[過去ログ] 【厚生】障害年金 147 (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2014/10/22(水) 23:56:08.45 ID:gDJXPDPY(1)調 AAS
鬱だと2級取るのは難しい?
鬱で2級取れた人居たら、スペック教えてもらえませんか?
248
(1): 2014/10/29(水) 00:40:07.74 ID:B7tUZ+Ae(1)調 AAS
>>80
現在の就労状況どんな感じですか?
無職、休職中
私は、同じスペックだけど、休職中なので
無職より通りにくいかなと
c7(4)就労不可能 予後不明 
249
(1): 2014/10/29(水) 07:00:39.97 ID:bb8TkdIe(1)調 AAS
一年前の人に
250
(1): 2014/10/29(水) 10:50:20.67 ID:l61Xjkzc(1)調 AAS
>>248
何で、退職してから申請しなかったの?
251: 249 2014/10/30(木) 03:44:49.41 ID:R5reDUca(1)調 AAS
>>250
体調が良くなったら復職できるかもしれないという望みと
傷病手当金の支給期限が満了(=会社もそこまでしか籍は無い)してからだと、そのとき年金を申請したからといって
必ずもらえる保証が無いから休職中に申請しました
自分でもちょっと焦って申請したと思っています
252: 2014/11/28(金) 21:25:51.15 ID:86vio4lo(1)調 AAS
年金もらうようになったら作業所でも最下層やな。
253: 2014/12/02(火) 15:52:46.48 ID:bK8NJJHV(1)調 AAS
うらやましがられてるけど…
254
(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/08(木) 07:21:12.25 ID:AQZb7MHO(1/2)調 AAS
質問させて下さい
障害年金3級を今もらっています。でもお金が少ないので生活保護を申請しようと思います
その場合クレジットカードはそのままもっていてもいいのでしょうか?
255
(1): 2015/01/08(木) 08:34:11.34 ID:NiVgtobB(1)調 AAS
>>254
借金は不可だよ。持ってても問題ないかもだけど使用は不可。
詳しくは市区町村の役所へ。
256: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/08(木) 08:56:42.77 ID:AQZb7MHO(2/2)調 AAS
>>255
回答ありがとうございます所持は問題ないのですね
家賃や電気 ガスをカードで払ってるので使っていいのかどうか疑問でした
口座引落に変える必要がありそうですね ありがとうございます
257
(1): 2015/01/08(木) 16:00:04.94 ID:/RRZH17c(1)調 AAS
>>207です
厚生2級(事後重症)
審査期間2ヶ月

遡及なし
258: 2015/01/08(木) 16:25:51.90 ID:KslCFYSK(1)調 AAS
>>257
通って良かったねぇ
大分精神的にも経済的にも安心できるよね。
259: 2015/01/08(木) 19:09:52.68 ID:OxKwoWXk(1/2)調 AAS
ちょっと聞いてください。
260: 2015/01/08(木) 19:14:16.07 ID:OxKwoWXk(2/2)調 AAS
年金定期便で標準報酬月額てあるでしょ?
あれが30年ほど前で13万〜16万と書いてあるんですけど実際に年金証書がきて見たら19万になっっててびっくりしたんです。
物価の違いによるのか?そういうのはあんまり実感ないんですが、受給額上がって有難いですね。
261: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/12(月) 16:43:40.99 ID:JxbVbP03(1)調 AAS
精神障害2級(手帳基準。年金基準ではない)相当が電車に乗ったらこうなる(類似動画は多いが独断と偏見で選りすぐり)。

●女性専用車両に障害者男性が乗ったら
(男でも小学生以下と精神障害を含む障害者はメス車に乗れる。なお、「骨折などの、障害ではないが身体が一時的に不自由な状態」で乗れるかどうかは、各社により判断が分かれる。任意協力であり法的には健常者の男性も乗れるらしいが法的な事は俺は知らん。)

▶ 障害者男性が女性専用車両で絡まれ非常ボタン押下+警察出動20150108.wmv - YouTube
動画リンク[YouTube]

※東京メトロ。全部は非常に長いので、冒頭に映像の抜粋を集めて要約した。抜粋要約部分は映像付き、それ以外は静止画音声のみ。

パニックin副都心線
動画リンク[YouTube]

↑東京メトロ

●女性専用車両に男(障害者を含む)が乗ってきたら

絶叫する女 同情する女たち
動画リンク[YouTube]

↑東京メトロ

ドクター差別 唖然! 暴走女
動画リンク[YouTube]

↑京王線

東急東横線のおばさんが女性専用車両を利用する男性客に「降りろ!」と大叫び
動画リンク[YouTube]

↑東急電鉄。

●座席に寝転がっているのを注意されたら

躁鬱病(双極性障害)の人が電車に乗ったらこうなる.wmv
動画リンク[YouTube]

↑西武池袋線
262
(1): 2015/01/13(火) 17:12:51.55 ID:fNslDzup(1)調 AAS
年金申請をするにあたって、質問があります。

今で数回精神科とか、心療内科に通ったことがあります。
通勤の関係で、それぞれ違う病院です。
でもその時の病院名がどうしても思い出せません。
また、通院していた時期がわからなかったりもします。
こういうのってどうやって調べたらいいんでしょうか。
それぞれ、10年前、20年前の話しです。
263: 2015/01/13(火) 22:59:26.96 ID:qKs6AQOo(1)調 AAS
そんな昔の調べてどうするの?
初診日の確定に使う?
カルテの保存期間は5年だよ。もしかしたら病院側の気まぐれで残ってるかもしれないレベルだな。
覚えてないなら、今の主治医に初診日の相談をするしかないな。遡及はアキラメロン。
264
(1): 2015/01/14(水) 10:08:12.23 ID:/ONFNFu3(1)調 AAS
>>262
勤務できるくらいなら自然治癒ともとられかねない。
直近で厚生初診を選択するほうがいいよ。
265
(1): 2015/01/14(水) 17:24:52.21 ID:HUNBQQiw(1)調 AAS
俺の場合
もちろん診察券とか捨てちゃってたので、当時通院してたルートの記憶と、Googleなんかの地図を使って
病院名割り出し、電話で話して倉庫からカルテを掘り出してもらい存在が確認出来たので、その後
直接記入してもらいに新幹線で現地へ行った
266
(1): 2015/02/02(月) 16:04:10.70 ID:5GyCHWr0(1/2)調 AAS
医者に申請書書いてくれって言って書いてもらえるもん?
それとも事前に年金事務所に様式貰いに行かないとダメ?
267
(1): 2015/02/02(月) 17:32:37.10 ID:3bg1SB0X(1)調 AAS
>>266
申請書は事務局でゲット。
病院には置いてない。
268
(2): 2015/02/02(月) 19:54:40.32 ID:THE4FLsl(1)調 AAS
>>264
年金事務所の話では、いくら1件目、2件目の病院に時間差があっても
「精神科関係」の通院歴があれば、”初診”の病院になるそうです。

>>265
凄くラッキーな人だと思う。
自分は1件目の病院には、100%書いてあげられません。と言われました。
2件目の病院には初診日と病名のみ残ってるそうで。
年金事務所の人に、2件目の病院に1件めの通院歴が残っていれば
貰える。と言われました。

他スレにも書いたけど、無知で首絞めた部分があり、
初診日の厚生年金の前にバイトの時期があり2年位年金かけてなかった。
(当時は今みたいに恵まれた環境じゃなかった。
年金がこんなに大事だとは思っても見なかった。親が年金未納にしちゃ駄目だよって言ってた意味がわかった)
なので何れにしても爆死です。
269: 2015/02/02(月) 21:58:51.52 ID:5GyCHWr0(2/2)調 AAS
>>267
教えてくれてありがとう。
270: 2015/02/03(火) 13:51:58.56 ID:KQqw/gKa(1)調 AAS
>>268
>何れにしても爆死です。
爆死?何被害者ぶってんの?
調子こいて年金納めてなかった報いじゃん。
保険料払ってないのに対価を受け取りたいとかふざけんなよお前。
お前みたいなksがいるから年金受給者全体が悪く言われるんだよ。
爆死とかいうならリアルにタヒね。
271
(1): 2015/02/03(火) 14:15:38.65 ID:JrEdY1NI(1/2)調 AAS
>>268
ハタチからの2/3足らんかったの?
低所得で払えない届けもしてなかった?
272
(3): 2015/02/03(火) 18:40:31.99 ID:V680Yzj+(1)調 AAS
>>271
1行目はクリアしているかと思います。
2行目は当時はそんな知識なかったですし、もちろんやってませんorz
逆に「年金は必ず納めれ」って口酸っぱく言う親に「どうせ貰えやしないんだ」と反抗してたくらいだし。

とりあえず年金事務所と、そこまでの話まで行ってないんだけど
鬱になった時点の会社の直前の2,3年国民年金かけてなかったんです。
それでそういう風に言われました。
いずれにしても、自分が1件めの病院に通院してたって証拠(ダイアリーとか)を
探すのが先決と言われ、証拠が見つかったら、そのノートを持って年金事務所に来て下さい。
話はそれからだ、初診日が鬱になった会社に入社後すぐじゃなければ、(期間は忘れたorz2,3年後?)
大丈夫かもって言われた次第です。
273: 2015/02/03(火) 18:52:56.02 ID:irGM3/K9(1)調 AAS
>>272
無知で首絞めた、爆死って言ってる割には年金貰うつもりみたいですが
初診日捏造するおつもりですか?
274: 2015/02/03(火) 19:33:50.98 ID:JrEdY1NI(2/2)調 AAS
>>272
年金申請は厚生でok
275
(2): 2015/02/04(水) 00:41:32.98 ID:NCcat/tp(1)調 AAS
>>272
その会社にいる間は厚生年金払ってたんでしょ。それが一年以上払えてるなら問題無しじゃね
276
(2): 2015/02/04(水) 07:41:04.18 ID:nZf9pIut(1/2)調 AAS
>>275
今まで年金未納1年

働いているときはすべて厚生年金に加入
調子崩したり良くなったりを繰り返したため、国民年金に入ったり抜けたり

発症したときは厚生年金に入っていたが、その会社には一年いられなかった
障害厚生年金請求できるもの?
277: 2015/02/04(水) 12:28:25.99 ID:zpPcnih1(1/2)調 AAS
>>275
ハタチからのが2/3払えてるんだから、厚生加入一ヶ月でも厚生年金申請できる
278: 2015/02/04(水) 12:28:50.82 ID:zpPcnih1(2/2)調 AAS
>>276
できます
279
(1): 2015/02/04(水) 18:00:09.16 ID:bFtz4/sa(1)調 AAS
>>276
「初診日までの納付率が2/3以上」もしくは「初診日の前月から1年以内に未納が無いこと」
で、初診日が厚生年金加入時なら厚生年金の対象となる。
厚生年金で間違いないと思われ。

自分のことなんだから、しっかり調べな。適当なことしてると損するだけだ。とりあえず年金事務局行ってきな。
280: 2015/02/04(水) 21:17:06.32 ID:nZf9pIut(2/2)調 AAS
>>279
社労士、年金事務所に聞いてきた
確かにその通り

ご丁寧なレスありがとう
281
(1): 2015/02/16(月) 18:16:40.29 ID:U7OBEKhv(1/2)調 AAS
今って裁定にどのくらいかかるのだろう?
過去遡及なければ三ヶ月と伝え聞いたが年金事務所で聞いたら半年かかるって言われた
どっちなんだろう?
282
(1): 2015/02/16(月) 18:29:31.58 ID:xxZHA4Vj(1/3)調 AAS
>>281
半年かかるかもしれない

二ヶ月以内で通知
283
(1): 2015/02/16(月) 18:31:45.80 ID:xxZHA4Vj(2/3)調 AAS
間違えたなゴメン
提出二ヶ月後の日付で決定
284: 2015/02/16(月) 18:48:03.88 ID:U7OBEKhv(2/2)調 AAS
>>282
>>283
そうなんだ?
偉い長くかかる、申し訳ないと言われてたんだけど、人によってばらつきがあるのかね
285: 2015/02/16(月) 19:26:15.99 ID:WIyMqsYC(1)調 AAS
長くかかると思って、早かったらラッキー程度に考えてはいかが?

事務所側も早いと言ってあとでクレームみたいになるより、長めに言っておいたほうが無難という判断もあるかもしれん。

ちなみに俺は半年かかった。
286: 2015/02/16(月) 20:24:17.63 ID:xxZHA4Vj(3/3)調 AAS
遡及は不支給だった。
そこで不服申立てするんだけどあと二週間です。
全然書いてない。やる気ない。
287
(2): 2015/02/16(月) 20:41:24.19 ID:a2ayXnVU(1)調 AAS
俺は基礎だけど遡及は申請しなかった
その理由は病気を受け入れられずに通院を中断した時期があるということと
クローズで働いた時期があるという2つの理由によるもの

遡及自体が難しいし、下手すりゃ遡及だけじゃなく全て不支給になることを恐れた
後者は単なる杞憂かもしれんがね
288: 2015/02/16(月) 22:47:44.28 ID:0au/E3rh(1)調 AAS
>>287
うん。たしかに杞憂だが気持ちはすごくわかるわ。
289: 2015/02/17(火) 05:38:03.68 ID:g26UTAy8(1)調 AAS
>>287
俺も同じく遡及は無し
躁鬱なので躁状態だと働けてた期間があったし、
睡眠障害も近所に精神科が無かったので普通の内科で処方してもらってた
単純にこれからの収入に困るから通ればいいと
290: 2015/02/22(日) 01:03:27.34 ID:tqsBbe/s(1)調 AAS
結局年金もらえなさそう。もう生きるの疲れた。
291
(2): 2015/03/20(金) 08:27:04.41 ID:6Za3lOdw(1)調 AAS
もうすぐ厚生と共済と一本化するよね
よかったね〜
破綻している厚生の原資に高額な共済の原資が加わるんだから感謝してもらわないと
292: 2015/03/20(金) 18:31:30.54 ID:rfICaoE2(1)調 AAS
出るかどうかわからないもんに頼ると、精神衛生上良くない
293: 2015/03/21(土) 16:24:05.63 ID:LEpuTyk2(1)調 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
294: 2015/03/21(土) 17:18:39.60 ID:7HdaKQwj(1)調 AAS
>>291
これだね
ソースがあった方が親切だよ

外部リンク[pdf]:www.chikyoren.or.jp
295
(2): 2015/03/27(金) 05:32:37.56 ID:yKvUvyqm(1)調 AAS
年金っていう不労所得頼みの人生も薬物依存症と同じだから
打ち切られたら、病状悪化したり自殺につながるとか
発達センターの人に言われたんだけど、支給停止なった人
いる?
296: 2015/03/27(金) 12:21:19.05 ID:5zP9XkR6(1)調 AAS
>>295
その話だと薬物依存症には薬物を出し続けなければならなくなるな。
297
(2): 2015/03/28(土) 20:32:49.63 ID:ODvVlgKe(1)調 AAS
>>291
それ、全く反対だろwww

共済が破綻して、厚生に頼るんだよwwww

しかも3階部分までもらうんだよwww
298: 2015/03/28(土) 23:27:32.33 ID:gNMYPQZR(1)調 AAS
障害共済年金 11
2chスレ:utu

共済年金スレの住人のようだからそっちで煽ってやれ
299
(2): 2015/03/29(日) 04:24:20.63 ID:+08DR5u2(1)調 AAS
>>297
厚生年金、消失させまくったのを忘れたか?
運用も失敗しまくってるの知ってるか?
「消えた年金」のこと覚えてないのか?
300: 2015/03/29(日) 06:48:13.74 ID:Y2q7oZLp(1/4)調 AAS
>>299
>>297は単なるバカ
301
(1): 2015/03/29(日) 07:35:09.66 ID:u6DedryT(1)調 AAS
消えた年金って共済貰う予定の組織の人たちが無駄遣いしたんだよね?
302
(2): 2015/03/29(日) 09:30:49.92 ID:Y2q7oZLp(2/4)調 AAS
例えば障害年金受給率を厚生と共済と障害年金でひかくしてみればいかがですか?
303
(1): 2015/03/29(日) 12:18:43.04 ID:TN5T+mBX(1/3)調 AAS
>>299
あのな、分母が違うんだよ、分母が
規模が小さい共済の方が、少子高齢化の洗礼を早く受ける事になった形だ

GPIFが運用失敗しまくったソース提示求むw

>>302
お前が比較したデータ提示してみろよwww
参考までにこんなの知ってる?ww

【社会】 障害年金支給に官民格差 公務員、自己申告で認定 [共同通信] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
304
(1): 2015/03/29(日) 12:43:31.52 ID:GMsOGKoU(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

報告書48ページ参照
厚生と共済は大して変わらない
基礎だけ高い
元々働かない人たちだから
305: 2015/03/29(日) 12:47:40.24 ID:Y2q7oZLp(3/4)調 AAS
>>303
バカ
306
(1): 2015/03/29(日) 13:10:16.99 ID:TN5T+mBX(2/3)調 AAS
>>304
おお、初見だわ、これ最新のデータないの?

>>302
そもそも論点は、どっちの年金の方が破綻しているか?
なんだけど、障害年金の受給率比較して何の意味あがるの?

しかも、乗っかった上に、データ出たら即レスwww
307
(1): 2015/03/29(日) 13:19:39.21 ID:Y2q7oZLp(4/4)調 AAS
>>306
どこがデータ
共済入ってると初診日管理は他所よりキツいわ
勘違いして申請した人が突き返されてたわ
308: 2015/03/29(日) 14:40:49.72 ID:TN5T+mBX(3/3)調 AAS
>>307
即レス君、
突っ込み所満載だけど、カワイソだからやめておくよ
初めての更新通るといいね( ̄ー ̄)
309
(2): 2015/03/30(月) 00:12:48.95 ID:eePBDXmg(1)調 AAS
>>301
つまり共済は破綻してないってことだろ。
話の流れでは責任云々は別問題だ。
社会保険庁がしでかした大失態だが、破綻してるのは間違いなく厚生年金。
でも、社会保険庁は責任取りやがれこのやろー
社会保険庁の職員の年金をカットしやがれ。
310
(1): 2015/03/30(月) 01:31:44.81 ID:vHnHBGJy(1)調 AAS
>>309
よく知らないので具体的に教えてくれ
何が破綻してるんだ?
311
(1): 2015/03/30(月) 05:17:26.87 ID:vUAjyVEn(1/3)調 AAS
>>310
情弱すぎる。
312
(1): 2015/03/30(月) 06:05:01.78 ID:dMFYLioG(1/2)調 AAS
>>311

そういう時は、それなりのソースらしきものを出さないと、
ネット上の俗説を鵜呑みにしている情弱だと思われちゃうよ
313: 2015/03/30(月) 09:20:23.03 ID:b+NuWN7g(1)調 AAS
>>309
「つまり」の意味がわからんww
バカまるだしww
314
(1): 2015/03/30(月) 10:38:21.11 ID:vUAjyVEn(2/3)調 AAS
>>312
ソースもなにも、ネット上でなく、新聞、テレビでニュースになってただろうに。
315
(1): 2015/03/30(月) 10:54:41.49 ID:dMFYLioG(2/2)調 AAS
>>314
出たよ、脳内ソースw

まあ、もちろん日本の年金システムは「このまま」で行けば破綻するような気がするよ
でも、破綻するであろう=破綻している、ではないと思うんだ
316: 2015/03/30(月) 10:57:48.77 ID:lewNSXvz(1)調 AAS
年金は、システム上、破綻は無い
日本がデフォルトしない限りね、

ただ、老齢年金だけで生活できるかは、既に大いに疑問
317
(1): 2015/03/30(月) 11:06:50.80 ID:vUAjyVEn(3/3)調 AAS
>>315
えーと、厚生年金基金の話をしたんだが。
318: 2015/03/30(月) 15:31:45.54 ID:P/K8TJPS(1)調 AAS
>>317
基金は民間だよ?
319
(1): 2015/03/30(月) 17:54:10.90 ID:DBgHYS4J(1)調 AAS
スレ的に、今現在厚生障害年金を受給してる時点で負けは無いな。
320: 2015/03/31(火) 00:10:51.42 ID:qE2hrmyP(1)調 AAS
1月半ばに出した申請の返事が今日来た。思ったより早かった。
321: 2015/04/04(土) 17:16:28.38 ID:V3rMl7Wl(1)調 AAS
じゃあ、今月から振込みが始まるな。
322
(1): 2015/04/04(土) 21:35:13.21 ID:iuEgLquG(1)調 AAS
>>319
そうなんだ!厚生障害年金マンセー!!!!!

というか 自分は2級だが勝ち組なんか?
323: 2015/04/04(土) 23:45:48.05 ID:7siYPiqj(1)調 AAS
>>322
いや、それもどうかと…
障害ある時点で勝ちではないと思うが。
324: 2015/04/07(火) 01:49:09.11 ID:LacPujQw(1)調 AAS
>>295
金もらう前から打ち切られる事
考えるバカがいるか!

と言ってビンタ一撃だなw
325
(2): 2015/04/15(水) 18:58:24.87 ID:oK5uOHIz(1)調 AAS
手帳発行の際に2番手医師にやってもらったら
3級になってしまった。

障害年金はなんとか2級にしないと…
326: 2015/04/15(水) 22:22:38.59 ID:d1uZYNjT(1)調 AAS
通院記録とか保険証が見つからないorz
もうダメぽ
327: 2015/04/15(水) 22:42:42.92 ID:pE0uYNQV(1)調 AAS
>>325
手帳より年金の方が難関だと思うから、がんばってください
328: 2015/04/16(木) 12:27:26.49 ID:YTcR+5vp(1)調 AAS
>>325
手帳でさえ2級に相当しないから3級になったんでしょ
そんなに年金2級が欲しかったら年金診断書と一緒に50万円くらい渡してみたらどう?
診断書盛って書いてくれるかもよ
329
(1): 2015/04/16(木) 19:06:03.82 ID:4gJuwJq+(1/2)調 AAS
質問です

特例→平成28年3月31日までに初診日がある場合

年金未払いでも特例で
平成28年3月31日までに初診日がある場合は
障害年金の対象になるのでしょうか?
330
(1): 2015/04/16(木) 19:19:11.43 ID:bHe+ula+(1)調 AAS
>>329
その月の前々月から一年間未納がなければね。
331
(1): 2015/04/16(木) 20:16:42.97 ID:4gJuwJq+(2/2)調 AAS
>>330

ご回答感謝です

全額免除の申請が通ってますので
「払ってない」という扱いにはなりませんよね?

まあ、2年間なら過去にさかのぼって納付できますしw
332: 2015/04/16(木) 21:41:49.75 ID:mWJO0nIV(1)調 AAS
>>331
>>まあ、2年間なら過去にさかのぼって納付できますしw
これ、落とし穴あるからな。

免除云々は国民基礎だからここではスレ違い。
免除の場合、減額とかあったんじゃねーか?

…ってか、減額措置されてるんなら初診日確定してるんじゃねーの?
333
(1): 2015/04/17(金) 10:34:42.21 ID:MJYV5Yuz(1)調 AAS
これまでは公的年金に最低25年間加入して保険料を払い続けないと受給資格は得られなかった。それが、消費税率が10%になるタイミングに合わせて(来年10月予定)、10年間に短縮されることになった。

障害者年金の条件である国民年金の支払い期間が3分の2以上ってのも変わるのか?
今まで通りに障害者は切り捨てか
334: 2015/04/17(金) 15:15:27.47 ID:cV+NGJtw(1)調 AAS
>>333
国民年金はすれ違いだと(ry
障害年金の2/3以上は変わらない。
ってか、自分の意志で支払ってないのに切り捨ても何もないだろ。
ちなみに支払期間10年間と言われるけど、もらえる額も当然10年間分。国民老齢年金なら月2〜3万以下。
335: 2015/04/18(土) 21:28:24.33 ID:aCO+/B+a(1)調 AAS
こちらは【厚生】障害年金スレです

国民年金のかたは↓↓↓こちらへ↓↓↓

2chスレ:utu
336: 2015/04/19(日) 13:20:32.38 ID:tNVCFzED(1)調 AAS
例えばさ、二級なら配偶者加算あるわけだろ。
だれか、結婚しない?
別居婚という形なら、ライフスタイルかわらないまま、加算されるし
337
(1): 2015/04/19(日) 15:49:57.20 ID:jAcnVbMn(1/2)調 AAS
診断書ですけど、遡及の場合は2枚だと金額も2倍いるんですか?あと、皆さん診断書いくらでした?できるあがるまでの日にちも知りたいです。
338: 2015/04/19(日) 15:55:35.92 ID:JkHqvECB(1)調 AAS
貯金2000万、40歳。
あと10年なんとか働いて、50歳で引退したい。
実家ぐらしならなんとか。。。
339
(1): 2015/04/19(日) 16:33:57.26 ID:3y79o+GW(1)調 AAS
>>337
遡及はしなかったので遡及の診断書代は分かりませんが、
事後重症の新規の診断書代は10,000円で多分20日くらいだったと思います。
更新の診断書代は7000円で14日くらいでした。
340: 2015/04/19(日) 17:47:06.10 ID:jAcnVbMn(2/2)調 AAS
>>339
ありがとうございます。参考になります。新規と更新でも金額違ったりするのですね。20日くらいというのは、医者から連絡きたりしたのですか? 私の場合は、とりあえず何度か通院してからねと曖昧だったもんで。通院歴は長いんですけどね。
341: 2015/04/19(日) 21:49:35.20 ID:ZURoQOTf(1)調 AAS
どうして皆さんが遡及まで申請するのかがわからないバカな自分です。
私は友人&知人に、合わせて500万以上の借金があります。 
みんな生活が楽になってからの返却でいいと言って下さるので感謝していますが、
遡及すれば一気に返済出来たのでしょうね。
とりあえず、親の生命保険から順番に返却し、働いて得た収入で返却しなければなりません。
342: 2015/04/25(土) 14:15:38.17 ID:zz7RS29N(1)調 AAS
診断書は5000円に消費税だったかな?
期間は2週間くらいかな。
俺の場合は手帳申請の時と年金申請の時の住所変更があって訂正してもらったりしました。
343
(1): 2015/04/25(土) 15:22:05.59 ID:0I5mbujH(1)調 AAS
精神障害者の切り捨てはやめろーと大きな音声が流れるドローン作って国会に飛ばそう。

精神障害者を切り捨ててきた健常者を許すな
344
(1): 2015/04/25(土) 22:56:49.38 ID:9c/2jVbU(1)調 AAS
>>343
お願いします。
345
(1): 2015/04/25(土) 23:00:17.42 ID:G6m/IthR(1)調 AAS
>>344
法律ができるまでは犯罪ではない。
今がチャンス。
346: 2015/04/26(日) 00:02:59.34 ID:3CqiLzoO(1)調 AAS
>>345
何のチャンスだよ
乞食じゃあるめえしw
347: 2015/04/26(日) 01:31:02.03 ID:ly4uMiTW(1)調 AAS
精神障害者がやっても効果無いだろ。
犯人は精神障害者でした〜で終わり。
348: 2015/04/26(日) 02:19:59.73 ID:nYITA72g(1)調 AAS
厚生年金がもらえることを知らずに、何年分も取り損なってしまった。
遡及もなし。初診時と比べて、はるかに病状が悪くなっているのに、すごく残念。
349: 2015/04/29(水) 01:30:46.25 ID:p+WwxDOH(1/2)調 AAS
遡及請求すればいいじゃん。
350
(1): 2015/04/29(水) 01:45:45.77 ID:I8WEnsXK(1)調 AAS
事後重症だと遡及出来ないんだよな
351: 2015/04/29(水) 01:58:38.07 ID:p+WwxDOH(2/2)調 AAS
事後重症だったら取り損なったとは言えないだろ。
352: 2015/04/29(水) 02:20:43.65 ID:vyDDvjh/(1)調 AAS
>>350
なにを言ってるんだ?
353: 2015/05/01(金) 17:49:02.23 ID:6Wz4WnFB(1)調 AAS
初めて更新の時期がきて、診断書を5月末まで役所に提出とあるんだけど、それまでに病院に書いてもらえるとは思えない・・
提出日まで間に合わなかったら差し止めになると書いてあるのだけど、
これは6月分から差し止めになるのですか?
354: 2015/05/03(日) 12:58:42.74 ID:DHpBSIbr(1)調 AAS
成増
355: 2015/05/04(月) 05:42:16.43 ID:2MG9nnBu(1)調 AAS
障害者手帳申請時の、医師の診断書の
初診日の日付がおもいっきいり間違ってるんだけど…

障害者手帳も参考資料にするよね?
今からすぐ書き直してもらったほうがいいかな
356: 2015/05/05(火) 03:56:31.32 ID:NHSheI+4(1)調 AAS
障害者手帳と年金手続きは別物、関係ないよ
357: 2015/05/05(火) 08:34:43.69 ID:NrEvHplf(1)調 AAS
そうか、ありがとう。
じゃあ一応先生に間違ってますよーとだけ言っておくw
358: 2015/05/05(火) 19:02:57.21 ID:0huDWZkz(1)調 AAS
今初審査中です。
厚生3級でも結構落ちますか?もし、落ちたことある人がいたら、その時のスペック教えてほしいです。
359
(1): 2015/05/05(火) 20:58:20.84 ID:4npGSxKw(1)調 AAS
ICD−10 コード (F31)

これはどういう意味でしょうか?
360
(2): 2015/05/05(火) 21:08:03.15 ID:sR9pcK9O(1)調 AAS
>>359
F31  双極性感情障害<躁うつ病>

外部リンク[asp]:www.dis.h.u-tokyo.ac.jp
361
(1): 2015/05/06(水) 14:05:23.98 ID:P6cRGDVO(1/2)調 AAS
>>360
ありがとうございました。

病名はその通りです。
362: 2015/05/06(水) 14:09:35.30 ID:P6cRGDVO(2/2)調 AAS
>>361
躁うつ病で厚生2級です
363
(1): 2015/05/11(月) 00:23:34.21 ID:3XNkX0f0(1)調 AAS
1月更新だけどまだ結果来ない・・・
今月には来るかな?
364: 2015/05/11(月) 11:36:54.16 ID:+wCg68FS(1)調 AAS
障害年金地域差3年放置 厚労省 把握後も調査せず
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
365: 2015/05/11(月) 19:57:47.71 ID:7alRcUUG(1)調 AAS
>>363
2月更新だったけど、今日ハガキが届いたよ
366: 2015/05/11(月) 20:15:54.55 ID:pD72M4Uf(1)調 AAS
>>360
F32はどういう意味ですか?
367
(2): 2015/05/11(月) 20:29:57.48 ID:NwuEP2Vv(1)調 AAS
2月更新組で今日来ました。

躁鬱、2級更新、スペは前回より悪化
次更新は28年2月…通ったけど心臓痛い…
368
(1): 2015/05/11(月) 22:15:12.68 ID:IsrACevQ(1/2)調 AAS
>>367
スペック詳しく
369
(1): 367 2015/05/11(月) 22:41:09.24 ID:qZ+CnVl/(1)調 AAS
>>368
コピー取ったのすぐ見つからないけど、D3つで後がC。前回(額改定した時)はD2つで後がC。
どっちも就労不可、先生がコメント書きすぎて何書いてたか覚えないけど、回復見込み?は不明とかなんとか書いてた気がする。

スマホから書けなかったからID変わったかも367です
370: 2015/05/11(月) 23:14:57.58 ID:IsrACevQ(2/2)調 AAS
>>369
ありがとう?やっぱ、トータルの所は(4)?
それが、厚生2級の鉄板なんかなぁ。
371: 2015/05/12(火) 01:43:27.45 ID:9alVlu0Y(1)調 AAS
3月末に証書が来た分の初回の振込みが今月になったらしい。通知書が来た。
372
(1): 2015/06/04(木) 17:55:21.59 ID:JUMNYgxR(1/2)調 AAS
b2C5(3) ADHD+アスぺ+鬱

3級いけるかねぇ…
申し立て書が上手く書けてない気がするんだが…

落ちたら死ぬしかない
373
(1): 2015/06/04(木) 18:33:35.60 ID:WvWJdFT4(1)調 AAS
>>372
提出書類は多かれ少なかれ精神を病んでしまった人の書くものなんだから上手い下手とか無いよ
ともかく出来る範囲で丁寧に、社会生活で困っている状況が伝わるよう、読む人の事考えて書く事
俺は字が下手なの自覚してるし手書きだと欄に収まりそうになかったので、PCで文面作ってコンビニで
印刷、各期間毎に切り分けて申請用紙に順に貼り付けて提出したな
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s