[過去ログ] 【抗鬱剤】プロザック Part29【個人輸入】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2013/03/06(水) 23:26:19.79 ID:9AkcfU/K(2/2)調 AAS
>>782
初めは純正の方が効果がよくわかるよ。
785: 2013/03/07(木) 23:09:48.59 ID:eKBnXI21(1)調 AAS
>>782
同じインドでも作ってるとこが違うからなぁ
インタスのは外れ少ない気がする
786: 2013/03/08(金) 07:42:41.56 ID:iMjMVOoX(1)調 AAS
プロザックをやめて、翌日からエフェクサーに切り替えても大丈夫なもの????
787: 2013/03/08(金) 11:41:06.61 ID:N0Szn9D7(1)調 AAS
OK
788: 2013/03/09(土) 16:19:21.62 ID:OXt25W9z(1/2)調 AAS
昔の書き込みで、プロザックは瞳孔が開くとか書いてあった記憶があるのですが
今度、コンタクトのために眼科に行くのです。
プロザック服用して、2ヶ月目に入るのですが
眼科でお医者さんに眼を見てもらうときに、瞳孔が開いてるのとか
気づかれるでしょうか。
789(1): 2013/03/09(土) 17:28:13.34 ID:ppXUc1hq(1)調 AAS
瞳孔が開いてたらド素人でも分かる、黒目が大きくなるからね
790(1): 2013/03/09(土) 19:56:58.14 ID:OXt25W9z(2/2)調 AAS
>>789
アドバイスありがとうございます。
今、確認しました。
黒目が大きいよー
瞳孔開いてるんだね
医者に言われたら
「抗欝剤飲んでます」でいいのかな。
「プロザック飲んでます」とダイレクトにいうのは
まずいかな。
抗欝剤って、プロザックでなくても瞳孔って開くもんなんでしょうか。
791: 2013/03/09(土) 21:15:39.96 ID:Mreil2rX(1)調 AAS
瞳孔というより、眼圧が変わるんじゃないかな。
792(1): 2013/03/09(土) 22:19:12.17 ID:53/nHwwO(1)調 AAS
私もコンタクト使用してますが、眼科の検査では、何も言われませんでしたよ。
特に気にしなくても良いと思いますよ。
793(1): 2013/03/10(日) 04:38:57.18 ID:v4E0Fvlc(1)調 AAS
SSRIを飲んだ翌日から、SNRIに切り替えても悪い影響ないかな。
794: 2013/03/10(日) 11:17:42.41 ID:+cXRoIRb(1)調 AAS
おしっこがやたら臭くなった
猫のおしっこみたいだ
795: 2013/03/10(日) 11:50:15.43 ID:wzJrpm0O(1/2)調 AAS
>>793
一日ごとに飲む薬を変える訳じゃなかったら問題ないのではry
SSRIは三ヶ月継続して飲まないと効果が分からないと説明する医師もいるし
796: 2013/03/10(日) 11:53:55.82 ID:wzJrpm0O(2/2)調 AAS
三ヶ月継続して飲まないと…っていうのが本当だとすると
一度くらい飲んでも(今は)毒にも薬にもなってない筈なので
別の薬に切り替えても問題ないんじゃないかとオモタ。
エラーで途中送信になってたすまん。
797: 2013/03/10(日) 16:48:35.93 ID:3AIKZ1Ha(1/2)調 AAS
>SSRIは三ヶ月継続して飲まないと効果が分からないと説明する医師もいるし
まじで!?まだ2ヶ月目。もうちょっと様子みます。ありがとう。
ある日突然実感するタイプなのかな、プロザックって。
798: 2013/03/10(日) 16:49:09.85 ID:3AIKZ1Ha(2/2)調 AAS
>>796
なるほど。今月一杯様子見て決めるわ。
799(1): 2013/03/11(月) 09:25:06.63 ID:mILJJHNF(1)調 AAS
これって不安方向にはあんまり効いてる気がしないね〜
落ち込むことは少なくなった気はするけど、結局デパスが手放せない。
ちなみにまだ服用1ヶ月だけど、効いてきたら不安(緊張・動悸)も減ってくるのかな?
800(1): 2013/03/12(火) 13:56:43.78 ID:aiA/PVZb(1/2)調 AAS
シンガポールからプロザック4箱ととデパスのジェネリックのエチラーム一箱輸入したら
届いた時エチラーム一箱しか入ってなくてプロザックが一箱も入って無くショックだったのですが・・・
プロザック4箱で一万円くらいしたからショック
国に認可されてない薬だから通関手続きでとりだされた可能性もあるんでしょうか?
それとも取扱業者のミスか・・・
皆さんお勧めの個人輸入のサイトありますか?
801: 2013/03/12(火) 14:05:51.07 ID:GMDhTuBi(1)調 AAS
別の便で来るから待ってて
802: 2013/03/12(火) 14:05:54.64 ID:TyU8XkdV(1)調 AAS
>>800
どこで買ったのかわからないけど複数に分けて発送されたのでは?
803: 2013/03/12(火) 14:06:13.34 ID:TOeOVTYp(1)調 AAS
それ何ていう業者?
お勧めは>>3に書いてある
ちなみに税関はイキナリ没収ではなく通知が来るはず。
804: 2013/03/12(火) 14:09:05.95 ID:aiA/PVZb(2/2)調 AAS
業者に問い合わせたら別の便で送ったと返事が帰ってきました。
お騒がせしました。ちなみに業者はベストケンコーです。
805: 790 2013/03/12(火) 18:46:22.53 ID:r9loPcn+(1)調 AAS
>>792
超亀レスで申し訳ありません。
眼科でなにも言われなかったのですね。
私も気にせず眼科に行こうと思います。
ありがとうございました。
806: 2013/03/13(水) 09:17:42.46 ID:uI5IIrOp(1)調 AAS
「ちろしん」ってのと一緒に飲んでも大丈夫?
807: 2013/03/13(水) 18:48:14.47 ID:SSNSELDy(1)調 AAS
yes
808: 2013/03/13(水) 19:48:14.46 ID:dpcC3BfU(1)調 AAS
オキセチン服用開始から14日、副作用の吐き気と目眩が抜けて楽になってきた。
一人になるとメソメソしてたのが治まってる。
809(4): 2013/03/14(木) 12:36:46.64 ID:kk1qI87y(1/2)調 AAS
はじめまして。
過食症?無茶食い症?で、心療内科へ通って
12月からプロザックを処方してもらってます。
20日分で1万弱かかってるので、個人輸入しようと思ってるのですが、
オキセチンとプロザックだとやはりプロザックの方がオススメですか?
正直、効果はあまり感じられないのですが、
飲むことでおまじないのようになっています。。
効果が感じられないといってもやめてから
その効果に気がつくかもしれないとおもうと飲んでいようと思ってしまいます。
810: 2013/03/14(木) 12:44:18.35 ID:oEfPhVXs(1)調 AAS
>>809
実際問題むちゃ食いは減ってるの?
12月から飲んで効果が無く、医師が他の治療法も提案しないのなら
転院した方がいいよ。保険適応が無いだけでルボックスやジェイゾロフトも
摂食障害に汎用されてるし精神療法もある。プロザックに拘る必要は無い。
811(1): 2013/03/14(木) 12:51:34.84 ID:kk1qI87y(2/2)調 AAS
>>809
無茶食いは減ってません・・・
減らそうと思わないと減らないものですよね。
やはり、転院すべきでしょうか。。
また労力使いますね。。
しかも、今仕事でおやすみもらっているので、
金銭的にも気になってまして。
人生辛いです。
812: 2013/03/14(木) 13:52:25.93 ID:DU0QSU+5(1)調 AAS
>>809
自分はオキセチンでもしっかり効果出たよ。
過食だと1日60mg使うから純正だと高いよね。
813: 2013/03/14(木) 14:08:43.35 ID:IciYR7qh(1)調 AAS
>>811
減ってないのなら他剤に変更した方がいいね。
SSRIは合う合わないがあるから効き目がない薬を漠然と飲んでいても
改善しないし。
814: 2013/03/14(木) 20:04:40.75 ID:pTd/zrDq(1)調 AAS
80mg のみすぎました 死にそうです
815: 2013/03/14(木) 20:09:31.38 ID:lh2mT2u3(1)調 AAS
氏ねば助かるのに
816(1): 2013/03/19(火) 18:00:07.79 ID:TSH5yM9H(1)調 AAS
オキセチンのおかげでダイエット10kg成功したよ。
部屋が汚かったのも綺麗に掃除できるようになった。
あとは温厚になるという感じ。心優しくなるような、そんな感じ。
817: 2013/03/19(火) 18:54:06.74 ID:biw6LKNK(1)調 AAS
オキセチン飲むと食欲なくなった
菓子パンとコーヒーとドリンク剤で1日もつわ
818: 2013/03/19(火) 20:05:48.36 ID:mcibBFnF(1)調 AAS
>>816
自分も掃除と入浴が出来るようになった。
20mgしか飲んでないから食欲は普通にあるけどw
819: 2013/03/19(火) 20:05:50.52 ID:/8FZKX/H(1)調 AAS
一時期食欲なくなってここ10年で一番体重が減ったけど、しばらくして食欲も体重も戻った
性欲もそれと同じように変化していったな
そういや、いつの間にか早朝覚醒もなくなったわ
ちなみに朝60mg、夜20mg飲んでる
性格は多少明るくなったけど、まだまだだな
最初の頃はハッピーな気分が続いてて「これで人生変わりそうだ!」と思えたのにな
820: 2013/03/20(水) 06:59:15.13 ID:yybIq+Zq(1)調 AAS
ちょっと質問なんですが、過食とか買い物依存症とかの欲求を抑えることができるってことは
酒飲みたいって欲求もあまり沸かなくなりますか?
あと女性の方も性欲なくなりますか?
821(1): 2013/03/20(水) 08:29:16.96 ID:Yx8MQDf5(1)調 AAS
>酒飲みたいって欲求もあまり沸かなくなりますか?
アルコール依存に対する適応症はないし、各種依存症に対するSSRIの使用に関しては
近年否定的な意見もあるので、そういう目的での自己判断での使用は非推奨。
>あと女性の方も性欲なくなりますか?
yes
822(2): 2013/03/20(水) 09:36:03.71 ID:0oNVfK41(1)調 AAS
パキシルからおきせちんに移行するには、どのような方法がある?
823(1): 2013/03/20(水) 16:07:21.89 ID:mvkDIYbz(1)調 AAS
>>822
パキシルを止めておきせちんを飲めばいいと思うよ。
他に方法ってあるのか?
824: 2013/03/20(水) 16:29:11.13 ID:xbZnPkPd(1)調 AAS
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる
動画リンク[YouTube]

825: 2013/03/21(木) 01:06:19.19 ID:2MtqGWe0(1)調 AAS
>>822
片方を漸減しつつ片方を漸増するというやりかたもある
精神科いってるならドクターと相談しながらそれやった方が離脱症状が軽いはず
826: 2013/03/21(木) 17:05:22.52 ID:3Bxw4pr+(1)調 AAS
>>823
丸ごと上乗せするって手も。
827: 2013/03/21(木) 18:41:58.20 ID:qKLKCACn(1)調 AAS
俺もゾロフト+オキセチンやわ
ゾロで感情の起伏を無くし、オキセチンでゾロの副作用の無気力感を治してる感じ
828: 2013/03/21(木) 18:54:24.27 ID:dQ2LlgWI(1)調 AAS
俺はデパスとおきせちんだmな
829: 2013/03/21(木) 20:39:09.58 ID:eN7W4ieM(1)調 AAS
フルオキシンが今日届いたぜ。
さてどうなるやら。
830: 2013/03/22(金) 11:21:12.75 ID:mnnOSTVc(1)調 AAS
エフェクサーと比べてどう?体感おせーて。
831: 2013/03/22(金) 19:55:13.05 ID:5PuZTjTX(1)調 AAS
花粉症の薬飲むと
プラスマイナス0?
832(2): 2013/03/22(金) 20:43:05.51 ID:BfCKr22o(1)調 AAS
プロザックで薬疹が出た方いらっしゃいますか?
最近飲み始めた薬が2種類あります。
・エバスチンOD錠10mg[日医工](花粉症で)
・プロザック20mg
エバスチンを飲み始めて9日目、
プロザックを飲み始めて4日目に
口内炎ができました。(昨夜)
その翌日には手の甲に2mm程度の赤い斑点が一つできました。(今日)
皮膚を圧迫すると赤くなりますよね?
そんな感じで赤くなってるのですが、痛くも痒くもありません。
他の部分には特に異常はないようですが
薬疹でしょうか? 気にしすぎでしょうか?
833: 2013/03/22(金) 22:12:31.94 ID:jFgDQlW0(1)調 AAS
>>832
皮膚科逝け
834: 2013/03/22(金) 23:19:10.12 ID:uFohPdX1(1)調 AAS
>>832
日本で治験失敗した理由が薬疹だよ
835: 2013/03/24(日) 16:33:38.55 ID:8O18LHOx(1)調 AAS
根拠
836: 2013/03/25(月) 17:43:02.80 ID:0fNAr3Sg(1)調 AAS
>>809
今の日本の心療内科でプロザック出しているところなんて極めて
貴重だよ!
アメリカでは唯一、認可の降りた拒食の治療薬だから。
私のもらっている診療所より若干高いけど。
良ければ名前教えてください。
そもそも中国・香港あたりから送ってくる薬には、正規の製造所以外で
安く作られた偽物がかなり出回っているから。
運が良ければ純粋なフルオロキセチンとして出来上がっているはず。
(不純物のまざっていない)
そこらへん全く知らないのは個人輸入している本人ではないでしょうか?
長年薬の輸入をやっている専門業者は知っているけど、絶対言わない。
なぜならもし公表したら、えたいの知れない化学物質を含んだ薬飲む気に
なる人日本中探してもいないのでは?
嘘だと思ったら薬の個人輸入に詳しい医者に聞くのが一番はっきりした
事実教えてくれるよ!
探すのたいへんだけど
837(3): 2013/03/25(月) 20:28:14.53 ID:vmukH+YM(1)調 AAS
このスレ的にはケントでオキセチン購入でFA?
838: 2013/03/25(月) 20:58:44.72 ID:ABOB/gxb(1)調 AAS
おれJISAで買った
839: 2013/03/25(月) 21:52:10.65 ID:mYj4NSuO(1)調 AAS
>>837
ケントのオキセチンはプロザックと同じ使い心地だったよ。
840: 2013/03/25(月) 22:51:16.06 ID:/ud9BHoC(1)調 AAS
>>837
オキセチン効かないからなぁ。
841: 2013/03/26(火) 20:13:36.05 ID:6znaF2QU(1)調 AAS
俺もオキセチンはまったく効かなかったよ
プロザックと同じ成分なんだろうけど何でかね
842(1): 2013/03/26(火) 20:21:27.65 ID:PCBMHcTi(1)調 AAS
1対1で喋れる機会が増えてきたぜ!前は不審人物だったが、今はずっと憧れていた「普通」に近づいた感じがする
843: 2013/03/27(水) 00:00:25.61 ID:Co0JmFvi(1)調 AAS
2ヶ月一日20ミリ飲んでるけど効いてる実感がないので
40ミリに増やしてみました
844: 2013/03/27(水) 00:45:29.30 ID:vgiyyTtI(1)調 AAS
>>837
強迫の俺はそれで十分だわ
845: 842 2013/03/27(水) 10:11:12.87 ID:2+NK1yMw(1/2)調 AAS
ちなみに80ミリ飲んでます
846: 2013/03/27(水) 12:23:33.57 ID:A1DyWkw/(1)調 AAS
>>799
もうこのスレに長年参加してきた人にはうすうす感ずいていると思うけど、
この薬は抗うつ剤としてすぐれているから、ここまで世界中に広まっているの
ではなく、人間そのものを変える薬として極めて優れているから
おそらく広まったのだろう。
日本で未認可のわけは、そこらへんが薬事の人間に理解できないからなん
でしょう。
この薬を飲んで変われた人に不安感を全く感じなかった人はおそらく一人も
いなかったのではないでしょうか?
むしろ今までとは全く違うパターンの行動を初めてとってしまった時
私は強力な不安感や罪悪感や恐怖感を覚えた。
ハッピーな気持ちとは正反対の感覚だった。
もしそれを副作用だとするのなら、
それでも
不審人物だった人が、ずっと憧れていた「普通」に近づければ
いいのではないか。
要は経過ではなく結果オーライなのだから。
もともとハッピーな気持ちになりながら、人間そのものを良くも悪くも変えるしまうこと
なんて、本当の麻薬以外不可能なことではないでしょうか。
私の体験では、単なるハッピードラッグを求めている人には、デパスやハルシオン
の方が、はるかに簡単かつ手早くにハッピーな気持ちになれると思います。
847: 2013/03/27(水) 13:17:09.19 ID:2+NK1yMw(2/2)調 AAS
クスリの効果でハッピー(な気分)になりたいんじゃなくて、自分を変えてハッピー(な現実)になりたいんだよね
848(1): 2013/03/27(水) 13:48:47.95 ID:UD6KVXEy(1)調 AAS
久しぶりに今一錠飲んで見た。
病院とかいったこと無いけど、個人輸入したゾロフトとプロザックをたまに飲んでる。
プロザックは利いた感がかなりあるけどゾロフトは全く効いてないきがする。
抗不安薬も飲んでたけど止めた。2,3日は離脱症状が辛くて死ぬかと思った。
849: [age] 2013/03/27(水) 16:54:55.17 ID:XZK683G7(1)調 AAS
観念
850: 2013/03/28(木) 09:43:55.49 ID:Z1GB6XCW(1)調 AAS
>>848 私も個人輸入のゾロフト全く効いてない。
ジェイゾロフトの時と違って副作用の下痢もなかったし、減薬しても離脱症状なし。
次はプロザックにするつもりです。
851: 2013/03/28(木) 21:57:04.16 ID:gea1WxYt(1)調 AAS
友人☆
852: 2013/03/28(木) 23:09:55.41 ID:Z6fdvJft(1)調 AAS
>>821
亀ですがありがとう
853: 2013/03/30(土) 19:14:48.53 ID:B4ZKqfLi(1)調 AAS
まだ怖くて飲めない
フロキシン(Fluoxine)20mg(プロザックのジェネリック)
854: 2013/03/31(日) 20:07:54.11 ID:dplvUpXS(1)調 AAS
この1年は4錠でやってきた。
でも、この頃妙に感情的、攻撃的になっている気がしてきた。
だから、今朝から3錠に減らしてみた。
ストレスのない日曜日だけど、いい意味で落ち着いている。
明日の朝は、ガクッと気分が落ちるかもしれないけどね。
855(1): 2013/04/01(月) 20:54:58.68 ID:v+q4p2WH(1)調 AAS
854です。
昨日、レスしてから24時間経った。
寂しくなるくらいに過疎ってるな。
プロザックっていい薬なんだけどな。
人によっては合わない人もいるだろうけどね。
やっぱり、個人輸入しかないからなんだろうね。
僕は、プロザックを処方してくれるクリニックに行けて助かってる。
保険は効かないから高いけどプロザックじゃないと生きて行けないよ。
856: 2013/04/02(火) 00:23:00.19 ID:+qhcR8P3(1)調 AAS
厚生労働省は29日、1999年以降に承認された新タイプの抗うつ薬の投与について、
18歳未満へは慎重に検討することを添付文書に記載するよう、日本製薬団体連合会に指示した。
海外での臨床試験で有効性が確認できなかったための措置。対象となる抗うつ薬は6種類。
商品としてはレクサプロ、ジェイゾロフト、サインバルタ、レメロン、リフレックス、
ルボックス、デプロメール、トレドミンの8種類ある。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
857: 2013/04/02(火) 13:19:07.75 ID:/XUeb6tr(1)調 AAS
>>855
すいませんが、プロザックを処方しているクリニックを探しています。
もし良ければ、ぜひクリニックの名前教えてください。
858: 2013/04/02(火) 18:45:50.42 ID:YAx3QgqP(1)調 AAS
そんな所あるわけない
859: 2013/04/02(火) 18:58:41.02 ID:Te7D4ZQo(1)調 AAS
天気悪い
860(1): 2013/04/02(火) 19:18:01.98 ID:FK+jlWBb(1)調 AAS
医者自身が個人輸入してるだけだろ・・・
861: 2013/04/04(木) 17:55:51.83 ID:LAGHN+Vc(1)調 AAS
プロザックが効いているから体調は良い。
でも、生きるのはつまらない。
いやぁ、本当につまらないと思うよ。
862(1): 2013/04/05(金) 15:39:11.21 ID:Dw2Ubf+v(1)調 AAS
>>860
医者が輸入して処方するのもアウトなんじゃね?
処方じゃなく「患者の個人輸入代行」ってタテマエになってるんじゃ?
863: 2013/04/05(金) 19:34:11.22 ID:rRnPgrI7(1)調 AAS
闇医者だな
864(1): 2013/04/05(金) 20:12:42.44 ID:CQDcWCX8(1)調 AAS
>>862
未認可医薬品の輸入使用や代替医療薬の処方に関する法的規制と医師の責任
外部リンク[html]:www.1ginzaclinic.com
>日本国内において承認の有無を問わず、医師自らの責任において薬剤を使用することは可能です。しかし投薬も一つの生体的侵襲として違法性を具備するものであるから、一定の法的要件(目的、方法、同意)を充たす必要があります。
サリドマイドは抗がん剤としては未承認薬なので保険適用できないが、医者が個人輸入してガン治療に使うのは一般的になってきている
サリドマイド(Thalidomide)の抗がん作用と使用法について
外部リンク[html]:www.1ginzaclinic.com
>日本では、サリドマイドはまだ未承認薬なため健康保険を使っての使用はできませんし、発売もされていません。しかし、医師であれば、認可されている外国から輸入して使用することが可能です。
865: 2013/04/09(火) 03:21:33.52 ID:OMplDip0(1)調 AAS
>>864
すごく勉強になった
ありがとう
866: 2013/04/09(火) 14:03:51.24 ID:xZ+KY6e7(1)調 AAS
サリドマイドは日本でも承認されたがフルオキセチンはもう無理だろうな
867: 2013/04/09(火) 19:47:36.38 ID:l42Q2+6F(1)調 AAS
サリドマイドのアナログが承認されているらしいな。
868: 2013/04/10(水) 12:45:26.70 ID:Sv0hhiTd(1)調 AAS
承認されようがどうでもいいです
OTC医薬品になるわけでもないし
869: 2013/04/16(火) 10:46:04.78 ID:PqNdNqnI(1)調 AAS
メラトニン
870: 五十川卓司 ◇soalaRO1Zo 2013/04/20(土) 17:57:12.15 ID:0CYwHFop(1)調 AAS
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
871: 2013/04/20(土) 18:55:25.79 ID:r406b3xK(1)調 AAS
2年くらいプロザック毎日のんでました
少しずつ量を減らして断薬して今3年ほど経過しています
(欝症状が治まったので)
肝臓の値は確実に悪いしすごい量の寝汗は未だに治りません
手の硬直?のような症状は断薬後すぐにおさまりました
性欲は服薬中は全くありませんでしたが現在は普通だと思います
感情は欝の間は不安と焦燥がひどかったのですがプロザック
服用中は低め安定でした。現在は以前のように、とまではいきませんが
嬉しい、悲しいが戻ってきています。
疲れやすさ、風邪やインフルエンザにはかかりやすくなりましたが
薬のせいか年齢のせいかはわかりません
現在はフルタイムで仕事をして自活しています。
長文すみません。服用やめた人の書き込みも何かの参考になれば
と思いましてスレ汚しさせていただきました
872: 2013/04/20(土) 21:30:16.60 ID:qaZOpUiE(1)調 AAS
jisaでピルカッター&ケース、買った人いる?
商品パッケージみると、刃が付いてない方、受ける方にオレンジのパーツが
写ってる。でもそれが付属されてない。アレがないとセンターが出ない気がする。
jisaの商品説明にはオレンジのパーツは写ってない。
873: 2013/04/30(火) 01:45:18.96 ID:FNF9uhU8(1)調 AAS
尿の匂いがきつくなったのが辛いな
これも副作用の一つなのかな
874: 2013/05/01(水) 01:07:16.61 ID:4SdZSJJ1(1)調 AAS
エフェクサー150mgは、プロザックで言うとどれぐらいと等価?(セロトニン再取り込み阻害薬として)
875: 2013/05/01(水) 23:31:24.76 ID:8Yf/67B/(1)調 AAS
服用し始めてから一年になる。
少しだけ気分が落ちている気がする。
まだプロザックでいけると思うんだけど。
何錠にするか考えないといけないな。
おやすみなさい。
876(1): 2013/05/03(金) 09:47:18.81 ID:f+6POZQB(1/3)調 AAS
飲み始めて一週間
効果はまだ感じない。
てか最近眠いんだが
こんな副作用ないよね?
877(1): 2013/05/03(金) 12:40:31.22 ID:nsT/IFPy(1)調 AAS
>>876
飲み始めて1年9ヶ月ですが、今でも寝ても寝ても眠いですよ。
副作用にも確かあったかと思います。
私の場合は飲み始めて1月程で効き始めてきたのですが、眠気はもっと早い段階からありました。
それでも、飲まないより、飲んだ方が精神的に楽になるので飲んでます。
効き始めるまで、もう少し様子をみては?
878: 2013/05/03(金) 13:08:34.14 ID:f+6POZQB(2/3)調 AAS
>>877
そうですか・・・。
朝飲むのは眠れなくなるからかと思ってましたが
そうでもないんですね。
ありがとう。
879(1): 2013/05/03(金) 16:39:12.83 ID:f+6POZQB(3/3)調 AAS
食欲もなくなってきた・・・。
880: 2013/05/03(金) 19:13:32.44 ID:AC1PgTrS(1)調 AAS
>>879
早く良い効果が現れるといいですね。
食欲は私も最初は減りましたが、今では元に戻りました。
いや、少し増えたかも…
私の場合、飲み始めて暫くして体重が1,2kg増えたので、出来ればもう少し食欲が減って欲しいところですが…
881: 2013/05/05(日) 08:27:56.87 ID:JocPFLtH(1)調 AAS
眠くて何もやる気がしなくて死にたくなった。
これが副作用?
882: 2013/05/05(日) 15:03:56.34 ID:jjXhnNhg(1)調 AAS
プロザックはSSRIのなかでは賦活作用が強い方なんだけど、やる気が無くなるよね。
883: 2013/05/05(日) 17:10:45.36 ID:ZVmACc3G(1)調 AAS
眠気で思考が止まる
884: 2013/05/05(日) 21:28:10.28 ID:fbkbbSQC(1)調 AAS
私も、隙と暇さえれば寝てるわ。ルボックスでもそうだった。
無理して頑張り続けなくてもいい…って、薬に教えてもらったと考えて眠りまくってる。
885: 2013/05/06(月) 00:09:45.23 ID:Nrf6+0fv(1)調 AAS
パキシルの焦燥感やゾロフトの無気力に比べたら圧倒的にいいと思う
886: 2013/05/06(月) 20:59:05.23 ID:u4Aw2oBA(1)調 AAS
俺の知り合いで精神薬の飲み過ぎで顔がひん曲がった奴がいる。
おかげでそいつは37歳にもなって、看板持ちしかできないようになってしまった。
薬は飲み過ぎるとここまで人を廃人にしてしまうのか。
怖い。
887: 2013/05/06(月) 21:50:19.55 ID:ZpB2KdBH(1)調 AAS
曲がったってちょっと想像できん
888: 2013/05/07(火) 07:21:58.58 ID:jep/d7iS(1)調 AAS
ナスの呪い
889: 2013/05/09(木) 00:08:26.21 ID:6yeBxuns(1/2)調 AAS
草井満子〜〜〜
890: 2013/05/09(木) 00:09:50.29 ID:6yeBxuns(2/2)調 AAS
すまんn
合法ハーブ吸引+ブロン60T+プロザック10Tやったら何もかもが可笑しくなってきたw
891: 2013/05/09(木) 13:51:21.28 ID:EPmfEdkO(1)調 AAS
眠くて仕事にならないから飲むの止めた
892: 2013/05/09(木) 20:33:04.46 ID:PXACv1tQ(1)調 AAS
俺は逆に朝のんでも夜までギラギラして寝れないときがある
893: 2013/05/10(金) 00:59:44.14 ID:EgyEs3+M(1)調 AAS
下痢が止まらない
894: 2013/05/12(日) 00:29:46.75 ID:ogN3wCV2(1)調 AAS
下痢になったことないな
895: 2013/05/14(火) 13:49:56.14 ID:jnCjmC5R(1)調 AAS
もう飲み始めて1年は経ちました、ちなみに強迫・対人恐怖症です
最初は1錠で「おっしゃー!!人としゃべりてぇぇぇ!」ってくらい効いてたんだけど
今じゃ3錠でも効き目が少しあるかな?ぐらいになってきた
飲んだ時の感覚に慣れてきただけかもしれないけどね
眠くて仕事にならない副作用はもうなくなったし、
食欲不振の副作用もなくなった
早朝覚醒で5時頃一旦起きるけど、二度寝余裕です
896: 2013/05/15(水) 21:02:33.66 ID:0dkLqQY0(1)調 AAS
プロザック
897(1): 2013/05/16(木) 07:54:50.73 ID:7g2uMnxX(1)調 AAS
プロザック80mgと、SSRIとしての効能分のエフェクサー150mg、どっちが強いの?
898: 2013/05/16(木) 10:33:51.26 ID:l3/uqXRX(1)調 AAS
しらんがな
899(2): 2013/05/17(金) 02:28:37.67 ID:c1IB7O6I(1)調 AAS
> SSRIとしての効能分のエフェクサー150mg
SSRIはうつにもパニック障害にもOCDにも過食症にも社交不安障害にも使われるのに対して
SNRIは鬱にしか適応がない上にそれ以外の疾患には適応外処方でも殆ど使われないし大した効果もない
同様に三環系抗うつ薬でもクロミプラミン(アナフラニール)は強迫性障害にもパニックにもうつにも効果があるのに対して
構造式の近いイミプラミン(トフラニール)はうつとパニックには効果があるが強迫性障害には効果がない
SNRIはセロトニン再取り込み阻害能だけじゃなくってNA再取り込み阻害能がある→
SNRIはSSRIの完全上位版、みたいに思ってるかもしれないがどうもそんな単純な話ではないようで、
SSRIとSNRIは別物と考えた方がいいようだ
別物なんだから「エフェクサー150mgってSSRIとしてはどれ位の効果なの?」という疑問は
ナンセンスだし、>>897に強いて答えるなら「そりゃSSRIとしての強さはSSRIであるプロザックの方が強いよ」ってなる
なんでこうなるのかは知らんがね
900: 2013/05/17(金) 09:31:43.67 ID:x8ljNcB2(1)調 AAS
>>899
なるほど
901(1): 2013/05/17(金) 23:22:03.11 ID:xvJXVbdG(1)調 AAS
>>899
ほとんど正しいと思うけどエフェクサーは強迫性障害に効くという論文は多数あるよ。
902: 2013/05/18(土) 00:08:50.84 ID:OQ8MC1ZM(1)調 AAS
>>901
そうなんだ、知らんかったよ
903: 2013/05/18(土) 10:59:54.84 ID:rekT7Z0D(1)調 AAS
オキセチン飲んだら痩せるんだけど…
過食に効くからなのかなぁ?
904: 2013/05/20(月) 01:59:00.73 ID:ltpsC5KS(1)調 AAS
>>32
オジー・オズボーンのビデオをyoutubeで見て
プロザックやばいと思ったんだが 痴呆症みたいになっとるやん
905: 2013/05/20(月) 08:41:42.22 ID:2VpcAab8(1)調 AAS
オジーさん、お昼ご飯はもう食べたでしょ
906: 2013/05/21(火) 14:15:57.15 ID:lk+WHoCo(1/2)調 AAS
10年以上前に読んだエッセイで「ダイエットのために美容外科でSSRIもらっている。未認可だから高いけど。」ってのを読んだ
美容外科のHPにはサノレックスのことは書いてあるけどSSRIについては何にもない
HPには書いてないだけで普通に処方してくれるもん?
10年前だから処方できたのか?
907(1): 2013/05/21(火) 21:49:05.16 ID:ra32K8vP(1)調 AAS
今でも医師の責任で海外の医薬品を処方できるが普通の医者はそんな危ない橋は渡らん
それに今は肥満にSSRIは使わんな
摂食障害と肥満症の識別は必要だが後者なら食事制限が必須で薬物療法は従
908: 2013/05/21(火) 23:51:36.24 ID:lk+WHoCo(2/2)調 AAS
>>907
なるほど
標準BMIでもサノレックス希望すれば処方してくれるって聞いたから、SSRIも自費でダイエット目的なら出してくれるかと思ったけど難しいね
やっぱり個人輸入か
909(1): 2013/05/22(水) 04:08:16.00 ID:V3VLjDkN(1)調 AAS
プロザック再承認トライアルやってるよ
俺がサインバルタ合わなくて治験者になった
で、今治験のため何も薬飲まずサインバルタの離脱症状と格闘中
910(1): 2013/05/29(水) 03:50:50.76 ID:DdFmDtfq(1)調 AAS
>>909
マジ?
また治験してるってことはシンビアックスを上市させるんかな?
抗鬱剤としてならわざわざ治験なんてするメリット何もないけど
躁鬱の薬としてなら話はかわってくるもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s