[過去ログ] 【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524(1): 2014/05/11(日) 12:16:33.83 ID:eRFnaAsq(1/4)調 AAS
もしかしたら統合失調症かもしれないのですが、(鬱だと思ってたのが、とうしつの人の体験読んで当てはまる)
陽性は半年前に落ち着き、今は陰性のようですが、外出したくないや、趣味興味がなくなる、人と接したり話したくない以外なんとかやれてる状態です。(2児の自閉症スペクトラム持ちを育児中、夫は単身赴任)
いつ陽性症状が出るかと思うときがきではないですが、この状態なら病院行く必要ないですか?
陽性出てから考えた方がいいでしょうか?
527(1): 2014/05/11(日) 12:52:17.48 ID:vOpWIX+O(2/2)調 AAS
>>524>>525>>526さんの場合、
二児の発達障害のお子さんを育児中で負荷が常にかかっていること、
ダンナさんが単身赴任中で、病変したときに気がついてくれる成人がそばに居ないことを考え合わせると、
「統合失調症疑い・現在陰性症状期疑い」でも、診察を受けた方がいいと思われます。
悪化して、病院に掛かるための外出もままならなくなったときや、
悪化したことも判断できない状態になってからでは、お子さんは誰が見ますか。
それを考えると、今まだ「統合失調症なのでは」と考えることが出来ているうちに、
病院に掛かっておいた方がいいと思います。いえ、かかっておくべきでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s