[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(1): 2014/09/25(木) 23:09:42.70 ID:amr3h488(5/5)調 AAS
もう一度相談を書き込ませていただきます、
精神障害者手帳、医療費控除について。長文の相談です。
56歳の母が統合失調症で再入院しました。
発症は21歳、当時はパニック障害、幻覚などもあり、隔離病棟にいたと聞いています。
30歳、45歳で再入院しています。
それからは月2回の通院、ここ数年は月1回の通院である程度落ち着いていました(イライラ、不安、落ち込み、不眠等はよくあります)が、2ヶ月前より病状が悪化しました。
45歳の再入院時の症状と似ており、会話がなりたたない、夢と現実の区別がつかない、無言電話、極度の不眠、夜中に大声で歌って踊る、家を飛び出す、服装が異様に派手になる、普段作らない変わった料理を作る、冷蔵庫に色んなものを入れるなどです。
ただ半分は普段と変わらない状態で、家事をすることが出来ていました。主治医は1ヶ月程で退院できるだろうと言っています。
このような慢性的疾患で図らずも約10年スパンで悪化する場合、障害者手帳交付で医療費の控除を受けることは出来ますでしょうか。
入院費は高額療養費を使わせていただくつもりです。父も自身が病気で収入が無く、自暴自棄になっており、頼りになりません。
ここ10年は貯金を切り崩して生活しているようです。
私は結婚して県外におり、入院手続き等は両親と同居している兄がしてくれています。
316: 2014/09/25(木) 23:38:06.83 ID:JtbwnaQS(1/2)調 AAS
>>315
医療費控除は、確定申告だから、年単位だよ。1月〜12月。
しかし、収入あっての控除だから、扶養してる人が申告する形ならお兄さん?
障害者控除なら年末調整。対象になるかは、下のリンク先を見て?
国税庁タックスアンサー
医療費控除について
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
障害者控除について(これかな?
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
税についての相談窓口に電話相談もオヌヌメ。匿名可。親切。以下整理しる
お母さんが手帳交付されてること、扶養者は誰で、医療費払ってるのは誰か、
扶養者はお兄さんかどうか?
(注)お父さんが無収入てことで、お兄さんがお母さん扶養にしたら税金は得かも。
年金も払うならそれも社会保険控除できる。手続きは職場に言うだけ。
医療費以外は年末調整でやれる。
デメリットは、健保も扶養になるだろうし、責任みたいな見えない重みが。
自分がわかるのはこれくらい。他は下あたり?
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part30
2chスレ:utu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s