[過去ログ] アスペルガー症候群なのに国語が得意5 (298レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2013/02/19(火) 11:02:21.48 ID:kyRgJVB4(1/2)調 AAS
な人っている?
俺(以下、「俺」とは、初代スレの1を指す)の友人、言語障害かと思えるくらい日常会話(の解釈)が不自由(詳細は>>2)なんだけど、 大学受験とかで英語や現代文・古文の偏差値は非常に高かった。
アスペは主観が入らないからむしろ文章を客観的に読むことには強いのだろうか?
俺とて、「インフル」が「インフルエンザ」を、「Wiki」が「Wikipedia」を、「プロフ」が「プロフィール」を指すと最近知ったし、「言われた事しかやらないんじゃロボットと同じ」を「ロボットのように正確無比に仕事が出来る」と褒め言葉と受け取りに、さらにこんな例があったぜ↓

俺 (駅にいる)
定型嫁 (メール)松屋の牛丼が食べたいな
俺 (メールを読むがそのまま帰宅)
定型嫁 ええ、持ち帰りで牛丼買ってきてと言ったじゃん
俺 え、メールは『食べたい』だったよ、『買ってきて』とは書いてなかったやん。それに松屋は『牛丼』じゃなくて『牛めし』でしょ

先生 眠い時は寝た方がいい
俺 (授業中だが眠いので寝る)
先生 (怒る)
俺 え?え?

俺 (3学期になって突然ノート提出と言われたので、ノートの空白を今から埋めるより友達のノートを買い取った方が合理的との判断したが、それをいいかどうかの確認のために質問)先生、ノート買うっていいの?
先生 ハア? 訳分かんねお前
俺 (理由を訊かれたので説明する)いや、先生にはワケ解らなくても俺にはワケ解ってるから。正当な権利じゃないの?
先生 (怒鳴って)○○!てめーちょっとこっち来い!買うだあ?なめとんのかコラ!ノートは自分で書いてナンボのもんだろ!てめー今日ノート写し終わるまで帰るな!
俺 (先生が怒ってる理由が分からなかったが、先生の剣幕と大声にビビって、ひたすら「はい」と言う。教師が権力で押し切った。『分からない事は質問しろ』『解らないままにして帰るな』と常日頃言ってたのに?)

なお、アスペではなく定型側の読解が破綻してる例として
初代スレ外部リンク:unkar.org
2thスレ外部リンク:unkar.org
の部分も参考になる。
アスペの方が正しい例としては
初代スレ外部リンク:unkar.org、他多数

前スレ 2chスレ:utu
関連スレ(言語学板) アスペルガー症候群と語用論・意味論 2chスレ:gengo
97: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KmeNeYwu(1)調 AAS
【参院選】 共産・志位氏「選挙区での議席獲得は12年ぶり・・・うれしい」
2chスレ:newsplus外部リンク:unkar.org

4 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7ZbkqaB70
>>1
それは違う。それらは社会的に構築された“創られた伝統”であってジェンダー・ポリティクスの
批判対象になるべきものだろ。簡単に言えば、消費行動と文化的アイデンティティがエポケー
された、「異化作用」の階層的な二項対立の形而上学こそがジェンダーベリフィケーションなのよ。
“サバルタンはかく語りき”とはこういう意味なの。

このあたりを数学的に言えば、位相線型空間内部の真性特異点が拡大の自己同型群の閉部分
群と等長変換されるわけだろ。つまりゲオルグ・カントールが予言してゲーデルの不完全性定理で
見事に証明されたってワケ。

あるいはル・クレジオ的な文学におけるクイア理論的なナラトロジーでもいいんだけどさ。
あなたのディスコース(言説)のトリヴィアルに神経症的な部分がエクリチュールの過程で無残にも
前景化されたわけで。そういったことが私のディコンストラクション(脱構築)の 射程に入るのよ。ポ
ストコロニアルな“政治”のレトリックだね。クィンティリアヌスくらい読めよ。


これ、書いた奴も何言ってるか分かってないだろ
197: 2014/07/08(火) 14:48:01.29 ID:vGdwP5bc(1/3)調 AAS
>>1
彼ら定型がはっきりと言わない理由な
1.自己の主張を明確にするとその責任を取る必要が出てくる。よって責任回避のため相手に想像させる。
相手は「勝手に」想像するので相手が間違えればそれを責めることで自分は得出来る。
もちろん、相手が具体的に聞いてきたらそんなこともわからないのかなどと相手の責任にすり替える

2.自己の主張を明確にすると相手に否定される場合が出てくる。これは自己愛にとっては痛い。なんとしても回避しないといけない。

3.相手に自己の欲求を推定させることを習慣化させることで相手を自分の奴隷にできる

4.自己の主張を明確化することは、特定の状況では自己主張が強く相手や周囲のことを考えない人だと思われる状況が存在する。そのリスクを低減するためだろうが
この例のような状況でそのようなことをするということは、おまえは女に信頼されてないということ。つまり、分かり合える夫婦だとは思われていないってこと。

4以外、全部人格障害らの手口な
たぶんアスペには意味不明だとは思う
198: 2014/07/08(火) 14:52:00.10 ID:vGdwP5bc(2/3)調 AAS
>>1
そりゃ先生は怒るよ
だって、俺さまの授業を聞かないんだから、自己愛が許容できるわけがない
もちろん、自己愛は言い訳するよ
おまえらの為を思ってるんだって
でも、怒る理由にはならない。ただの正当化だ
普通に起こせばいいだけ
まぁ 自己愛憤怒の軽いバージョンだな
199: 2014/07/08(火) 14:53:45.48 ID:vGdwP5bc(3/3)調 AAS
>>1
3つ目はただの強要罪だろ
支配してないと気が済まないタイプ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.620s*