[過去ログ] 【抗鬱剤】プロザック Part29【個人輸入】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2012/09/29(土) 23:45:12.83 ID:AVae6aJO(1/3)調 AAS
SSRI。初日に下痢等、副作用がある。数ヶ月間、食欲が落ちる。
通常1ヶ月で効果を発揮する。

効果の評価+++ 三ツ星
外部リンク[asp]:www.cfids.org

用法・用量・・・毎朝1カプセル20mgを1日1回(最大4錠まで)

効能・効果・・・うつ病、強迫性神経障害症、神経性拒食症に起因する過食
および下痢症状の改善、女性に対する月経前症候群(月経前症候群へは20mg)

副作用等・・・原則禁忌:塩酸フルオキセチンに対する過敏症には投与禁忌。
プロザックは重度腎不全(IFG 10ml/分以下)に使用してはならない。
モノアミノオキシダーゼ阻害剤(MAO阻害剤)による治療を開始する場合には、
プロザック使用停止後少なくとも5週間を置くことを要する。併用したり、
フルオキセチンの服用を中止後すぐにモノアミノオキシダーゼ抑制剤を使用した場合、
深刻な影響(異常高熱、硬直、ミオクローヌス、自律神経不安定、幻覚や昏睡にいたる
極度の興奮)などの症状(悪性症候群やセロトニン症候群)が現れることがあり、
死亡の可能性もある。

*長い事使って、(´・ω・`)モキュまぁいっか病にかかった人はEfexer エフェクサー:SNRIへ。
眠れなくなった人はメラトニンで検索汁

風呂に入れない、PCの電源が入れられないほどの重症の人は自殺衝動に絶える事。
行動力キターと思っても、1ヶ月は寝てるべし!

前スレ
【抗鬱剤】プロザック Part28【個人輸入】
2chスレ:utu
861: 2013/04/04(木) 17:55:51.83 ID:LAGHN+Vc(1)調 AAS
プロザックが効いているから体調は良い。
でも、生きるのはつまらない。
いやぁ、本当につまらないと思うよ。
862
(1): 2013/04/05(金) 15:39:11.21 ID:Dw2Ubf+v(1)調 AAS
>>860
医者が輸入して処方するのもアウトなんじゃね?
処方じゃなく「患者の個人輸入代行」ってタテマエになってるんじゃ?
863: 2013/04/05(金) 19:34:11.22 ID:rRnPgrI7(1)調 AAS
闇医者だな
864
(1): 2013/04/05(金) 20:12:42.44 ID:CQDcWCX8(1)調 AAS
>>862

未認可医薬品の輸入使用や代替医療薬の処方に関する法的規制と医師の責任
外部リンク[html]:www.1ginzaclinic.com

>日本国内において承認の有無を問わず、医師自らの責任において薬剤を使用することは可能です。しかし投薬も一つの生体的侵襲として違法性を具備するものであるから、一定の法的要件(目的、方法、同意)を充たす必要があります。

サリドマイドは抗がん剤としては未承認薬なので保険適用できないが、医者が個人輸入してガン治療に使うのは一般的になってきている

サリドマイド(Thalidomide)の抗がん作用と使用法について
外部リンク[html]:www.1ginzaclinic.com

>日本では、サリドマイドはまだ未承認薬なため健康保険を使っての使用はできませんし、発売もされていません。しかし、医師であれば、認可されている外国から輸入して使用することが可能です。
865: 2013/04/09(火) 03:21:33.52 ID:OMplDip0(1)調 AAS
>>864
すごく勉強になった
ありがとう
866: 2013/04/09(火) 14:03:51.24 ID:xZ+KY6e7(1)調 AAS
サリドマイドは日本でも承認されたがフルオキセチンはもう無理だろうな
867: 2013/04/09(火) 19:47:36.38 ID:l42Q2+6F(1)調 AAS
サリドマイドのアナログが承認されているらしいな。
868: 2013/04/10(水) 12:45:26.70 ID:Sv0hhiTd(1)調 AAS
承認されようがどうでもいいです
OTC医薬品になるわけでもないし
869: 2013/04/16(火) 10:46:04.78 ID:PqNdNqnI(1)調 AAS
メラトニン
870: 五十川卓司 ◇soalaRO1Zo 2013/04/20(土) 17:57:12.15 ID:0CYwHFop(1)調 AAS
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
871: 2013/04/20(土) 18:55:25.79 ID:r406b3xK(1)調 AAS
2年くらいプロザック毎日のんでました
少しずつ量を減らして断薬して今3年ほど経過しています
(欝症状が治まったので)
肝臓の値は確実に悪いしすごい量の寝汗は未だに治りません
手の硬直?のような症状は断薬後すぐにおさまりました
性欲は服薬中は全くありませんでしたが現在は普通だと思います
感情は欝の間は不安と焦燥がひどかったのですがプロザック
服用中は低め安定でした。現在は以前のように、とまではいきませんが
嬉しい、悲しいが戻ってきています。
疲れやすさ、風邪やインフルエンザにはかかりやすくなりましたが
薬のせいか年齢のせいかはわかりません
現在はフルタイムで仕事をして自活しています。
長文すみません。服用やめた人の書き込みも何かの参考になれば
と思いましてスレ汚しさせていただきました
872: 2013/04/20(土) 21:30:16.60 ID:qaZOpUiE(1)調 AAS
jisaでピルカッター&ケース、買った人いる?
商品パッケージみると、刃が付いてない方、受ける方にオレンジのパーツが
写ってる。でもそれが付属されてない。アレがないとセンターが出ない気がする。
jisaの商品説明にはオレンジのパーツは写ってない。
873: 2013/04/30(火) 01:45:18.96 ID:FNF9uhU8(1)調 AAS
尿の匂いがきつくなったのが辛いな
これも副作用の一つなのかな
874: 2013/05/01(水) 01:07:16.61 ID:4SdZSJJ1(1)調 AAS
エフェクサー150mgは、プロザックで言うとどれぐらいと等価?(セロトニン再取り込み阻害薬として)
875: 2013/05/01(水) 23:31:24.76 ID:8Yf/67B/(1)調 AAS
服用し始めてから一年になる。
少しだけ気分が落ちている気がする。
まだプロザックでいけると思うんだけど。
何錠にするか考えないといけないな。
おやすみなさい。
876
(1): 2013/05/03(金) 09:47:18.81 ID:f+6POZQB(1/3)調 AAS
飲み始めて一週間
効果はまだ感じない。
てか最近眠いんだが
こんな副作用ないよね?
877
(1): 2013/05/03(金) 12:40:31.22 ID:nsT/IFPy(1)調 AAS
>>876
飲み始めて1年9ヶ月ですが、今でも寝ても寝ても眠いですよ。
副作用にも確かあったかと思います。

私の場合は飲み始めて1月程で効き始めてきたのですが、眠気はもっと早い段階からありました。

それでも、飲まないより、飲んだ方が精神的に楽になるので飲んでます。

効き始めるまで、もう少し様子をみては?
878: 2013/05/03(金) 13:08:34.14 ID:f+6POZQB(2/3)調 AAS
>>877
そうですか・・・。
朝飲むのは眠れなくなるからかと思ってましたが
そうでもないんですね。
ありがとう。
879
(1): 2013/05/03(金) 16:39:12.83 ID:f+6POZQB(3/3)調 AAS
食欲もなくなってきた・・・。
880: 2013/05/03(金) 19:13:32.44 ID:AC1PgTrS(1)調 AAS
>>879
早く良い効果が現れるといいですね。
食欲は私も最初は減りましたが、今では元に戻りました。
いや、少し増えたかも…

私の場合、飲み始めて暫くして体重が1,2kg増えたので、出来ればもう少し食欲が減って欲しいところですが…
881: 2013/05/05(日) 08:27:56.87 ID:JocPFLtH(1)調 AAS
眠くて何もやる気がしなくて死にたくなった。
これが副作用?
882: 2013/05/05(日) 15:03:56.34 ID:jjXhnNhg(1)調 AAS
プロザックはSSRIのなかでは賦活作用が強い方なんだけど、やる気が無くなるよね。
883: 2013/05/05(日) 17:10:45.36 ID:ZVmACc3G(1)調 AAS
眠気で思考が止まる
884: 2013/05/05(日) 21:28:10.28 ID:fbkbbSQC(1)調 AAS
私も、隙と暇さえれば寝てるわ。ルボックスでもそうだった。
無理して頑張り続けなくてもいい…って、薬に教えてもらったと考えて眠りまくってる。
885: 2013/05/06(月) 00:09:45.23 ID:Nrf6+0fv(1)調 AAS
パキシルの焦燥感やゾロフトの無気力に比べたら圧倒的にいいと思う
886: 2013/05/06(月) 20:59:05.23 ID:u4Aw2oBA(1)調 AAS
俺の知り合いで精神薬の飲み過ぎで顔がひん曲がった奴がいる。
おかげでそいつは37歳にもなって、看板持ちしかできないようになってしまった。
薬は飲み過ぎるとここまで人を廃人にしてしまうのか。

怖い。
887: 2013/05/06(月) 21:50:19.55 ID:ZpB2KdBH(1)調 AAS
曲がったってちょっと想像できん
888: 2013/05/07(火) 07:21:58.58 ID:jep/d7iS(1)調 AAS
ナスの呪い
889: 2013/05/09(木) 00:08:26.21 ID:6yeBxuns(1/2)調 AAS
草井満子〜〜〜
890: 2013/05/09(木) 00:09:50.29 ID:6yeBxuns(2/2)調 AAS
すまんn
合法ハーブ吸引+ブロン60T+プロザック10Tやったら何もかもが可笑しくなってきたw
891: 2013/05/09(木) 13:51:21.28 ID:EPmfEdkO(1)調 AAS
眠くて仕事にならないから飲むの止めた
892: 2013/05/09(木) 20:33:04.46 ID:PXACv1tQ(1)調 AAS
俺は逆に朝のんでも夜までギラギラして寝れないときがある
893: 2013/05/10(金) 00:59:44.14 ID:EgyEs3+M(1)調 AAS
下痢が止まらない
894: 2013/05/12(日) 00:29:46.75 ID:ogN3wCV2(1)調 AAS
下痢になったことないな
895: 2013/05/14(火) 13:49:56.14 ID:jnCjmC5R(1)調 AAS
もう飲み始めて1年は経ちました、ちなみに強迫・対人恐怖症です
最初は1錠で「おっしゃー!!人としゃべりてぇぇぇ!」ってくらい効いてたんだけど
今じゃ3錠でも効き目が少しあるかな?ぐらいになってきた
飲んだ時の感覚に慣れてきただけかもしれないけどね

眠くて仕事にならない副作用はもうなくなったし、
食欲不振の副作用もなくなった

早朝覚醒で5時頃一旦起きるけど、二度寝余裕です
896: 2013/05/15(水) 21:02:33.66 ID:0dkLqQY0(1)調 AAS
プロザック
897
(1): 2013/05/16(木) 07:54:50.73 ID:7g2uMnxX(1)調 AAS
プロザック80mgと、SSRIとしての効能分のエフェクサー150mg、どっちが強いの?
898: 2013/05/16(木) 10:33:51.26 ID:l3/uqXRX(1)調 AAS
しらんがな
899
(2): 2013/05/17(金) 02:28:37.67 ID:c1IB7O6I(1)調 AAS
> SSRIとしての効能分のエフェクサー150mg
SSRIはうつにもパニック障害にもOCDにも過食症にも社交不安障害にも使われるのに対して
SNRIは鬱にしか適応がない上にそれ以外の疾患には適応外処方でも殆ど使われないし大した効果もない
同様に三環系抗うつ薬でもクロミプラミン(アナフラニール)は強迫性障害にもパニックにもうつにも効果があるのに対して
構造式の近いイミプラミン(トフラニール)はうつとパニックには効果があるが強迫性障害には効果がない

SNRIはセロトニン再取り込み阻害能だけじゃなくってNA再取り込み阻害能がある→
SNRIはSSRIの完全上位版、みたいに思ってるかもしれないがどうもそんな単純な話ではないようで、
SSRIとSNRIは別物と考えた方がいいようだ

別物なんだから「エフェクサー150mgってSSRIとしてはどれ位の効果なの?」という疑問は
ナンセンスだし、>>897に強いて答えるなら「そりゃSSRIとしての強さはSSRIであるプロザックの方が強いよ」ってなる
なんでこうなるのかは知らんがね
900: 2013/05/17(金) 09:31:43.67 ID:x8ljNcB2(1)調 AAS
>>899
なるほど
901
(1): 2013/05/17(金) 23:22:03.11 ID:xvJXVbdG(1)調 AAS
>>899
ほとんど正しいと思うけどエフェクサーは強迫性障害に効くという論文は多数あるよ。
902: 2013/05/18(土) 00:08:50.84 ID:OQ8MC1ZM(1)調 AAS
>>901
そうなんだ、知らんかったよ
903: 2013/05/18(土) 10:59:54.84 ID:rekT7Z0D(1)調 AAS
オキセチン飲んだら痩せるんだけど…
過食に効くからなのかなぁ?
904: 2013/05/20(月) 01:59:00.73 ID:ltpsC5KS(1)調 AAS
>>32
オジー・オズボーンのビデオをyoutubeで見て
プロザックやばいと思ったんだが 痴呆症みたいになっとるやん
905: 2013/05/20(月) 08:41:42.22 ID:2VpcAab8(1)調 AAS
オジーさん、お昼ご飯はもう食べたでしょ
906: 2013/05/21(火) 14:15:57.15 ID:lk+WHoCo(1/2)調 AAS
10年以上前に読んだエッセイで「ダイエットのために美容外科でSSRIもらっている。未認可だから高いけど。」ってのを読んだ
美容外科のHPにはサノレックスのことは書いてあるけどSSRIについては何にもない
HPには書いてないだけで普通に処方してくれるもん?
10年前だから処方できたのか?
907
(1): 2013/05/21(火) 21:49:05.16 ID:ra32K8vP(1)調 AAS
今でも医師の責任で海外の医薬品を処方できるが普通の医者はそんな危ない橋は渡らん
それに今は肥満にSSRIは使わんな
摂食障害と肥満症の識別は必要だが後者なら食事制限が必須で薬物療法は従
908: 2013/05/21(火) 23:51:36.24 ID:lk+WHoCo(2/2)調 AAS
>>907
なるほど
標準BMIでもサノレックス希望すれば処方してくれるって聞いたから、SSRIも自費でダイエット目的なら出してくれるかと思ったけど難しいね
やっぱり個人輸入か
909
(1): 2013/05/22(水) 04:08:16.00 ID:V3VLjDkN(1)調 AAS
プロザック再承認トライアルやってるよ
俺がサインバルタ合わなくて治験者になった
で、今治験のため何も薬飲まずサインバルタの離脱症状と格闘中
910
(1): 2013/05/29(水) 03:50:50.76 ID:DdFmDtfq(1)調 AAS
>>909
マジ?
また治験してるってことはシンビアックスを上市させるんかな?
抗鬱剤としてならわざわざ治験なんてするメリット何もないけど
躁鬱の薬としてなら話はかわってくるもんな
911
(1): 2013/05/29(水) 15:20:59.73 ID:l96igrqM(1)調 AAS
>>910
909だが、医者ははっきりとプロザックと言ったよ
同意文書にもLY110140(プロザックの別名)とあるしね

ちょっと調べたがシンビアックスとは無関係だ
で、俺には躁鬱症状はないし(笑)

あんまり詳細を書いて、個人特定されて関係者に怒られても困るので書かないが、
治験実施計画書番号でググると確かにそれらしき文書(英語での治験計画書)が出てくる
これによると承認まではあと2年以上はかかるのう

こんなこと調べる心の余裕がある、ということは効果が出た証拠なんかもしれんな
912: 2013/06/03(月) 00:34:37.11 ID:Orwe0fVr(1)調 AAS
>>911
調べてみたところ、5年以上前に失敗したはずなのに今年の3月に治験している病院がいくつか出てきた

要望番号II-191の小児のうつに対するものとはまた違うっぽいし、なんだろね。。

因みに俺は自分に余裕がないときほど薬を調べるわw

ラミクタールで落ち着いていたときにはまったく無関心だったw
913
(1): 2013/06/04(火) 07:36:59.98 ID:l4njg0un(1)調 AAS
プロザックたいして効かんなとか思って、
1日でやめたら、薬切れた後の鬱感が酷い
914: 2013/06/04(火) 07:47:09.36 ID:/2AwioaD(1)調 AAS
>>913
私も、イライラひどい。
一生、飲むのかなー…
915: 2013/06/04(火) 21:14:27.56 ID:s7eG2iZ0(1)調 AAS
攻撃性はアンフェタミン以上
自己責任で飲むんだからそれくらい覚悟しなきゃ
外部リンク:healthland.time.com
916
(2): 2013/06/08(土) 04:56:33.56 ID:OC9/HEOl(1/2)調 AAS
オキセチン飲んでる方いますか?
過去レスではあまり効果がないって書いてありますが
やはりプロザックとは違うんですかね

3日間、2錠ずつ飲んでみたのですが
食欲減衰、下痢、遅漏などの副作用はガッツリ出てるものの
逆に焦燥感というか、不安が強くなって鬱が悪化したような気がします
917
(1): 2013/06/08(土) 05:06:12.16 ID:GG7rxIRS(1)調 AAS
>>916
フルオキセチンに限らずSSRIは最少用量からはじめないと副作用に耐えられなくなるよ
20mgから飲んで1週間以上間隔あけてから増量、効果判定には最長で2ヶ月くらいかかる
本家だろうがジェネリックだろうが3日じゃ何とも言えない
918: 2013/06/08(土) 06:19:14.36 ID:OC9/HEOl(2/2)調 AAS
>>917
そうだったんですか、確かに3日でどうこうできるものじゃないですよね
せっかく買ったのでとりあえず1錠ずつ飲んでいこうと思います。
919
(1): 2013/06/08(土) 19:21:03.32 ID:0nw0wiyi(1)調 AAS
>>916
パキシルやプロザックのような「持ち上げる」系の抗鬱剤には
不安・焦燥の副作用が強いと思う

あまりにひどいならもう少し穏やかな効果の薬でもいいんじゃないかな?
920
(1): 2013/06/09(日) 09:30:49.05 ID:UPr1oPPf(1)調 AAS
オキセチンよく売ってる緑の箱のパッケージのじゃなくて赤のやつは同じもの?
買った人いたら感想教えて下さい。
921
(1): 2013/06/10(月) 00:54:10.75 ID:Jbmca2Bf(1)調 AAS
>>919
不安や焦燥感は初期症状じゃないんですかね
ずっとこの気持ちが続くならちょっと辛いです

>>920
赤いのなんてあるんですか
922: 2013/06/10(月) 11:38:57.80 ID:3h5ekfC/(1)調 AAS
昨年暮れから、1か月くらい飲んで効き目が感じられなかった
んで、5か月ほど飲むの止めてたが、昨晩、久々に飲んでみた。

前回は1カプセルで効かなかったんで、3カプセル飲んだら、
早朝覚醒+下痢でしんどいっす。
923: 2013/06/11(火) 04:39:15.29 ID:hdbVP03U(1)調 AAS
>>921
俺はパキシルで不安焦燥がむちゃくちゃひどかった
ゾロフトは不安が消えたが無気力で何もできなくなった

その他トリプタノールとメレリル以外はほぼ飲んだが感想割愛

プロザックは拒食気味になってる以外はいい感じ
924: 2013/06/11(火) 14:06:50.78 ID:vBHbDDWC(1)調 AAS
921さんこれが赤いパケです。
画像リンク


買ったことある方いますか?
初めてみるパケなので迷ってます。
無難によく見るやつのがいいですかね?
925: 2013/06/11(火) 19:47:08.67 ID:KnWj488F(1)調 AAS
飲んで半年。最近飲むと眠気が出るようになってきた
最初は寝れなくて苦労したのに
朝から寝る前に服用変更しても問題ないのかな
926: 2013/06/11(火) 21:01:01.90 ID:IFoVfk2l(1)調 AAS
飲んでしばらくたつけど
あまり仕事や私生活でも落ち込むことが無くなった
そのかわり積極的に娯楽を得ようという気持ちになら無くなった
927: 2013/06/11(火) 21:58:18.88 ID:CCTOVWBs(1)調 AAS
みんな最初からいい効果出たの?
飲んで数日で合う合わないって分かる?
928
(1): 2013/06/12(水) 15:23:29.91 ID:/30QGynv(1)調 AAS
もともと鬱症状の人は、セロトニンが少なく、セロトニン受容体がアップレギュレーションで増えている。
少ないセロトニンを懸命にキャッチしようとして体がそうするからだ。

そこでプロザックを飲む。
シナプス間のセロトニン濃度が高まると、脳は勘違いして益々セロトニンの生産を抑えてしまう。

その状態が2週間ほど続くのだが、その間に徐々にセロトニン受容体の数が減ってくる。

2週間もするとセロトニン受容体の数は適正なものとなり、脳のほうでもそれに合わせてセロトニンの生産が活発になる。

飲み始めて2週間目くらいまでは逆に、精神的に辛い日々が続くのは以上の理由によるため。
929: 2013/06/13(木) 02:34:54.45 ID:EK4x3GXJ(1)調 AAS
>>928
詳しい説明ありがとう
初期症状で鬱が悪化する人が多いようだけど納得できました

昨日は辛くて飲むの止めたけどまた我慢して飲もうかな
というか普段は考えなきゃいけない現実から逃避して(引き篭って)るけど
この薬を飲むと思いっきり現実と向き合わされる気がした
起きるのが精神的に辛くて廃人のように1日中布団でうずくまってた
で夜はお酒に逃げて一時楽になって、そして飲むのを止めました。
930: 2013/06/14(金) 04:50:33.39 ID:JP6h6T6P(1)調 AAS
オキセチンカプセルじゃないの初めて見た。
錠剤タイプって買ってる人いるの?
931: 2013/06/15(土) 08:34:01.21 ID:ISPB3Zvf(1/2)調 AAS
80mg飲んでるけど眠気がある以外は特に副作用無し
食欲性欲ともに過多ぎみだったので
服薬して人並みになった感じで若干体重減
以前はすぐに落ち込んだり考え過ぎて死にたくなったりしたけど
今は気持ちがフラットで楽しい
932: 2013/06/15(土) 08:35:04.15 ID:ISPB3Zvf(2/2)調 AAS
80mg飲んでるけど眠気がある以外は特に副作用無し
食欲性欲ともに過多ぎみだったので
服薬して人並みになった感じで若干体重減
以前はすぐに落ち込んだり考え過ぎて死にたくなったりしたけど
今は気持ちがフラットで楽しい
933: 2013/06/15(土) 11:47:12.10 ID:XY/4rDxJ(1)調 AAS
プロザック…10年近く続けてたけど、なぜか急に怖くなって(今更)心療内科受診。
詳細を説明してルボックス50mgを処方してもらうけど、プロザックの離脱症状?が
ひどくて150mgに増量。それを3ヶ月続けたけれど、気持ちは落ち込む一方。
そしたら次はルボックスの減薬もせずに、いきなりパキシル10mgに変更。
気持ちは悪いが特にひどい副作用もないけど、これでいいのだろうか?
やっぱりプロザック朝昼晩の時のほうが調子良かったなぁ、また再開しようかなぁ、
と悩んでいます。
934
(1): 2013/06/15(土) 13:03:39.38 ID:Zc1AneJC(1)調 AAS
これって社会不安障害に効く?
935: 2013/06/16(日) 17:41:40.60 ID:OVcVN/GO(1)調 AAS
>>934
人によって差はあるかもしれないけど効くよ

これ飲んですごい生活が改善されたけど
この口の乾きだけは何とかならんもんか……
936: 2013/06/17(月) 12:03:59.70 ID:Pd5AQEYn(1)調 AAS
みなさんどういう飲みかたしてますか?
俺は朝のみ60mgです
分散させた方がいいんでしょうか?
937: 2013/06/17(月) 23:13:39.49 ID:+cqGloBe(1)調 AAS
俺は他に使える薬がないから主治医に相談しつつ個人で買ってるんだけど
そうじゃない人はマジ病院いったほうがいんじゃない?
保険で職場にバレるから無理って人いるけどさ、
あれ所轄が都道府県単位だから、隣の県とかにいくと大丈夫だよ
938: 2013/06/18(火) 22:27:08.50 ID:foaBiJYp(1)調 AAS
買ったは良いけど全く飲んでなかったが、仕事や対人関係のストレスなどで
ウツ気味でかなり気分が低かったが、
さっき初めて2錠のんだらかなり気分が良くなってきた。
世界が違って見える。
939: 2013/06/20(木) 14:57:45.42 ID:lh/niso1(1)調 AAS
オキセチン初めて買って飲んでみた。
眠くなったけどこれ本物かな?
覚醒するんだよね普通?
940: 2013/06/20(木) 23:07:16.00 ID:2lTOiOgP(1)調 AAS
なぜ、最初くらい純正を・・・
941: 2013/06/21(金) 02:47:25.96 ID:/dht+tMO(1)調 AAS
人に寄りますよ
自分は飲み始めは覚醒3ヶ月位で眠気に変わりました
942: 2013/06/21(金) 08:42:13.92 ID:uUk82GWg(1)調 AAS
ワッツヘルスってとこのオキセチン頼んだ人いる?
943: 2013/06/22(土) 02:07:39.61 ID:9uN6RIUJ(1/2)調 AAS
オキセチン飲んだら目の奥が痛くて瞼が弛んで片目が開けづらくなった。
前日飲んだ時は飲んでから5時間後ぐらいに吐き気した。
合わないのかな?
でも普段なら面倒でしない用事の途中で遠回りして
気になってた店確認しに行けた。
944: 2013/06/22(土) 16:50:27.44 ID:9uN6RIUJ(2/2)調 AAS
食欲が全くなくなった。
あんまり水分も飲む気もしない。
945: 2013/06/24(月) 13:25:04.31 ID:RhuNjNbe(1)調 AAS
食欲がなくなる
瞳が大きくなる
性欲がなくなる
946: 2013/06/25(火) 00:21:44.31 ID:ondqp2fw(1)調 AAS
オキセチンを飲み始めて半年
3ヶ月位から1日40mgに増量したけど食欲減退の副作用は治まってしまった
眠気はずっとある
昔飲んでたルボックスのように焦燥感や攻撃性が増すことがなくて良い
947: 2013/06/25(火) 02:56:34.02 ID:E4hkZo3K(1)調 AAS
自分もおとといでちょうど7ヶ月
20mgスタートで賦活症候群は三週間くらいでおさまったかな
漸増しておとといから80mg服用中
とりあえず一ヶ月続けて様子見てみる
948: 2013/06/25(火) 09:07:38.80 ID:FDmxe3Lj(1)調 AAS
効いてるかよく分からん。
とりあえず飲むと瞼が変になって二重の線がおかしくなるのが嫌だ。
949: 2013/06/25(火) 18:35:09.46 ID:WaaXqGU2(1)調 AAS
サートラリン50mg+ブプロピオン150mgという飲み方をしていたんだが
耐性ができていると思い、サートラリンをオキセチンに替えてみた
自分は凄く慎重なので、薬を変える場合は錠剤を半分か4分の1にして飲み始める
でも普段薬を買っている業者は20mgカプセルのみの取り扱いだった
オキセチン20mg+ブプロピオン150mgを飲んだら、血圧が190以上にあがった。で、強烈な吐き気
「自己責任だから」と自分に言い聞かせてじっと寝ていたら翌日にはやや高め、翌翌日に正常血圧に戻った
(オキセチン+ブプという飲み方をしている人は珍しくないと思うので、他の人には当てはまらないと思うが)
950: 2013/06/27(木) 00:49:47.07 ID:WQ3TS44g(1)調 AAS
オキセチン飲んでたら耳管開放症の症状が必ず出て
脂汗出る。
今日出かけてる時にめまいがして動けなくなった。
やっぱ合わんのかな?
951: 2013/06/27(木) 01:35:11.51 ID:/gHPjHZF(1)調 AAS
そうだと思います。
自分は筋トレしだしたら食欲と性欲はもとに戻りました
下痢だけはなかなか治らない。元々ゲリピー体質だったからかな
952: 2013/06/29(土) 20:38:36.49 ID:vp3epVvO(1/2)調 AAS
すまん。薬は副作用で文章が読みにくかったから、質問。
結構惨めな仕事やることになった。
変なプライド邪魔して苦しい。
強迫性神経症と頭内爆発音症候群も相成って今回薬に頼る方法を考えた。

外にも普通に出れるし、人とも上手く付き合うけど、内心いつも死にそうです。
こういう人間には効くのかな。
鬱を治すだけで、なんでもポジティブに取れるとかそういう効果はあるんでしょうか。
とにかく明るく生きて、楽しく生活したい。
953
(1): 2013/06/29(土) 22:32:59.35 ID:X6id0IkO(1)調 AAS
自分の場合ネガティブにならなくなったので
結果ポジティブになった
周りに恵まれていたのかも
954: 2013/06/29(土) 22:39:52.11 ID:vp3epVvO(2/2)調 AAS
>>953
友達が全員大っっっっっっ嫌いな奴ってのも原因かも。
本当に大好きな親友はいるんですけどね。
仕事だと嫌いでもニコニコしにゃあ
955: 2013/06/30(日) 09:03:35.60 ID:1W8sYVSH(1)調 AAS
大嫌いなのに友達と呼ぶの?それ、ただの知り合い
人は他人のことをそんなに気にしてないよ
誰からも好かれる必要はないしさ
仕事上愛想良くっていうのは、常識が身に付いていて偉いじゃん
956: 2013/06/30(日) 11:06:48.52 ID:34bvzqw3(1)調 AAS
なんだか救われました。
しかし、そろそろ限界かなと。
本気で仕事行きたくないんで、薬に頼ろうかと。
鬱アピールとかじゃなくて、稼げないと実家がマズイので。
とりあえず処方してみようと思います。
保証効きませんが(笑)
957: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:iqDXaNW3(1)調 AAS
ダメだってわかってるのに
酒を飲んだらプロザックをかっこんでしまう
958: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rPs3R56k(1)調 AAS
凄く分かる
けどプロザックと酒って相性良くないんだっけ
酒飲んだら効果激減するとか
酒のんでなくても効果あまり感じない俺は救われないけど
959: 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:RNePxUrc(1)調 AAS
オキセチンも偽物ってあるの?
960: 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KgF+gtsl(1)調 AAS
オキセチンはロット同じでも効きにバラツキがある
そんなことないと思ってたけど本当に違う
961
(1): 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mq4BY786(1/2)調 AAS
フルニル20カかいました
11年引きこもってる30歳です
3年ほど前から動くのが億劫になり誇大妄想的な夢も潰え
前の様に不安を消化する事ができず、心は沈潜した状態に
怖いですが、自分で治療します
1ヵ月後にまた
962: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mq4BY786(2/2)調 AAS
頭に鉛玉を入れられた感じがします
物が考えられないので、元に戻れば勝ちです
963: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:F4Ds3wIx(1)調 AAS
ん?
社会に出るつもりなの?
964: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:uoaSdLnf(1)調 AAS
あくびをすると脳ミソがゾワゾワする感じする
965: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:PIEbTr47(1)調 AAS
眠い
一日中眠い
966: 961 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ilt3yRuR(1)調 AAS
急に精神科にいきたくなったので本日緊急病棟に夕貴をだしていきました。
結果、次回の通院日までレクサプロを繋ぎに処方されました。購入したフルニルを投薬治療に組み込んでくれといいましたが、日本では未認可なので無理とのことです。
というわけで検証はできなくなりました。さようなら
967: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VtoXz084(1)調 AAS
ベンゾ系などの抗不安薬はそれなりに見合う効果があるが
SSRIとかの抗鬱剤はどうなんだろうか?
効けば意欲がなくなるし、副作用は大きいしで、抗不安薬に比べるとリスクが大きいと思う。
968: 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZNebe+wu(1)調 AAS
jisaで注文した純正プロザックが届いた。
とりあえず一日一錠で始めてみます。効くといいな。
969: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RtBZxH21(1)調 AAS
いろいろ試してみたが、唯一効果を感じたのはプロザックだな。
副作用らしい副作用もないし助かってる
今は2日に1回40mgで飲んでる

ただ、意欲の低下が難点と言えば難点。
やらなきゃいけない事は一応できるんだけど
期限がないものや趣味等に関してはやる気が全く出てこない
これ飲んでから漫画さえ読まなくなったわ
970: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:auyaqVYg(1)調 AAS
オキセチン飲みだしてから耳管開放症が頻繁に起こるんだけど薬の成分となんか関係性あるのかな?
971: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Lp+gTsLV(1)調 AAS
プロザック飲み始めて一ヶ月
性格が快活になり、目覚めも良くなった実感が有る

ただ多動というか、何科に没頭してないと
落ち着きが無くなり、貧乏ゆすりとか頻繁になったw

あと寝る前に、体は疲れてるんだけど精神は覚醒してて
自分を金しばりみたいな状態に誘導しやすくなった
催眠術にかかりやすそう
972: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:augfAI9L(1)調 AAS
オキセチン効いてるか効いてないのか分からない。
体調が悪くなるというか息切れとか胸がたまに苦しくなる。
止めるべきか続けるべきか悩むな。
973: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:luVghgsq(1)調 AAS
3年以上愛用していたけれど、最近飲まずに済むようになった。
内科で詳しく血液を見てもらったら、副腎に原因ありそうだったんだ。だからそういうサプリを個人輸入して試したら、とても良くなったよ。
974: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+l4JwScr(1)調 AAS
フロキシン(ひと月ちょっと)→オキセチンで半年
オキセチンは一日3錠飲んでもフロキシンを飲み始めた時より低調な感じ
耐性かなと思いつつフロキシンをまた頼んで飲んだら、1錠で気分が上がった
過去スレとかでも効果はオキセチン>フルオキシンとあったけど
自分はフルオキシンの方が合っているみたい
975: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rsOO2Pt0(1)調 AAS
めっさ眠い
途中でトイレ行ったりごはん食べたりしたけど
今日は20時間ぐらい寝ちゃった
不眠になると思ってたんだけど逆の副作用が・・・
976
(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QZHDbfWm(1)調 AAS
プロザック飲み始めて十日。
副作用が治まって体調が安定してきたので一日一錠を二錠に増やしてみたら一気にガツンと来た。
なんだこの薬。すごいな。今までうじうじ悩んでたのがバカみたいだ。
977
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Lp3cThvI(1)調 AAS
>>976
純正?
978: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lp/EQnl8(1)調 AAS
>>977
純正です
979
(3): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kQdeW3TW(1)調 AAS
パチンコを止めるのに欲望を抑えるらしいプロザックは有効ですか?

逆にこのスレの方でパチンコに嵌っている方はいますか?
980: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PG1IWb+C(1)調 AAS
>>979
パチンコそこそこハマってる(た)者です。
プロザックを飲んで2年経ちますが、
最近は前ほどパチンコに行かなくなりました。

完全には辞めれていないのですが、
パチンコに限らず、物事に興味や関心が無くなり、打ちに行く事が減ったという感じです。

参考になれば幸いです。
981
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UIxALHLN(1)調 AAS
>>979
日本人はSSRI他セロトニン作動型の薬は忍容性が低いのでその手の依存症には
ブプロピオンやトピラマート、アカンプロセートが用いられることも知りつつ試してみると
いいかもしれない
982: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:98m9Ovec(1)調 AAS
>>981
被害妄想に効く個人輸入できる薬を教えて下さい。
お願いします。
983: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QqzYRrMt(1)調 AAS
ギャンブル依存なら海外でナルトレキソンも使うと聞くが
984: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BeXWnXS3(1)調 AAS
金曜日からの毎朝20_一錠を飲み始めたが
土曜の時点で割りと効果はあった

月曜日の夜寝付きが悪かったのでメラトニン3_×2を飲んだら直ぐ寝られた

火曜日は朝は爽やかに起きれたが朝食後にプロザックを飲んでから調子が悪くなった
四肢が震えたり体が重かったりして風邪引いたのかと思った

今日はひょっとしたらプチセロトニン症候群かと思って
朝のプレドニンは控えたが目眩がするし何より頭の中が鈍重
一ヶ月禁煙していた後にニコチン濃度が高い煙草を吸った後のような酩酊感が午前中ずっとしていた
逆に煙草で気分の悪さを誤魔化そうとしたが吸っても全然美味しくない
…あまりに気分が悪いので
セロトニンの過剰を抑えるのに効果的かなと
昼にデパスを飲んだら大分楽にはなった

メラトニンがいけなかったのか
自分にはプレドニン毎日では多過ぎたのかのどちらかだろうなあ
多分、後者なんだろうけど
985
(1): 979 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:FcnwVsrl(1)調 AAS
パチンコについての質問にレスして頂いた方々、ありがとうございました。

自分は自己嫌悪と鬱を味わいたくてパチンコをしているのかというくらい
パチンコになけなしの金をつぎ込んでいるものです。

ジェネのオキセチンならパチンコ代よりも遥かに安く
それで止められるなら手を出してみようという思いを持っていました。
自力でパチンコを止めるのは難しい、止めたと思っても、
ちょっとした事でパチ屋に行ってしまうと何万と使うので。

副作用に気をつけながらプロザック(オキセチン)試してみようと思います。
986: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:x2vCUqPo(1)調 AAS
>>985
最初だけは純正使えよ。
987: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XWP8HR00(1)調 AAS
ツレがうつになりました見てんだけど
見てるだけでも辛い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*