[過去ログ] 精神科に入院した奴に質問がある (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/26(水) 05:13:20.99 ID:8xabXJT5(1)調 AAS
病院って換気とかどんくらいやってるんだろう。
ただでさえ入浴頻度の少ない入院患者は、
いかに空調の入っている屋内とはいえ
夏場はそれなりに汗臭くなるだろう。
ということは、
部屋にニオイが染み付いてしまう可能性がある。
大部屋はみなさまの汗臭さが、
個室はその狭さゆえニオイが籠もり易く。
ってことは、もしかして、
病室ってのは、集団部屋・個室を問わず、
ニオイが染み付いていて臭い?
766: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/26(水) 05:45:46.49 ID:9Sd5VHHM(1)調 AAS
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 外部リンク[html]:www.geocities.co.jp)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
2chスレ:inpatient←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜
智子って何?誰?
2chスレ:utu←toroはpeaceでも可。
重複スレ多すぎ。さらに入院生活板にも(板が異なるので重複スレ扱いでないが)精神科入院スレが2つあるし。
↓
(メメンタルヘルス板)
入院したい 16泊目
2chスレ:utu
精神障害者の強制入院で見直し案=家族の同意不要に2chスレ:utu
精神科の長期入院を考えるスレ2chスレ:utu
閉鎖病棟で色々経験をした人が語るスレ2chスレ:utu
閉鎖病棟に入院した元女子大生だけど、質問ある?2chスレ:utu←toroはpeaceでも可。
☆閉鎖病棟について語る PART5☆2chスレ:utu
退院してからナースが冷たい2chスレ:utu
精神科に入院した奴に質問がある2chスレ:utu
措置入院、保護入院になった人2chスレ:utu
(入院生活板)
精神科病棟について語ろう 4病棟 2chスレ:inpatient
精神科で入院閉鎖病棟と保護室 2chスレ:inpatient
(病院医者板)
不当強制入院 2chスレ:hosp
767: 2014/11/26(水) 14:14:28.67 ID:blriDNHM(1)調 AAS
症状が楽になるなら入院もいいんじゃない?
768: 2014/11/27(木) 00:21:58.47 ID:YThg2j/+(1)調 AAS
まあ、俗世から隔離されるから、暴れたり奇声あげる奴がいなければ快適だしな
769: 2014/11/27(木) 07:39:52.51 ID:/hUjoDdB(1)調 AAS
入院
770(1): 2014/11/28(金) 12:39:42.03 ID:dc+YP70x(1)調 AAS
入院したい
771: 2014/11/29(土) 16:33:11.95 ID:pf1MpRy8(1/2)調 AAS
>>770
すればいいじゃん。
772: 2014/11/29(土) 17:50:43.40 ID:00DPgMpq(1)調 AAS
三食昼寝付き
773: 2014/11/29(土) 18:58:42.76 ID:RufEfs0u(1)調 AAS
薬色々変えられて副作用でソワソワウロウロ徘徊してしまう
閉鎖的な空間で発狂したら更に狭い部屋に閉じ込められて
抵抗すると筋肉注射で落とされる
病院スタッフの言いなりになるまで苦痛を与えられ続ける
774: 2014/11/29(土) 19:18:38.59 ID:pf1MpRy8(2/2)調 AAS
俺は医療保険の関係で、今度の入院は来年の春だな。
775(1): 2014/11/30(日) 16:56:54.19 ID:xuHT3JoR(1)調 AAS
入院したら治るかな
776: 2014/11/30(日) 20:39:52.06 ID:OyF3tb4I(1)調 AAS
>>775
治らない。一時避難場所なだけ。
777: 2014/12/01(月) 21:07:43.51 ID:kjQu4eth(1)調 AAS
治るというか収まる
778: 2014/12/02(火) 10:28:13.40 ID:ZlXEdQVu(1)調 AAS
入院したことあるよー
779: 2014/12/02(火) 12:16:38.22 ID:sj80T+N3(1/2)調 AAS
年末年始は一時帰宅の季節だね
780: 2014/12/02(火) 13:53:46.81 ID:3tmb+sGX(1/2)調 AAS
来年の12.1月は病院で年越しを迎えようと思っている。医療保険の関係で半年毎にしか入院出来ない。
781(2): 2014/12/02(火) 15:07:01.76 ID:sj80T+N3(2/2)調 AAS
病院で年越すと楽しいよ
特別にテレビ視聴時間増やしてくれて紅白見れたり
軽症の患者さん帰っちゃうから静かになって
気分変わっていいよ
782: 2014/12/02(火) 15:27:16.00 ID:3tmb+sGX(2/2)調 AAS
>>781
一生に一度くらいはと思ってさw
783: 2014/12/03(水) 17:33:16.98 ID:VRh8tOxv(1)調 AAS
収まるなら入院も必要ですね
784: 2014/12/03(水) 20:07:17.09 ID:AIbNLNd8(1)調 AAS
>>781
盆にみんな外泊して俺ともひとり高校生の女の子の二人になったことがあるが
さみしくて仕方がなかった。
785: 2014/12/04(木) 02:35:43.66 ID:ICYSzeEX(1)調 AAS
独りでの年越しなんて3回も経験すれば何も感じないけどな。実家で近隣の親戚集まってのオードブル、手巻き寿司なんての年越しも15年、20年前での話しだ。
不景気、自分の病みだなぁ。
786: 2014/12/04(木) 12:34:29.43 ID:dpkJpnpM(1)調 AAS
俺も一人年越しが15年続いてる。
慣れだよね。
自分の人生を全うしていくのみ。
787: 2014/12/04(木) 15:14:16.98 ID:CCO9kwoM(1/2)調 AAS
二度、入院して二度目で様態おかしくなりつつ退院を余儀なくされ。婦長とも言い合いになりそれで。
先生とは相性やいい先生だと思うので先生のもとで治療していきたい言ったらデメリットのがおおきいし、相性あるから主治医としてうちの病院では入院できないと病院側皆が拒否してるんだと思い入院拒否って本当にあるんだと思った
どんなデメリットでもいいから先生のもとでとお願いもしたけど厄介者邪険にされた。居場所ないの辛い入院する必要あるのにかえたらいいんだろうけど退院したらまたおいでも言われて複雑
皆ならどうするんでしょうか?長文ごめんなさい
788: 2014/12/04(木) 16:25:04.43 ID:3IdOnV8C(1)調 AAS
文章がメチャクチャになってるよ
789(1): 2014/12/04(木) 16:30:04.93 ID:CCO9kwoM(2/2)調 AAS
そうですね。すみませんごめんなさいわけわからなくて
790: 2014/12/05(金) 12:26:59.87 ID:gE3bYZal(1)調 AAS
合わない病院なら変えたらいいだけ。
入院すると安心感で安らげる。
791: 2014/12/06(土) 15:44:33.24 ID:ZIOXbUT6(1/3)調 AAS
年に2回、4ヶ月入院してる。保険金詐欺な俺。もっと高額な保険かけておけばよかったよ。
792: 2014/12/06(土) 18:21:57.70 ID:m4qnmPrX(1)調 AAS
医療保険入ってたら安心して入院治療出来るね。
鬱で不安感と自殺しそうで怖いのが治らない時、入院して安定してから退院させてもらってる。
病院は、守られてる感と看護師さんがよく話を聞いてくれるので精神的に前向きになってくるよ。
私は、年一回くらい鬱が酷くなるので入院治療してもらってる。
医療保険入ってるから入院費と生活費が助かるから安心だね。
保険なんて癌や死ぬ時以外、役に立たないと思ってたけれど、まさか鬱病発症して使う事になるとは、思わなかったよ。
793(1): 2014/12/06(土) 18:41:08.12 ID:ZIOXbUT6(2/3)調 AAS
>>789
お釣りがくるしね。
794: 2014/12/06(土) 18:42:01.96 ID:ZIOXbUT6(3/3)調 AAS
>>793ね。誤爆した。
795: 2014/12/08(月) 22:54:48.61 ID:nTL3G7k7(1)調 AAS
↑文書おかしい
796: 2014/12/16(火) 15:12:13.69 ID:LfVf/WEj(1)調 AAS
入院保険がある人はいいね。
私なんか仕事で団体扱いの保険に入ってたから、
鬱になって通院歴ついて、退職して、無職になって強制解約。
今さら入れないし詰んでる。
797: 2014/12/17(水) 09:37:07.43 ID:aulOnwP0(1)調 AAS
入院はやめとけ
特に閉鎖病棟。気が狂うぞ。
798: 2014/12/17(水) 19:39:49.49 ID:tMSlYOPu(1)調 AAS
2ヶ月前くらいまで入院していたが、通院日だったので先輩にコンビニのケーキを差し入れに行ってきた。
テレビのチャンネル争いとかした糖質の奴ら3人が保護室行きになっていて、少しほっとした。
799: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/11(日) 22:51:05.11 ID:y5H5LJr4(1)調 AAS
タクシー運転手がカーナビに物申す
2chスレ:traf
19 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/06(火) 16:52:02.65 ID:WYHwvAh3
この前、東京都小平市の昭和なんとか病院から乗ったタクシー、
東久留米団地まで乗ったが、
「そっちのほう場所が分からない」と言われたので、
「じゃあとりあえず東久留米駅まで行ってください、そこからは俺が説明します」
と言ったが・・・
カーナビあるのにカーナビ使わなかった。
なんでカーナビ使わないんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
見た目から判断するのは失礼かもしれないが
外見的にはけっこうなお年だったし、
高齢運転手の場合はカーナビやクレジットカードに拒否反応示す人っているんかな
800: 幻聴が聞こえる 2015/01/11(日) 22:59:08.39 ID:vc/CRTqO(1)調 AAS
入院したいなぁ
もう働きたくない
残りの人生ずっと精神病棟に入院でもいい
仲間一杯いるし寂しくないぜ
801: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/11(日) 23:09:52.78 ID:VT0Z2bbC(1)調 AAS
入院食事代、200円上げ=医療制度改革で―麻生財務、塩崎厚労両相
時事通信 1月11日(日)17時13分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
麻生太郎財務相と塩崎恭久厚生労働相は11日、通常国会に提出する医療制度改革関連法案に関する折衝を行い、入院中の食事代の自己負担額を
1食260円から460円へ200円引き上げることで合意した。13日に開く政府の社会保障制度改革推進本部で決定する医療制度改革骨子に盛り込む。
入院患者の食事代は1食640円。このうち食材費に当たる260円を自己負担とし、残りは医療保険から支払われている。しかし在宅療養の場合、医療保険から食事代の給付はないため、
公平性を確保することにした。2016、18年度の2回に分けて100円ずつ引き上げる。
この他、中小企業のサラリーマンらが加入する「協会けんぽ」の財政状況が厳しいことから、14年度末を期限に実施している財政支援について、当面維持することも合意。国庫補助率は現行と同じ、医療給付費の16.4%。
802: 2015/01/21(水) 20:33:14.37 ID:7cT+w/Sp(1)調 AAS
娑婆はキチガイ、DQNだらけ。
精神科病棟のほうがずっとまとも、みんな善人ばっかり
善人であるが故心が折れてしまう。
病棟に帰りたい。
803(1): 2015/01/22(木) 20:21:04.12 ID:y+d8WPl+(1)調 AAS
躁うつとODで入院2カ月目。来週外泊なんだけど病院戻らなかったりODしたら連れ戻される?それとも見放されて強制退院になるかな?
804: 2015/01/22(木) 20:30:12.80 ID:ZnMxlccZ(1)調 AAS
>>803
任意なら退院どころか外来診療も拒否される可能性がある
ODする=治す気無しとみなされる
ODが癖になったら病名が鬱からボダになる
805: 2015/01/28(水) 12:10:02.52 ID:SfaAgJFE(1)調 AAS
親戚で 知的なのか精神なのかわからない奴が 隔離病棟に入れられてる
テレビも見れないらしい
よく俺んちに電話してくるからウザい
806: 2015/01/28(水) 12:31:15.88 ID:UBww6JB9(1)調 AAS
実家六畳は俺の城だと何度言えば
807: 2015/01/28(水) 16:02:51.03 ID:OsJzWU27(1)調 AAS
わらの家じゃん?
808: 2015/01/28(水) 22:12:02.88 ID:yFcLS1oQ(1)調 AAS
社会的入院している女には世話になったな。開放病棟に入院してたんだが、
十年以上も病院の敷地から出た事がない奴だった。施設病にもなってたから、
やんわりと接すれば従順だ。
しかし精神科の売店にコンドームが置いてあるってのは一体・・・
809(3): 2015/01/29(木) 20:20:56.95 ID:BmGeBpHn(1)調 AAS
入院して少しでも良くなりたいんだけど医者はアルコール依存の病院しか紹介してくれません
たしかにお酒は飲みますが虐待したり迷惑かけたりはしていません
私はうつ病で入院したいのです
うつ病で入院させてもらえる方法は無いでしょうか
死にたいと時々思うのに入院の話は出ません
810: 2015/01/29(木) 20:29:34.51 ID:CXPeEQ6F(1)調 AAS
>>809
それは、入院してもよくなるような病状ではない、と判断されてるか
もしくは入院中も飲酒するに違いないと思われてるってことでは?
アルコール依存は、本人が迷惑かけてないと言っても結構かけてるし
「酒をやめられない」時点で既に迷惑だったりする。
それを否定するには、家族から「809が飲酒しても全然かまいません」
と言ってもらうことだが、どうだ?言ってもらえそうか?
家族が飲酒に反対してたら、絶対何か迷惑かけてるぞ。
811: 2015/01/29(木) 20:52:45.70 ID:XyOVKtis(1)調 AAS
>>809
他の患者さんは統合失調症の最悪の時期だったり
躁の人がうるさかったりで
うつ病の人は落ち着けないかも
入院しなくて済むならしない方がいい
アルコールは幻覚見えるくらい重い人がいたよ
812: 2015/01/30(金) 12:30:01.48 ID:+YaDziY5(1)調 AAS
ドラクロワ
813: 2015/01/30(金) 17:49:28.41 ID:elnKTdky(1)調 AAS
ルノアール
814: 2015/01/30(金) 21:38:55.20 ID:GDW8G6SF(1)調 AAS
>>809
医者が依存症専門病院紹介するってことはれなりの理由があるんだろ
依存症患者はなかなか自分の問題を認めないけど、依存症が回復すれば鬱状態もよくなると見込んでるだろう
815(1): 2015/02/04(水) 14:16:27.34 ID:F3XWTIR+(1)調 AAS
みんな入院中の診察は週何回くらい?前の病院は週1だったんだけど、今のところは土日以外毎日主治医が来てくれて話すのだいぶ慣れた。教授回診だけは何度やっても緊張するけどw
816: 2015/02/04(水) 15:13:14.03 ID:qrCwuPgG(1)調 AAS
3か月入院したけど診察は1回もなし。
予約してた外来もキャンセル
817: 2015/02/04(水) 20:41:47.10 ID:wxaKSn4n(1)調 AAS
週三回
保護室行くと毎日
818: 2015/02/06(金) 13:39:49.36 ID:Rec1oipa(1)調 AAS
>>815
週一回。希望すればその都度。
819: 2015/02/08(日) 22:50:36.79 ID:A6wAMm85(1)調 AAS
都立墨東病院は隠れタバコできますか?
820(1): 2015/02/09(月) 20:40:34.81 ID:Y6bYonRx(1)調 AAS
自由に出入りしたり、タバコ吸いにいければ入院したい。
821: 2015/02/09(月) 20:48:13.17 ID:XfL9FQAX(1/2)調 AAS
>>820
それは無い
822: 2015/02/09(月) 22:21:57.68 ID:18LsrTQt(1)調 AAS
任意入院ならできるのでは?
823: 2015/02/09(月) 22:25:33.38 ID:sMWUlY3X(1)調 AAS
任意入院だったら自由に煙草吸えるとかいうことはないよ。
喫煙室がある病院だったら任意でも措置でも自由に喫煙できるし
喫煙室の無い病院だったら任意でも措置でも喫煙できない。
ただ任意入院なら外出許可を得やすいので、
外出して病院外で吸うという手段がとれる、という違いはある。
824: 2015/02/09(月) 22:29:20.94 ID:XfL9FQAX(2/2)調 AAS
任意なんて金かかるし生活が不自由になるだけやん
825(1): 2015/02/10(火) 01:21:52.94 ID:AsPzkw1y(1)調 AAS
保険入ってたから1日の入院で7000円貰えた
826: 2015/02/11(水) 15:32:05.20 ID:HX7foLk8(1)調 AAS
今までに2回任意入院した。
春から3回目の入院計画中です。
今度の理由は何にしようかな?
躁鬱です。
827: 2015/02/11(水) 16:32:41.88 ID:TMCePYcn(1)調 AAS
>>825
精神障害もってて保険もらえるとか
発病前に入ってたってことかな
828: 2015/02/11(水) 16:56:11.09 ID:w/m8UMQG(1/2)調 AAS
発病までに入ってた。アフラック。日額1万はでかい!
年間120日しか使えないけど。
それ目的で入院するようなもんですな。
829: 2015/02/11(水) 17:13:59.33 ID:dClvcMEt(1)調 AAS
五年前に 外で暴れて措置入院になったけど
入院して本当に良かった 入院するまで病識がなかったし
今は障害年金ももらってるし
入院してた頃はおかしな奴らと一緒の所いて 早く出たいって毎日考えてたけど
今は懐かしい
830: 2015/02/11(水) 17:17:46.73 ID:rWw0XB1e(1)調 AAS
99年にしたけど
外出できない・テレビ共通1台がつらかった
あと好きに水分取れない
病院食はうまかった 残さず食べた
皆で日本シリーズとB'zの愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない見た
いい時代だった
831: 2015/02/11(水) 17:49:34.16 ID:w/m8UMQG(2/2)調 AAS
ストレスケアセンターがいいよね。
全室個室でさっ。4月からまたお世話になります!
832(4): 2015/02/15(日) 09:14:30.73 ID:1QDPh7vf(1/4)調 AAS
入院を考えています。
3年前から鬱で通院、投薬を続けていますが、一向に良くならず。
原因は仕事上のストレス。
入院したら、治りますか?
仕事を忘れられますか?
833(1): 2015/02/15(日) 09:42:01.18 ID:PQISibNK(1/2)調 AAS
>>832
他の患者さんがうるさくて休まりません
834(1): 2015/02/15(日) 09:57:53.16 ID:1QDPh7vf(2/4)調 AAS
>>833
ありがとうございます。
そうですか、多少のうるささなら我慢できると思いますが、個室じゃないと無理なレベルかな?
835: 2015/02/15(日) 12:00:01.12 ID:PQISibNK(2/2)調 AAS
>>834
個室が静かな環境とは限らないし
個室に他の患者さんが覗きに来た事があります
認知症っぽい人でした
個室にいるのはどうしようもなく協調性が無い人や
糖質や躁の人が優先されるので
話が通じる鬱さんは相部屋にいました
私も相部屋に居たのですが相部屋面子は
軽症の人の部屋です
ちょっとうるさかったなー
836(2): 2015/02/15(日) 20:24:09.28 ID:uv3bR2bR(1/3)調 AAS
>>832
精神科は内科や外科みたいに、「入院時は病人、退院時は健康」とはならない。
入院したからって仕事がなくなりはしないし、仕事に絡むあれやこれやが解決するわけでもない。
(医師が「入院が必要」と診断すれば、会社は無理矢理仕事をさせることはできないので
一時的に「仕事をしないで済む」状況は作れるけど)
退院すればまた同じ仕事をしなくてはならないわけで、そういう意味で何の解決にもならない。
「ただ物理的に休養さえできれば、スッキリ治って気分も新たに仕事に向かえる!」
という人なら別だけど、あなたはそういう人?
837(1): 2015/02/15(日) 21:39:16.60 ID:1QDPh7vf(3/4)調 AAS
>>836
会社には休む為の診断書を何回も出しているのですが、その度に却下されています。それで、結果、休んでません。
休む為の最終手段としての入院を考えています。
復職後は仕事内容の変更をお願いするつもりですが、応じてくれないなら、退職も視野にいれます。
838(1): 2015/02/15(日) 22:07:41.88 ID:uv3bR2bR(2/3)調 AAS
>>837
うん、だから、「物理的に休めさえすれば治る」の?
だったら先に入院しちゃって「入院を要する容態です」って診断書を郵送すれば良い。
会社にはあなたを強制的に働かせることはできない。
ただ、それは腕を掴んで会社まで引っ張っていけない、というだけの事であって
あなたが説得に応じて働けば別。
「働いてもらわないと困るよ」とか言われて応じたら、それはあなたの責任。
仕事内容の変更については、医師に意見書を書いてもらうことはできるけど
それについて会社にあるのは努力義務どまり。
つまり「努力はするけど、できなかったら仕方ないね」でも何ら罰則は無い。
ところで会社に休職関連の就業規則はある?
普通あるけど、中小企業とかだとたまに無かったりして
「休職=退職」って所があるよ。念のため確認した方が良い。
839(1): 2015/02/15(日) 23:04:43.44 ID:1QDPh7vf(4/4)調 AAS
>>838
ありがとうございます。
休職についての就業規則はあります。
一年間は休職できます。
休んで治るかどうかは休んでないのでわかりません。
ただ、医者は休めと言っています。
診断書を出しても、しつこく出社をせまるので、思いきって入院すれば諦めるのかと。
840: 2015/02/15(日) 23:17:09.42 ID:uv3bR2bR(3/3)調 AAS
>>839
会社ができないのは首根っこ掴んで会社に引きずって行く行為であって
「出社してくれないと困るよ」「君の仕事をどうすれば良いんだよ」
等と言ってはいけないというわけではない。
出社を迫られて出社したら、それは応じたあなたの責任。
841: 2015/02/16(月) 09:27:59.52 ID:lzw6ij64(1)調 AAS
精神科の入院は、一時避難なようなもの。入院して体調が良くなっても、元の環境に戻れば鬱は再発する。
プログラムとかSSTに積極的に参加して、病気に対しての接し方などを真剣に学べば改善できるかも。
俺は一時避難でもうすぐ、入院する。糖質さんとか危ない患者さんはいっぱいいるけど、なるべく関わらないようにします。全室個室だから、そこんとこは安心。
842(1): 2015/02/16(月) 09:48:27.96 ID:fAeZdfv/(1)調 AAS
個室かあ。いい病院だね。
本当にひどい病院あるからね。
843: 2015/02/16(月) 10:17:36.28 ID:y4asgUNV(1)調 AAS
>>842
ストレスケアセンターだからね。
他の病棟は、大部屋でゾンビみたいなのが、そこら中うろついているよ。
煙草だしたら、ありがとうって無理矢理うばってくわ、人の引き出し勝手にあさるわで大変らしい。
844(1): 2015/02/16(月) 19:27:43.63 ID:qBwk8zr7(1/2)調 AAS
糖質同士でグルホ同居してるんだが、同居人が病状悪化して入院になった
そこで「まあ、よくそんなの信じるな」というレベルの妄想をたくさん仕入れ
世の中は不幸な人がたくさんいる!自分だけじゃない!と開眼したのはいいが
帰ってきたら比較的不幸じゃない(実際には幼児期からの性的被害が多すぎて話せない)
私を「不幸面するな(してないけど…)」と厳しくしかるつもりらしい
あのおバカ様なんとかならねえかな、もううんざりなんだけど
845(1): 2015/02/16(月) 20:04:18.88 ID:JtaaMfRY(1)調 AAS
>>844
グルホは返ってストレス溜まりそう
アパート暮らしできるといいね
846: 2015/02/16(月) 20:19:15.58 ID:qBwk8zr7(2/2)調 AAS
>>845
ありがとう、グルホはグルホでいいところはあるんだけどね…
一人がいい自分には向かない場所だったわ
早くお金ためて出ようっと
847(1): 2015/02/17(火) 04:55:25.37 ID:oJcnKqY4(1)調 AAS
1/18から入院してたんだけど、1月分の請求書みたら
大体4万弱だった(低所得
こんなもんかな?
848: 2015/02/17(火) 09:21:23.72 ID:Tb9nKHgE(1)調 AAS
>>847
医療費無料じゃ無かったらそんなもんじゃない。
849: 2015/02/17(火) 12:25:41.78 ID:NXq4yFCq(1)調 AAS
病院によりけり
マジで待遇他格差有りすぎ
同じ病状でも病院によって病棟生活違ったものになるだろうな
以前躁鬱や重度糖質と混合病室だったが最悪だったわ
こっちが妄想発生しそうになったし
ストレスケア病棟なら静かだろ?とか思って次は入院したがこれも甘かった
人格障害のすくつだったわ
危うくタゲられそうになった
開放病棟に短期入院←被害少な目のコース
850(2): 2015/02/17(火) 12:32:07.36 ID:/QjpMxzO(1/2)調 AAS
入院は自宅で大暴れしたり全裸で包丁持って爆走するような人が
人間らしさを取り戻す事が最優先
鬱だけど正気の人が疲れちゃったからちょっと休憩なんて場所じゃない
でも鬱でも家族関係が悪すぎて緊急避難ならアリかなあ
851(2): 2015/02/17(火) 19:23:50.02 ID:0q1rMOH9(1)調 AAS
>>850
そうですか。
仕事で精魂果てて入院は無理ですか?
852: 2015/02/17(火) 19:39:09.14 ID:/QjpMxzO(2/2)調 AAS
>>851
落ち着いた環境の病院ならいいんじゃない
でもネット出来ないしご飯不味いし消灯早いし
ラジオ体操とかOT活動とか勧められるよ
都会なら選べるけど田舎は選択肢が無いから
重症者優先だよ
ベッド空くの待って任意で田舎の病院行くと休まらない
853: 2015/02/18(水) 13:10:55.64 ID:xDlBocMU(1)調 AAS
俺の場合 病院は悪くなかったけど
入院してる連中が
スーパーキチガイ人過ぎた
勝手に自分の座るところを決めていて
そこに座るとマジ切れする奴二名
漏らす奴数名 しかもオムツはいてるし
大部屋で夜中トイレに行くためにドアを開けたらキレる神経質な奴や
善意でものを教えてやっても全く感謝しない奴などなど
854(1): 2015/02/18(水) 17:03:40.13 ID:st96rfOb(1)調 AAS
入院給付金目当てに入院します。
855(1): 2015/02/18(水) 17:46:33.87 ID:gk/YWdut(1/2)調 AAS
>>851
自宅が余程休養に向いてない環境
(ストレス源になる家族やご近所さんが居るとか、家事をしないといけないとか)
ならともかく、病院は「ゆっくり休める場所」ではないよ。
個室でも勝手に入って来る患者は居るし(だから貴重品入れに鍵がかけられる)
ネットや携帯電話は制限がある所がほとんどだし
PC持ち込もうものなら壊される覚悟をすること。
もし自傷行為や他害行為があるならそれは止めてもらえるし
食事もできない環境なら、3食提供してもらえる。
薬がなかなか合わないなら、通院よりは早く調整してもらえる。
休職できないなら、入院することでやむを得ない状況を作ってもらえる。
入院の目的はそういったものであって、「心身ともにゆっくりリラックス」は無理。
856(1): 2015/02/18(水) 19:34:09.82 ID:uRAWc08T(1/2)調 AAS
>>855
入院したら昼間は何やるの?
何もしないの?
857: 2015/02/18(水) 19:41:11.33 ID:gk/YWdut(2/2)調 AAS
>>856
医者が作業療法の指示を出せばそれをやるけど、無ければ何もしない。
暇を持て余す患者が多い。外出許可のある患者は毎日外出する。
必要があれば検査。心理テストとか、頭部CTとか。
これらは勿論毎日ではない。
858: 2015/02/18(水) 20:16:38.10 ID:dOUXtU/c(1)調 AAS
作業療法の時間にSSTやってたけど、三十年以上社会人やってた自分にとって
バカらしくてやってられなかった。
しかし、参加者がいないので毎回参加してた。
あんまり効果なかったな。
859(1): 2015/02/18(水) 21:01:45.39 ID:uRAWc08T(2/2)調 AAS
今日、病院で入院を勧められた。
準備できしだい入院だけど、
仕事の引き継ぎとかやりましたか?
まともに引き継ぎしたら、一ヶ月近く掛かりそうで、入院どころじゃない様な気がする。
860: 2015/02/18(水) 21:35:56.96 ID:hhk1S4LB(1)調 AAS
>>859
統合失調症、双極性障害の躁なら早めの入院を
まずはよく眠らされて脳を休ませられる
それで落ち着いたら退院まで退屈な日々
861: 2015/02/18(水) 22:53:08.84 ID:USTU3opw(1)調 AAS
>>854
カス
国民医療費の無駄遣いをするな
それと休養目的で入院したい人は止めておけ
同室者が結構なストレスになるし
初めての入院で他の精神患者の状態を知らないと
変に君の事を利用しようとする奴までいるよ
金を貸してや通信の制限をされてるから
外出の時にテレカ買ってきてこっそり渡してとか
休みたい時に限って話しかけてくる同室者とか
高齢者なんて当たり前のような顔して食器をさげろや
普通の社会生活では滅多にお目にかかれない人々の巣窟
入院は気軽にしない方がいい
医師にはなんとか自宅療養の診断書を書いて貰えるように
頼んでからでも遅くはない
862: 2015/02/19(木) 01:28:52.13 ID:FH5nF8wb(1/2)調 AAS
つか、入院したいなんて言ってる奴は余程何の娯楽も無い田舎にすんでるか娯楽があふれた都会に住んでても遊び方を知らない馬鹿かのどちらかだな。
外の世界には楽しいことがいくらでも溢れてるのに何故わざわざ自由の無い刑務所以下の環境に身を委ねたがるのか解らん。
まぁ余程のマゾか能無し君なんだろうな。
本物の馬鹿だよ。
しかも入院すれば投薬拒否も出来ないし嫌でも薬づけにされるってのに。
因みに一度薬づけになると薬を抜くのは並大抵な事では無いからな。
薬(精神薬)は覚醒剤だから。
まぁ他人がどうなろうが知ったこっちゃ無いが一応俺は精神医療抹消推進者なので一応忠告しとく。
863(1): 2015/02/19(木) 01:32:27.22 ID:FH5nF8wb(2/2)調 AAS
>>832
精神薬はただの覚醒剤だから良くなる訳が無い。
864: 2015/02/19(木) 02:06:23.79 ID:mPPMpQ31(1)調 AAS
>>863
(;・∀・)?
865: 2015/02/19(木) 03:12:48.08 ID:zHkr2WgI(1)調 AAS
眠剤飲んでる人たちって本当に質のいい睡眠なんて取れないんだよなぁ
過去に飲んでた俺だからこそ分かる
薬なんぞ飲んでたら知らないうちの一日の中で何度も眠ってしまってる
866: 2015/02/19(木) 19:04:58.54 ID:I4vZ56n1(1)調 AAS
>>580
ちょうど3日で発狂しました
保護室でベッドに縛り付けられておむつと点滴
退院できるまで風呂に入らないと言って異臭を放って周りの患者から苦情が出てようやく退院できました
867(1): 2015/02/19(木) 19:33:47.07 ID:8+H2xCs6(1)調 AAS
今日、会社で入院することを話したら、笑って冗談でしょと言われた。
…。
こんな会社をどう思いますか?
868: 2015/02/19(木) 19:42:38.01 ID:7NSpc2vK(1)調 AAS
地域から入院患者締め出しを行っているか
入院なんて御身分には今はなれないね
自分が入院した古い螺旋階段の病棟も取り壊された
退院後はデイケアに出たり同室だった叔父さんが見送ってくれた
野良猫も沢山いたな
思い出すと涙が出る
869: 2015/02/19(木) 19:45:54.03 ID:bsuwLzz2(1)調 AAS
>>867
あなたがどういう人かによるから、
そういう反応だけで「どういう会社か」を判断することはできないですね。
870: 2015/02/19(木) 20:01:31.19 ID:m9CCwEVU(1)調 AAS
埼玉県川口市の川○病院は最悪だった
病室は今時畳敷きで布団を敷いて寝る
重症患者も軽症患者も軽い依存症患者も全てごちゃ混ぜで築50年以上の不衛生な病棟
まともな診察や治療はなくひたすら薬浸け
風呂は週2で転倒防止とか言って椅子がないから汚い床に直座り 水虫やインキンの患者もいた
保護室に至っては中国や北朝鮮の独房みたいな感じ
一人暮らしの生活保護や年金者は退院後あの手この手で系列の施設に放り込まれ病院に通院させるお菓子やジュースは院内販売でおもいっきり定価売り 洗濯やこずかい管理料としてかなり高い金額を毎月請求してくる
こずかいを預けていない患者にまで管理料を請求してくるw
ブラック精神病院全国トップ10に入ると思う
871: 2015/02/19(木) 20:38:39.51 ID:fUJr4mOZ(1/2)調 AAS
>>580
いやどの病院もということはない
旧式の悪徳病院もあるがまともな待遇の病院もあるよ
知ってる病院は単科の私立病院もだけど、患者と家族会のお陰でかなり改革された
病棟内装も一新、隔離室もトイレに低めだけど一応パーテーション、患者側で水洗レバー操作、患者状態により時間制で持ち込み可能(本、筆記用具、菓子飲み物等)
基本隔離に入れっぱなし防止
開放は無理ても閉鎖病棟に出す時間を作るなど
閉鎖患者でも各々で小遣い管理(援助あり)、家族泊まり込み許可など
変わってきたよ多くの病院は
872: 2015/02/19(木) 20:43:27.38 ID:fUJr4mOZ(2/2)調 AAS
>>832
いや>>836は病名は書いてないよね
精神病でないなら向精神薬処方とは限らないし
いい医者と休養出来る病棟環境があるなら回復出来るよ
ストレスケア病棟とかあるといんだけどね
普通はそういう病棟に糖質躁鬱とか操作性強いボダとか入院させないから
873(1): 2015/02/22(日) 16:42:25.99 ID:4rRTI6uJ(1/3)調 AAS
閉鎖病棟しかない病院を紹介されました。
恐いイメージしかないのですが、
実際はどうなのでしょうか?
874(1): 2015/02/22(日) 17:04:46.22 ID:Hn07fV9q(1/4)調 AAS
>>873
怖くは無い
不自由で退屈なだけ
あと他の患者さんがうるさかったり
875(1): 2015/02/22(日) 17:47:15.77 ID:4rRTI6uJ(2/3)調 AAS
>>874
自分を見直すのに良い機会だと思って入院します。
やはり個室の方が静かで良いのでしょうか?
876: 2015/02/22(日) 18:10:41.85 ID:zTKquocS(1/2)調 AAS
怖いよ
患者はゾンビみたいなのが多いし、スタッフも精神病んでる感じだし、夜中に糖質が発狂するし
個室でも騒ぐ声が聞こえるし、カメラとかマイクとかついててプライバシーゼロ
水を飲む回数まで数えられてるから
問題を起こすとベッドに手足腰をベルトで固定されて鎮静剤を打たれる
刑務所以下
選べるなら開放病棟に入院したほうがいい
877: 2015/02/22(日) 18:20:26.51 ID:Hn07fV9q(2/4)調 AAS
>>875
相部屋よりマシだけど、他の患者さんが覗いてきたり
入ってきたりがたまにある
症状が重い患者さん来たらベッドの都合で
個室希望でも相部屋にされる
まともな人ほど相部屋
こりゃ相部屋無理だわーって人がいて
自分みたいな軽症者が入院して申し訳なくなった
医者や看護師は医療保護入院が必要!って大袈裟にキチガイ扱いしてくるけど
商売のためだと思う
878: 2015/02/22(日) 18:24:11.98 ID:Hn07fV9q(3/4)調 AAS
拘束は無いよ
暴れたらレボトミン注射+保護室
水分摂取量と便通だけ徹底チェックされる
879: 2015/02/22(日) 18:44:30.57 ID:adyOq/90(1)調 AAS
>>850
自分のいた精神科病棟の話を総意のように言うなよ
精神科病院の形態はそれぞれ
ストレスケア病棟みたいに広い括りもあるし、特定疾患に特化してる病棟も増えてる
神経症圏の軽症が慢性糖質と
同じ病棟になれば休まるはずないのは同意するけどね
それなら温泉場で湯治でもしてたほうが気が楽だろうな
親戚がうつ状態で温泉地の施設にしばらく滞在してたけど
回復してたわ
880(2): 2015/02/22(日) 18:55:59.36 ID:Hn07fV9q(4/4)調 AAS
確かにうつには入院より温泉旅行が良さそうだね
881(1): 2015/02/22(日) 19:07:58.42 ID:4rRTI6uJ(3/3)調 AAS
>>880
金があれば、それでもいいけど。
882: 2015/02/22(日) 19:32:43.43 ID:zTKquocS(2/2)調 AAS
まあ真性基地外でなければ閉鎖なんて入らないほうがいいね
食事の席も縄張りあって下手に座ると嫌がらせされるし、気を使ってばかりで全然休まらない
883: 2015/02/22(日) 19:41:16.18 ID:xhM/nKPh(1)調 AAS
>>880
うつにそんな気力わかねぇよ
なった事あるからわかるけど、ベットで仰向けになって1日が過ぎる、それがうつだ!
食事したりできるやつは甘え
884: 2015/02/22(日) 19:43:31.17 ID:8/zdREBc(1)調 AAS
飯うめえ
外泊して本屋行ったりすれば
かなりいい生活
885(1): 2015/02/22(日) 20:01:27.22 ID:7U5tGL1d(1)調 AAS
精神病とストレスケアセンターでは雲泥の差がある。
886(1): 2015/02/22(日) 20:25:48.65 ID:ZgHiKLo4(1)調 AAS
わたしが入院していた病院では、どんな患者でも、まずは閉鎖病棟で一週間
様子を診させてください、というシステムだった。
薬中同士の女子が、覚せい剤の話とかしてて、気分悪かったな・・・。
887: 2015/02/23(月) 05:43:57.76 ID:osmZRnaB(1)調 AAS
ヤクザが入院しててウザかった。
888(1): 2015/02/23(月) 08:51:10.46 ID:zk2qFh3N(1/2)調 AAS
薬中、ヤクザなど、逆にストレスがたまる。
889: 2015/02/23(月) 09:48:54.81 ID:U96+5jKg(1/2)調 AAS
>>888
アル中893うざかったからみんなで協力して強制退院させた
890: 2015/02/23(月) 12:26:25.95 ID:7K9OydWw(1/2)調 AAS
今行ってるメンクリの医者にはどの睡眠薬も効かなくなったら入院する事に
なるって言われた。入院してどうやってちゃんと眠れるようにするの?
891(2): 2015/02/23(月) 12:28:50.27 ID:8eysVuFM(1/3)調 AAS
きっつい睡眠薬を注射される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s