[過去ログ]  入院したい 16泊目【ライト立入禁止】  (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(1): 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/y6wN9h4(1/4)調 AAS
>>459
そのへんは病院の規則にもよるし、医師がどこまで許可するかによっても違う。
一般的に、というなら、携帯電話は原則禁止。
携帯ゲーム機はソフトを見せて医師の指示をあおぐことになる。
(ひぐらしが鳴く頃にとかバイオハザードとかはダメと思う)
音楽プレーヤーには普通制限無し。ただ勿論イヤホンで聞くこと。消灯後はダメ。

あと質問の意図とは少しはずれるかもだけど、貴重品を持ちこむのは自己責任。
たとえば入浴中に他の患者が勝手にいじくって壊したとしても、誰も責任はとってくれない。
そういう事態が起きる可能性は一般病棟よりも高いと考えよう。
463
(1): 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/y6wN9h4(2/4)調 AAS
>>461
携帯電話を持ちこませると、実質面会制限が無い状態になる。
いつでもかけられるし、いつでもかかってくる。メールも同様。
入院してる意味が無い。
だから携帯電話可というう所も、時間を決めてナースステーションで預かったりしている。

あなたは何のために入院するの?
家と同じにいつでも電話やメールができて、音楽を聴き、好きな小説を読む。
自宅と何も変わりないのでは?家と同じ生活をするなら入院する必要は無いのでは?
464: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/y6wN9h4(3/4)調 AAS
>>461
あと貴重品については金庫がある。
金庫と言うと大げさだけど、鍵つきのロッカー。
床頭台の引き出しに鍵がかかるようになってたり、コインロッカーみたいなのだったり。
それを1日いくらで借りる。私が入院した所は1日150円だった。
鍵をなくすと実費で弁償になるので気を付けて。(暗証番号式の所もある)

>>462
ひぐらしの小説が、自分のメンタルにまったく悪影響を及ぼさないと言う自信があるなら持ちこんで良い。
医者は「この小説は読んで良いけどこっちはダメ」みたいな判断まではしてくれない。親じゃあるまいし。
482
(1): 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/y6wN9h4(4/4)調 AAS
>>474
>>479
入院生活を真面目につとめてて退院しても問題無ければ良いけど
医者が「入院継続の必要ありと診断」すれば入院は延長される。
患者が反対しても医者の指示が優先。
だってキチガイだよ?自分で自分の面倒みられないから医療費使って入院してるのに
なんでそんなホテルみたいに自由に出入りできるわけ?

任意入院は任意なんだからいつでも退院できるとか思うのは間違いだからね?
「任意なんだから退院できる筈です!」と外部に訴えれば退院できないこともないけど
それは「先生にもこの病院にも、二度とお世話になりません」と同義。

まあその場合には「外出」で何とかする予定で。
医者から信用を得ていれば(つまり、そのまま行方不明にならないとか、帰院時刻を守る、等)
退院許可は出なくても外出許可は出る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s