[過去ログ]
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】17 (1001レス)
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】17 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 優しい名無しさん [] 2012/09/24(月) 19:21:52.99 ID:WFk/HJV0 新薬(SNRI)サインバルタについて語るスレ うつ病と, 糖尿病に起因する神経因性の疼痛に対する治療薬 (前スレ) 【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342282091/l50 (過去スレ) 15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337746423/ 14:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331811589/ 13:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327925627/ 12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322825648/ 11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318658781/ 実質10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315039194/ 実質9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310536634/ 実質8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/ 実質7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302194268/ 6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297478538/ 5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292558019/ 4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287768334/ 3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283618715/ 2:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277013532/ 1:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265094446/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/1
875: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 12:53:03.52 ID:yySJnk/t レメロンバルタのロケット半年、レメロンを四週間でゼロに減薬。 バルタ40mg朝一回になってもうすぐ一年。バルタハルシオンたまにデパスで安定。 バルタ減薬したいんだけど、前列ないと言われ飲み続けてます。 バルタで安定してきた人、減薬ってどうしてます? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/875
876: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:01:53.70 ID:BUfKTsvZ 全く便意がわかなくて困る。浣腸が恒例になりそう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/876
877: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:53:22.07 ID:pNzLEYqV センナリドとかマグラックス出してもらえ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/877
878: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:49:38.49 ID:MMa1nmIh >>850 >>851 診療所です。今日確認してみたら「先生がまだ診断書作ってないのでもう少しお待ちください」 との事でした。 診断書で3ヶ月以上けいかするものなのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/878
879: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:02:05.07 ID:3SUWHDsu 単なる怠け者の医者だよ、そりゃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/879
880: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:29:31.56 ID:pSE+6t2h 半年以上20mg飲んでる。 何日か飲み忘れるとものすごく気分が落ち込むから 効いてるんだろうけど、 気分はぼーっとした感じで、やる気がない、人と会いたくない、死にたいで布団から出ない日々が続いてる。 30mgにしたら逆に焦燥感やイライラが出るんだけど、 違う薬飲んだ方がいいのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/880
881: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:38:29.04 ID:mVOkCnDl >>878 まったりしてる田舎の病院でも1週間で書いてくれたのに、それは遅すぎ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/881
882: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:43:48.49 ID:pauMMHvd >>878 病院が申請手続きやってくれるんだったら待つしかないんだけど、 診断書と一緒に役所へ自分で持って行ってっていうパターンだったら、 オイオイオイ(怒)だなぁ…。 おいらは、役所に書類だけを出して、あとは役所が処理してくれてたけど。 それでも初回申請が通るまで3ヶ月ぐらいかかったからなぁ…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/882
883: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 18:50:06.91 ID:Fw/yj9W+ 診断書なんかその場で書いてくれる 10秒で終わるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/883
884: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:18:15.48 ID:pauMMHvd >>883 自立支援の診断書の書式見たことあるん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/884
885: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:47:02.29 ID:Fw/yj9W+ ああ自立支援のやつか 普通の診断書だと思った 失礼しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/885
886: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:55:25.68 ID:yaPgww+Q 鬱悪化したので、今日ノリトレンからサインバルタに変わった。 効きますように。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/886
887: 優しい名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:12:07.39 ID:LSPEJNqp バルタ飲み始めてから、疲れやすくなり10分くらい歩いただけでも息切れするようになってしまった。 いつも気分転換のウォーキングで1時間くらい歩いてたのに。 こんな副作用はありえる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/887
888: 優しい名無しさん [] 2012/11/24(土) 21:11:03.10 ID:TANo9sgB >>887 いやそんな事無いと思う。逆に動き回る様になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/888
889: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 21:23:59.36 ID:+DRZddpk >>887 僕も同じ。 いつも言われている滝汗と同じ。 ほんま、麻薬。でも効くから使い続けている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/889
890: 優しい名無しさん [] 2012/11/24(土) 21:50:56.97 ID:BUfKTsvZ >>877 これ以上クスリ飲みたくねぇー。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/890
891: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 21:53:06.48 ID:N2YGhUJB 自立支援も簡単じゃなかったか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/891
892: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 21:57:15.85 ID:/mtDv3Dp 自立支援の診断書も「キモ」みたいなとこがあって、そこが上手く書けてないと却下ってのも 結構あるとか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/892
893: 優しい名無しさん [] 2012/11/24(土) 21:59:47.22 ID:x5qNDVCh サインバルタの離脱症状は、パキシルよりキツいよ… これから飲み始める方は気をつけてくださいね 私の症状は、インフルエンザみたいな全身の関節が痛いのと発熱。 それにイライラと手足の痺れで一週間以上寝込みました。 よく効く薬ですが、効果が出てくるまでに少し長い時間がかかるのもネックです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/893
894: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 00:00:27.01 ID:DOCluyko 2日間飲み忘れて、試しに3日目は意識的に飲まなかったけど、 別に離脱症状っぽいことは起きなかった 40mg/日で2ヶ月目だけど。頭の中でシャンシャンするのか期待したんだけど 明日も飲むのやめてみようかな。気分は安定してるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/894
895: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 00:44:29.97 ID:6Y1WVk8f >>887 「休め」ってことじゃね? 自分は身体と心の悲鳴に気づかず頑張って悪くなっちゃったんだけど ばるたん飲んでから、動ける時は動くし休む時は休むようになったよ 自分のコンディションが把握できるようになって無理しなくなった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/895
896: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:17:55.00 ID:IQKFCWLI >>878 そうなんですか…それは随分な先生ですね。 私はクリニックで先生も患者も多い所ですが、診察ついでに書類渡して翌週には受けとりました。 今月は上限の5000円を越えました(サインバルタ高いので…) 三割の費用だったらかなりの痛手です 先生に催促してみては?期待出来なさそうですが… 878さんも早く支援受けられるといいですね… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/896
897: 優しい名無しさん [] 2012/11/25(日) 06:54:55.25 ID:jf9pj0UV >>893 自分の場合すぐ効いて来たけどね。それと離脱症状の事が、気になる ずーと長く服用しちゃいけないんだろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/897
898: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 07:34:57.45 ID:IQKFCWLI >>897 サインバルタ一ヶ月20、40を一ヶ月で断薬2日目ですが、目眩が激しいです。 前は5日の断薬でかなりの目眩がありました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/898
899: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 11:26:17.41 ID:DOCluyko >>898 サインバルタが合わなくて変更という状況での弾薬でしょうか? いま、ほかに何か飲んでいますか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/899
900: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 12:51:16.99 ID:cA8QxzvL >>887 息切れはするし、やる気でない。 でも気分の波はなくなったかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/900
901: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 12:56:18.06 ID:cA8QxzvL >>897 脳内物質を選択的に透過させないで脳内濃度をあげるんだろ? 脳にいいとは思えねえな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/901
902: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:02:31.34 ID:HGPH73i+ 体にいい薬なんてないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/902
903: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:54:53.93 ID:FM6b1EQS >>902 丁子や桂皮も?そう言う十把一絡げはどうかと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/903
904: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 14:25:36.82 ID:IQKFCWLI >>899 2ヶ月使って効果が感じられなかったので 2ヶ月サインバルタのみ、サインバルタ20とアモキサン25を一週間→アモキサン50のみ になった感じです。 あまりに目眩がひどかったので残っていたの勝手に飲んでしまいました… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/904
905: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 15:30:27.30 ID:HGPH73i+ スパイスも薬のうちということですか 食事も薬のうちとまで広げられると、もはや何も言えませんな あ、スパイスとはうんたらかんたらみたいな話はしなくていいんで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/905
906: 優しい名無しさん [] 2012/11/25(日) 15:37:11.74 ID:jf9pj0UV >>904 ロケット処方でもだめかなー?試してみた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/906
907: 優しい名無しさん [] 2012/11/25(日) 16:26:29.22 ID:cA8QxzvL >>905 漢方薬に入っとるがな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/907
908: 優しい名無しさん [] 2012/11/25(日) 18:43:07.26 ID:yIQ/0rKT サインバルタ40ミリ2ヶ月で、172p 58s ♂→73sになってしまった…。 食欲が増すだけじゃなく、代謝も落ちてる気がするんだけど気のせい? 食費節約の為に、ご飯と漬け物がおかわり自由のやよい軒に通う毎日です。 一度に七杯くらいおかわりしてます。 はぁー、お腹すいた…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/908
909: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 18:48:44.54 ID:DIl7nQPx 減薬開始 前に1日50から40にして失敗してるから 今度は週に1日だけ40にするところから始めてみる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/909
910: 優しい名無しさん [] 2012/11/25(日) 20:33:40.90 ID:FM6b1EQS >>908 夜の炭水化物が一番太るからな。なんでカロリー計算くらいしないんだよ。それともそれでいいと思ってるわけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/910
911: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:31:25.44 ID:UUWOfdPO 七杯おかわりって相撲取りかよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/911
912: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:57:31.16 ID:HGPH73i+ 7杯もお代わりしてたら何時食っても太るだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/912
913: 優しい名無しさん [] 2012/11/26(月) 00:29:29.61 ID:BXCdKTx5 やよい軒は、自分でご飯盛り放題だから深夜なんかに行くと過食症患者の巣窟みたいになってる…。極端に太ってるか痩せ細ってるかの女が、茶碗を手に炊飯器と席を何度も往復して、備え付けの胡麻塩と漬物で白米を貪るように食べているよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/913
914: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 13:14:08.21 ID:hpicq+O5 >>908 薬だから代謝落ちると思う。 体重増えると違う病気も出てくるから、その食べ方はやめた方がいいよ。 いちばんの節約は自炊だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/914
915: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 17:38:35.80 ID:gqWaSjUO 新薬の薬価ってなぜか高いよね。 サインバルタ 20mg 168.7円 サインバルタ 30mg 228.8円 リフレックス 15mg 167.5円 レクサプロ 10mg 212円 ジェイゾロフト 25mg 106円 ジェイゾロフト 50mg 184.7円 パキシル 5mg 60.5円 パキシル 10mg 105.6円 パキシル 20mg 184.7円 三環系のノリトレンは10mg 5.6円 25mg 11.4円 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/915
916: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 17:53:53.06 ID:v4/KOToa >>915 後発薬が出るまでに稼がないといけない 新薬には研究開発費とMRの接待費がかかっている 新しく開発して作ってるものは薬でなくとも普通高いと思うが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/916
917: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 18:25:54.73 ID:aiHtArCm のりとれん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/917
918: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 19:19:31.06 ID:PKzXb3Fy 離脱についての質問です。 病院が休みで、23日、24日とバルタを服用できなかったのですが、これは離脱でしょうか? ・体が1秒間に1回ビリッとする ・死にそうなくらいな偏頭痛 ・浮遊間 ・過呼吸 ・25、26はバルタを服用再開と何日くらい ・アカンジア 今のとこ、頭痛が一番つらいです。 どなたか教えてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/918
919: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 19:21:04.90 ID:qcqz+M04 目を左右に動かしてみてくらっとするならたぶん離脱だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/919
920: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:00:08.46 ID:LRcFPQBN ROMらず失礼 医者にてサインバルタ20を処方してもらいました 吐き気が出ることを相談すると、ムコスタ(胃腸薬)も一緒に でも、服用後の動悸・脈拍早打ち、もうろう感が出て、怖くて1錠で断念。 10mgからはじめられればなあ、でも医者に行くのもちょっと億劫。 そこで質問なんだが、こういうサイトで買ったらヤバいのかな? http://www.bestkenko.com/products/ サインバルタジェネリック40mg.html ↑この値段ならやり服用し続けられるし来院しなくていい、 けど、こんなサイトもある↓ 【偽薬横行】個人輸入代行業者 5【海千山千】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1314973080/l50 皆はちゃんと病院処方で買ってますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/920
921: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:05:55.57 ID:qcqz+M04 病院で貰ってるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/921
922: 920 [sage] 2012/11/26(月) 21:14:14.63 ID:jAM9Yice >>921 そうですか、ありがとうございます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/922
923: 優しい名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:00:14.35 ID:mjkJAIF1 サインバルタ、初めて処方されました。 代わりにドグマチールが無くなりました。 ドグマチールの代わりになるものなんですかね? とりあえず様子見ます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/923
924: ken [] 2012/11/26(月) 22:47:05.39 ID:fPMuS3Hf ベタナミン 軽症の鬱に効果あり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/924
925: 918 [sage] 2012/11/26(月) 23:20:23.42 ID:PKzXb3Fy >>919 少しクラっとします。 今、脳みそを直接叩かれてるような痛みと、 歯がガタガタいってます。 離脱だとしたら、どれくらいで終わりますかね…? 25日からはバルタ飲んでます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/925
926: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:41:34.25 ID:y1oknjar >>925 離脱は飲めばすぐ収まるとおもうけどまだ残ってるんだ 1日だけ量多めに飲んでもいいかもね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/926
927: 優しい名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:52:29.33 ID:PKzXb3Fy わかりました、今日だけ多めに飲んでみます。 気になるのが、歯がカタカタ鳴るんです。寒くもないのですが。 セロトニン症候群か、悪性症候群を疑ってしまいます; http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/927
928: 優しい名無しさん [] 2012/11/27(火) 00:16:20.40 ID:yrVl45i4 落ち込みが激しくて、効いてくるまでの2週間とかとてもじゃないんだが待てないんだけど、カプセルの中の粉末を蒸留水で溶いて注射したら、早く効くかな? アナフラニールも点滴は即効性があった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/928
929: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 01:54:58.16 ID:Xb7mIC1T サインバルタのジェネはまだ出てないと思うけど? 始めはバルタ20とレバミピド(ムコスタのジェネ)出された それでも吐き気が強かったので食事途中に飲んだら大丈夫だったよ 一定の時間に飲んで血中濃度を一定にしておけば何時に飲んでもいいんだって 効き始めるまでは辛いだろうからって安定剤と まずはよく眠って心身の疲れを取るようにって眠剤も出された http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/929
930: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:26:46.31 ID:bWlq2VMR ネットにあるサンファーマ社の【サインバルタジェネリック(Duzela)40mg】は 日本では認可されてないし、処方箋備考欄にも、後発薬はありませんって記載あるしね ttp://www.bestkenko.com/brands/サンファーマ.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/930
931: 優しい名無しさん [] 2012/11/27(火) 11:29:15.45 ID:SuzKzZdl 何日か飲んでないと頭痛めまいが酷いな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/931
932: 優しい名無しさん [] 2012/11/27(火) 19:49:22.23 ID:9NDz8JOj 頭痛が痛い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/932
933: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 20:53:27.38 ID:/Bx+Wbyz 離脱酷いと幻覚を見る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/933
934: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 22:39:03.63 ID:niAcqL31 腹痛が痛い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/934
935: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:49:31.79 ID:6CZK86as いぇーい夏に再発して飲み始めたバルタンがMAXになったぜー 俺そんなに重症なのか… この辛いのはいつまで続くんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/935
936: ken [] 2012/11/28(水) 06:56:38.15 ID:9g7mOfPt あーバルタが無い何処探してもない本当に、困った。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/936
937: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 07:05:13.02 ID:qEom5kxJ ただ今離脱症状真っ只中です。 薬を抜いて3日目 目眩、耳の奥でシュンってなる、軽い頭痛 と戦ってます、早く抜けてほしいです。 ワンシート余って高いのでとても勿体なく感じています http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/937
938: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 08:02:31.69 ID:lvVuQF/b >>937 パキシルの時は3週間で抜けた バルタンはパキシルより悪いとは聞かないので、少なくともそんくらい耐えれば抜けるとおも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/938
939: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 09:02:23.46 ID:l2EtXOhe 飲まないに越した事は無い薬 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/939
940: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 09:13:08.18 ID:qEom5kxJ >>938 そんなにかかるんですね…5日くらいだろうと甘く見てました… 頑張ります! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/940
941: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:41:35.38 ID:4lcSxNRN 2週間経つけど、まだ頭痛がする。 たまにめまいとは違う、一瞬意識が飛ぶような脱力感というか不思議な感覚があるんだけど、 これも副作用かな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/941
942: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 11:54:04.49 ID:C48EjKTd この薬を服用した効果のレスより、 薬を断とうとしてる方のレスが多いですね。 一昨日から飲み始めたのですが、今のところ何も効果を感じません。 ジワジワ実感できるものなのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/942
943: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:57:22.88 ID:52p0FaKK 1ヶ月くらい様子みましょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/943
944: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 13:15:43.33 ID:l2EtXOhe 飲み始めたが最後 金払って廃人になれる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/944
945: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 17:46:53.55 ID:C48EjKTd 了解です。しばらく様子を見てみます。 今のところ副作用もないようです。 廃人ですか、怖いですね… 生活リズムとか気を付けようと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/945
946: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:26:23.19 ID:JK+CbObo >>37 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/946
947: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:56:01.28 ID:l668sYHS 廃人は言いすぎだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/947
948: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:15:26.81 ID:lvVuQF/b >>938だが廃人にはなってないな うつ歴長いんでいろんな薬飲んでるけど、大した副作用は感じない薬だと思う ただ、慣れるまでの開始後1ヶ月は吐き気との闘いだった 胃腸にくる薬らしいね、慣れるとなんにも感じなくなるんだけど 副作用は我慢しとけばそのうち嘘みたいに無くなるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/948
949: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 21:46:12.58 ID:C48EjKTd >>948 確かにちょっと気分が悪いです…そんなにキツかったんですね。 ちなみに良い効果って感じられましたか? デパスみたいな明らかな効果は期待できないのかなと感じてます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/949
950: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:50:24.05 ID:s8RBqaY6 20mgから30mgで低空飛行ながらも調整してたけど、ここ2週間ほど仕事が正念場なんで先週末の診察で40mgにしてもらったら、ぐんと調子がよくなった 今までは効いてる実感もあまりなくて、雨で寝込んで会社休んだりしてたのに、今週は雨でも寒くても全く平気 山場越えたらまた30mgに戻してもらうつもりだったけど、このまま40mgで続けてもらおうか QOLは確実に上がってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/950
951: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:55:44.00 ID:ZJmg9LEc リフレックスとのロケット処方だった頃はイライラがすごかった 今はテトラミドとの組み合わせですごく落ち着いてる 飲み合わせで全然違うもんなんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/951
952: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 22:48:33.53 ID:C48EjKTd >>950 QOLって何ですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/952
953: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 22:51:21.27 ID:CzGYYK3R Quality of life 頭文字とって http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/953
954: 優しい名無しさん [] 2012/11/28(水) 23:06:27.47 ID:C48EjKTd >>953 ありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/954
955: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 00:11:16.36 ID:9ynl8EaV >>948 脈拍上昇とかはも最初のうちだけですか? 自分はSSRIデプロメールも飲んだことあるけど、もともと慢性疲労症候群から来る 微熱と吐き気もち体質。心臓がドキドキし、ちょっと痛い、ひびく感じで息切れもする 36時間じっと布団の中で嵐が去るのを待ってる。薬は現在放置中 深呼吸も入浴も心臓がヤバくなるんじゃと思い出来ない。浅い呼吸でしのいでる。 たった20で生活そのものが出来なくなるぐらいの副作用なんだが・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/955
956: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 02:06:20.77 ID:GG9OKnHk 飲んでる間は大丈夫 やめる時が大変 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/956
957: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 05:27:48.07 ID:2nY/P9PB ロケットの最適な割合ってあるのかな バルタ20:リフレ15を1:1と考えて 自分はバルタ60 リフレ30です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/957
958: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 06:18:18.81 ID:nnEs/Y/e 俺なんかバルタの前、トリプタノール 飲んでたけど薬価タダみたいな価格 だった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/958
959: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 11:55:22.20 ID:3OruaOq8 サインバルタを飲み始めて数日ですが、胃に不快感を感じます。 胃もたれのような…。 胃薬とか飲んで大丈夫でしょうか?大正漢方胃腸薬とか… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/959
960: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 12:16:58.17 ID:2nY/P9PB バルタが原因か分からないけど 最近胃が痛い 精神科で胃薬ってもらえる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/960
961: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 12:26:38.19 ID:jOkKIfyS 1年間60mg飲み続けて、ようやく2週間ごとに60〜50〜40〜30mgと順調に減薬中。 このままバルタンなしの新年を迎えられるだろうか? ちょっと不安。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/961
962: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 12:39:07.76 ID:aLg0DlN+ 精神科で胃薬もらえるよ。セルベックス出たよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/962
963: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 13:52:51.31 ID:/8DHckFX >>961 いいなぁ 60〜50〜40で失敗、やりなおしで60に戻って今50 今度は週1で40にするところから慎重に減薬中 今週は週2で40にしてみる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/963
964: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 13:57:06.12 ID:rZ0kuOjV セルベックスwww 「ウザいな。どうせ精神的なものだろうけどうるせーからとりあえずコレ出しとくか。 効かねーけど副作用少ないし何か飲んでればこいつは安心すんだろ?」 とか医者に思われたんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/964
965: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 13:57:37.80 ID:Onq2Cecl 血中濃度は一定に保つ、つまり24時間に一回服用というのは分かるけど、 初診で甲状腺異常がないか血液検査した。次回もう一度検査、バルタの血中濃度も 調べましょうねて言われた気がする。測定して、多い、少ない、とか順調とか分かるんだろうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/965
966: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 16:45:58.20 ID:558tvcIY 金出して廃人になりたいなら飲めばいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/966
967: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 18:19:03.62 ID:Y2PTa3av >>961 1年間⁈ やはりそれぐらい長く服用してから、減薬なのですね、、、 他の皆さんも同じぐらいですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/967
968: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 18:43:31.18 ID:y8noDOZC これ、胃もたれが酷すぎる。薬変えてもらうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/968
969: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 18:52:02.29 ID:3OruaOq8 確かにホント胃もたれする… 明日病院行こうかな。 じきに慣れてくるものですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/969
970: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:27:07.76 ID:d4qj+Ypg >>969 副作用とか効果とか朝飲み夜飲みとか本当に人それぞれなんで、一概には言えない。 でも、慣れないものは無い。 ちなみに服用暦1年だが、最初の2週間だけゲロゲロ吐きまくった。 夜飲みで朝ね。 でも最初だけだった。 参考記録 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/970
971: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:28:29.35 ID:uT22ARgJ ありえない昼の眠さはなんなんだろう。 夜7時間くらい寝てるのに昼間も4,5時間寝てしまう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/971
972: 優しい名無しさん [] 2012/11/29(木) 22:57:22.58 ID:3OruaOq8 >>970 ありがとうございます。慣れるのを待ちます。 20ミリを朝晩飲んでるけど量は普通っぽいしなぁ。 ゲロゲロ吐いたってひどいですね… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/972
973: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:11:52.23 ID:+2P1utTR >>971 俺もそれある。 休職中だから昼まで寝てますけどね。 昼寝しないと、夕方どっと疲れが出る。 日常に戻れん気がして怖いよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/973
974: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:48:11.09 ID:OqXUSjgi >>894だけど 結局5日間抜いてみたけど、離脱症状っていうのを自覚できなかった 希望部署に配置転換が決まって、気持はかなり楽になってきた でも昇級昇格は諦めざるを得ないので、生活は苦しくなるんだろうけどな とりあえず、今度40mg→20mgに減らしたいと医者に言おうと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/974
975: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 14:58:33.37 ID:7yommPIL 40mg飲んでんだけど、尻肉が落ちた なぜだw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/975
976: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 19:15:58.25 ID:zeqEcFHM それは羨ましいw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/976
977: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 21:16:59.11 ID:ign59OJz 飲むと寝汗はかくわ、頭パニくるわで、飲むのやめた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/977
978: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 21:22:28.39 ID:OCTxD0qK 離脱症状と戦い中の者ですが 五日目かな? 相変わらず目眩と目を動かしたら音が鳴ります 汗の多さも気になります 飲んでるときは効かないし辞めたらきついし… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/978
979: 優しい名無しさん [] 2012/11/30(金) 21:26:03.62 ID:e8q/86/t 胃もたれと吐き気めちゃひどい… 明日、病院いってくるわ。 主治医の病院休みだから、別の内科だけど… 吐き気止めとかあるんですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/979
980: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 22:28:38.72 ID:MD4WP4kt 年末年始でバルタ減薬したいお!薬代高い! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/980
981: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 23:39:40.79 ID:OCTxD0qK >>979 他の薬で吐き気出て、吐き気止め出ましたよ 吐き気止め、胃薬は貰いました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/981
982: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 23:44:05.39 ID:fIARFMwG バルタは胃にくるから 胃薬出るのが普通だと思ってた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/982
983: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 00:00:38.24 ID:N5tpYXYK サインバルタ出たから飲んでるんだけど、まったく効果感じない。 2週間め。 ちなみにみんなはどれくらいから効果実感してきた? ヒステリー球できて息苦しいし、心臓も痛いくらい動悸が激しいのでパキシルとかワイバックスとか欲しいんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/983
984: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 00:11:33.57 ID:966ngDp0 >>983 一ヶ月は飲んでみないと分からないと言われましたよ。 2ヶ月目に増え、2ヶ月強、何の効果も感じられず自立支援上限だけはオーバーしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/984
985: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 01:23:50.26 ID:JagNIYj6 今日から20から30に。 泥沼まではいかないけれど、これで少しは気持ちが持ち上がるといいなぁ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/985
986: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 09:03:04.15 ID:gzOXGbiw 断薬からどれくらいでガッツリ酒飲んでいいものでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/986
987: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 09:15:15.76 ID:5fjbBtiX 数日前までの1週間いきなり激鬱になり一日中寝たきりに。 死にたい辛いとずっと言っていた。 今は数日前から回復してPCも出来る様になった。 このタイミングで40_に増やしたけどアカシジアは問題なし。 寝つきが悪くて4時頃に頓服を飲むので効いてる時間に起床するのが辛いorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/987
988: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 10:26:52.45 ID:KyYKSE2G ガッツリがどれ位か分からんけど、 バルタ服用中でも、毎晩缶ビール3本は飲んでる。別に問題ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/988
989: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 11:55:08.50 ID:gzOXGbiw >>988 ありがとうございました。 なんか肝臓とか云々どっかで見たもんで。 忘年会シーズンフルパワーで逝きます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/989
990: 優しい名無しさん [] 2012/12/01(土) 12:17:46.22 ID:gFavv+n+ パキ30→バルタ40に変えたら中途覚醒回数が減った。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/990
991: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 14:08:31.73 ID:lWRDBQit >>984 ありがとう。 1ヶ月とか、生きてられる気がしない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/991
992: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 15:20:18.61 ID:966ngDp0 >>991 どの薬も最低二週間はかかると言われました、その間がしんどいんですが…と思いますよね。 頓服等でしのぎましょう! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/992
993: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 16:24:55.12 ID:gzOXGbiw すみません。もう一個。 断薬からどれくらいで射精困難、中折れは改善されますか? お願い致します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/993
994: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 19:12:19.98 ID:lWRDBQit >>992 さらにありがとう。 どうやら貧血で抑鬱になってるのだと思われてて頓服になる薬が処方されてないんだ サインバルタと鉄剤と眠剤のみ 今日一日を乗り切れないような気がするよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/994
995: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 19:19:42.45 ID:966ngDp0 >>994 土日入ってしまいましたが、しんどいなら頓服貰いに行った方が良いと思います。 無理しないで下さいね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/995
996: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 19:53:30.13 ID:/sJg0Jyu 何をするにも億劫になってしまって、引きこもってばかりいるけど、4日前から薬取りにいけてなくて飲んでないや・・・ 40mg服用してたけど、変な夢見まくるし揺れる感じがして胸と首あたりに何かが走るような感じがしてやばい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/996
997: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 19:54:44.10 ID:/sJg0Jyu 漠然たした悩みで25にしてニートなので、メンクリに行ってもなんて話したらいいかわからないし辛い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/997
998: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 20:17:03.40 ID:zllbBhxj 「なんかずっと憂鬱なんですー」 先「どうなりたいんですかー」 「んーわかんないですー」 こんな感じだよ・・・うち http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/998
999: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 20:50:24.84 ID:p4pLDWrT 次の板作ったぉ。 ↓ 【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】18 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354362525/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/999
1000: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 21:00:02.48 ID:/sJg0Jyu >>1000なら皆の調子がよくなっていく >>999 ありがとうお疲れ様です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s