[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part12 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2007/12/30(日) 10:00:25 ID:nOgFqvmI(2/2)調 AAS
>>701
おまえは日本語が理解できないのだろ
703(1): 2007/12/30(日) 12:05:50 ID:5oNhyEIH(1)調 AAS
普通に考えてアロエさんは良識的な優しいコテだよ。
それにひきかえ統合失調症と人格障害で発狂中の無職童貞ニートの
卵ときたら・・・(ノ∀`)アチャー 普通に>>701が狂ってるのがデフォw
相変わらず頓珍漢なことばかり言ってるなw年の瀬なのに。
まぁ一年中夏休みの卵には関係ないか(笑)
704: 2007/12/30(日) 12:29:20 ID:RPv1RMym(1)調 AAS
次の更新まで1年になったんだーー。前は2年でしたよね?
705(2): 2007/12/30(日) 12:43:28 ID:qjSNZBUH(1/2)調 AAS
>>703
自己紹介乙
706: 2007/12/30(日) 15:00:44 ID:Y9Lhl9L2(1)調 AAS
>>705
お前の巣はこっちw
2chスレ:hikky
【30代】30歳を過ぎたひきこもり【Part77】
2chスレ:hikky
【30代】30過ぎヒキの脱ヒキを考える【脱ヒキ】29
707(1): 2007/12/30(日) 15:32:00 ID:qjSNZBUH(2/2)調 AAS
>>705
おまえが30歳過ぎのヒキだろw
改めて自己紹介乙
708(1): 2007/12/30(日) 16:26:40 ID:heGiG18X(1)調 AAS
>>698
あなたのことですよ
>>699
意味不明w
>>702
あなたですよ
709: 2007/12/30(日) 16:56:44 ID:TIe/HL6r(1)調 AAS
おまえら頭おかしいだろ
おれも疲れたから先に死ぬよ
710: 2007/12/30(日) 17:13:54 ID:ssgfsvx8(1)調 AAS
障wwwwww害wwwwwwwww者wwwwwwwwww
>>707>>708だけ読んだ
711: デイケア男 2007/12/30(日) 19:56:43 ID:oUUMznI0(1/4)調 AAS
【30代】30過ぎヒキの脱ヒキを考える【脱ヒキ】29
からきますた。
ついでに貼っていきますね。
スカイプしませんか?
社会不安障害でデプロ飲んでます。
【Skype名】deikeaotoko
【性別】男
【年齢】38
【一言】ヒキ歴12年脱ヒキ目指してます。
とにかく会話がしたいです。煽り、叩き何でもOK
でも話は面白くないですよ。
【偽ヒキ可/不可】可
”煽り叩き”なんでもOK。
よろ。
712(1): 2007/12/30(日) 20:38:23 ID:bTcyrB4W(1)調 AAS
卵、友達になってやれば?
713: デイケア男 2007/12/30(日) 21:37:07 ID:oUUMznI0(2/4)調 AAS
>>712
卵って誰?
714(1): 2007/12/30(日) 22:03:57 ID:gEfurtyb(1)調 AAS
卵はこんな奴だよ
【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
2chスレ:tubo
715: 2007/12/30(日) 22:39:43 ID:T0Ywas8w(1)調 AAS
>699
「申請」とは石に自立支援を受けたいって言ったって事?
32条の話だけど2月(多分初旬)切り出し→3月半ばに診断書を渡される
→4月頭保健センターに提出→5月下旬から適用 だった。
自立支援への変更時は11月くらいに頼んで1月頭に受け取った。
716: デイケア男 2007/12/30(日) 23:14:47 ID:oUUMznI0(3/4)調 AAS
>>714
はあ、いまいち良く分からないけど、
まあ誰でもいいよ。
よろ。
717: 2007/12/30(日) 23:26:09 ID:4oZ764jx(1)調 AAS
>>699
診断書は、言って次の診療の2週間後には書いてくれて
その日から1割負担になってますた。
718: デイケア男 2007/12/30(日) 23:41:02 ID:oUUMznI0(4/4)調 AAS
>>699
俺の所は急ぎで必要だったので、クリニックに電話して3日後に市役所から書類持ってきて、
その足でクリニックに渡したら、次の日には書いといてくれたよ。
それを市役所に持ってってから発行までは、2ヶ月弱かかったけど。
一割負担は市役所で仮の手帳くれて、その後からだから、すぐだった。
3ヶ月はかかりすぎのような。
719(2): 2007/12/31(月) 01:02:09 ID:7xzq0RKE(1/4)調 AAS
またクリニックか
720: 2007/12/31(月) 08:42:08 ID:YhsCnA7i(1/3)調 AAS
>>719
卵乙。
721(1): デイケア男 2007/12/31(月) 08:47:04 ID:fU+E6+9Q(1)調 AAS
>>719
ああ、そうか。
クリニックと病院は対応が違うって事か。
722(2): 2007/12/31(月) 12:01:00 ID:7xzq0RKE(2/4)調 AAS
>>721
ちがう、対応もだが判断基準も厳しい
病院は3疾病の患者が多いから
723: 2007/12/31(月) 12:19:31 ID:HBLhnVAq(1)調 AAS
>>722
3疾病って何の病気があてはまるのでしょうか、教えてください。
724(3): 2007/12/31(月) 13:57:29 ID:YhsCnA7i(2/3)調 AAS
>>722
社団法人日本精神神経科診療所協会の先生方はインチキという認識か?
外部リンク:www.japc.or.jp
725(2): 2007/12/31(月) 14:44:29 ID:7xzq0RKE(3/4)調 AAS
>>724
全てがインチキとは言わないが、インチキが多いのは確かなこと
うつ病発症者や抗うつ剤の消費量が急激に増えるのは不自然ですな
726(1): 2007/12/31(月) 14:58:23 ID:YhsCnA7i(3/3)調 AAS
>>725
じゃあさ、殆どインチキなんなら、日本精神神経科診療所協会の先生方のなかでインチキじゃない先生をあげてくれる?
そこなら自立支援の診断貰ってもインチキじゃないでしょ?
727(1): 2007/12/31(月) 15:49:55 ID:ciBkb//m(1)調 AAS
急に反応無くなったな
728(1): 2007/12/31(月) 18:16:21 ID:7xzq0RKE(4/4)調 AAS
>>726-727
クリニックで自立支援(精神医療)の診断書を書くこと自体がインチキ
729: 2008/01/01(火) 18:24:10 ID:leSMdUNa(1)調 AAS
そうかもしれん
730(1): 2008/01/01(火) 23:44:35 ID:TF0IQLrJ(1)調 AAS
<当面の「重度かつ継続」の範囲>
・疾病等から対象になる者
精神通院医療:
(1)統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
(2)3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者
・情動及び行動の障害
・不安及び不穏状態
医師が病院勤務だろうがクリニック勤務だろうが3年以上の精神医療の経験を持っていればおkでしょ?
ダメだってんなら厚生労働省にでもたれこめばいいじゃんw
731(1): 2008/01/01(火) 23:53:26 ID:taRqmDxC(1)調 AAS
>>730
医者板とか見てきた方がいいよ
そこにある「経験」はいくらでも誤魔化せる
732(3): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 01:22:57 ID:Woy5yIwx(1/5)調 AAS
>3年以上の精神医療の経験を有する医師
基本的に認定医か指定医
それ以外は却下される
733(1): 2008/01/02(水) 01:24:23 ID:QbRtmlkN(1/8)調 AAS
>>732
そこにある「経験」はいくらでも誤魔化せる
734(3): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 01:31:31 ID:Woy5yIwx(2/5)調 AAS
ごまかして指定医や認定医がとれるとでも?
735(3): 2008/01/02(水) 02:45:35 ID:QbRtmlkN(2/8)調 AAS
>>734
つ朝青龍の主治医
736(3): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 02:51:43 ID:Woy5yIwx(3/5)調 AAS
>>735
あいつ指定医か?
737(2): 2008/01/02(水) 04:00:01 ID:QbRtmlkN(3/8)調 AAS
>>736
ググれカス
738(2): 2008/01/02(水) 04:00:36 ID:QbRtmlkN(4/8)調 AAS
精神保健指定医(第13598号)
739(2): 2008/01/02(水) 08:43:13 ID:iRkzOl1D(1/2)調 AAS
>>732
おいおい岡野、それは幾らなんでも乱暴だろう。
だって、指定医がいない診療所で自立支援を使えるクリニックは、ひまわりを見てもたくさんあるじゃないか。
それ以外は却下、というのは乱暴すぎやしないか?
どうしてそんなことを断定するの?
お前は有益な情報も出すけど、時々、そういうふうに変な決め付けをするから、喧嘩になっちゃうんだよ。
740: 2008/01/02(水) 12:07:32 ID:QbRtmlkN(5/8)調 AAS
>>739
日本語でおk
741(1): 2008/01/02(水) 12:20:47 ID:adm/IMP2(1)調 AAS
会社の健康保険組合で自立支援やったら
会社にばれますかね?
警備業の事務でも大丈夫かな?
742(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 13:14:48 ID:Woy5yIwx(4/5)調 AAS
>>739
自立支援を使う事は可能
重度かつ継続の「医師意見書」による認定が却下されるだけ
743(1): 2008/01/02(水) 16:29:59 ID:QbRtmlkN(6/8)調 AAS
>>742
>>735-738は無視?
744(2): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 17:02:55 ID:Woy5yIwx(5/5)調 AAS
>>743
指定医の番号が書かれて終わった話題だろ?
どうでも良い話題を続けたい理由は?
745(1): 2008/01/02(水) 18:09:32 ID:QbRtmlkN(7/8)調 AAS
>>744
>>734は誰のレス?無視?
746: 2008/01/02(水) 19:26:53 ID:iRkzOl1D(2/2)調 AAS
卵
熟女エロ画像どんどん集めろ!! その25
2chスレ:mature
747(2): アロエ+ ◆Aroe/twwQA 2008/01/02(水) 19:35:27 ID:ZHi+eLoM(1)調 AAS
>>745
じゃあ経験も何も無いのに認定されたという証拠は?
お前がそれを書けたら相手してやるよ
748(2): 2008/01/02(水) 19:56:47 ID:xoKzZVbT(1/2)調 AAS
現在、大学生で国保のお陰で負担額が3割なんですが、区市町民税が300万円の場合、仮に重度で申請が認められた場合何割位の負担になるんでしょうか?
負担額があまり変わらないようなら申請を諦めようと思っているんですが、、、
749(1): 2008/01/02(水) 19:59:24 ID:xoKzZVbT(2/2)調 AAS
ちなみに家族は「病なんて気の持ちようで治るんだよ」と言っているので、両親の力は借りられないので質問させていただきました。
図々しい様に聞こえるかもしれませんが、、理解ある解答をお願いします。
750: 2008/01/02(水) 20:47:40 ID:QbRtmlkN(8/8)調 AAS
>>747
ではもう一度、同じレスを
つ朝青龍の主治医
>>748-749
この制度を使えば治る症状も治りませんので、
絶対に使わない方がいいでしょう
> ちなみに家族は「病なんて気の持ちようで治るんだよ」と言っている
まさにご家族のおっしゃるとおりです
751: 2008/01/02(水) 21:03:39 ID:c7rTS12/(1)調 AAS
なぜ治らなくなるの?
752(1): 2008/01/02(水) 21:17:25 ID:vZ203hkX(1)調 AAS
>>741
ばれると思うけれど、ばらしたらいけないことになっているので
そういうことを理由に解雇だのすることは(表向きは)できない
753: 2008/01/02(水) 21:18:50 ID:clH9Vrlt(1)調 AAS
>>752
裏の方ではどういうふうになるの?
754(2): 2008/01/03(木) 01:22:50 ID:g5zXM0bB(1/2)調 AAS
>748
上限なしでただ診察代が1割になるだけだと思われます。
大学生だと難しいかもしれませんが、一応世帯分離できないことはないです。
私自身ちょっと特殊な理由をつけてですが世帯分離をし、上限2500円で通りました。
755(1): 2008/01/03(木) 03:02:11 ID:rP0nfG0U(1/4)調 AAS
ここは悪用を自慢するスレですか?
756: 2008/01/03(木) 08:19:36 ID:f94Wmt3b(1/2)調 AAS
>>755
いいえ。そしてあなたが来る場所でもありませんよ、卵ちゃんw
757(2): 2008/01/03(木) 09:07:43 ID:6imVzHk2(1/4)調 AAS
>>754
夜分にも関わらず御丁寧にありがとうございます。
ちなみに「特殊な例」とはどの様な場合なんでしょうか?
一人暮らしでお金に困っているので、なんとか制度を使いたいのですが。
758(3): 2008/01/03(木) 12:21:12 ID:rP0nfG0U(2/4)調 AAS
>>757
またか
お金に困っている人が使う制度ではありません
3疾病と診断されて困っている人が使う制度です
759(1): 2008/01/03(木) 12:28:54 ID:6imVzHk2(2/4)調 AAS
>>758
自分自身、お金に困っているのであまり多い頻度では通えないと相談したところ、この制度を進められました
だいたいお金に困らずに、月に何度も通えるようなら、制度を受ける必要はないと思うのですが、、、
760: 2008/01/03(木) 12:34:25 ID:6imVzHk2(3/4)調 AAS
>>758
ちなみにあなたが言う「困っている」というのは何に困っているのですか??
この制度は自分の生活に支障をきたしているにも関わらず、経済的に追い込まれていて受診するお金がないという人の為にもうけられた制度ではないんですか?
761: 2008/01/03(木) 12:44:28 ID:rP0nfG0U(3/4)調 AAS
>>759
病院は月に何度も通う所じゃないけど?
762: 2008/01/03(木) 12:49:48 ID:hROOHWcv(1)調 AAS
精神病(に、限らないけど)の場合、リハビリで通院する必要がある。デイケアとか。
私の場合診察は2週間に1回の割合で、月二回です。
しかし、デイケアに週2日通っているので、診察と合わせると10日前後通う計算になります。
そうすると、仮に1回通うのに10000円かかって、保険適用で3割になっても1回3000円。
単純計算で3000×10で、一ヶ月30000円になります。
私の場合診察が2週間に1回で済むのは回復傾向だから、と思うので、重度の方や発病間もない方であれば、
もっと短い感覚で診察を受けると思うので、かなりの出費を余儀なくされると思います。
金がないから診察しない、になると治る病気も治りませんし(世の中には病院代どころか保険料
も満足に払えない人がいるのは重々承知していますが)。
しかし、自立支援法を申請して通れば、高くても1万円(1.5万円でしたっけ?)で済むようになります。
「風邪とかで通院するのと一緒じゃん!アレにも上限つけろよ」と思うかも知れませんが、精神病は
「しょう害」だから適用されるのです(風邪みたく薬飲んで寝ていれば治る病気じゃないですし)。
763: 2008/01/03(木) 13:04:14 ID:cQZQePDN(1)調 AAS
警備業でも自立支援使ってOK?
764: 2008/01/03(木) 13:27:45 ID:jaSqylxA(1)調 AA×
765: 2008/01/03(木) 13:38:38 ID:f94Wmt3b(2/2)調 AAS
本日の卵ちゃん=ID:rP0nfG0U
766(1): 754 2008/01/03(木) 14:05:33 ID:g5zXM0bB(2/2)調 AAS
>757
当時1人暮らしの大学生だったのためマル学の保険証を使っていました。
退学を考えていて休学し、自活していたのでその旨を伝えて世帯分離しました。
ただ、『実家の役所に連絡をする』と待たされましたし、もしかしたら親にも
確認の電話がいった可能性もあります。
(私は親には保険証を分離する旨を伝えていたので確認していません)
家族と同居の場合に学生のみの単身世帯に世帯分離出来るかはわかりません…。
767: 2008/01/03(木) 16:20:16 ID:6imVzHk2(4/4)調 AAS
>>766
御丁寧にすみません。
ウチは特別で、世帯主が祖父で、その祖父の国保に入ってるって事なんで無理でした。
いろいろ親切にありがとうございました。
768: 2008/01/03(木) 18:15:43 ID:rP0nfG0U(4/4)調 AAS
こういうのが後を絶たないから迷惑してるんだよな
769: 2008/01/03(木) 22:17:01 ID:/hvHfSU3(1)調 AAS
>>758
3疾病って何ですか、教えてください。
770(3): 2008/01/04(金) 01:45:38 ID:HD2bmGH7(1/2)調 AAS
>>728
・クリニックでは正しい診断ができない。
・クリニックではこの診断書を書いてはいけない。
・インチキの定義を知らない。
・おまえがインチキ。
どれ?
771: 2008/01/04(金) 02:17:49 ID:GMw8Z/Rw(1)調 AAS
>>770
・キチガイ
772: 2008/01/04(金) 08:24:51 ID:xIQUgtas(1)調 AAS
私なんてすっごい大袈裟な診断だよ
773(1): 2008/01/04(金) 12:57:21 ID:51MGvNcq(1/2)調 AAS
>>770
・クリニックでは正しい診断がでていない
・クリニックではこの診断書を書く程の症状で診察の継続が不可
・医師が経歴を誤魔化している
こいつらが喜んでいくところは、朝青龍の主治医と同じパターンで
金儲けのために開業してるところだろうな
774: 2008/01/04(金) 13:25:48 ID:lyy/WoQB(1)調 AAS
統合失調症、狭義の躁うつ病、難治性てんかん
775: 2008/01/04(金) 20:09:20 ID:aNbpn6H7(1)調 AAS
国税、住民税の比率、県民税、市民税の比率が変わったけど、大丈夫ですか?
776(2): 770 2008/01/04(金) 20:51:59 ID:HD2bmGH7(2/2)調 AAS
>>773
そうか、クリニックと言っても当たりはずれが大きいってこと?
今かかってるクリニックは、処方も診断書もきちんと書いてもらえてるし、経歴詐称もないんでね。
その前にかかってた全国的に有名な病院では待ち時間が長いばっかで、まともに診察してもらえず
年金どころか、自立支援医療も消極的で、どうしようもなかったが。
777(1): 2008/01/04(金) 21:05:47 ID:51MGvNcq(2/2)調 AAS
>>776
所在地、クリニックの名前、医師名を明らかにしたら?
まずできるわけがないと思うけど
> 年金どころか、自立支援医療も消極的
むしろ、こっちが普通
778(2): 776 2008/01/05(土) 13:06:09 ID:MrS/+pWJ(1)調 AAS
>>777
すまんね、その通り、特に去年の秋頃から患者が急増してて待合室に入りきれない状態なので、名前は出せない。
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 25
2chスレ:utu
でも出てこない、というか、紹介を控えるようにしてる。初診予約は2週間以上先になってるし、
いつも診察終了が予定の1時間以上超過するくらいなので。
779(1): 2008/01/05(土) 17:11:44 ID:Vi6fZMYq(1)調 AAS
>>778
脳内妄想、乙
医者板の情報ではそんなに繁盛した栗は無いw
診察時間が延びる?それもありえないw
780(1): 778 2008/01/06(日) 00:25:37 ID:TGqsbjmO(1)調 AAS
>>779
なんとかして聞き出したい気持ちはわかるんだが、医者や今通院してる患者に迷惑かけるので察してくれ。
781(1): 2008/01/06(日) 00:48:36 ID:zfrXiOsm(1/5)調 AAS
>>780
医者板の情報
・新患激減で困っている(都内)
・今度の報酬改正で収入激減が予想
・新患激減はリタリン問題が影響していると見られている
・既存の栗が軒並み閉鎖に追い込まれると見られている
お前の言う奇特な栗が本当にあるんなら
医者板でどんな栗か聞いてやるから、名前を出したら?
782: 2008/01/06(日) 01:24:47 ID:/8FqT+4w(1)調 AAS
今は、
薬クレクレ偽うつ病が進化して
自立支援クレクレ偽うつ病になり更に進化して
傷病手当金クレクレ偽うつ病が激増して
事務処理に時間がかかり、待合室は偽うつ病患者だらけでごった返してる
これが都会のメンヘル系の病院の実情でしょ。
自立支援とか申請が複雑化して、先生一人の小さな病院とか
大変なんじゃないの?
783(2): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 01:33:05 ID:AfJDBkYt(1/7)調 AAS
申請の複雑化は医療機関には関係ない
申請は患者がするのが原則だから
医療機関が面倒なのは、生保以外の人は、保険、自立支援、都道府県事業、本人と4つの請求書類を
作らなきゃならないのが面倒だからだ
784(1): 2008/01/06(日) 01:41:08 ID:zfrXiOsm(2/5)調 AAS
>>783
ところで、朝青龍の主治医について、何か言うことはない?
生保でお前のちんちんの皮でも切ってもらえよw
785(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 01:47:43 ID:AfJDBkYt(2/7)調 AAS
>>784
認定医なんだろ?
ならなんの問題もないだろ
医者は医科なら何科の看板を上げて医者をやったってかまわないのだから
786: 2008/01/06(日) 03:36:46 ID:zfrXiOsm(3/5)調 AAS
>>785
>>731-735
そして、>>736-738
開き直りの>>744>>747
ところで、ググってみた?
ちんちんの皮を切るのを本業にしても、指定医は簡単に取れるんだろ
787(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 04:26:16 ID:AfJDBkYt(3/7)調 AAS
別にググりなんかしねーよ意味無いから
指定医が精神科意外に泌尿器科を開業したって問題がない。
泌尿器科だけでは指定医はとれないよ
でも指定医や認定医が泌尿器科を開業しようが、皮膚科を開業しようが
自由だからな
第一このスレには何の関係もないだろ
788(1): 2008/01/06(日) 04:40:02 ID:5RW6TcfX(1/2)調 AAS
>>781
医者板はアホか
リタリンなんて一般人は知らねえよ
そんなことで患者の数が増減するわきゃない
789(1): 2008/01/06(日) 04:45:21 ID:5RW6TcfX(2/2)調 AAS
>>783
岡野、そういう話を聞くと生保は確かに面倒だが、生保以外の患者の、自立支援とか手帳、年金だけだって面倒だよ。
あれも一律の値段にするわけにいかないのかねえ…
俺の通院先は安いが、掛かり付けの医院は高い。
それと、朝青龍の主治医は精神保健指定医らしい、頭狂クリニックの伊澤よりマシだね(笑)
790(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 04:53:21 ID:AfJDBkYt(4/7)調 AAS
生保は定期的に意見書を書かなければならない以外はそれほど大変ではないらしい
自立支援を生保で受けている患者の場合は、請求先が自立支援だけなのでもっと楽らしい
自立支援は面倒だからシステム化されている大病院以外は診断書を高くするぐらいしかないみたいだね
年金と手帳は診断書だけだからねぇ。毎月負担な自立支援よりましみたいね
791: 2008/01/06(日) 06:11:10 ID:sLN//RUI(1)調 AAS
5日午後3時20分ごろ、東京都品川区平塚の戸越銀座商店街で、同区内に住む私立高校2年の少年(16)が両手に包丁を持ち、
商店街を約450メートル走りながら通行人の男女5人に次々と切りつけた。
女性2人が背中などに軽傷、他の3人は服を切られたがけがはなかった。110番で駆けつけた警視庁荏原署員が少年を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
少年は「誰でもいいから皆殺しにしたかった」と供述しているといい、同署は詳しい動機を調べている。
調べでは、少年は東急池上線戸越銀座駅東側の路上でバッグから包丁を取り出し、女性会社員(42)の背中を刺し、別の女性会社員(30)の左脇腹に切りつけた。
その後、両手に1本ずつ包丁を持ったまま商店街を西に向かって走り、池上線の踏切内や西側で、さらに高校3年の女子生徒(18)ら男女3人に切りつけた。最初に襲われた2人は病院に運ばれたが、10日間の軽傷を負っていた。
少年は最初に女性に切りつけてから約5分間、包丁を振り回しながら商店街を走ったが、約450メートル離れた商店街の外れの路上で署員が取り囲み、警棒で包丁をたたき落として現行犯逮捕した。
両手に持った2本のほか左足と靴の間に包丁1本を挟んで隠し持っていた。包丁は3本とも文化包丁で刃渡り15〜17センチだった。
少年は数年前から精神科の病院に通院している。調べには落ち着いた様子で応じているという。
年始早々さっそくやってくれたなこれだからメンヘラはいつまでたっても社会的弱者日陰者
792(1): 2008/01/06(日) 14:36:23 ID:zfrXiOsm(4/5)調 AAS
>>787
だから何も知らないんだね
> 指定医が精神科意外に泌尿器科を開業したって問題がない。
泌尿器科なら問題ないが、男性美容外科は問題あり
開業してはいけない理由はないが、開業中に指定医が取れるほど甘いんだね
つまり経歴のインチキですか?
>>788-789
お前、本当に分かりやすいね
で、お前の言う奇特な栗はどこにあるの?
>>790
医者板の連中、生保の方が大変だと言っているけどな
自立支援は症状が軽いのに使う奴がいつまでも入り浸って困るといってたけど
お前、本当に何も知らないんだねw
793: 2008/01/06(日) 16:11:06 ID:0vYhaa4u(1)調 AAS
何で、卵は3疾病に執着するの?
794: 2008/01/06(日) 16:48:27 ID:FzQ24cly(1)調 AAS
卵ワロス!
795: 2008/01/06(日) 16:49:25 ID:KfshLo/A(1)調 AAS
邪魔だなぁ
喧嘩してる馬鹿が
796(1): 2008/01/06(日) 18:53:31 ID:4HDLL9jS(1)調 AAS
家族の合計所得割は23万5千円以上だから申請却下されるだろうけど、世帯分離すると自分で保険料払わないといけなくなるし、手続きも大変なんですよね…
大変だ(´・ω・`)
797(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 20:53:19 ID:AfJDBkYt(5/7)調 AAS
>>792
>泌尿器科なら問題ないが、男性美容外科は問題あり
医師法上全く問題ない
彼の肩書きは「精神科医・美容形成外科医」だろ
皺を取ろうが包茎治療をしようが、何をしようが問題ない
あと指定医をとるまでは精神科医一本じゃないと無理だと思うよ
798(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 20:55:21 ID:AfJDBkYt(6/7)調 AAS
>>796
20才以上の場合
世帯分離手続き=いま国保なら役所に書類一枚だけ。社保の場合は世帯変更届と国保加入届の書類2枚
そんなに難しくない
保険料、市町村区によって変動するが、安いところで月1000円程度から
それなら3割が1割になった部分で払えるだろ
799(1): 2008/01/06(日) 21:31:54 ID:zfrXiOsm(5/5)調 AAS
>>797
男性美容外科って保険が使えたっけ?
> 皺を取ろうが包茎治療をしようが、何をしようが問題ない
お前にとって問題ない=世間一般では問題大あり
> あと指定医をとるまでは精神科医一本じゃないと無理だと思うよ
普通は逆、精神科一本じゃないと取れない
包茎の先生は体が二つあるんだろうな
それともインチキかな?
インチキで経歴が誤魔化せることをさっさと認めた方がいいよ
>>798
やはりお前に日本語はダメか
800: アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/06(日) 23:33:50 ID:AfJDBkYt(7/7)調 AAS
>>799
おまえが無知で吠えているだけなのがよくわかるよ
801(1): 2008/01/07(月) 00:35:37 ID:xZK8PYqH(1/6)調 AAS
法律上の「経験」がいくらでも誤魔化せる事を認めたくないわけか
医者板では常識になっているみたいだがね
802(2): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/07(月) 00:39:28 ID:ZHXGVrf2(1/5)調 AAS
>>801
おまえの脳内だけだろ
803: 2008/01/07(月) 06:18:16 ID:Xkr64aVe(1/2)調 AAS
>>802
岡野、バカ相手に正月から喧嘩しないで、逆に質問を繰り返して逃がさないようにしろよ。
ヤツに罵りなんか必要ない。堪えないようだし。質問攻めにして絶対に逃がさないほうが得策だと思う。
罵るんだったら、徹底的に立ち直れないように、或いは発狂するように追い詰めよう。
とにかく、正月からの喧嘩は関心せんな。
せめて七草が明ける明日からにしろw
804(2): 2008/01/07(月) 10:07:33 ID:pYiJgr4R(1/3)調 AAS
去年の7月で大学病院の精神科受診を辞めたけど1割手帳は今年の3.31まで有効のがあります。
今月くらいに他のクリか病院に診察しようと思うんですが、1つの病院しか使用出来ないんですよね。
新たな機関で使用する場合は通院から1年半なんですか?
診断書で5000円とか掛ったような感じがして。
前通院してた医者は相性悪くて他の曜日に変えてもほかの医者になんか言われそうでなんか嫌です。
もう1度1割手帳を申請?したいんですが、すぐに役場に行って診断書医者から書いてもらい作ることって出来ますか?
忘れてしまったので教えてください(_)m
805(2): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/07(月) 11:13:31 ID:ZHXGVrf2(2/5)調 AAS
>>804
一割手帳じゃなくて自立支援医療受給者証ね
手帳とは全く違う制度だから
医療機関は何度でも変更は可能だから
これから通院したい医療機関の名前と住所などを調べて
役所に変更届を出しに行けばok
まあ、通院始めたら更新手続きをした方が良いよ
806: 2008/01/07(月) 12:01:08 ID:xZK8PYqH(2/6)調 AAS
>>802
お前が何をほざこうが、お前からまともな反論がないんだが
点数では誤魔化しがきいたけど、今度はさすがに無理だったな
>>804
これはその程度の人間が申請できる制度ではない
まあ、いつもの作り話なんだろうけど
>>805
嘘を教えるな
807(2): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/07(月) 12:07:01 ID:ZHXGVrf2(3/5)調 AAS
>>808
おまえからは妄言しか出てこないんだが・・・
ソースを張ってみろよソースを
808(1): 2008/01/07(月) 12:20:36 ID:xZK8PYqH(3/6)調 AAS
>>807
ググれカス
809: 2008/01/07(月) 14:14:47 ID:e0NYWhXN(1/2)調 AAS
卵ちゃん、アロエちゃんが相手してくれてよかったでちゅねー
810: 2008/01/07(月) 14:18:39 ID:Xkr64aVe(2/2)調 AAS
そうだよ岡野、お前が相手にしていると卵が喜ぶんだよ。
どうせだったら立ち直れないくらいにコテンパンにするか、スルーだよ。
811: 2008/01/07(月) 15:10:38 ID:wag/V+oT(1)調 AAS
あー
今日七草か
七草粥の材料買いそびれた…
812(2): 2008/01/07(月) 15:44:41 ID:mFgOrr1n(1/3)調 AAS
すいません。自立支援が12月末日で切れてしまって
今から継続の申請をしようと思ってるんですが
医者の診断書は継続の場合でもいるんでしょうか。
813: 2008/01/07(月) 15:45:15 ID:mFgOrr1n(2/3)調 AAS
あげさせてくらはい・・・
814(1): 2008/01/07(月) 15:49:03 ID:uv1EKXCS(1)調 AAS
>>812
いるよー
815: 2008/01/07(月) 15:55:28 ID:mFgOrr1n(3/3)調 AAS
>>814
まじですかーくろーっす!
ああ、診断書取りに行くところからスタートっすか・・・orz
レスありがとうございます・・・
816(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/07(月) 16:14:02 ID:ZHXGVrf2(4/5)調 AAS
>>807
おまえが見たソースを貼れと言っているのだが
>>812
手帳を持っていて有効期限が1年以上あって、重度かつ継続に該当しないのならば
新規の申請にすることにより、手帳のみで行ける場合がある。(裏技)
817(1): 2008/01/07(月) 16:39:12 ID:pYiJgr4R(2/3)調 AAS
>>805アロエさん いま役場で行きました(__)m
そうですね 住所電話番号薬局の名前など、意見書診断書 印鑑身分証明書を
役場に提出します。この場合診断書は5000円掛るんですか?
1回目のときは只で2回目は5000円でした。
818(6): 2008/01/07(月) 16:50:13 ID:2kZHJy22(1/2)調 AAS
今、小児科医は、患者一人に時間がかかり使う薬の量は少なくて訴訟リスクが高い
ということで、「金にならない」ので小児科医になる人が減っているようです。
逆に心療内科は激増しているそうです。
自分が行っている病院も、待合室がぎゅうぎゅう詰めでも一人当たり
1〜2分で診察室から出て来ますのでものすごく回転は早いです。
実際に診察時、話が長くなると先生が露骨に時計を気にしだしたりして
話をするのが申し訳なくなる気持ちになります。
良い病院と、行くべきではない病院の見分け方を教えてください。
819: 2008/01/07(月) 17:40:49 ID:xZK8PYqH(4/6)調 AAS
>>816
人の言うことを信用できないらしいから、お前がググって見つけたら?
お前の考えでは、ちんちんの皮を切りながらでも指定医になれるんだろ
> 新規の申請にすることにより、手帳のみで行ける場合がある。(裏技)
そんな自治体がどこにあるんだろう?
新規はともかく、継続だろうが申請に医師の診断書必須だが?
>>818
医者板で聞いた方が早い
820: 2008/01/07(月) 20:07:37 ID:2kZHJy22(2/2)調 AAS
>>818
そうですね。
ですがこのスレにいる方は長く精神科医療に関係された方が多いと思います。
アロエさんをはじめ経験豊富な皆さんのご意見を伺いたいです。
821(1): アロエ ◆Aroe/twwQA 2008/01/07(月) 20:07:56 ID:ZHXGVrf2(5/5)調 AAS
>>817
有効期間が残っているなら、変更だけなら診断書は不要です。
>>818
お前が自説を立証したいのだからお前が出せ
822(1): 2008/01/07(月) 20:11:43 ID:pYiJgr4R(3/3)調 AAS
>>821 H20.3.31まで有効です^^
申請中とハンコ押して新しいの来るらしいです。その目に医院か病院検索していきたいと思います。
1か月掛るらしいので。大学病院で通用してたけどその住所の下に他の医療機関の住所電話などを書いて出来るそうです。
今月か来月には精神科で聞いてみます。意見書診断書も貰ったので。
レスありがとん!^^
823: 2008/01/07(月) 21:13:00 ID:YIXhggye(1)調 AAS
おい!基地街メガエッグ君!
年末年始は親の監視が厳しかったんだってなw
でも、親に暴力振るうのは良くないぞwww
824(2): 2008/01/07(月) 21:44:14 ID:xZK8PYqH(5/6)調 AAS
>>822
なんで意味不明な作り話をしたがるの?
825: 2008/01/07(月) 23:21:58 ID:e0NYWhXN(2/2)調 AAS
>>824
卵ちゃん、いい加減にしなさい。
826: 2008/01/07(月) 23:40:45 ID:6FOKqsb7(1)調 AAS
岡野、卵の書き込み内容にレスしないで、ひたすら発狂に追い込む書き込みをしたほうが効果的だよ。
827: 2008/01/07(月) 23:54:48 ID:xZK8PYqH(6/6)調 AAS
特定の人間が書き込めばスレが進む
特定の人間が書き込まなければスレは落ちる
ちなみに、自分ではありません
828(1): 2008/01/08(火) 00:14:24 ID:bekAtYUt(1)調 AAS
>>818
医者板で聞いてもたぶんまともに相手されないよ。
それよりもメンヘル板やメンヘルサロン板で患者に聞いたほうがまともな意見が返ってくる。
例えば○○県の精神科情報スレとかあるんで、そっちで聞いてみたら?
ちなみに自分は818さんが通院している病院は転院した方がいいと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s