機能なくしてメチルフェニデートだけとりだすとか物理的に不可能だから。無理。
粉にしたり割ったりなんでできないし、それがコンサータのデメリットでもありメリットでもある。→調整できない、乱用防止
とにかく無理。
673
(3): 2014/01/29(水) 14:31:18.14 ID:gaQ53scK(2/12)調 BE AAS

>>672
12時間前に飲んでも眠れなかったから困ってる。医者に言ったら眠剤も飲めだと。
どれだけ薬漬けにすれば気が済むんだ。
包丁で割れる。ダメ、ゼッタイ厨は氏ね。
674: 2014/01/29(水) 14:55:23.31 ID:1tm9AckB(1)調 AAS
>>673
やってみれば?
どうなるかはメーカー発表のものしか知らないけど、
メーカー発表どおりだと、翌日ウンチになって出てくだけだよ。
675: 2014/01/29(水) 15:27:38.44 ID:zwmzNvY1(4/10)調 AAS
>>673
そりゃ包丁使えば真っ二つにはできるだろw割っても構造上メチルフェニデートだけ取り出して即効剤にして飲むことは不可能なんだって教えたあげたんだよ。

やりたきゃ勝手にやれよ。いちいち書き込むな氏ね
676: 2014/01/29(水) 17:02:06.71 ID:AcxcPwKL(1/5)調 AAS
>>673
コンサータの設計を調べてみました。
カプセルを割ると、有効成分が吸収できなくなるシステムのようです。
残念でしたねw
(^-^)

ここはADHDが互いに支え合ったり、情報交換をする場です。
これ以上、このスレを荒らさないでください。

もし暴れ続けるなら、例の画像で遊戯王カードをお作りしましょうか?
私、一応フォトショ使いなので…
677
(1): 2014/01/29(水) 17:06:51.46 ID:gaQ53scK(3/12)調 BE AAS

ソースもはれないような奴らがキーキーわめくんじゃねえよ。
外部リンク:www.google.co.jp
1&source=web&cd=1&ved=0CCcQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.info.pmda.go.jp%2Fgo%2Finterview%2F1%2F800155_1179009G1022_1_002_1F&ei=BLboUveXAofjkgWIx4CQBA&usg=AFQjCNHPB6jXtbucw_Dem9OTC1JzVOtHtA&sig2=oRAbpeZn9FbeWjuzG3wf8g
この構造をみてどう有効成分が吸収できないか教えてほしいんだが?
678: 2014/01/29(水) 17:25:30.37 ID:zwmzNvY1(5/10)調 AAS
じゃあキーキーわめいてないさっさとやればいいじゃん。レポなんてないし。
スレチだから
679
(1): 2014/01/29(水) 17:33:45.92 ID:gaQ53scK(4/12)調 BE AAS

俺はクレクレ厨だから、自分ではためさずに甘い汁だけ吸いたいのさ
680
(1): 2014/01/29(水) 17:46:25.20 ID:oJa/Q+a4(1/2)調 AAS
包丁で割ると緑の膨張する奴と白いメチルフェニデートと出てきて
普通に分離できるって記事前に見たけど違うの?w
681: 2014/01/29(水) 17:52:38.08 ID:zwmzNvY1(6/10)調 AAS
スルーでお願いします。
682
(1): 2014/01/29(水) 17:56:56.49 ID:AcxcPwKL(2/5)調 AAS
>>677 >>679 >>680

キチガイ糞野郎の皆様、お待たせいたしました。
m(_ _)m
ご希望の情報はこちらでよろしいでしょうか?

外部リンク[pdf]:www.ad-hd.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク:parentingaddkids.wordpress.com

薬剤を粉砕するバカがいらっしゃるようなので、粉砕時に有効成分が溶け出さなくなる細工が施してあるようです。

いいかげん、ADHDや治療薬のネガティブキャンペーンをやめていただけませんか?

こんなことを申し上げたくないのですが…
一瀬様、あの画像で遊戯王カードをお作りいたしましょうか?
683
(2): 2014/01/29(水) 18:12:23.09 ID:gaQ53scK(5/12)調 AAS
>>682
要するに水分を含むとポリエチレンでゲル化するって言いたいんだろうが、
別にそれで有効成分が吸収できなくなるわけじゃないから。
作用時間はあきらかに短くなるし、吸収率も高まる。
適量が見つかれば、割って飲むことで
18rが効きすぎて困ってる人も助かるだろうし。
もっと建設的な話しをしようか
684: 2014/01/29(水) 18:20:50.24 ID:AcxcPwKL(3/5)調 AAS
>>683
建設的に遊戯王カードをお作りしましょうか?
685: 2014/01/29(水) 18:25:11.70 ID:gaQ53scK(6/12)調 AAS
雌臭いんだよな
686: 2014/01/29(水) 18:30:50.87 ID:i33c+Cp+(1/2)調 AAS
クズすぎわろろっか半島wwwwww
687: 2014/01/29(水) 18:33:04.98 ID:1UEkFYE4(1/2)調 AAS
画像リンク

688: 2014/01/29(水) 18:36:09.02 ID:fkF1cN17(1)調 AAS
このスレできてほんとよかったね
クズ多すぎて震えてくる
689
(1): 2014/01/29(水) 18:48:31.62 ID:lCQuL2MX(1/2)調 AAS
いやもう書き込んでないんで遊戯王カードとかやめてくださいw
俺はもう書き込まないですよADHD関連のスレには…
690: 2014/01/29(水) 18:50:07.06 ID:zwmzNvY1(7/10)調 AAS
>>683

で?そう思うんならさっさと割れば?

こいつ未だコンサータ手元にないんだろうね。あんなの包丁で綺麗に切れるわけないし。
691
(1): 2014/01/29(水) 18:53:47.74 ID:gaQ53scK(7/12)調 AAS
雌豚に用はない(゜_゜>)
692: 2014/01/29(水) 19:14:41.25 ID:1UEkFYE4(2/2)調 AAS
>>691
お前が遊戯王カードになるんやで(ニッコリ
693: 2014/01/29(水) 19:37:03.70 ID:AcxcPwKL(4/5)調 AAS
>>689
一瀬様、レスありがとうございます。
スレへの書き込みは大歓迎ですよ。
(*^o^*)

ただ一つ、お願いがございます。
このスレが荒れないように監視していただけませんでしょうか?

私たちADHD当事者にとって、治療薬は生命線なのです。
ところが、障害者ビジネス関係者やジャンキーにより荒らされています。

もし、再びコンサータに規制がかかれば一瀬様も苦しくなるのではありませんか?
そうならないためにも、お力を貸していただけませんでしょうか?

あと、なるべくIQ自慢や住人への人格攻撃はやめていただけるとうれしいです。
ADHDは他の精神疾患がセットになっているケースも多く、スレが荒れる原因にもなりますので。
694
(1): 2014/01/29(水) 20:02:13.84 ID:gaQ53scK(8/12)調 AAS
人格攻撃も何も話が通じない相手に理論を語ったところで無駄だから。
だいたいなんでそんなにびくびくしてるの?
日本が腐ってるだけだろ。
695: 2014/01/29(水) 20:08:57.09 ID:oJa/Q+a4(2/2)調 AAS
いや俺が見たのはまさにそのADHDの息子を育ててるっていう母親のブログなんだけどw
包丁で割ったとか、白い粉が傷口から入って〜ハイテンションと頭痛に見舞われたとか
事細かに書いてるけどw
ブログランキングでTOP10に入ってるブログだから見ればわかるんじゃねw
696
(1): 2014/01/29(水) 20:17:41.07 ID:AcxcPwKL(5/5)調 AAS
>>694
なるほど。
日本は腐っているのですね?

どこの国籍の方か存じ上げませんが、どうぞ兵役のある祖国へお帰りください。
(^-^)
ヒーリングビレッジとトンスル飲み放題が、あなたを呼んでますよ♪
697
(2): 2014/01/29(水) 20:22:06.44 ID:lCQuL2MX(2/2)調 AAS
いやだからもう書き込まないんで…
これ以上晒されたくないですし
関係ない他人のレスで自分の名前出すのやめてくれませんか
698: 2014/01/29(水) 20:22:43.33 ID:gaQ53scK(9/12)調 AAS
>>696
自治厨乙
699: 2014/01/29(水) 20:41:33.39 ID:i33c+Cp+(2/2)調 AAS
>>697
お前は粘着されてるんだ、気付け。そして二度と粘着系を刺激せんことや。おまえの対応も最悪だった。

ネットはこええぞ 
700
(2): 2014/01/29(水) 20:42:36.12 ID:UeZgXv4P(1/3)調 AAS
で?このスレの本題ドコー?

今日コン飲み始めたが、切れる頃に脱力感が半端じゃないなぁ(´・ω・`)
これってどうなの?副作用ってやつなん?
701
(1): 2014/01/29(水) 20:52:11.94 ID:gaQ53scK(10/12)調 AAS
>>700
副作用っていうより、切れ目はどんな薬もあるからなあ(゜_゜>)
しょうがないんじゃね?
702
(1): 2014/01/29(水) 21:45:04.25 ID:zwmzNvY1(8/10)調 AAS
>>697
やぁあIQ112の一瀬健次郎くん(´・_・`)
僕以外にも複数の人から粘着されてしまったようだね(´・_・`)
僕は割り中は健次郎ではないとは気付いてたよ。
あの後反省してなかったから写真はもう暫く残しとくわ(´・_・`)
消して欲しかったらもう書き込まないことだな(´・_・`)
反省しなさい(´・_・`)
703
(1): 2014/01/29(水) 21:49:24.69 ID:zwmzNvY1(9/10)調 AAS
>>700
私もそう。
眠くなってきた怠くなってきたと思ったらコンサータが切れた頃
704
(1): 2014/01/29(水) 23:03:00.89 ID:UeZgXv4P(2/3)調 AAS
>>701>>703
ストラテラでは、苛つきMAXだとヒス起こすし攻撃性が強まったしコン18処方追加してストラテラ減らした。50%減らしに80→40

それから次第に落ち着く感じ→脱力感→少しイラつく(今ここ)

なんだかな(´・ω・`)変なの湧くと(ry

遊戯王カードはよw
705
(1): 2014/01/29(水) 23:26:09.86 ID:zwmzNvY1(10/10)調 AAS
>>704
ストラテラ、イライラして攻撃的になるの一緒だ。
私も今ストラテラ80なんだよね。
コンサータ増量する代わりにストラテラ減らそうかな。
飲んで数時間の吐き気あるし。
コンサータは吐き気全然ない。
落ち着くのはストラテラ減らしたからってのも関係ある感じ?

脱力感は
コンサータ飲んでる時の集中力が切れるからそれと普段の落差
コンサータ飲んで脳や体が活発に動いたから疲れる
効いてる間は睡眠が阻害されるのと逆で、切れたら抑えられてた眠気がきて、それを脱力感と捉えてる
などが考えられる。
706: 2014/01/29(水) 23:43:08.03 ID:UeZgXv4P(3/3)調 AAS
>>705
上手く調整すればいいと思うけどね。体質・体格によりけりだし、こればっかりは流石に分からないよ。エスパーじゃないし

基本スタートは18だし、>>705の体格など見合ってストラテラ減らすのが優先だと思うな
707: 2014/01/29(水) 23:55:50.32 ID:gaQ53scK(11/12)調 AAS
コンサータ飲むと眠れなくなるのまじ止めてほしい。」
708: 2014/01/29(水) 23:57:37.94 ID:gaQ53scK(12/12)調 AAS
>>702
2chはきもい粘着野郎ばかりだな、どうせ更年期のBBAなんだろうな
709
(2): 2014/01/30(木) 00:14:11.48 ID:4bYx8jjC(1/3)調 AAS
166cm 58kgで18mg飲んでるんだけど
わかる副作用は昼間のほてりと夜中に中途覚醒するくらい
切れ際とかが全くわかんないわ
んで確実にコンサータで生活変わったって感じるくらいの変化はあるんだけど12時間過ぎても切れてる様な感じがあんまりしないんだよなぁ

これって自分だけなのか?
710: 667 2014/01/30(木) 00:18:52.82 ID:vcN+USgP(1/2)調 AAS
チロシンとか取ってガス欠的脱力感を防げてる人って居ないのかな・・・
リタが処方されてた時代にやってた人をスレで結構見かけた覚えがあるんだけど
でも眠れなくなったりすんのかなぁ

>>668
ごめん、効きの実感はコンサータの方で
あんまり聞いてる感じしないから疲れも感じないのかなぁ〜って

サプリはあんまり動かない職種から労務系に変わったんで
色々辛かったんだけど、サプリ取るように成ってから楽になった
多分ビタミンB系が効いている様に思う
タイムリリースは自分の好きなメーカーが出してないみたいなんだよねぇ・・・

メラトニンはコンサータで眠れなくなったら取ってみようかと考えてる
711
(1): 2014/01/30(木) 03:01:12.65 ID:PSmQHOix(1)調 AAS
>>709
プラセボ
712
(1): 2014/01/30(木) 07:41:53.04 ID:4bYx8jjC(2/3)調 AAS
>>711
むちゃくちゃ激しかった貧乏ゆすりがプラセボでずっと止まってるのはおかしいと思うんだ
713
(1): 2014/01/30(木) 08:10:11.22 ID:tD002w4g(1/4)調 AAS
>>712
俺も夜中一晩中寝れない。糞薬だわ
714: 2014/01/30(木) 08:29:38.21 ID:4bYx8jjC(3/3)調 AAS
>>713
夜中目が覚めてむずむずで寝れなコンボはあるけど
そこまで寝れないのはやばいな…
眠剤もらえないの?
715: 2014/01/30(木) 10:18:39.85 ID:OB9WQstU(1/7)調 AAS
>>709
コンサータの有効成分はCYP2D6という酵素で代謝されるらしいです。
この酵素の主な役割は、お薬の後片付け。

生きるために必須な遺伝子ではないせいか、CYP2D6の強さは個人差が非常に大きいようです。
(中には全く代謝できないケースも…)

>>709様は長時間の効果を感じておられるので、ゆっくり代謝するタイプの遺伝子をお持ちなのかもしれません。

コンサータ18mgを2日で1錠の処方にしてもらう、睡眠導入剤を検討するなど、お医者さんと対策を相談するといいかもしれませんね。

ADHDも悪いことばかりではありません。
なんとかして、上手くADHDを乗りこなしましょう。
716
(2): 2014/01/30(木) 10:22:58.11 ID:RJ9in9p/(1/4)調 AAS
ストラテラ飲んでたけど効かなかった俺今月からコン処方
寝たきり生活と決別出来てゴミ屋敷が片付きつつある
仕事も辞めた俺の5年返せ舛添ふざけんな
今朝もコン飲んだので都知事選の期日前投票行ってくる
舛添だけは都知事にしたくねえ
717
(1): 2014/01/30(木) 11:36:43.21 ID:OB9WQstU(2/7)調 AAS
>>716
その気持ち、分かります。
私も、ストラテラの効果がイマイチでしたので…

平成19年に舛添要一宛てに、このような文書が送られています。
外部リンク[pdf]:www.e-club.jp

舛添要一はADHD治療薬を規制し、ADHD当事者を苦しめてきました。
厚生労働省大臣としてカスだと思います。

あと、舛添要一には多額の収入があるにもかかわらず親族にナマポを不正受給させています。
セーフティネットである生活保護を何だと思っているのでしょうか?
人間としても、カスですね。

さらに、外国人参政権推進派みたいです。
日本をパンスト顔だらけにするおつもりでしょうか?
娘がチョンさんに9cmレイプされるとか、絶対にイヤです。
(>_<)

もう、舛添に投票する方はお花畑としか…
というわけで、私の推しメンは田母神です。

少々、話が脱線してしまいましたね。
スレチ申し訳ありません。
m(_ _)m
718: 2014/01/30(木) 11:52:55.98 ID:zS0WS0s8(1/2)調 AAS
マザーボード
製造元 ASUSTeK COMPUTER INC.
モデル P8Z77-V LX (LGA1155)
チップセット販売元 Intel
チップセットモデル Sandy Bridge
チップセットリビジョン 09
サウスブリッジ販売元 Intel
サウスブリッジモデル Z77
サウスブリッジリビジョン 04
システム温度 16 ゚C
BIOS
製造元 American Megatrends Inc.
バージョン 2204
日付 13/08/14 (水)
電圧
CPU CORE 1.176 V
MEMORY CONTROLLER 1.000 V
AVCC 3.328 V
3VCC 3.328 V
VIN4 1.024 V
VIN6 1.192 V
VIN7 0.136 V
VIN8 1.080 V
VIN9 0.104 V
VIN10 1.024 V
VIN11 1.000 V
719
(1): 2014/01/30(木) 11:59:21.77 ID:qTSOp/zo(1/5)調 AAS
>>717
話ずれるけど田母神は「パワハラを否定するのは左翼」とか
「いじめや体罰を批判するのは左翼」とか何の根拠もないのに左翼と決めつけるアホのどこがいいの?
弱者を見下すようなことをたくさん言ってるし外国人参政権反対でも糞に変わりはないんだが。
720
(1): 2014/01/30(木) 12:23:42.81 ID:9jJ4koya(1)調 AAS
この際都知事選はマック赤坂推しでいいじゃん!どうでもいいが
721
(1): 2014/01/30(木) 12:32:05.82 ID:OB9WQstU(3/7)調 AAS
>>719
まさか、本当にチョンさんが釣れるとは思いませんでした。
(^-^)

早く愛する祖国にお帰りになってはいかがでしょうか?
兵役とか、兵役とか、兵役とか、やるべきことが山積みですよ?

田母神の批判はかまいません。
ただ、ソースを提示していただけませんでしょうか?
チョンさんの火病脳内ソースが情報源だと、信憑性に欠けてしまいますので…
722: 2014/01/30(木) 12:45:27.92 ID:RJ9in9p/(2/4)調 AAS
俺が要らん事書いてスレチになったみたいですまない

錠剤分解どうこう言ってた人いたけど割っても粉々にしても精製出来ない薬にしたんだよ
ADHDとADD以外の人が飲んでも何もないし処方もされないだろ
昔のリタリンを期待してる人は残念だな
舛添も乱用厨ももう本当に勘弁してくれよ
723: 2014/01/30(木) 13:00:42.39 ID:RJ9in9p/(3/4)調 AAS
あと処方量は体格でなく体重目安かもな
ガリは効くデブは効きが悪い
量は昔のリタリンと比較しないで自分でペース作るしかないよ

甲状腺でコンサータ禁忌の人はストラテラも無理なのか
ストラテラのほうが効いてる患者は何人かいるって医者と薬剤師が言ってた
ストラテラ高いがコンサータより処方されやすいだろうし試す価値はあると思うよ
724: 2014/01/30(木) 13:13:12.57 ID:RJ9in9p/(4/4)調 AAS
俺の病院はアスペにはコン出さないと言ってたな
病院単位なのか学会方針なのか知らないが
アスペ診断受けた人はストラテラとカウンセリングでやってるみたい

あとこれは医者発でも病院発でもない話だけどコン処方されたら他の医療機関でコン処方患者と丸分かりらしい
そこまでやるのかという気はするがそこまでやってくれて俺は有難いぐらいだ
連投すまそ
みんなあきらめんなよ
725
(1): 2014/01/30(木) 14:48:54.66 ID:OB9WQstU(4/7)調 AAS
乱用をご希望の方が多いので、貼っておきますね。
現実を伏せておくのは、非常に残酷なことですので。

★コンサータ適正使用ガイド★
外部リンク[pdf]:www.ad-hd.jp
【49〜50ページの要約】(乱用についての記述)
えっ!?コンサータを粉砕して使いたいの?
べつに良いけどさぁ・・・
でも、普通に服用したほうが血中濃度高いよ?
そういう設計でコンサータ作ってるからw
ヤク中プギャー
m9(^Д^)

・・・と、公式ガイドに書いてあります。
悪意を持って必要以上の量を服用しても、有効成分の放出時間が異常に長い為、苦痛しか生まれないでしょう。(血中濃度が高レベル状態で長時間キープされるため)

まぁ、乱用目的の方は副作用でお亡くなりになっていただいても結構なんですけどね。(社会の為にもなりますし。)

個人的には(2)と(4)の副作用コンボがおススメです。
助けを呼ぼうにも体が動かせず、そして手足が冷たく…

【乱用した場合、薬剤放出中に起こりうる副作用】
(1) 剥脱性皮膚炎
(2) 狭心症
(3) 悪性症候群
(4) 脳血管障害(血管炎、脳梗塞、脳出血、脳卒中)
726
(1): 2014/01/30(木) 16:07:03.97 ID:tD002w4g(2/4)調 AAS
実際に割って飲んだ方が効き目がシャープな代わりに短時間で効果が切れるって
いう話をadhdのお子さんをもつママさんのブログで拝見してだな‥
どうせリタリンも認可されないんだし、割って飲んだ方が賢くね。
727
(1): 2014/01/30(木) 17:41:24.81 ID:9JZK35EJ(1/2)調 AAS
うっせーよシャブ中
728: 2014/01/30(木) 17:52:39.07 ID:4p7zJ8Oz(1)調 AAS
アスペにコンだとたぶん、こだわり行動とか焦燥感が強まるかもしれない
729: 2014/01/30(木) 18:35:00.94 ID:dP7sXvxr(1)調 AAS
>>726
クズヤロー
730: 2014/01/30(木) 19:58:08.49 ID:cdsLguSF(1)調 AAS
興味津々の人にコンサータの薬価を教えてあげるよ
リタリン 錠10mg 錠 10.1 - ノバルティス
コンサータ錠18mg 錠 328.4 - ヤンセン
コンサータ錠27mg 錠 363.9 - ヤンセン
731: 2014/01/30(木) 20:07:20.61 ID:9JZK35EJ(2/2)調 AAS
コンサートなんて高価な薬飲むな、税金の無駄遣い
シャブやれよ覚醒剤だから効果抜群だぞ
732
(1): 2014/01/30(木) 20:14:28.77 ID:qTSOp/zo(2/5)調 AAS
>>721
「体罰・いじめで騒ぐのは左翼思想。日本弱体化進行中」
「すでに社会的に認知されているセクハラ、パワハラなどとともに、騒げば騒ぐほど現場の指導的立場の人たちが指導力を失うことになります」
外部リンク[html]:www.j-cast.com

「国を作ってきたのは時の権力者と金持ちです。言葉は悪いが貧乏人は御すそ分けに預かって生きてきたのです。「貧乏人は麦を食え」。」
Twitterリンク:toshio_tamogami

こんな何の根拠のないレッテル貼りして弱者を見下すようなやつに障害者に対する対応を期待できるか?
ただでさえ普通の人にすらなかなか理解されない精神障害に対する反応が期待できるか?

何の根拠もないのに批判する人はチョンってすごい論理だね、自分の都合の悪い者はすべて悪い者扱いってまるでどこかの独裁国家みたいだね。
あと幼稚だから分らないかもしれないが日本人に向かって「お前は日本人じゃない」ってすごい侮辱なんだよ、知ってた?
さて私をチョンだと言い張るなら客観的な証拠をどうぞ、客観的な証拠を出せないなら撤回しろ。
733: 2014/01/30(木) 20:46:11.02 ID:vcN+USgP(2/2)調 AAS
18mgから9mg単位で増量していくけど、もう少し細かいと良いかもなぁとは思う

>>720
ただのネタ泡沫候補にしておくのは勿体無いくらいの人なんだけどなぁ・・・
734: 2014/01/30(木) 20:52:14.34 ID:1iwq34Jq(1/3)調 AAS
>>716
「お前は覚せい剤なしにもう生きられないぽ」
とオリのなかの犯罪者と同じようなセリフを堂々と言っちゃってるだけ

寝たきりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カハっwwwwwwwwwwwwwwww
ADHD=寝たきりとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛ぇwwwwwwwww

そ、それ、鬱だよ鬱wwwwwwwwwwwwwwww
鬱クズ子再登場wwwwwwwwwww

ww

www

糞ワロタwwwwwwwwww
735: 2014/01/30(木) 20:53:35.65 ID:1iwq34Jq(2/3)調 AAS
寝たきりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ADHD=寝たきりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwww

そ、そ、そ、wwww

それう、鬱だからっwwwwww

クハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736: 2014/01/30(木) 21:16:42.29 ID:zS0WS0s8(2/2)調 AAS
そうだねプロテインだね!!!
737: 2014/01/30(木) 21:35:15.47 ID:DM/3vD2+(1)調 AAS
乱用目的の奴はよそにいってくれ
違法板とかあるだろ
738
(1): 2014/01/30(木) 21:36:06.65 ID:OB9WQstU(5/7)調 AAS
>>732
レスありがとうございます。
m(_ _)m

さっそく、ソースを拝見いたしました。
田母神を否定する材料はこれだけでしょうか?
まことに残念です。
感情論に走りすぎていて、お話になりません。
田母神の政策への批判は無いのでしょうか?

舛添要一当選で娘がパンスト顔に9cmレイプされるくらいなら、舛添の天敵である田母神を選んだほうが良さそうですね。

言い忘れましたが、近いうちに通名が使えなくなるかもしれませんよ?
それによって、チョンさんの身分証明や銀行の手続き、免許更新などが困難になると懸念されています。
外部リンク[html]:www.news-us.jp
差別の無い祖国へ!
早めの帰国をおススメいたします♪
外部リンク[html]:www.m9l-o-l.com
739
(1): 2014/01/30(木) 22:10:20.96 ID:D8fqniGn(1)調 AAS
ADHDで慢性疲労症候群みたいな症状出ることがあるし
程度がひどければ寝たきりにもなるだろうよ
740: 2014/01/30(木) 22:12:33.04 ID:1iwq34Jq(3/3)調 AAS
>>739

みたいな

ことがあるし

だろうよ

必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよ
741
(1): 2014/01/30(木) 22:14:44.40 ID:qTSOp/zo(3/5)調 AAS
>>738
「どうせ嘘だろ」→証拠を出す→「それだけで否定するとかw」
だったら最初からそう言うべきだろ、あとから取って付けて言うとかまるでどこかの国の人みたいだね
あと「何の根拠もないレッテル貼りする」ってどこが感情論なんですか?

政策だけしか批判していけないの?本来の選挙って政策もその人の人柄などによって投票するモノでは?
しいて批判するとしたら教育に関するモノが具体的に書いてない、そして過去に発言により一時期問題になったいじめ対策は期待できないということ。

舛添の話は出してないけど人間のレベルとしては田母神と大して変わりないだろ

あともう一度言うが私をチョンというなら客観的な証拠を出せよ、出せない限りそれはただの言い掛かり
次のレスまで待ってあげるけどなかったらお前が嘘つきね

ちなみに馬鹿みたいだから教えてあげるけど参政権で大きく恩恵を受けるのは朝鮮人じゃなくて中国だからね
742
(1): 2014/01/30(木) 22:29:30.67 ID:tD002w4g(3/4)調 AAS
>>727、728
おまいら悔しくないのか、国にさんざん酷い扱い受けといて。
コンなんてもらったらどう使おうが個人の自由じゃないか。
ただでさえ徐放機能(笑)のせいで馬鹿高い薬価はらってるのに。
743
(1): 2014/01/30(木) 22:39:31.08 ID:OB9WQstU(6/7)調 AAS
>>741 >>742
まぁまぁ。
チョンさん、コンサータでも飲んで落ち着いてください。

あれ?
ところで、コンサータは火病にも効くのでしょうか?
外部リンク:ja.wikipedia.org
ちなみに、火病はDSM(精神障害の診断と統計の手引き)にも掲載されているようです。

さすが、チョンさん。
とても、国際的ですね。
(いろんな意味で)
744: 2014/01/30(木) 22:57:33.05 ID:qTSOp/zo(4/5)調 AAS
>>743
論点のすり替え、こっちは論理的に話をしているのに訳の分らない話をしてくる、感情論を出しているのはそちらでは?
「チョンガーチョンガー」って言うけどやっていることはまるっきりあちらの国の人と同じだよね、日本人として恥ずかしくないの?
まぁ論点のすり替えをしてる時点でお前の負けだけどなw

しかし私は日本人だと言っているのにしつこいね、まぁ客観的な証拠を出せなかったからあんたは大嘘つきな訳だが。
745
(1): 2014/01/30(木) 23:05:03.14 ID:3zk0x8Wv(1)調 AAS
よそでやれ
746
(1): 2014/01/30(木) 23:17:09.65 ID:tD002w4g(4/4)調 AAS
雌豚は話が通じないからスルーでおk
747
(1): 2014/01/30(木) 23:17:49.62 ID:NBmGi3bs(1)調 AAS
その通り
ageてるし、一方的なレッテル貼りは荒らしかボーダーかアスペだろ

もう相手にするな
748: 2014/01/30(木) 23:19:54.99 ID:qTSOp/zo(5/5)調 AAS
>>745 >>746 >>747
ごめん、熱くなってしまった
749: 2014/01/30(木) 23:28:25.65 ID:OB9WQstU(7/7)調 AAS
ごめんなさい。
つい悪ノリしてしまいました。
m(_ _)m

薬物療法だけに頼るのてはなく、ソーシャルスキルの向上も必要ですね。
反省します。
750: 2014/01/30(木) 23:53:13.78 ID:Mr8uqeQ8(1)調 AAS
何なんだこのスレ…
751
(1): 2014/01/31(金) 00:02:59.36 ID:whkJftE3(1/2)調 AAS
発達障害に対応した職業支援センターに行った人いる?
ペン分解とか簡単なピッキングとかばっかで嫌になって一週間で辞めてしまった・・・しかしあれで適正なんて分かるのかね・・・
自分は不注意型のADHDだったんだけど、両方の数字が合ってるかどうかの確認でさえミスしてしまった・・・
アスペの人は行動が少しおかしくて、会話が異次元だったけど、作業とかに関してはミスなく正確やれてたし、どうせならアスペがよかったと思ってしまった・・・
話それたけど、支援センター行って自分の適正とか、症状が改善したって人がいれば教えて欲しいです
752: 2014/01/31(金) 00:57:05.78 ID:DQYxZ7JL(1)調 AAS
はぁ(´;ω;`)
753
(1): 2014/01/31(金) 01:34:42.93 ID:UAtu4Lrd(1)調 AAS
リタ中コン厨鬱クズアスペクズと同レベルに、他人をすぐチョンと呼ぶ愛国()がいると俺は思う
脳の奥にある扁桃体ってのが委縮してる障害者らしいよ
逆に言えば超愛国な朝鮮人中国人保守もそうなんだろうけど

つまりこの板の俺らみたいに障害者同士でいちゃいちゃイガミあってるだけというw

非正規の仕事を点々と長くしてるとチュンやチョンと知り合うことも多いが
良い面悪い面両方見てきたからかなり客観的な視点持ってるつもり
確かに思想教育の面で問題はあるが、話していると俺の知り合いは
表と裏をつかいわけてる感じがしたね

スレチだけど
754
(1): 2014/01/31(金) 01:54:20.97 ID:tpl9eRXX(1/4)調 AAS
>>751
なぁ、スレタイ読めよ…
755
(1): 2014/01/31(金) 02:06:14.30 ID:whkJftE3(2/2)調 AAS
>>754
ごめん、疲れてんのかな俺・・・
756: 2014/01/31(金) 03:05:31.69 ID:Wxm+t/iX(1)調 AAS
>>753 だから、よそでやれ
757: 2014/01/31(金) 03:16:04.65 ID:tpl9eRXX(2/4)調 AAS
>>755
いいよ。スレが荒れてたのでキツく当たってしまった…
こっちにカキコしておいで

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part90【総合】
2chスレ:utu
758: 2014/01/31(金) 05:07:55.63 ID:0WsGSlHq(1/3)調 AAS
なにこのスレ?
759: 2014/01/31(金) 09:45:33.49 ID:0WsGSlHq(2/3)調 AAS
2:22
760: 2014/01/31(金) 14:24:26.75 ID:0WsGSlHq(3/3)調 AAS
このスレの過去&現ログはヤンセンと厚生省に送っておくか
もうすでに乱用の兆しがあるからな、悪い芽は早めに摘まねば
761
(1): 2014/01/31(金) 16:10:31.90 ID:F6k9vr2e(1/3)調 AAS
今日は一段と荒れとるな
元気があってよろしいw

>>725のレスを見ると、現実的に乱用はムリっぽいよな
快適に乱用するにはマニアックな抽出精製設備が必要ということになる
そんな高価な抽出精製設備で精製しても、精製品がバカ高くなるだけだから裏流通は不可能じゃね?
裏流通させるなら消費者の買えそうな価格に設定する必要がある
大規模な工場で生産するなら分かるが、小規模な設備でコレやるんだろ?
生産効率が悪くて採算ベースに乗ることは絶対に無い
それ以前に、原料のコンサータを大量に仕入れた時点で管理委員会にバレるだろ?
ADHDからコンサータを仕入れるのも可能だが、口の軽いヤツが多いからすぐにバレるぞ?

ナントカのひとつ覚えみたいに乱用!乱用!言うヤツは何なの?
処方されなかった怒りをスレにぶつけてるの?

まず、落ち着け
そして、冷静に考えたほうがいい
取り締まれ!と叫ぶより、乱用は非現実的であること、裏流通に旨みが無いことの2点に絞って諭すのが一番効果的かと

長文スマソ
762: 2014/01/31(金) 16:20:27.22 ID:YZ7J4V5b(1)調 AAS
医師と薬局と相互監視してんじゃないの?
763
(1): 2014/01/31(金) 18:19:31.88 ID:tpl9eRXX(3/4)調 AAS
そうだよ。コンサータの処方箋もらう度に薬局はその医者が登録医か確認する。薬局にも登録薬剤師が必要。
チェーン薬局であってもコンサータ錠剤の貸し借りはできない。
誰々に何錠処方されてるとかは薬局からも病院からも管理委員会からも丸見えになってる。
764
(1): 2014/01/31(金) 19:00:19.61 ID:hUCIlzLN(1)調 AAS
>>761
危ないほうの薬を作りたいなら原料から調達した方が早いだろうね
765: 2014/01/31(金) 23:27:28.36 ID:F6k9vr2e(2/3)調 AAS
>>764
上手く一行にまとめたなw
俺が言いたかったのはこれなんだよ!

コンサータで犯罪を計画しても、経済的なプラス収支は見込めない
金が欲しいなら、他を当たってくれということだ
766
(1): 2014/01/31(金) 23:32:39.75 ID:tpl9eRXX(4/4)調 AAS
個人レベルでの乱用(本来ADHDではない者がADHDであるかのように見せかけ、コンサータを処方してもらう)は医者の診断を誘導したりすることで可能

今荒れてるのは個人レベルの乱用の話だろ?誰も裏流通や裏商売の話をしてるわけではない
767: 2014/01/31(金) 23:59:00.23 ID:F6k9vr2e(3/3)調 AAS
>>766
すまん
勝手に勘違いして裏流通乱用で考えてた

個人の乱用なら、現行のシステムで問題無く防げると思う
>>763も言ってるように管理委員会からは患者の名前が丸見え状態だから、過剰量のコンサータ処方はバレる
コンサータ認可に時間がかかったのは、乱用防止システムの構築の為かもしれんな
勝手な想像だが
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*