[過去ログ] 東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 25 (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813
(3): 2008/02/08(金) 22:34:53 ID:HytiDFf1(1)調 AAS
526じゃないですが…
神保町メンタルクリニックってどうなの?
言ってる人っていない? 自分はここに行ってるんだけど。
HPじゃ、気分障害(うつ病、非定型うつ病)、不安障害、適応障害が対象って言ってるけど。
先生とナニ話してる? 自分はいつも3分くらいですぐ終わっちゃうんだけど…
ホントはもっとイロイロ話したいし、聞きたいんだけど…
814: 2008/02/08(金) 23:39:20 ID:LZeqbyUP(1)調 AAS
〉〉807
同感です。
前の病院の薬を少なく調整していただきました。
妨害かなにかでは?
815: 2008/02/08(金) 23:51:46 ID:VMivQROK(1)調 AAS
>>812

北千住・綾瀬はこのスレに出てます。

亀有も駅前に評判のいいところあり

金町だとふくくりにっくと、慈友が有名です
816: 2008/02/09(土) 00:04:26 ID:MVvSaqGJ(1)調 AAS
恵比寿メディカルクリニック、津島クリニックの評判について、何方か教えていただけませんか?
817: 2008/02/09(土) 00:57:15 ID:BGbB5TzL(1)調 AAS
>>798
先生も看護士もいい人多いけど、あの建物の古さは入っていくだけで
気が滅入るな。
818
(2): 2008/02/09(土) 01:54:53 ID:p85UOqJ8(1/2)調 AAS
初診なんですが、精神科・神経科・心療内科って、明確な違いは何でしょうか?
精神科は統失とかの本格的(?不適切でしたら申し訳ありません)な精神疾患の方向けと思ってたので、
自分は仕事のストレスが原因であることはハッキリしているので、心療内科に限定して探してたんですが、
別にそういう区分けじゃないよって、通ってる人に言われて・・・
そもそも大体のクリニックって、精神科・心療内科両方の看板出してますよね
処方できる薬の種類などに違い(制約)などがあるということでしょうか?
どなたかご教示いただければ幸いです
819
(2): 2008/02/09(土) 02:46:48 ID:gP17PY19(1)調 AAS
>>818
結論から言うと、違いはあるのだが、なかなか患者サイドにはわからない。

精神・神経科がメインの場合、医師は精神科専門の教育と臨床経験が
あるので信頼度が高い。精神保健指定医の資格があればなおよし。

心療内科は、出発点が内科疾患の治療。
胃腸や循環器の調子がストレスで不調かも、と思ったら受診すればいい。
ただし、精神科の訓練を十分受けていない内科医が診察するところもあるので
投薬にしても、信頼できるかどうかは、かかってみなければわからない。

精神科が心療内科の看板も掲げてるのは、カモフラージュ。
やっぱり、精神科だけだと、出入りしずらいってのは、まだまだあるから。

なお、精神科医でも得意不得意があって、うつ病、躁うつ病、不安障害は診るが
統合失調や人格障害はお断りしている、という医師もいる。
820
(1): 818 2008/02/09(土) 05:36:36 ID:p85UOqJ8(2/2)調 AAS
>>819
わかりやすい説明、ありがとうございます。
自分で調べたときも、心療内科は主に心身症の治療が主という記載が多く、
過敏性大腸炎とか狭心症とか、確かに内科的な症状が対象として明記されていました。
それで、こうした内科的疾患もストレス性とよく聞くので、ストレスが原因なら
精神科より心療内科なのかな、と単純に思ってました。
自分の場合は、多少身体症状も伴いますが、主は抑うつ症状的な感じなので、
精神科の方で探してみます。

精神科は投薬治療だけで、心療内科は多少カウンセリング的な要素もあるのかなとか、
それぞれ保険基準?で処方できる薬に違いがあるのかなと思っていましたが、
そういうことではなさそうですね。

どこにもお書きいただいたような適切な説明が見つからなかったので、大変参考になりました。
821: 819 2008/02/09(土) 06:10:25 ID:53aNYjPp(1)調 AAS
>>820
「心療」って言葉に何かスピリチュアルな期待がありましたか…?(笑)
なんとなくそんなイメージもありますね。
実際は、カウンセリングが充実しているのも精神科。
あたりはずれは、かなりありますけれども。

単独の心療内科でも、例えば、予約制で女医が女性の患者さんのみに
限定してカウンセリングするクリニックも過去にありました。(現在は不明)

投薬は精神科も心療内科も大差ないですが、診断名に適応した薬剤しか
保険では出せませんので、診断の上手下手次第で、出される薬は異なる
可能性があります。
822
(1): 2008/02/09(土) 11:07:32 ID:MAUHf4kK(1)調 AAS
>>782
そんなことないですよ
薬の説明をよくしてくれます
823
(1): 2008/02/10(日) 16:28:32 ID:F7hZ3xG3(1)調 AAS
>>822
そなんですか、ウラヤマシイですね。
自分は他のクリニックですが、薬の説明無しに薬を変えられてます。
自分の症状に関する説明も無しです。
ホントの3分診療です。(ヒドイ時は3分も診ない)
824: 2008/02/10(日) 17:14:05 ID:uSHloqHq(1)調 AAS
>>823
そういうのはちゃんと質問しないとw
それじゃあ、自分が何をしに来たんだか分からんじゃないかw
医師には説明義務があるので、医師が説明しない時点で、
「おいおい、説明ぐらいしろよ!」と気付き、物申すべき。
医師の為すがままというのは、マグロ。
825: 2008/02/10(日) 18:25:47 ID:twBaSLxu(1)調 AAS
>>813
聞きたい!って心の中で思ってるだけじゃ先生には伝わらないんじゃね?
先生とあなたは所詮他人なんだから。

もし、面と向かって聞いてください!っていうのが難しいなら
聞きたいこととか紙に書いて渡すとかもありだとおもうけど。
自分はそうしてる。
826
(1): 2008/02/10(日) 20:52:25 ID:qSNCk+zq(1/2)調 AAS
>>796
なら、それぞれ「うつ」と「神経症」で多受診ならとりあえず問題ない訳か。
827
(2): 2008/02/10(日) 20:56:07 ID:3Z3IFU2I(1)調 AAS
>>826
そういうふうにレセプト病名を通せば大丈夫かも知れないが、監査が入るとややこしい
そもそも、二つ行く理由が分からない
828: 2008/02/10(日) 21:10:19 ID:qSNCk+zq(2/2)調 AAS
>>827
どこに通えばいいか慎重に選びたかった・・・

因みに姉も通ってるんだが、扶養の子供の場合って、個人単位になるのか世帯単位で考えるのか気になる
829: 2008/02/11(月) 02:14:57 ID:/C9JUGeb(1)調 AAS
>>827
2つ通いたいっていう心境、十分よくわかる
ここだ!というクリニック見つかるまでは
ドクターショッピング悪いなんて言えない
いいとことわかるためにはしばらく通う必要あるかもしれないけど、
初診でここだとぴんと来る場合もあるし、何より合わないところと
相対的に比較できるのが何よりいい
830
(1): 2008/02/11(月) 03:19:22 ID:+eu70oea(1)調 AAS
やっぱメンクリは相性が大きいから複数通ってみるのも良いと思う。
自分はたまたま合う病院見つけられて1年以上で通っているけど
このスレ見ていると同じ病院をイマイチという意見も目にするし。
831: 2008/02/11(月) 06:20:23 ID:IGIfSKIG(1)調 AAS
>>830
そりゃ相性があるからね。
表ざたにならないところがいちばんいいんだよ。
俺は、自分の主治医を特定されるようなことは一度も書いたことがないよ。
832
(1): 知らなきゃそんそん 2008/02/11(月) 11:37:36 ID:4J1Qtco7(1)調 AAS
精神障害者手帳1級もしくは2級の手帳があれば
バス代が値引きされたり
薬代と診察代が無料になるらしいよ。 でも1級もしくは2級は重症患者じゃないと審査が通らない。

自立支援医療(精神通院医療)なら
精神科や心療内科に通院してるほとんどの方達が審査が通る
年1回更新で診察代と薬代が10%負担だけで済むよ
外部リンク[html]:www.pref.fukushima.jp

自立支援医療(精神通院医療)の手続き方法

    ↓
かかりつけの精神科医に自立支援医療(精神通院医療)の申請したいと伝える

    ↓
用紙が、かかりつけの病院に置いてなかったら
市役所か区役所に電話して自立支援医療の用紙を郵送してもらう

    ↓
診断書&記入した用紙を持参して
もよりの市役所か区役所の精神保健福祉担当課に持って行く
分からないことがあれば、その時に職員に聞く
    ↓
数週間後に審査が通れば(たいてい通る)
自立支援医療受給者証が郵便で届く
833
(3): 2008/02/11(月) 16:58:55 ID:n47RCimG(1)調 AAS
24才女性です。
精神科にかかりたいのですが、最近東京に越してきたばかりでどこに行けば良いのか分らず悩んでいます。

症状は社会不安障害・過食(嘔吐なし、依存性質)・ADD(注意欠陥障害)などで
ADDに関しては診てもらえる病院が限られているのでそこまで考慮しなくても大丈夫です。
あと、表には出さないようにしているのですが、境界例の性質も持っているので人格障害の苦手な先生でない方がいいと思います。
カウンセリングを受けたいのですが金銭的な理由から難しいので投薬治療以外にも力を入れている所だとありがたいです。
834: 2008/02/11(月) 19:07:56 ID:VZuJUTG9(1)調 AAS
>>833

そりゃだめだな。ボダはどうしたってすぐにボダだと分かる。素人でもそうなんだから医者は絶対分かるだろう。
ボダは病気じゃないんで、医療機関は無理だよ。創価学会とかで治してもらいな。
835: 2008/02/11(月) 20:30:03 ID:eWBOMp9F(1)調 AAS
源秀一郎が言っていたとおりでいいじゃん。


若いセラピストには多くの症例を経験して、
セラピストとして熟練しようという欲求があり、
その欲求がエネルギーとなる。
だが、若いセラピストは後述する洞察、多様性と統合、専門性に乏しい。
だが、クライアントの求めるものを受け止めるエネルギーのない中堅や老練の
セラピストよりよっぽどマシである。(外部リンク:www.er21.net
836: 2008/02/12(火) 01:24:09 ID:i5DPVdHD(1)調 AAS
>>832
親の年収が1千万以上ある俺でも通るのか?
837
(3): 2008/02/12(火) 01:35:22 ID:BFANVAK7(1)調 AAS
25歳の♀です。
10月からS大学附属病院の精神神経科に月一ペースで通院しています。
その前も違う病院にて数年ほど通院していました。
診断は、
解離性障害・特定不狽フ不安障害・特定不狽フ摂食障害(むちゃ食い障害)です。

あと男性恐怖もあり、
主治医は女性の医師です。

最近主治医が怖いと感じるようになってしまい悩んでいます。

あと出来れば減薬したいので、(現処方はパキシル40mg/day・レボトミン10mg/day・セルシン2mg頓服)
カウンセリングや精神療法メインの病院もしくはクリニックへの転院を考えているのですが、
東京都内のお薦めな病院がありましたら教えていただけませんでしょうか。

当方、仕事もしていますので出来ましたら土曜日もやっている所を希望しています。

どうぞよろしくお願いいたします。
838
(1): 2008/02/12(火) 02:44:45 ID:gMRKPrMi(1)調 AAS
原因不明の動悸に悩まされ近くの個人病院から紹介された4年の付き合いになる
国立病院の心療内科の50代の女医が診察時間を間違えた。
いや、診察券見てください、先生が間違ってますよと指摘したら
「あんたとは信頼関係が無いから他の病院に行ってくださいよ〜
この病院内だとアンタに会うし、なんか嫌なんだよねー」
と言われてしまった。今週金曜、担当医を代えるか他院にするか決めるはずだったのに
一昨日ゆうパックで電車で30分もかかる病院の紹介状を送ってきた・・
自分がミスして逆切れ。ここしか知らんけど、心療・精神病院ってこんなもん?w
839: 2008/02/12(火) 02:46:10 ID:GAJZhOT/(1)調 AAS
八王子のひらかわクリニックどうよ。

行ってきたけど診察時間が短すぎて…。
処方もイマイチだったなぁと思ったけど
行ってる人いるのかね。
840: 2008/02/12(火) 02:49:31 ID:Gs9xOpK4(1)調 AAS
>>837

都内でその大学附属病院近辺なら割りとメンタルクリニック多いから
検索すれば条件に合う所あるんじゃないかなあ。

私が通ってる所は女医さんで平日夜と土曜の診察あるんだけど
カウンセリングや精神療法メインって感じじゃないんだよね。
サバサバしてて結構いいお医者さんなんだけど。
841: 2008/02/12(火) 13:40:35 ID:BlRKFGcK(1/2)調 AAS
大泉学園ふれあいクリニックってどうなんでしょうか。
情報がないってことはいい所なのかな。
842: 2008/02/12(火) 16:20:09 ID:nNdHL2FW(1)調 AAS
>>837
 初体験はいつ?経験人数は?好きな体位は?
843
(1): 2008/02/12(火) 16:41:15 ID:/ayC35+K(1)調 AAS
練馬駅前メンタルクリックに通っている方、情報お願いします。
適応障害、自律神経、カウンセリングも希望したいと思ってます。
よろしくお願いします。
844
(1): 2008/02/12(火) 16:56:24 ID:BlRKFGcK(2/2)調 AAS
>>843さん

以前通っていました。
予約なし、待合室がせまくて外にあふれかえっちゃってました。
先生は曜日によって変わり、突然の代診やいなくなることも。
診療は待たされた挙句の2〜3分で主に「クスリどう?」
院長がそんな方針です。
院外処方で、近くの薬局はこれまた混む。

主治医がコロッコロかわってしまい、薬局代わりのようなカンジで
落ち着いて診療を受けられなくて変えてしまいました。
じっくり話を・・・という所ではないです。
カウンセリングは別の場所でやっていたみたいですが、今はわかりません。
受付だけはとても感じがいいです。。。
845: 2008/02/12(火) 23:26:19 ID:j/XWKzRR(1)調 AAS
>>837 >>838

うわ ボダそのまんま!
846
(1): 2008/02/12(火) 23:59:23 ID:PYtFpU0z(1)調 AAS
>>833さん
ADDは診てもらえるかわからないけど、自分的には渋谷青○メディカルク○ニックいいよ。
混んでるけど専門家がしっかり診てくれた。
私は途中でやめちゃったけど…。
847: 2008/02/13(水) 00:16:41 ID:/W1xDWjx(1)調 AAS
ボダってよく聞くけど、自分の場合恋人とか友人とか心をあずけられる人の不足がストレスになっている。
ものすごい女の人に甘えたいって衝動があるんだ。でも叶わず鬱の症状になっている。
これはもしかしたらボダなのかな。
848: 2008/02/13(水) 01:24:20 ID:8sE8xXPr(1/2)調 AAS
中野区で、入院設備のある病院ありますか?
入院したいんだがクリニックの先生が反対するんだ。知ってる方いたら教えてください。新宿辺りでも構いません。女子偉大だけは無理です。
849: 2008/02/13(水) 03:09:23 ID:1H+gjHK/(1)調 AAS
小平だけど、国立精神神経センターが良いよ。
その人に合う復帰プログラムを組んでくれるよ。
850: 2008/02/13(水) 03:57:50 ID:pHetwTwb(1)調 AAS
843さん
練馬メンタルクリニックは良いクリニックだと思います。
日大光が丘でたらい回しにされ疲れきっていたところ
助けて頂きました。
混雑していますが、それも良いクリニックだからだと思います。
851: 2008/02/13(水) 04:00:04 ID:8sE8xXPr(2/2)調 AAS
有り難うございます。
調べてみたけど遠いですね。でも一度行ってみたいと思います。
852: 2008/02/13(水) 04:11:11 ID:9Hgxuoqi(1)調 AAS
>>801
中野総合の精神科いいのか
なんかあそこは藪医者多いように感じてた
祖父があそこで亡くなったせいかな、先入観にとらわれるのはよくないね
853: 2008/02/13(水) 09:57:18 ID:wLcFzOq+(1)調 AAS
>844 >850さん。
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
854: 2008/02/13(水) 13:05:41 ID:Sev/lY9I(1)調 AAS
適応障害と、性嫌悪があります。
適応障害のほうはクリニックに通っており、今のところは安定しています。
問題は性嫌悪のほうなのですが、クリニックの先生にも頼みましたが見つからないと言われました。
パートナーがいるひとのセックスカウンセリングは見かけますが、そうではなく全般的なものを何とかしたいのです。
性嫌悪のカウンセリングが出来るクリニックを誰かご存知ないでしょうか?
場所は都内であれば特に問いません。
855: 2008/02/13(水) 17:28:55 ID:pbOJLBQg(1)調 AAS
私は専門化でないからわからないけど、性嫌悪って単品で切り離して
考えられない気がするんですけど。
異性への恐怖や嫌悪感は、何かトラウマになってる部分をカウンセリングで
少しずつ解明して、心をほぐしていく作業じゃないでしょうか。
誰でも、まずその人を好きにならなきゃ性交渉はないわけで…。
普通のカウンセリングではダメなんでしょうかね〜。
856
(2): 2008/02/13(水) 23:50:24 ID:7o5kWK2Y(1)調 AAS
>>813
亀レスですが。
私もそこ通ってます。

>自分はいつも3分くらいですぐ終わっちゃうんだけど
私も同じく、3分くらいで診察終わり。初診の時もそうだったよ。
先生が結構スパスパと物言う人だから、会話が続きにくいのはあるよね。

でも聞けばちゃんと答えてくれる先生だから、
聞きたいことがあればちゃんと聞いたほうが良いと思うよ。
ちゃんと「辛くなったらちゃんと連絡してね」「分らない事が聞いてね」
って言ってくれるし。

>>813がもっとじっくり話を聞いてくれる先生がいいと思うのなら、
他の先生を探すというのもありなんじゃないかな。
857
(2): 2008/02/14(木) 14:13:19 ID:z87kZZzX(1)調 AAS
葛飾区の平木Cはどうでしょうか?
診察や処方等、通ってる方がいたら教えて下さい。
858: 2008/02/14(木) 15:22:21 ID:NlqCj5ZF(1)調 AAS
依存症、回復3年目で、家から脱出するさいに、精神的暴力をうけ、今PTSD状態です。
都内でトラウマ治療で評判のいい依存症に理解あるクリニック(できれば入院設備があるといい)と先生いないでしょうか?
PTSD状態3週間目突入で死にそうです。
859
(1): 2008/02/14(木) 16:08:34 ID:pt80ua4+(1)調 AAS
>>857

外部リンク:www.h-hiraki.msn.gr.jp

ここのこと?
860: 2008/02/14(木) 16:48:21 ID:roPKODkP(1)調 AAS
>>859

そうです。

何か情報があったら、よろしくお願いします。
861: 2008/02/14(木) 17:21:41 ID:6Mcd3vgg(1)調 AAS
>>846さん

>>833です。
レス遅くなってすみません。
今日電話して予約取ってみました。
混んでるみたいで少し先になりそうですが行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
862: 2008/02/14(木) 19:03:47 ID:xOpblW0K(1)調 AAS
足立区でよい心僚内科・精神科の病院はどこでしょうか?
863: 2008/02/15(金) 07:23:34 ID:E9C3f38H(1)調 AAS
錦糸町のく○たクリニックっていってる人いますか?
よい感じの先生ですか?
864: 813 2008/02/15(金) 09:03:59 ID:yG22MqwI(1/2)調 AAS
>>856 さん
ありがとうございます。やっぱり他の人も診察時間は短いのですね。
自分も初診の時も短かったです。
確かに辛くなったらいつでも来て下さい。とは言ってくれます。
もう1年以上通ってるので、変えたくはないのですが…
(一応、気分障害が得意分野って言ってるし…)

実は今日診察の日なんです。今日はこっちから気持ちをぶつけてみます。
レスありがとうございました。
865: 2008/02/15(金) 22:49:29 ID:yG22MqwI(2/2)調 AAS
>>856 さん
今日診察を受けてきました。
今日はなぜか先生からイロイロ質問をふってきて、
自分の伝えたかったことをとりあえず8割方は伝えられました。
でも診察時間はやっぱし短かったですね…
あれで診断できるのかなぁ、専門医だから大丈夫とは思うけど。
ナゾだ…
866: 2008/02/16(土) 00:44:36 ID:9Sx7L+QP(1)調 AAS
亀レス

 >844さんの言うとおり、先生がころころ変わります。
今んとこは落ち着いてるかな?
 もうかれこれ4年近く通ってますが、先生はいつも一緒。
日頃の調子を聞いて、仕事の話して… 相談にも乗ってくれる。

 ただ難点なのが、狭いのと混んでいる(待つときは1時間近く)
くらいかなぁ。近くの某薬局もしかり。
自宅の近所にも薬局があるんだけど、夜7時くらいには
閉めちゃうし、向精神薬(特に後発薬)なんておいてないだろうなぁ。
867: 2008/02/16(土) 01:17:45 ID:rZA9Aat3(1)調 AAS
今通っている先生が三月で辞めてしまいます。
どこに行っていいのか迷ってます。石神井公園クリニックに通っている方情報お願いします。
868
(1): 2008/02/16(土) 11:50:21 ID:WALnFG3Q(1)調 AAS
三軒茶屋〜二子玉川のあたりでいいところってないですか?
869
(2): 2008/02/17(日) 07:21:10 ID:BTZYVwVb(1)調 AAS
>>857
平木は初診でも3分診察だよ。個人的にはオススメしない。
870
(1): 2008/02/17(日) 16:11:22 ID:BiQRYfZh(1)調 AAS
>>868
三軒茶屋メンタルクリニックがいいんじゃないかな
871: ■■■■■■■■■■■■ 2008/02/17(日) 16:48:59 ID:ij3DXApY(1)調 AAS
評判の良い精神科はどこ? 

〜最大級の病院検索口コミサイト Qlife!〜
外部リンク:www.qlife.jp
872
(2): 2008/02/17(日) 18:40:23 ID:35ZJPjWY(1)調 AAS
母親が東村山にある三重病院に通っています
更年期からくるうつ病らしいのですが
薬が8種類もあります、一日中フラフラしています
薬の量が多すぎると思うのですがどうなんでしょう
873: 凛閣下 ◆RIN/sd48Ko 2008/02/17(日) 18:48:32 ID:gbtyLfDg(1)調 AAS
麻布サイコクリニックに通っている人いる?
874: 2008/02/17(日) 18:50:00 ID:mIx+wzqt(1)調 AAS
>>872
あいまいすぎてなんといえないし、そもそもすれ違いすぎw
875
(1): 2008/02/17(日) 20:17:30 ID:fKkh9gC0(1)調 AAS
ボダってカテゴリ付けされて難民になるケース多いんじゃないの
医療=薬だから補助金の対象でなければただの厄介物レッテル=ボダ
ボダレッテルは医者の都合であってボダと名付けられることはイラネってことだから酷いな
876: 2008/02/17(日) 21:16:05 ID:San/AA3G(1)調 AAS
>>869

ありがとうございます。
初診で3分診察じゃ・・・
「医師ががすすめる最高の名医」と
患者がすすめる名医の違いですねかね。
877: 2008/02/17(日) 21:24:55 ID:N82PXk6z(1)調 AAS
駒込のハートクリニック花○ってどうですか?
878: sage 2008/02/17(日) 22:01:33 ID:U4VScX4K(1)調 AAS
ボダから回復しつつあるところ。
認知行動療法に切り替えてみようかな、と思ってるんだけど、
原田メンタルクリニックはどんな感じでしょうか?
879
(1): 2008/02/18(月) 12:07:24 ID:HWvoMNva(1/2)調 AAS
上野、御徒町でおすすめってありますか?
880
(1): 2008/02/18(月) 12:52:38 ID:LfIRLOpL(1)調 AAS
>>879
おすすめあるけど、小さなクリニックだから
今いる患者だけでいっぱいいっぱい、予約1ヶ月先状態。
受付見てたら、初診の人お断りしてるみたいなんだよ。
数ヵ月前に先生が過労で倒れて入院しちゃったから、
制限してるんだと思う。
881
(1): 2008/02/18(月) 13:09:33 ID:vV2RJINS(1)調 AAS
あー漏れも通ってる。
漏れは地理的に(遠いから)やむを得ず台東区のそこだけど
都内西部探せば空いてるところがあるんじゃまいか。
882: 2008/02/18(月) 13:19:49 ID:+xsXG+hg(1)調 AAS
今まで言わなかったけど小石川クリニックの女医さんに何回も泣かされた。
言うこと聞くいいこちゃんしか認めないらしい。もうイカネ
883: [age] 2008/02/18(月) 15:15:40 ID:1hmGoDAb(1)調 AAS
練馬の青葉クリニック評判お願いします。
884: 2008/02/18(月) 15:18:46 ID:peZdgwiT(1)調 AAS
門前仲町の野崎クリニックってどうかな?
885: 2008/02/18(月) 15:39:52 ID:RuNamZ6H(1)調 AAS
>>875
医療=薬はたぶん昔の話だよ。ボダが嫌われるのは話が長いから。
私の友人だった人もそうだった。私の人生を壊そうとした。
友人少ないのに話聞いてほしいんだよね。
聞いてあげると今度は支配したがる。
精神的に大変な幼少期おくったからって、それがどうしたぁ!!

ボダで手首きってだまって死んだ人知ってる??
絶対きった後誰かに電話するんだって。
その人が救急車で運ばれている間にどれだけのほかの命が救われるか
考えたことあるのかなぁ?

ボダはほうっておくに限るよ。しばらくすると自然になおるから。
886: 2008/02/18(月) 15:50:41 ID:zlXiKRma(1)調 AAS
>>872
具体的に薬の名前と量(mg)を書いてもらえないとなんとも言えません。
一日中フラフラしているのなら、医師に相談してみて下さい。

私はうつで以前一日に34錠薬を飲んでいたことがあります。
でも真っ直ぐに歩けました。
887
(2): 2008/02/18(月) 17:38:01 ID:HWvoMNva(2/2)調 AAS
>>880-881
返信ありがとうございます。
そうですか…

ここはやめたほうがいいという病院はありますか?

初めて行くので地雷は踏みたくないんです。
888: 2008/02/18(月) 18:10:46 ID:xdFYWSqb(1)調 AAS
練馬区の石神井公園クリニックに通院している方、情報お願いします。
カウンセリングも希望したいのですが………
889
(1): 2008/02/18(月) 21:59:37 ID:w8E7CuCw(1)調 AAS
あ〇クリニック神〇に行って来ました。
良くも悪くも無く。。。。
採血をして。次回は心理テストをやる、カウンセリングを受けるか考えて来て下さいと言われました。
初診で、こんな色々に言われますか?
大丈夫かなぁ?金儲け主義?
890
(1): 2008/02/19(火) 03:41:09 ID:Fv2p4XUH(1/2)調 AAS
>>889
金儲け主義って感じはしないな。
というか、そういうのはちゃんと患者に手間と時間をかける意志があるという
ことだと思うが、それを金儲けと感じる人もいるのか…。そう考えると、病院
の経営って難しいねえ…。

で、とりあえず「可もなく不可もなく」で特に何か特徴があるわけでもなく
無難なクリニックってのは過去スレでも何度か言われてるし自分もそうだと思う。
あと、あんまり薬を出したがらないので、薬さえ出してくれれば良いって薬局
代わりに使いたい人にも向かないかも。
891
(1): 2008/02/19(火) 11:25:19 ID:TEDknqrT(1)調 AAS
笹塚〜下高井戸で評判のよい病院をご存じでしたら、教えて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
892
(2): 2008/02/19(火) 16:18:30 ID:eKqSANdE(1)調 AAS
笹塚 岡本クリニック  マンションの一室で超緊張する 通いにくいのでやめた
明大前 江畑クリニック いっていないからわからない
下高井戸  下高井戸メンタルクリニック  医者が自慢話したがるし短く終わりたがる
      下高井戸北口心療内科     医者は親切で丁寧だが待ち時間が長い
893
(1): 2008/02/19(火) 16:48:47 ID:HlRRmxKp(1/2)調 AAS
>>890
何で掛かってますか?私は鬱でアモキサン処方されました。
カウンセリング高いな〜月2回で8千円位。
保健がきくから、よそより凄い安いけどね…断ったら嫌われて、適当に治療されちゃうかな?
めちゃ不安!
894
(1): 2008/02/19(火) 17:19:37 ID:Fv2p4XUH(2/2)調 AAS
>>893
鬱でトリプタノール処方されてる。カウンセリングは受けてない。
別にカウンセリングを断ったところで、それが原因で感じ悪く思われたり
はしないと思うよ。

ただ、必要がない患者には勧めないと思うし(自分は強くは勧められた
ことない)、投薬治療だけだと効果が上がらないと判断してるのかもしれ
ないから、受けたくない理由が金銭的なものなんだったら、その旨を伝
えてどうするのが良いのか相談してみるのも良いかもね。
895
(1): 2008/02/19(火) 18:07:54 ID:b/8ODYxO(1)調 AAS
何年か前に王子○谷行ったけど、もう二度と行きたくない
診察室から泣きながら出てくる患者何人もみかけたよ

派手でルパンみたいなドクター
余計具合悪くなった

顔も見たくないなぁ、患者は10代か20代が殆ど
896
(1): 2008/02/19(火) 19:33:51 ID:HlRRmxKp(2/2)調 AAS
>>894(o´・ω・)人(・ω・`o)vナカーマ でしたか。。。。
私は、病歴が長く薬も色んなの飲んだけどダメで、
カウンセリングは1回も受けた事が無いと言ったから勧められたのかも知れません。
心理テストって、どんな事しますか?
897: 2008/02/19(火) 19:53:07 ID:Q6OqarPx(1)調 AAS
>>887
私も上野、御徒町周りで探してます

総合病院で扱ってるかと思ったのだけど、無さそうですね
引き続き探してみます
898: 2008/02/19(火) 20:40:12 ID:fuTBF3e8(1)調 AAS
>887 数年前オリコンのランキングにも載った、品川区の荏○中延クリニック
  病院のランキング本なんかまったくデタラメですよ。院長に暴言を吐かれ
  泣きながら帰る患者やらクレームを言う患者、受付の職員・カウンセラー
  までが次々逃げ出しています。
899: 2008/02/20(水) 00:08:18 ID:TtIekVvO(1)調 AAS
>>892
情報、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
900: 2008/02/20(水) 00:18:56 ID:1h5MlGBo(1)調 AAS
900get
901
(1): 2008/02/20(水) 08:47:31 ID:S0p6maky(1)調 AAS
>>891
下高井戸北口心療内科は良いですが>>892さんも書いているとおり待ち時間がかなり長いです。
夕方や夜になると予約した時間から1時間以上待つのはざらですね。
902: 2008/02/20(水) 10:50:23 ID:YZOV7mY1(1)調 AAS
精神的虐待にあいPTSD状態です。虐待の記憶はなしです。
多重人格にでもなっているのかと思うくらい自分がバラバラ状態でこんな状態になったのは人生初めてで焦っています。
トラウマ治療にいい精神科の先生探しています。

さいとうクリニックはどうかな?と思っているんですが、どなたか情報ありますか?
903
(4): 2008/02/20(水) 11:27:47 ID:/3HqPu3y(1)調 AAS
今、二年近く通っている病院があるのですが、症状が良くなりません。
これといった診断は下っていませんが薬ばかりが増えていきます。
最近になり境界性人格障害というものを知ったのですが、
自分に当てはまるのではないかと思い、医者に「私はボーダーではないですか?」
と聞いたのですが、あなたは違う気がするといわれました。
ですが、他の方の症状やインターネットのサイトを見る限りどうしても当てはまる気がしてなりません。
そこで、ほかのところに診て貰いたいと思うのですが、
都内で境界例の症例に詳しいところはありませんでしょうか?
904
(1): 2008/02/20(水) 11:35:23 ID:ro8VxlLu(1/2)調 AAS
>>903
なぜそれほどまでに境界性人格障害の確定診断が欲しいのかな?
現在、薬は何を飲んでいますか?
905
(1): 2008/02/20(水) 11:57:29 ID:fuFXugMC(1/3)調 AAS
>>903
自分の状態を正確に把握し、改善に繋げたいと思うからです。
今はヒルナミン、リスパダール、ドグマチール、サイレースを服用しています。
906: 2008/02/20(水) 11:58:25 ID:fuFXugMC(2/3)調 AAS
すみません>>904でした
907
(1): 2008/02/20(水) 12:24:53 ID:ro8VxlLu(2/2)調 AAS
>>905
なるほど。統合失調症を疑われた処方でしたか。
そうであればちょっと私にはわからないです。すみません。
とりあえず以下のリストは見つけましたが、知っている方のレスを待ちましょう。
外部リンク[html]:www.deborder.com
908: 2008/02/20(水) 12:46:49 ID:fuFXugMC(3/3)調 AAS
>>907
ありがとうございます。
そちらのURLを元にも探してみます。
909: 2008/02/20(水) 13:11:58 ID:9cLgyDSg(1)調 AAS
こら主治医。愛人をデイケアにいれんのやめろや。
ほんと迷惑。
肉便器の低脳精神保健福祉師も氏ね
股広げて受付からデイケアに昇格?
フザケンナ。

奥さんの実家の前で開業してるくせに、
いったい何回スタッフや患者に手を出したら気が済むんだ?
910
(1): 2008/02/20(水) 15:46:10 ID:RZgvfVk7(1)調 AAS
>>896
自分に名前がわかるのはロールシャッハだけ。
あと、質問に答えるやつとか、絵を見て説明を加えるやつとか、
いくつかやったはず。なので、結構時間がかかる。
911
(2): 2008/02/20(水) 20:07:53 ID:e+NDJIM9(1)調 AAS
クリニックは2.3回行ったことがある位なんですが、
最近本当に限界が来ているのか近いうち窓から飛び降りそうな気がして怖いです。
それで飛び込みで見てくれる練馬・板橋または大江戸線沿線の病院を知っている方いらっしゃいますか?
家から出ると動悸や不安感が強く出て引きこもり状態なんで、あまり遠出できなくて。
過去ログも見れなくて、甘えちゃってすみません。
情報ありましたらお願いします。
912
(3): 2008/02/20(水) 22:57:01 ID:GYqvV/yu(1)調 AAS
>>911
メンタルクリニックの類は、大抵予約が必要だと思うよ。
飛び込みですぐに診てくれるところって、閑古鳥が鳴いているクリニックぐらいかも。

まあ、飛び「降り」なら見てくれる野次馬はたくさんだろうがw
飛び降りれば、搬送先の病院でついでに診てもらえるよw

と、冗談はさておき・・・
ひとまず、「今日・明日にでも診て頂きたいのですが…」と電話を入れてみることだ。
「オー人事、オー人事」のノリで電話してみろ。
早ければ、その日のうちに診てもらえるかも。

大江戸線沿線で郊外というと、「光洋クリニック・光が丘」あたりはどうだ?
勘でしかないが、クォリティーの方は問題なさそうな気がする。
不評なクリニックなら、こんなアチコチに医院を構えたりなんかできないと思うよ。
院長は、ネットで検索すると、時々名前を見かけるので、それなりの名医かも。
外部リンク[htm]:www.koyoclinic.com
913: 2008/02/20(水) 23:29:12 ID:axqFsolb(1)調 AAS
>>903

ボダと診断されるということは 人間ではなく、爬虫類だということを証明されるようなもんだよ。
914
(1): 2008/02/21(木) 01:15:40 ID:CIqSLXoF(1)調 AAS
日比谷メンタルクリニックはどうですか? 
予約がいらないみたいですが評判が気になります。
915: 2008/02/21(木) 01:26:19 ID:gBsK5jTg(1)調 AAS
>>914日比谷メンタルにいったことあるんだけど確かに予約はいらない。その代わりに結構待たされるし待合室が凄く混んでて私本人がパニ持ちだから一人でいるのが怖かったのを覚えてます。
場所柄ですがサラリーマン多いですよ。先生方は優しいしのでその点ではオススメします
916: 2008/02/21(木) 02:16:01 ID:jx7v06mq(1)調 AAS
>>901
夜はほんと混んでますね!立ち席状態も何度か。。。
午前中はまたずに済むみたいですけど空いていないようです。。
917: 2008/02/21(木) 03:14:19 ID:otUzjjsR(1)調 AAS
>>903
境界例(ボーダー)被害者友の会part71
2chスレ:utu
本当にボダなら医者に見離されるのが普通です。
918: 2008/02/21(木) 12:21:49 ID:H6aeeSzJ(1)調 AAS
>>912
光洋の光ガ丘クリニックは長くいた先生がクビになっちゃってその後臨時の先生が
つないでいて、その先生が2月一杯でまた変わるらしいから行くなら3月からが
よさそう。もっとも月曜日土曜日は前からいる先生みたいだけど
(火・水・木・金がコロコロ変わってる)曜日によって医師が違うので当たりハズレ
あると思いますね。私もまた医師が変わるので今度の医師を
見て、転院するかどうか決めるつもりです。
919
(1): 2008/02/21(木) 12:35:10 ID:4yJaU9JP(1)調 AAS
今日も板橋先生はいませんでした。
○仁クリニックの仁は板橋先生の名前だろう。
ひょっとして勾留されたまま?実刑?

次に行くときはクリニックの名前が変わっているだろうか。
920
(2): 2008/02/21(木) 18:53:02 ID:TyFjqjeX(1)調 AAS
>>910
MMPIとロールシャッハだったかな?やると言われました。
いくら位掛かりましたか?
私は、医師から心理テスト、カウンセリングやら
初診から色々言われて、薬も飲んだ事のないやつだし。。。
この医師、信じても大丈夫なのか?って思っちゃうよorz
921
(1): 2008/02/21(木) 19:26:40 ID:tzLx+SD5(1)調 AAS
>>920
いくらかかったかは覚えてないけど、貧乏な自分が金額を覚えていない
ぐらいなので大した金額ではなかったと思う。少なくとも、1万とかは
あり得ないような…。せいぜい数千円ぐらい?

あと、先生が信用できるかについては、少なくとも自分はわりと信用し
てるんだけど、こればっかりは相性や好みの問題もあるから何とも。
比較的混んでる方なためか「いつでも来て良いよ」って感じにはならな
くて、とりあえず先々を見越して予定を入れておきがちな対応になった
りするので、そういうのは不満に感じる人もいるかもしんない。

何かあんまり役に立てなくてごめん…。
922
(1): 2008/02/21(木) 22:39:54 ID:aEBAzjSU(1)調 AAS
>>912
私が行っている病院は予約制でかなり混んでいるけど、飛び込みで初診に来る方がいますよ。

>>all
飛び込みの初診は
正直迷惑だったりします。だって、予約して時間どおりに来ているのに飛び込み初診のお陰で待たされるから。

基本は予約制がほとんどを占めているので、病院に行かれる時は早めに予約して受診をしてください。
切羽詰まっていても私はちゃんと早めに予約して受診しました。

早期に気付くこと、おかしいなと思ったら、病院を探して電話で問い合わせてくださいね。

テンプレに追加してほしい。
923: 2008/02/22(金) 00:42:25 ID:2CaXJB/5(1)調 AAS
池袋でいい病院ありますか?
東口のほ○みクリニックってどうですか?
924: 2008/02/22(金) 00:46:26 ID:PpuyKncv(1/2)調 AAS
>>921
私も貧乏だから、すぐいくらか?って心配になっちゃう、病気と‘二重苦’だよね。
儲け主義を疑ったり、医療費に使うんだったら息抜きに使いたいと思ってしまったり。。。
いくら位掛かるか心配だったから助かったわ、早レス有難う!!
925: 2008/02/22(金) 00:48:08 ID:Ly0htJdD(1)調 AAS
>>922
初診の場合、ちゃんと予約を入れれば、しっかり時間を割いて話を聞いてくれることも多そうだしね。
あと、一般論として、患者側の都合が許すなら、空いている時間帯を勧めてもらうのがいいかも。
926: 2008/02/22(金) 05:13:19 ID:HlkEtQPM(1)調 AAS
>>919
幸○クリニックのことかね。
俺の主治医は、何をやらかしても、絶対にやらかしちゃいけないのは犯罪だと言ってたよ。
犯罪者の医師なんて医療をやる資格はないよ。
927
(3): 2008/02/22(金) 11:16:20 ID:fG1tyiXg(1)調 AAS
今、地方で漢方を主とした治療中です。
ただ、転職/転居検討中なので東京・神奈川で以下の条件でいい病院が
あったら教えて下さい。

【現在服用中】防風通聖散、半夏厚朴湯、大黄甘草湯、デプロメール25mg(毎食後)
マイスリー、サイレース(入眠時)
ソラナックス、レキソタン(頓服用)

※ 現在自立支援法適用中、できれば漢方併用可のお医者さん
※ 漢方は?ですが、できれば自立支援法処方箋を書いてくれるところ
※ 話を聞いてくれるより、土曜(できれば午後まで)営業して
  平日の仕事に支障なく、薬を定期的に出してくれるところ
※ 親族が目黒区(東横線沿線)在住のため、都内城南地区から
  川崎〜横浜近辺までにある。

今の薬は当面変えたくないので、数軒候補があれば回ってみようかと
思っています。
928: 2008/02/22(金) 13:33:52 ID:vOs0Q8Al(1)調 AAS
高田馬場の紫藤クリニックっていかれてる方いますか?
どんなかんじか知りたいです、
929: 2008/02/22(金) 13:43:12 ID:QlazsOB4(1)調 AAS
>>927
都内よりも横浜市の方がいい病院たくさんあると思いますよ。
930
(1): 2008/02/22(金) 14:14:08 ID:js5L8RrJ(1)調 AAS
>>920
MMPIが2800円
ロ・テストが4500円
それに再診料と通精が加算される
もちろん3割負担なら×0.3が支払額
ちなみに2種の検査を一緒の日に保険で実施することは出ません!
931: 2008/02/22(金) 17:34:53 ID:PpuyKncv(2/2)調 AAS
>>930サンクス!
確かにMMPIは、先どり(先払い)されたから…ガメツイノカ?
保健上の理由と分かれば合点が行きました。
ロ・テストはググったら、1万2千円とかばっかり出て来たので、不安でした。
レス本当に助かりました。
932: 2008/02/22(金) 20:37:42 ID:SkxKU4yU(1)調 AAS
>>927
ストレスケア日比谷だったら、あなたが処方されてる薬や漢方は
ほとんど出してくれると思います。
933
(1): 2008/02/23(土) 02:04:10 ID:MukMI/lj(1)調 AAS
5年前の11月20日に練○駅前メンタルクリニックの野○正史に東プリに連れ込まれてイタズラされたから字形に抗議したのに、今でも平然と精神科医してせっせと稼いでんのよねー。しかも護衛のためってナイフ持って診察してんのW早く地獄に落ちてしまえ!!!
934: 2008/02/23(土) 03:58:33 ID:WpIrt57w(1)調 AAS
>>911です
レスくれた方々ありがとうございました。
一括のお礼で申し訳ありません。
>>912さんの言う通りに電話で「近いうちに…」と言って予約してもらえるところに電話してみたところ、電話した次の日に予約入れてもらえました。
本当に助かりました。
あ、光洋クリニック・光が丘は一番近いクリニックだったんですが、どうもご近所さんからはあまり評判がよくないみたいです。
935: 2008/02/23(土) 10:50:10 ID:ETHirPN5(1)調 AAS
>>927
@必ず『紹介状』を貰うこと。
A自立支援の診断書のコピーを貰うこと。
B転医先はどこでもかまわないのが『院外処方』のクリニックを選ぶこと。
C転院初診時に『以前に処方を変更して病状が悪化して以来、
処方変更に対して神経質になったなので、申し訳ありませんが、
当分の間は同じ処方でお願いできますか。』と申し伝えること。

これでだいたい大丈夫と思う。
しかしこの漢方合法はあまり上手い処方とは思わない。
漢方薬を出して貰う時に、舌を見て、脈をふれて、腹を触られたか?
それをされてなければ、なんちゃって漢方医だ!
936
(2): 2008/02/23(土) 11:53:41 ID:YDcnOmAf(1)調 AAS
>933

 5年前かぁ。今はもういないけど、とっ捕まったんか?

>光洋クリ

 一番始めに近くにあるクリを探したら、光洋クリと練馬駅前クリだった。
光洋は自転車でも通える距離だったんだけど、結局は練馬駅前クリにした。
937: 2008/02/23(土) 13:56:41 ID:CqfkQ9/G(1)調 AAS
飯田橋 斎藤医院に行ってる人いる?
938: 2008/02/23(土) 19:42:23 ID:aSGm+KPT(1)調 AAS
光洋クリと練馬駅前クリの話はよく出るけど、青葉クリニックは出ないよね?
評判どうなんだろ?
939: 2008/02/23(土) 23:35:41 ID:fLDAV0r+(1)調 AAS
虎ノ門クリニックってどうですか?
未成年でうつなのですが
千葉から出張する価値ありますか?
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*