[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□ (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/06(水) 22:11:11 ID:BT0eHX3W(1/2)調 AAS
あー、ちょっと時間が取れません。m(_ _)m
故にまとめてません。
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
出てきてる具体案は、
2chスレ:utu
2chスレ:utu
変更する名前についての条件に対する意見は
2chスレ:utu
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
メモ程度のもの
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
84(3): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/06(水) 23:35:05 ID:BT0eHX3W(2/2)調 AAS
カレーにする?(>>5)
96(4): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/07(木) 20:19:10 ID:4Ytg3svW(1)調 AAS
あー、ちょっと時間が取れません。m(_ _)m
故にまとめてません。
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
出てきてる具体案は、
2chスレ:utu
2chスレ:utu
変更する名前についての条件に対する意見は
2chスレ:utu
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
メモ程度のもの
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
>>67
135(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/08(金) 21:24:16 ID:uo9G4rd8(1/2)調 AAS
>>134
混乱は別に無いと思いますよ。
私の今の認識。
1.LR申請案を策定
2.申請する旨を1週間程度告知する。(>>1)
3.再議論に値する意見が出てきたら再議論する。
で、2.の告知方法として名無しの変更という手段をとるかどうかが今の議題。
(参考)
2chスレ:operate
129 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 21:19:17 ID:???0 ?2BP(6668)
> 自治等でよく用いられる一時告知用の名無しですが、
> 何度も何度も、目的はあくまで告知なのですよとお話しているにもかかわらず、
> 議論の必要性を確保するための道具にされていたり、
> 一時告知変更それ自体が揉め事の原因になるようなケースも目立って参りました。
> 一時告知用の名無し変更に関しましては、
> 通常変更と同様の基準では、そのための議論だけでも長くかかってしまい、
> 告知として使い難いということで、目的が終わったら元に戻して頂くのを条件に、
> 基準をかなり甘くして参りましたが、
> こういったことを用いてご自分たちのお考えを告知使用となさる方々が、
> こういったことが、当該板利用者の方々が慣れ親しんでいる名無しを変えてまで行うものであり、
> また、それが過去ログとなってもずっと残ってしまうことであるなどを重く捉えることなく、
> 非常に安易で自己中心的な心構えであると疑わざるを得ないことも少なくなくなって参りました。
投票をと言う考えを持ってらっしゃる方が居られるのは重々承知してますが、
議論に値する投票案や論拠が出てきてませんので、再議論は今のところ予定は無いです。
また後で。ノシ
140: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/08(金) 23:31:51 ID:uo9G4rd8(2/2)調 AAS
>>138
外部リンク:c.2ch.netは、外部リンク:www.2ch.netからリンクされてますね。
他のも利用多いのかなぁ?
携帯用検索サイト使った事ないので。
すいませんが、今夜はこれで寝ます。m(_ _)m
160(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/09(土) 13:22:04 ID:Ge7IwupS(1)調 AAS
まとめられなくて申し訳ないですが。
>>135で1週間って言ってますが、
外部リンク[php]:info.2ch.net
をご参考に。
再議論があれば1週間のばすとか、最初の告知は2週間の予定で2回申請するとかありだと思います。
後、申請案が決まった後の作業ですが、今までのLRと何処が違うのか、どのような理由および議論でそうなったのか、
申請フォーマットはどうなのか?
は、告知前にまとめなきゃいけないでしょうね、
フォーマットは別として、どうまとめるかは、難しい問題ではありますが、過去ログ見ろだけでは流石にきついでしょう。
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
出てきてる具体案は、
2chスレ:utu
2chスレ:utu
変更する名前についての条件に対する意見は
2chスレ:utu
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
メモ程度のもの
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
>>97,67
>>107
181(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/10(日) 15:16:35 ID:OBjJeEFM(1/2)調 AAS
現議論は>>160
と、いう事で…。
メモじゃなくて要点書きださなあかんな。orz
183: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/10(日) 16:06:24 ID:OBjJeEFM(2/2)調 AAS
>>182
>>84
皆が疲れてるなら意見が出るのを待つだけです、何の支障もありません。
読んでますよ。>>162
190: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/12(火) 01:39:16 ID:Ob05x2q7(1/3)調 AAS
>>189
お疲れ様でした、こちらの方も換えておきました。
外部リンク:mentalhealth.ninja-web.net
202(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/12(火) 23:20:58 ID:Ob05x2q7(2/3)調 AAS
まだ、まとめてませんが…
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
出てきてる具体案は、
2chスレ:utu
2chスレ:utu
変更する名前についての条件に対する意見は
2chスレ:utu
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
メモ程度のもの
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
>>97,67
>>107
203(5): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/12(火) 23:28:26 ID:Ob05x2q7(3/3)調 AAS
あー、後、オフ告知スレdat落ちですなぁ。
10日でdat落ちかぁ。
222(8): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/15(金) 19:12:48 ID:1XU+4YQF(1)調 AAS
まだ、まとめてません。すいません。m(_ _)m
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
出てきてる具体案は、
2chスレ:utu
2chスレ:utu
変更する名前についての条件に対する意見は
2chスレ:utu
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
メモ程度のもの
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
>>97,67
>>107
メモ
>>162
>>205,206
225: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/16(土) 18:18:21 ID:g5W8Iyvc(1)調 AAS
>>223
今は、未定です。
・私自身が時間が今取れない。
・判断するだけの意見が出て無い気がする。(私の要点整理が出来てないのも…。)
・期限を設けるのもひとつの手だと思います。
・進行役を換えるのもひとつの手だと思います。
236(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/18(月) 22:17:21 ID:rxRmss2m(1)調 AAS
現【議題】
>>222
238(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/19(火) 08:35:42 ID:4FNYgyqM(1/3)調 AAS
>>237
あー、掛かりますねぇ。
元々の改定が、一部を変えようってより、見直そう、すなわち全体的に見直そうだし、
LRを変えるとなると、じゃぁ、これも検討してくれってのが出るんでそれをどう処理するかですよね?
で、現段階で、ここまでの議題でひとまずLR改定って良い区切があるかどうか…。
うんで、上記のように、見直そうって流れから起きてるから、今の私の立場からして、
今までのまとまったものに一旦LRを変えるかどうかを検討するのを議題にするのには理由が要る。
これこれの議題は、後でちゃんと検討するとして、今の案で一旦LRを変えるかどうか?
ってのを、議題にして取り上げる論拠ある意見とか皆のコンセンサスが要るって事です。
あぁ、なるほど、それなら一部のものから変えていくか議論しないといけないなって、
論拠ある発言は一つで良いんですけどね。
時間が掛かるっていっても、ひとつずつではそのつど、申請告知して…って作業をやりますから、
それだけでは、議題に取り上げる理由にならないなぁと思ってます。
239: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/19(火) 10:05:24 ID:4FNYgyqM(2/3)調 AAS
ついでながら、一部を変えた例として、メンヘルFAQが管理者に連絡が付かない上、
32条から自立支援医療に移る事を受けて、wikiを立ち上げリンクを変えた例があります。
このような、場合なら議題として取り上げられるね。
241(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/19(火) 12:16:19 ID:4FNYgyqM(3/3)調 AAS
>>240
> つまり無能なまとめ役ならいない方がマシってこと。
私の認識も一緒。
無能なまとめ役が出てきても、スルーして皆でまとめれば良い。
何も問題ない。
> とっとと出て行って欲しいよ。
スルーしときなさい。
259: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/20(水) 19:17:31 ID:1/s3WEgu(1/3)調 AAS
>>258
> >>238
> あのね、あまりにも時間がかかりすぎて何が議論されたかもわからないんだよな
> あとから来た人はね。
今の状態だと、>>8-11を見て、
過去ログを確かめ(外部リンク:vega.s1.zmx.jp)
ローカルルール案を確かめる(外部リンク:vega.s1.zmx.jp、外部リンク:mentalhealth.ninja-web.net)
で、何か決めれば、一つ一つHTML化してるわけですから、
> 面倒でも一つ一つ更新したほうが目に見えて分かる。これまで話に加わった人もなにも変わらないし
> 何が何だか分からない状態になってしまっていて失望するよな。
なんで、こんな事を仰るか理解に苦しみます。
> 俺自身も書き込んでも
> 「議題に取り上げる理由にならないなぁと思ってます。 」と簡単に一蹴されるのならもう書き込もうとは
> 思わないよ
一蹴してませんよ?
とコンセンサスを得るなり、論拠ある発言をして下さいという事ですよ?
> そういう人が見切りをつけてしまったから、少人数で閉鎖的な馴れ合いのような
> 議論になってしまっていると批判している人は言っているんだと思うよ。
私自身きちんとした平衡感覚を持ってるとは言ってないので、批判も読んでますし、
論拠在る意見があれば、取り上げてるつもりです、取り挙げなかったとしても、
読んでますし、その上で、議題にする必要が無いと判断しています。
批判するなら、具体的にどの判断はどう間違っている、この、やり方はこういう欠点があるから、
こうした方が良い等の意見が欲しいですね、「少人数で閉鎖的」ってのは技術的にも
参加制限してないので、無根拠な意見ですし。
260(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/20(水) 19:48:17 ID:1/s3WEgu(2/3)調 AAS
現【議題】
>>222
最近、体調が悪いのでこれにて失礼します。
262(3): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/20(水) 20:51:20 ID:1/s3WEgu(3/3)調 AAS
あらら、ちょっと巡回して寝るかと思ったら…。
>>261
えーと、全部過去ログ見ろ!というつもりは無いです。
今後の予定はどうなってますか?と問われれば説明し、
現状の案はどうなってますか?と問われればHTML化されたものを示します。
今のLRと何処が違うんですかと聞かれれば、答えるつもりです。
貴方の話もそうですし、◆rhBI93IXAMさんの投稿も、印象や自分の経験でしかないので、
そう思われないように気をつけるくらいしか私には出来ません。
そもそも、統計的資料や具体例を示してないわけですから嘘の可能性もありますし。
もっと良い進行方法があるなら、具体的に提案するなりすれば良いわけですし、
それでも、私が暴走してるようでしたら、私をスルーして他の人達で進めていけば良いだけの話だと思います。
現【議題】
>>222
#今週末には議題テンプレまとめたいなぁ、前スレdat落ちだしねぇ。orz
384(3): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/26(火) 12:49:08 ID:FL1yePAc(1)調 AAS
アク禁解除
なんか、他の話題が話されてるので、その話を続けるかLR変更の流れの中の>>222,323に戻るかは
皆さんのご意向に従います。
ただ、並行して名無し変更での申請告知に関して今出ている意見をまとめる事はやろうと思います。
403(5): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/27(水) 20:20:10 ID:T5q8ojwz(1/3)調 AAS
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
【確認】お願いします。
2chスレ:utu
告知期間:1週間程度
名無し案:LR移行処置の投票を行います」、「投票受付中@自治スレ」、「重要@自治スレを見て」
多数決というより集計して進行するといったほうがいいのか
2chスレ:utu
申請するだけとなった際、板内告知のために実施する名無し変更は、
致し方ないと思うため、反対はしない。
全角で10文字前後に抑えられれば良いのではないかと思う。
2chスレ:utu
【名無し変更の申請告知】はどこでもしてる。しないのは、独裁といわれるでしょう。
【意思表示】
【名無し変更の申請告知】(理由つき) をすること、(期間)一週間
2chスレ:utu
告知するに一票
期間一週間「重要@詳細は自治スレ」でいいんじゃね?
変更名無し案「重要@詳細は自治スレで」は投票しないならの条件付き
(つづく)
404(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/27(水) 20:20:45 ID:T5q8ojwz(2/3)調 AAS
(つづき)
2chスレ:utu
その名無し案(「重要@詳細は自治スレ」)だと、名無し告知を見た住民に、
何度も自治スレで詳細を説明する必要が出てこないか?
申請するLRに、LRを変更するに到った経緯や、
それら詳細を簡潔にまとめたモノを用意しないと、かえって迷う。
名無しでもいーの ◆uGYdwEq8BUさん
>>97,67
名無し告知をするなら草案が出来上がった後の証人の段階だと思う。
名無し議論と共に投票の可能性を探ってみたい。
◆kJY756rUAYさん
>>107
名無し変更での申請告知:する。
変更する期間: 一週間程度。
変更名無し案:「自治スレで新LR申請準備中」
>>323
・名無し変更で申請告知するしない。
→しなければならない。しないと勝手に自治スレで決めたなどという人が出てくる。
・変更する期間:1週間程度。
・変更名無し案:「新LR申請します。要確認@自治スレ」
メモ
>>162
>>205,206
>>394
(おわり)
406(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/27(水) 21:19:42 ID:T5q8ojwz(3/3)調 AAS
メモ追加
◆peFRAhrzd.さん(前々スレ88-89、前々々スレ411(前々々218,247,288,298))さんは一貫して下記主張。
LR-37f_1案 > LR-37b_1案 > 現行(赤字を消したLR)
◆tbbv9UjrN6さんの先取り回答前スレ416
2chスレ:utu
> >>411ありがと、取り合えず気になった議題だけ…
> 今後カウント取るときに意見を入れといてくれれば有り難いす
> >
> > ・WikiのトップページをFAQにするかどうか。
> メンヘル板の使い方をトップに持ってきたほうがいいと思う
> まそんな重要じゃないから議決に従います
> >
> > ・(オフ告知スレを除く)の全体のバランスを見ての修飾の再考
> >
> この短文だけの見栄えならリンク以外「(を除く)」も太字に合わせたほうがいいような。
> 他は別に違和感ないからそのままで異議なし
> > ・「回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
> > 情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。」
> > 以下の省略形および、後半「医師など専門家に判断を求めてください。」への異議(>>203)の議論。
> これ自分が出した異論だから議論したいけどまたもやタイミング合わなければ議決に従います
> > ・自殺について、>>310>>314
> 死にたい奴の自己責任までLRで煽る必要なし
428: ◆TAiJ4TWZIA 2008/02/29(金) 05:25:47 ID:peGsa/gr(1)調 AAS
現【議題】は、
【LR申請告知の名無し変更】について
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
>>403-404,406
KYO ◆KYO/NIxevoさん
>>421-422
申請告知の名無し変更は反対、議題ごとに投票対象としその告知なら賛成。
1週間。具体的には日曜日頃に変更して、次の土曜日の0時から24時まで投票。
名無し案は「LR変更議論中」
反論:>>426
さて、小出しのLR修正はどうなんでしょうねぇ?
オフ告知スレが落ちたことを考えると、いずれにせよ「1つのオフ告知スレ」は許す事は書かないと
いけないので、現実的に区切となるLR案が今のところ無いと思います。
439(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/02(日) 20:30:34 ID:FxIgTfIk(1/3)調 AAS
現【議題】は
【LR申請告知の名無し変更】について
・名無し変更で申請告知するしない。(理由つき)
・変更する期間、変更名無し案(理由つき)
等、意見を出し合ってください。
【確認】お願いします。
2chスレ:utu
告知期間:1週間程度
名無し案:LR移行処置の投票を行います」、「投票受付中@自治スレ」、「重要@自治スレを見て」
多数決というより集計して進行するといったほうがいいのか
2chスレ:utu
申請するだけとなった際、板内告知のために実施する名無し変更は、
致し方ないと思うため、反対はしない。
全角で10文字前後に抑えられれば良いのではないかと思う。
2chスレ:utu
【名無し変更の申請告知】はどこでもしてる。しないのは、独裁といわれるでしょう。
【意思表示】
【名無し変更の申請告知】(理由つき) をすること、(期間)一週間
2chスレ:utu
告知するに一票
期間一週間「重要@詳細は自治スレ」でいいんじゃね?
変更名無し案「重要@詳細は自治スレで」は投票しないならの条件付き
(つづく)
440(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/02(日) 20:31:21 ID:FxIgTfIk(2/3)調 AAS
(つづき)
2chスレ:utu
その名無し案(「重要@詳細は自治スレ」)だと、名無し告知を見た住民に、
何度も自治スレで詳細を説明する必要が出てこないか?
申請するLRに、LRを変更するに到った経緯や、
それら詳細を簡潔にまとめたモノを用意しないと、かえって迷う。
◆kJY756rUAYさん
>>107
名無し変更での申請告知:する。
変更する期間: 一週間程度。
変更名無し案:「自治スレで新LR申請準備中」
>>323
・名無し変更で申請告知するしない。
→しなければならない。しないと勝手に自治スレで決めたなどという人が出てくる。
・変更する期間:1週間程度。
・変更名無し案:「新LR申請します。要確認@自治スレ」
KYO ◆KYO/NIxevoさん
>>421-422
申請告知の名無し変更は反対、議題ごとに投票対象としその告知なら賛成。
1週間。具体的には日曜日頃に変更して、次の土曜日の0時から24時まで投票。
名無し案は「LR変更議論中」
反論:>>426
変更する・もしくはされたときに板全体に浸透してなければ荒れる元だと思う。
(つづく)
441(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/02(日) 20:32:00 ID:FxIgTfIk(3/3)調 AAS
(つづき)
名無しでもいーの ◆uGYdwEq8BUさん
>>431-432
名無し告知について→必要無し。
議論を一からやり直す必要が出てきてしまうから。
もしも名無し告知を行なうのであれば、
草案完成後に住民にそれを確認してもらうタイミングで行なうべき。
反論:>>433
一方的な反対意見などは突っぱねる事も可能ではないかと。
議論中の名無し告知には反対の立場だが、
完成・いざ申請を残す段階での名無し告知には、
最終確認の作業的な意味合いと、
変更後の混乱を避ける為にもやるべきじゃないのかと。
メモ
>>162
>>205,206
>>394
(つづく)
442(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/02(日) 20:33:23 ID:EEawPpTD(1)調 AAS
(つづき)
◆peFRAhrzd.さん(前々スレ88-89、前々々スレ411(前々々218,247,288,298))さんは一貫して下記主張。
LR-37f_1案 > LR-37b_1案 > 現行(赤字を消したLR)
◆tbbv9UjrN6さんの先取り回答前スレ416
2chスレ:utu
> >>411ありがと、取り合えず気になった議題だけ…
> 今後カウント取るときに意見を入れといてくれれば有り難いす
> >
> > ・WikiのトップページをFAQにするかどうか。
> メンヘル板の使い方をトップに持ってきたほうがいいと思う
> まそんな重要じゃないから議決に従います
> >
> > ・(オフ告知スレを除く)の全体のバランスを見ての修飾の再考
> >
> この短文だけの見栄えならリンク以外「(を除く)」も太字に合わせたほうがいいような。
> 他は別に違和感ないからそのままで異議なし
> > ・「回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
> > 情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。」
> > 以下の省略形および、後半「医師など専門家に判断を求めてください。」への異議(>>203)の議論。
> これ自分が出した異論だから議論したいけどまたもやタイミング合わなければ議決に従います
> > ・自殺について、>>310>>314
> 死にたい奴の自己責任までLRで煽る必要なし
(おわり)
458(5): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/03(月) 23:27:36 ID:cHEr5aHf(1)調 AAS
>>446 KYO ◆KYO/NIxevoさん
質問があります。
申請告知の名無し変更は反対、名無しを変更して告知するなら、議題ごとを投票対象とした最終投票で。
告知期間は1週間。具体的には日曜日頃に変更して、次の土曜日の0時から24時まで投票が投票期間。
名無し案は「LR変更議論中」
と、いう事で良いでしょうかしょうか?
>>421-422を読み間違えてましたね。すいませんでした&ご説明ありがとうございました。
今日は疲れてますのでこれまで…。
現【議題】
>>439-442
>>446
>>447
480(1): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/05(水) 01:07:18 ID:r69P+7I3(1)調 AAS
>>473 ◆kJY756rUAYさん
一応、以前名無しさんが作られたものの加工したものは用意してるのですが、ご指摘の準備は必要でしょうね。
【現LRとLR-37h_2_1案の比較(相違点)】
・誘導・案内のリンク
既存 :メンヘルサロン板、総合案内所・相談所、モナー薬局、自治スレ、FAQ
【新設】:人生相談板、身体・健康板、スレッド一覧(スクロールすれば標準装備)
専用ブラウザ、オフ告知スレ
・禁止事項
・一言で相手を深く傷つけることもあります。”暴言や蔑視は禁止です。”(””赤字になる)=既存
・単発質問スレ、出会い・募集(オフ告知スレを除く)を目的としたスレは禁止です。=【新設】
・注意事項=全て【新設】
・あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。”ご利用は自己責任で。”(””赤字)
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
放置・無視には専用ブラウザのあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
・馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。
・LR変更で現LRから消去となる文 → 全て代替文あり。
[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
→ 代わりに<参考版>で誘導。
いかなる質問もスレを立てる前にここで御相談下さい。単発質問スレを立てても解決した例はほとんどありません。
→ 「質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。」「単発質問スレ…は禁止です。」に。
>>477 ◆vega/ZoolYさん
お疲れ様です。私は明日にでも…。
現【議題】>>458
489(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/06(木) 18:36:07 ID:NesX2zed(1)調 AAS
【業務連絡】
>>477で報告された作業をこちらでも行いました。
メンタルヘルスローカルルール案の元
外部リンク:mentalhealth.ninja-web.net
現【議題】>>458
現議題についてですが、私自身判断がつきかねてる部分がございます。
一旦、部分的に【仮決定】をだし、そのうえで皆さんのコンセンサスを得ようかと思っています。
また、個人的に 2ちゃんねるどころではなくなってるかも? って事がございますので、
突如発言出来なくなる可能性がございます、その場合は当然ながら【皆さんの判断に全てお任せ致します。】
501: ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/08(土) 07:57:27 ID:snXT087b(1/2)調 AAS
議論告知age
>>489
503: ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/08(土) 18:47:25 ID:snXT087b(2/2)調 AAS
>>502
>>441
メモ欄にございます。
508: ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/10(月) 02:32:29 ID:8+KXPEc5(1)調 AAS
>>489
以降の発言がまとめられていないのですが、現在の私の考えを整理をしときます。
#あくまで数の問題で判断してないつもりです。
これまでのどおりですし、>>1にもあるとおり、申請をする事の告知は、必須です。
このとき、「デフォルト名無し」変更での告知が本当に必要であるかが第一の課題。
そして、その方法で告知したとき、どういう方法で、決定を下すのか。
1.あくまで議論で決する。(反対の為の反対はあるので、現行の論拠の有無を考慮した決定方法)
→問題点:議論の蒸し返し、今までの経緯のまとめと反論が出たときの説明が必要。
2.投票(申請賛成反対だけではなく、変更項目ごとに投票との意見もあり。)
→問題点:投票方法、1.と同じく今までの経緯のまとめは当然必須だが、
投票までの反論が出た場合の説明も1.と同様に必要では?
わたしが、考えている【仮決定】とは、1週間を目安に告知する事です。
その上で、1.2.で問題点となってる部分を議論し、デメリットが大きいとの判断に至ったら、
仮決定を覆し、これまでやってきた【自治スレを1週間age告知を行い】論拠ある反論が無ければ申請と言う方向に決定。
#この場合でも敬意の説明の為のまとめは必要でしょう。
出すぎた発言かとも思いますが、その点に関する批判・アドバイスも読んで判断致します。
#あー、明日の朝ちゃんと起きないと、サザエさん症候群。orz
592(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/03/22(土) 14:14:49 ID:UlgjzLng(1)調 AAS
【業務連絡】
私情が忙しく、2ちゃんねる自体をやれる事がまれとなりましたので、
本当に申し訳ありませんが、進行役を降ろさせてもらいます。
わがまま言って申し訳ありません。
851(2): ◆TAiJ4TWZIA 2008/04/12(土) 19:23:32 ID:E1qQaBmZ(1)調 AAS
>>848
【業務連絡】
こちらもモナ薬へのリンクは変えておきました。
外部リンク:mentalhealth.ninja-web.net
#相対表記への変更が分からなかったのですが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s