[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part41■□ (758レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/25(火) 19:08:42 ID:pNyiGwy+(1/2)調 AAS
まず、2つ存在する自治スレpart41のうち
どちらを現行スレとして利用するかを決めないことには、
現在の板トップから自治スレへのリンク書き換えすらできないのでは。
先に立ったこちら(2chスレ:utu)が現行、
もう一つは破棄あるいはpart42として利用予定ということで良いのでしょうか。

念のため、もう一つの自治スレpart41のタイトル、URL、>1の時刻は下記の通りです。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part41■□
2chスレ:utu
1優しい名無しさん2007/09/25(火) 00:23:34

参考までに、前スレ終盤で「次スレ重複」の指摘があった箇所。
2chスレ:utu
いずれdat落ちで見られなくなると思いますが、一応URLだけ貼っておきます。
22
(3): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/25(火) 22:32:08 ID:pNyiGwy+(2/2)調 AAS
>>20
では、すみませんが本スレ決定に関してずっと待つ根性が当方にありませんので

「明日(26日)午前7時から8時の間に、もう一つの自治part41(1190647414)に、
このスレへの誘導および”Part42として利用予定”の旨を投稿する」

「明日午後8時から9時の間に、ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19に対し
現行自治スレ(Part41)のURLを
2chスレ:utu
これにして、改めて自治スレへのリンク先更新を依頼する」

特に異議の無い場合、こういうスケジュールでやろうと思います。
また、上記の2レスの投稿については、トリップは用いますが、
自分で不公平ではないかと思えるので、その前の部分(「LR-32」申請準備中)は用いません。
説得力ある異議が間に合うタイミングで来ない場合、誘導や依頼などは実施しますので御了承を。

なお、別に私が仕切らなくても、
他の方が本スレ決定に関して仕切って下さって、全く問題ないんですが、
誰も出てこないうちにしびれを切らした私が動いているという状況だと思っています。
短気が過ぎますか?
33
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 09:23:40 ID:oxf/ml0C(1/7)調 AAS
>>29
ご意見ありがとうございました。お書きの私見に賛同いたしましたので
先ほどもう一方のスレへの投稿を済ませました。
(時刻が>>22より遅れたのは体調不良のためですが、申し訳ありません)

>>みなさま
では、リンク先更新依頼を今夜おこないますので、よろしくお願いします。
63
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 19:34:34 ID:oxf/ml0C(2/7)調 AAS
>>36
帰宅しました。この度はありがとうございました。

>>29 ◆vega/ZoolY氏
前スレのHTML化格納ありがとうございました。

>>みなさま
私が9月30日にどういうことをするつもりか、
また、私への異論反論はどういうものをきちんと読むかなど
詳細については◆vega/ZoolY氏が格納して下さった前スレ940以降を御覧下さい。
(自分のレスについて前スレ投稿分のコピペをやっては
レス数の無駄、あるいは現在の議論の邪魔になりそうなので控えます。
他の方が私のレスを引用なさった上で批評されるのは一向に構いません。)

なお、dat落ちするまでの期限付き、
あるいはローカル保存する専用ブラウザ利用者限定で有効な
前スレ940以降へのリンクを以下に付けておきますので、よろしければご利用下さい。
2chスレ:utu
66
(2): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 19:55:25 ID:oxf/ml0C(3/7)調 AAS
>>65
では、数レス消費と、場合によっては現在の議論の邪魔をしてしまっても仕方ないという判断が
現行自治スレ住人からいただけたということで、以下前スレの私のレスのコピペをします。
--------ここから以下、前スレより引用-----------
940「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/24(月) 01:07:35 ID:+9tOXLRX
個人的思いつきにより、メンタルヘルス板の新ローカルルール申請を、
下記の方法で行なうことに決めました。

1.申請内容
「LR-32」として提案されているもの。全文は>>262
外部リンク[html]:vega.s1.zmx.jp
HTML版は上記URL参照。 ◆vega/ZoolY氏に大いに感謝してます。

2.申請日時
2007年9月30日午後12時以降、午後11時59分までのどこか。
(今度の日曜日の午後)
なお日時をここに決定した理由は、働いている人からも異論反論を受け付けられる猶予を設け、
さらに、説得力ある異論反論がなければ、自分がためらいなく申請できるようにするため。

3.異論反論受け付け方法
メンタルヘルス板の自治スレ(次スレ、次々スレ…も含む)において
「>>数字」のアンカーに加えて、私のトリップも書き加えたレス
(つまり例えば「>>999の◆kJY756rUAY」とあるもの)を、自分がきちんと読む対象とします。
数字レスアンカーだけ、またはトリップ部分だけ、あるいはトリップ前だけ、
これで私あてのレスを書かれた場合、私がきちんと読む対象とされなくても、あきらめて下さい。
私は自治スレを2ちゃんねる専用ブラウザで全レス読みこみ、トリップ部分をカギに自分宛のレスを探します。
また、自分がきちんと読む対象となる書式で書かれた異論反論であっても
説得力のないもの、あるいは論理的でないものは、原則として気に留めません。

(次レスに続きます)
67: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 19:56:04 ID:oxf/ml0C(4/7)調 AAS
941「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/24(月) 01:08:14 ID:+9tOXLRX
(続きです)
4.自治スレで進行している議題と、私の申請の関係
過去はともかく、今後30日までは無いです。
ローカルルール議論がされようが、荒らしへの対応を検討していようが
私は上記3で示した自分宛のレスのうち説得力あるものにしか動かされません。
仮にLR-32申請に賛同も批判も一切無い場合、淡々と申請してきます。

5.現在の板トップにある赤文字に関して
LR-32における赤文字部分は「暴言や蔑視は禁止です。」であり、これは申請の中に入っています。
つまり「現在、自治スレにてローカルルール等について検討中です。」がLR-32に無い以上
現在の赤文字については、消すことを同時に申請していることになります。
「LR改訂は申請せず、赤文字を消すことだけ申請する」は、
よほど説得力ある異論反論が出ない限り、私のすることではありません。

なお、私の申請が運営陣に却下される可能性は当然に存在すること、御了承下さい。
68: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 19:56:58 ID:oxf/ml0C(5/7)調 AAS
957「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/24(月) 20:52:07 ID:+9tOXLRX
>>954
投票したほうが良いとお考えなら、投票実行委員をやっていただいて構いません。
公示が自分には大変そうな気がするので、
私は投票という経路をプランに入れませんでした。
どなたかが仕切って下さった投票について、投票方法まで含めて説得的な結果が出れば、
私が30日午後にLR-32を申請しないこともあると思います。

ただ、現在のメンタルヘルス板トップには
「現在、自治スレにてローカルルール等について検討中です。」
これが赤文字であるので、
ローカルルールに(賛否はともかく)何がしかの考えを持つ方なら
当然に自治スレは読んでいるはずです。

なお、もし検索エンジンなどから板トップや2ちゃんねる入り口を経由せず
直接スレッドを読み書きしているという層を考えるのであれば、
その方々はどんなローカルルール(場合によっては2ちゃんねる全体のルール)が改訂されても
その改訂に気づかない方でしかありませんから、投票参加者としても考えにくいと思います。
69
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 20:02:51 ID:oxf/ml0C(6/7)調 AAS
972「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/24(月) 22:22:38 ID:+9tOXLRX
>>949
荒らしへの意見、あるいは荒らしへの対応についての意見、
これを私が書くようになるのは、30日を過ぎてからと自分で決めています。
理由は、無駄な混乱を招く気がするからです。

>>958
一部改変によって新しくローカルルール案を作成なさるなら
タグも適宜使ったHTML版を作っていただかないと、
運営陣への申請が出来ません。

>>960
では、今年6月に完成した新ローカルルール案のLR-32が
今年9月30日の申請では早過ぎるということで、
どの日時が適切かを理由付きで指定して下さい。
(私は、現在の板トップに遅くとも今年7月からある赤文字により、
充分な告知期間は経過したと考えています。)
-------以上、前スレより引用。ここで小休止------------
小休止の理由は、連続投稿規制に引っかかりそうなため。
このレスが投稿できたとしても、次にレスが書き込めるタイミングは不明です。
70
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/26(水) 20:05:50 ID:oxf/ml0C(7/7)調 AAS
981「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/24(月) 23:15:18 ID:+9tOXLRX
>>975
「じっくりと話し合ってから」ではなく
「諸事情を考慮し、いついつまでにこれをやる、その結果を受けてこうする(という計画を提案する)」
こう書いて下さらないと、あまり説得力を感じられません。

例えば、有名どころの避難所スレが未だに存在しないように見受けられるのは
「じっくりと話し合ってから」のやり方だけで、
「とりあえず不備はありながらも始めてみて、適宜修正していく」のやり方が
無かったからなのではないでしょうか。

また、昨日まで話していた荒らし対策の話も、今まで通り進行されれば良いと思っています。
>>941の4で、その旨を表したつもりでしたが、分かりにくかったならすみません。
当方「30日までは、他の話題禁止。ローカルルール議論のみをやれ」なんてことは主張しません。

ただし、ハンディキャップ板のほうが適切と思われる話題に関することも含め、
LR-32をさらに加筆修正したものが30日午前中に一応完成し
あとはHTML化するだけとなった場合には、
そのローカルルール案に余程の不備が無い限り>>940の申請内容と申請日時は撤回します。
(30日午前中に2KB以内でHTML化済みであれば、そのローカルルール案での申請も検討します)

逆に、LR-32よりマシな新ローカルルール案が30日午前中に完成しなかった場合は
計画通りに、30日午後にLR-32を申請してきます。
もし、その申請が受理されたあとに、より良いローカルルール案が出来た場合は
私だろうが他の方だろうが、また申請すれば良いと思うので。

--------------以上、前スレからの自レスの引用でした。-----------------------
112
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/27(木) 20:30:35 ID:elEpt3aJ(1/4)調 AAS
>>107
LR議論にレスがあまり集まらないのは、
私の9月30日のLR-32申請を止めたいと強く考えている人がいないから
(仮に存在していたとしても書き込みはしていないから)だと思っています。

もしも新しいLR案(>>9の◆vega/ZoolY氏提供の保管サイトに、未収録のLR案)をつくり
私がLR-32を申請する予定時刻前に、LR-32よりも優れたLR案が完成したことを示し
私の申請内容を変更あるいは延期などさせようとする自治スレ住人がいるのであれば、
私への異論反論なりLR議論なりが、自治スレに多数書き込まれることになるでしょう。

言い換えれば、LRに関しては、議論は必要なく流れに任せておけば良い状態になっており
それ以外の様々な議題となりうるもののうち、
荒らし対処に関して書き込みたがる方が数多く書き込みをしているというだけかと。

なお、「LR議論や荒らし対処以外の議題が存在しないというわけではないものの、
荒らし対処以外の議題を進行できる方が現れていない」ということのようにも思えます。
(例外的に、アスペルガーをはじめとする精神障害に関して
メンタルヘルス板よりハンディキャップ板のほうが適切ではないかという提案は
賛否両方ともレスがつき、今後の自治スレの議題になりやすくなっていると感じます。)
120
(2): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/27(木) 21:38:14 ID:elEpt3aJ(2/4)調 AAS
>>118
板利用者はLRに興味が無い、あるいはLRに気づいていないということと、
私のLR-32申請を止めたいと考えている板利用者がいないということは、
特に矛盾の無いことではないでしょうか。

それとも、自分が興味無かった、あるいは気づいていなかったLRについて
改訂案が出され、運営陣から(却下ならともかく)受理された場合
「自分の知らないうちに、勝手なことをされた。不満だ」などと言うのでしょうか。

他のスレと同様に、自治スレは公開の場所です。現行LRも改訂案も公開されており
さらに「現在、自治スレにてローカルルール等について検討中です。」とも掲示されています。
これだけの状況下で
「自治厨には不満を持っているが、自治厨への抑止力を持たない哀れな自分」なんてのは
同情をしてくれる層はかなり限られてくると考えられます(特に運営陣には少ないかと)。

当方、自治厨と非難(「誹謗中傷」のほうが適切?)されることは織り込み済みです。
そのうえでなお、LR-32より優れたLR案が速やかに作成され始めるのを願ってもいます。
しかし私が当面やることは「LR-32の申請準備をする」であり
「LR-32より優れたものを作成するための仕切り役になる」ではないのです。
123
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/27(木) 21:46:37 ID:elEpt3aJ(3/4)調 AAS
>>119
9月30日の設定理由は>>66に引用した中の「2.申請日時」を御覧下さい。
そのうえでなお「わかりかねます」ということでしたら、
こちらの説明が下手だということだと思いますので
より分かりやすい説明を考えようと思います。

また、私はリスカではありません。それは、あなたがリスカではないということと
同じぐらいの確かさでしか示すことが出来ないと思います。

>「今」議論すべき、リスカという人間に対してはどういうお考えなのか。
>スルーのきかない荒らしをどう対処するか。
>もう一度考えるべきだと思うのですが。
「考えるべき」というところに同意を示すことはできますが、
それ以上の、荒らしへの考え、ならびに荒らし対応への考え
これを私が示せると自分で考えているのは、
>>69に引用したとおり、30日を過ぎてからです。
131
(2): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/27(木) 22:11:48 ID:elEpt3aJ(4/4)調 AAS
>>126
すみませんが、私の>>120の記述のうち、
どこの箇所が「弊害」なのか分かりませんでした。
(まさか、私が自治厨と呼ばれることを弊害としているわけではないですよね。)

「LRにこだわる理由が分からない」の答えになるかどうか分かりませんが
LR-32を申請してみようと思ったのは、
自治スレの前スレを見て、LR-32というなかなかよくできたと思われる案が完成していながら
なんとなく申請はされていなかった(「申請するな」というレスも見当たらなかった)からです。
端的に言えば、「これを運営陣に申請したらどうなるか」の好奇心に基づく実験です。
(もちろんその好奇心の中心には、
「メンヘル板住人がそれなりに板を上手に利用できるようになったら幸い」という思いがあります。)
234
(3): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/29(土) 21:15:23 ID:YPYiLQyB(1/2)調 AAS
>>211
私は>>123にも書いたとおり、リスカとは別人物です。
一応昨日も斜め読みはしていましたが、
書き込むほどの気力と話題が無い感じだったので、特に登場しませんでした。

>>213
今のところ、申請延期は考えていません。
ただ、おぼろげな記憶によれば、
「自治スレの流れからいって、今はLR改訂を提案する流れではない」という書き込みが
あったような気がします。さて、この意見をどう扱ったものやら。

「流れ」と言われても「きちんと準備されてあとは申請実施を待つ段階になったとき、
他の話題が急激に増えた(同一人物による複数回レスもあり)」というだけなら、
流れというアバウトなものより、自分にとって説得力ある論拠を持つLR-32申請は問題ない気がします。

「改訂申請前に投票したほうが良いのでは」という意見もありましたっけ。
「自分が投票実施委員をやるよ」という人が出てこなかったので
別に投票は無くても良いと判断されたと思っています。

最後に質問です。
>>224で下げ投稿するように要望が出ていますが、前スレでは
>自治スレは常に上がっていないと住人への周知が徹底されていないと判断されますのでageて下さい。
という指摘(依頼?)がありました。
上げるか下げるかは、どちらが良いのでしょうか?
一応今回の投稿は下げて投稿します。
238: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/29(土) 22:11:20 ID:YPYiLQyB(2/2)調 AAS
>>235-236
なるほど。となると、今日の早朝から(だけ)といえども、
しばらくsage進行をしたという点は、板住人への周知不足と判断される可能性が大有りですね。

もし確固たる異議が無ければ、週間単位で申請延期でも構いませんが、どうしましょう。
つまり、9月30日午後申請の予定を、10月7日午後とか10月14日午後とか…。
で、申請期日の直前数日間はage進行(「数日間」は7日間よりは短くても可? 4日間ぐらい?)。
sage投稿には「ageで投稿して下さいね」とサラリ指摘。そんな案を思いつきました。

ただ、申し訳ないですが、私が申請するということに限って言うなら、
延期後の申請期日が平日というのは勘弁して下さい。
(他のお手すきの方が、自治スレで宣言後に余裕を持った日程で
平日申請というのは、全然問題ないと思います)

なお、申請延期にあたり私がお詫びしなくちゃならないと考えている方々もいて、
それは既に私の前スレでの投稿を読んで賛同を示してくださった方とか、協力してくださった方など。
「LR-32を申請することには賛同するが、申請期日は9月30日から延期しても問題ない」
こういうどなたかからの意思表明を読めると、
私は(メンヘラながらも)若干快適に明日を過ごせそうな気がします。
266
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 13:22:06 ID:5GujFwN9(1/6)調 AAS
>>239
始めにお断りしておきますが、
お返事がこの時刻になったのは、単純に自分の生活リズムによるものでしかありません。
(過去の投稿へのお返事を時間差で書き込めるのが、チャットではない掲示板の良さかと。)

LR-32の良さとしては、>>256で比較一覧にしてくださったもので「新設」と示されたものが中心です。
特に専用ブラウザの紹介、禁止事項の2行目、そして何より注意事項の箇所ですね。

LR改定申請にあたり、投票が必要か否かについては
私は必要とまでは思っていません(あっても構いませんが。)
なので以前から「投票が必要と考える方が、投票を仕切って下さい」と書き続けています。
もし運営系のスレで「そういう申請の前には下記の方法で投票を済ませること」などと
テンプレ化されていれば、私も投票運営委員になったかもしれません。
(あるいは、負担の大きい投票運営委員になりたくないので、
そもそもローカルルール改訂も申請しないという道もあるでしょう)
「投票はあったほうが良いが、自分は投票の仕切りをやりたくない」と考える方しかいないなら
投票は行なわれなくて当然だと思います。

>>262
私の投稿に賛同の意を示した上で、さらに誰かを「荒らし」と呼ぶ方がいるようですが
私はそうした行為を決して頼んでいませんし、もちろん自演でもありません。
(しかし2ちゃんねるの仕組みからして、そうした投稿が発生しないようにすることは出来ません)
お書きの「二人程度の方」のうち一人は、他ならぬ私ではないかと思いますが
その他のメンバーの考えと同じ考えを私が持っているとは限らないということは御理解下さい。
294
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 21:19:31 ID:5GujFwN9(2/6)調 AAS
>>276
投票については、以前から一貫して考えは変わりません。
すなわち、自分としてはLR改訂申請に当たって投票が必要とは考えていない、
そして何より、単に自治スレでコンセンサスが得られたと思われるLR改訂案を申請する作業に比べて
投票を仕切るというのはかなり面倒くさそう、こうした中で自分が投票を仕切ろうとする理由が無いです。

また、「投票はしたほうが良いよ、でも自分は仕切らないよ」という方しか出てこないなら
投票が実施されるはずは無いですし
投票仕切り人が私以外の住人から出てくることを、私は全然問題ないと思っていました。
(でも結果としては、投票仕切り人は未だ出てきません。「投票したほうが良い」とは書かれていますが。)

仮に運営陣から「投票しないと申請は有効にならないよ」とお返事されたら
面倒くさい投票仕切りを私がしなくて済むように、LR改訂申請作業まで含めて私はあきらめます。
その場合、投票仕切りと申請作業まで含めて遂行できる気力を持つ人が現れれば
LRは変わる可能性がありますし、そんな気力を持つ人が現れない限り、
LRへのどんな禁止事項追加も行なわれるはずが無いですね。
(利用者どうしでチーム組んで分担制度にしたら可能なんでしょうか。)

(つづく)
295
(2): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 21:20:59 ID:5GujFwN9(3/6)調 AAS
特に宛名はありませんが質問です。
私が必要性を感じていないし面倒くさいと思っている手間について
妙に「◆kJY756rUAYが投票を仕切る手間もこなすはず」という依頼心が強すぎませんか?
皆さんがメンヘラだから仕方ないのですか?
投票の必要性を感じている人の中から、投票仕切りの遂行者が現れないのはなぜですか?

とりあえず、>>283-285の自殺関連書き込みに関して質問が運営陣向けに出されたこと、
また一時的にではあれsage進行になった部分があったこと、
---------------------------------------------------------------------
これらの理由により最短でも10月7日午後まで、私によるLR-32申請は延期します。
---------------------------------------------------------------------

>>289
いくつかのLR改訂案が作られ、さらにその中で複数人から高評価のLR-32もあるなか
タイムテーブルというか日程というか、そういうものを作らずに
期限を定めず延々と、案がなんとなくまとまっていくのを目指している
しかしその流れの中、話題はどうとでも移り変わる、こういうやり方に違和感を感じたのです。

>>290
「自演」とか「◆kJY756rUAYも、○○と同一人物」などと書く場合は
どんな2ちゃんねらーでも納得できる証拠を提示して下さい。
そういう証拠提示なしに推測や決め付けが書かれるのは、◆kJY756rUAYとしては非常に不満です。
なんならあなたに対して「”五十川卓司”と同一人物ではないかと思う」と私が疑ってみましょうか?
308: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 22:08:12 ID:5GujFwN9(4/6)調 AAS
>>300-301
了解いたしましたが、一点だけ誤植ではないかと思われるところがあります。

>>301について
>リミットは、明日10月1日(月)まで、11日(火)には質問します。
10月1日は月曜日ですが、11日は木曜日です。

たぶん正しくは
>リミットは、明日10月1日(月)まで、2日(火)には質問します。
ではないかと思われるのですが、いかがでしょうか。
309
(3): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 22:11:03 ID:5GujFwN9(5/6)調 AAS
しまった、すでに>>301は修正されていた!

>>306
>>295に記したとおり、証拠を提示して下さい。
証拠提示をせずにコテハン批判が可能なのは最悪板であって
メンタルヘルス板ではありません。
325
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/09/30(日) 23:39:21 ID:5GujFwN9(6/6)調 AAS
>>310
デフォルト名無しではなくなっている自分がレスして良いのかどうか不安ですが
「KY」は、「空気を読め(Kuuki wo Yome)」が語源の俗語で、
批判的意味合いで用いられることが多い言葉だと思います。

「おい◆kJY756rUAY、KY!」なら
「◆kJY756rUAYよ、周囲の雰囲気にもっと気配りしたうえで、適切な行動をとるようにしろ!」
あるいは「◆kJY756rUAYってさぁ、KYだよね」は
「◆kJY756rUAYは、空気の読めない奴だよね」
こんな感じかと思われます。

KYがほめ言葉として用いられることがあるかどうかは不明です。
(例えば、よく気が利く人に「ナイスKY」なんて、言うのやらどうやら)
あと、他に表現可能な批判点がない状況でKYが批判語として用いられるのは、
私としては、どちらかというと嫌いです。
せめて、批判語としてKYを用いるなら、
空気読解能力を高める術を教えるのもセットにしてもらいたいものです。

けっこう改行したので、>>302>>312へのレスは次以降にさせて下さい。
日付変わらないうちに投稿完了したいけど、どうなるかなあ…。
335
(2): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/01(月) 00:09:32 ID:wk8LBrY2(1/3)調 AAS
>>302
私の思うことに近いことが>>305>>315にありますので、
それ以外の意見を補足として記します。

自治スレに投稿はしていないけどメンタルヘルス板のスレに投稿しているという人々は
「利用者自治の担い手として発言する権利を放棄し、発言した人たちの行動によって出た結果に従うという自由
(あなたのフレーズを引用すれば”切り捨て”られる自由)」
これを選択した人々だと私は考えているので、
そうした人々が板利用者の中でどれぐらいの割合を占めようが
あるいは、板利用者全体のうち自治スレ投稿者の割合がどれぐらい少なかろうが
自治スレ投稿者が気にする必要は無いことだと判断しています。

また、あなたは某板でLRを苦労した上で申請なさったそうですが、
メンタルヘルス板(某板ではない板)の、別の時期の、別の人間が、LR申請にあたって
あなたが経験したものと同じ苦労をしなくてはならないという理由は無いと思います。
(ただし、過去のあなたご自身がやった苦労を
メンタルヘルス板でもあなたが遂行することは、私としては依頼も制止もしません。)
「そこまでやる気力」は無いですが、「そこまでやらなくてはならないという認識」も私に無いので
LR-32申請に向けて私が行動開始することは可能でした。
336: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/01(月) 00:11:47 ID:wk8LBrY2(2/3)調 AAS
>>312
質問が4つありますね。上から順に答えます。
1.「明らかにリスカ、イネが自演荒らしをしている」の客観的証拠が提示されない限り
  >>309に記したことを修正する必要を感じません。
  同一IDでもなければIPアドレスが表示されているでもなく
  もちろん各投稿ごとに投稿者の顔写真がついているわけでもない。
  これで「明らかに自演」といえる根拠があるのですか?
2.>>302さまへのレスは、ひとまず上記の通りです。
3.「スレ違いの書き込みをするな」は各スレのテンプレと、折々の通常レスで対応することでしょう。
  仮に自治スレがどんなに厳しいルールを作ろうが、2ちゃんねるの仕様が変わらない限り
  スレ違いの書き込みは(仕組みの上では)可能です。
4.私はID:1gkIz7Srさんをリスカだとは思っていませんが、それを抜きにしても
  何がしかの案件について誰が運営に質問に行くかは、行動する人の自由だと思います。
  ID:1gkIz7Srさんが質問に出かけてくださったこと、感謝こそすれ批判したくなる点はありません。

>>331
私と>>307さんは別人物ですし、私が10月2日に運営に申請予定のことは何もありません。何か誤解では?
404: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/01(月) 23:54:47 ID:wk8LBrY2(3/3)調 AAS
>>403
メンヘルサロン板に健常者の医者や看護師が
堂々と登場していたら不自然ですが、それに対してメンタルヘルス板は
「メンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板」なので
必ずしも心の健康を害している方でなくても、投稿可能です。
435
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/02(火) 23:13:14 ID:GSp64XF2(1)調 AAS
>>432
たぶん、「変に日付を区切ったり、強引に押し進めたり…そういう人が二人」のうちの一人です。
自分の中では日付を区切るのには理由があります。
というのも、(経験上ですが)日時の締め切りが無いと完全なものを目指すあまり、
いつまで経っても「一応完成(今後の追加修正は当然あり)」にならないので。

さて、お書きの荒らし対策についてですが、
>>297-298(修正の>>303)そして期日未定を示す>>401にあるとおり
「疾病スレにおいては、専門知識を有するか、本人もしくは近親者がその疾病である者以外の投稿は禁止」
これをメンタルヘルス板のローカルルールに載せることが可能かどうかについて
2ちゃんねる運営陣に対する確認が予定されています。
ですので、その確認の際の質問文の精査に御協力いただければと思います。

また、上記の質問ではカバーしきれない荒らし対策について
メンヘル板の自治スレで議論が進むことは望ましいこと、あるいは当然のことかと思います。
ただ、荒らし対策に関してヒートアップするあまり、
最悪板でなければ板違いの内容を書き込まれる方が時々おられるようなので
そうした方を見かけたら、適宜最悪板に誘導してあげて下さい。
457: 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/03(水) 19:36:03 ID:+u2ASRHf(1/3)調 AAS
>>454
その日時を指定した当の本人ですが、
「疾病スレにおいては、専門知識を有するか、本人もしくは近親者がその疾病である者以外の投稿は禁止」
これをメンタルヘルス板のローカルルールに載せることが可能かどうかについて
2ちゃんねる運営陣に対する確認が予定されています。(あるいは「予定されていました。」>>442-444など)

自殺関連投稿と、それに付随する形でオフ告知の投稿については
2chスレ:operate
この辺りでまほら★さんや運営事情に詳しそうな名無しさんからのレスをもらえていますが、
投稿者を制限する旨については、まだ質問はしていません。

日時未定とはいえ「投稿者制限についての質問はしなくて良い」とまでの確認をしていないので
なるべくなら投稿者制限に関してどうするかを先に片付けられないでしょうか。

ただし>>70に自レスを再掲したとおり、LR-32の申請のあとに
更なる改訂案(改善案)が出ることは当然ありうることなので
いったんLR-32を7日午後に申請ということでも良いのかもしれないとも思っています。

以上、迷うべきでないらしき者が迷っているという旨の報告でした。
458
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/03(水) 19:42:21 ID:+u2ASRHf(2/3)調 AAS
連続投稿になりそうですみませんが…

>>442-444についての今北産業的まとめ
1.疾病スレへの投稿者を制限する旨をLRに掲載可能か否か、運営方面に質問予定だった。
2.質問予定期日は当初は定まっていたが、その後に未定になった(そのぶん質問文吟味できるのは利点)。
3.質問を担当するつもりだった方が、時間に余裕無くなり再登場できないかもしれない。

さあ、どうしたもんでしょうか。
501
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/03(水) 23:08:50 ID:+u2ASRHf(3/3)調 AAS
>>498
>自分の罹っている病気以外のスレで何か書くことがありますか?
知識とかハッタリとかがあれば、書く材料はありますね。
私は書きたいとは思いませんが、書きたい人がいても不思議ではないと思います。

>自分の飲んでいる薬以外の薬のスレに行く必要がありますか?
必要はなくても、行ってはならないという論拠も無いでしょう。

>自分に関係のあるスレ以外では住人に誤解を招くことがあるので、レス禁止ということです。
誤解するような住人は、2ちゃんねらーとして未熟なだけです。

>でも、この文章はあくまで「案」なので、わかりやすくするようにする必要があります。
万一、2ちゃんねるの基本原則(例えば「鉄の掟」とか)に一致しない案を申請したいなら
メンタルヘルス板の自治スレよりも、批判要望板のほうが適切ですね。
2ch批判要望
2ch板:accuse
まあ、そういった案を練る作業を、
2ちゃんねるの中に設けられた板の一つでやっているのがおかしいと言われれば、それまでですが。
574
(1): 「LR-32」申請準備中 ◆kJY756rUAY 2007/10/04(木) 19:43:24 ID:koWWW3CW(1/2)調 AAS
>>573
昨日の規制議論板や運用情報板の流れを見た上で、端的に3点質問します。

1.「2ちゃんねるから去らないなら、荒らし排除はあきらめなさい」
荒らし被害者(当然あなたも含まれるでしょう)の2ちゃんねらーを
上記の指示に従わせることが可能な話し方というのは存在しますか?

2.あなたのお書きの「ちゃんと話し合う気がある人達だけでやりたい」を
「自分の目的に賛同し、その目的を実現するための手段を考える人達だけで話し合いたい」と
書き換えてしまっては、意味が変わりますか?

3.ここはあなたと同じ目的の人のための専用スレッドではないため
異なる目的の持ち主による投稿が削除対象になるわけではないということはお分かりですか?
593
(1): ◆kJY756rUAY 2007/10/04(木) 23:10:22 ID:koWWW3CW(2/2)調 AAS
>>575
お答えについて
1.アウト。質問に合致する回答になっていません。
2.一応セーフ。質問に合致する回答になっています。
  ただし過去ログを精読した場合、そのお返事で良いのか不安です。
3.アウト。質問に合致する回答になっていません。
おそらく思想信条が強すぎて、質問文にきちんと対応する解答を作ろうという
注意力が不足気味だったのではないかと思いました。

さて、「逆に質問します」以下への回答は
「そんな理解はしていません。
そして、自演による情報操作が絶対に無いと否定も出来ません。もちろん絶対自演だとも言えません。
結局のところ、自演の有無は板の自治にとって何の障害にもならないと考えています。」この通りです。

>>578
お疲れさまです。「私の感覚では……で、終わりなんだが。」に同意します。
また、運用情報板でのやりとりの成果を活かし、
・「単発質問…」の文章をどうするか(後略)
を考えると、LR-32の趣旨は変えず、より分かりやすくした文章に改善するということ、
そしてそれなりに文案検討等の時間が必要ということだと理解しましたので
(「またかよコラ」と言われかねませんが)10月7日午後のLR-32申請予定は取り下げます。
また、自分がいずれ申請役となる場合でも「LR-32改」を申請することになると思います。

で、可能なら「私の感覚では……で、終わりなんだが。」の部分について
所要日時案(スケジュール)が欲しいんですが、作れそうですか?
648
(1): ◆kJY756rUAY 2007/10/05(金) 20:31:33 ID:CHQC2GKa(2/3)調 AAS
>>617
時間経過はしましたが、どうしても自分の書いた質問文なので
「誰にでも判る日本語ではない」とされる理由が分かりませんでした。
なので、どこが判りにくかったか、または何故判りにくかったかを
具体的に教えていただきたいと思います。

自演に関しては、異なる立場の人にも明示可能な証拠が出てこない限り
「絶対に自演がある」とも「自演は一切無い」とも私は断言しません。
言い換えれば、2ちゃんねるで自演があろうがなかろうが、どうでも良いです。
また「見抜く」というのは、どんな立場の人に対しても
明示できる根拠をもつ際に(例えば自演者本人が「ミスった」と言うような場合に)使う言葉であって
そうした根拠を持たない者が「自演を見抜いた」と述べるのはおかしいと考えています。

あなたが賛同なさっている「荒らしに対抗する項目」が
議論項目から外れているとすれば、その理由は
「荒らしに対抗する項目」が2ちゃんねる利用の基本ルールどおりではないからだろうと思います。
なので「荒らし本人が仕切ってるか、私怨かのどちらかだろう?」には
「いいえ、違うと思います」と答えます。
649
(1): ◆kJY756rUAY 2007/10/05(金) 20:45:42 ID:CHQC2GKa(3/3)調 AAS
>>646
削除なさったのは、この部分ですね(”スレッド一覧”にリンク有り)。
-------------------------------------------------
・スレを立てる時は必ずスレッド一覧を検索して、似たスレがないか確認しましょう。
 ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」
-------------------------------------------------

その上で、LR-37には存在しなかった下記記述を追加と。
----------------------------------------------
・自殺等自傷行為に関するスレ立て及び書き込みは禁止です。
・自分及び関係者に該当しない疾病スレへの書き込みは禁止です。
・参加者に誤解を与えるような断定的な診断まがいの書き込みは禁止です。
------------------------------------------------

で、LR-37になるにあたって記述の変わった
------------------------------------------
・単発質問スレ、出会い・募集(【オフ告知スレ】を除く)を目的としたスレは禁止です。
------------------------------------------
ここはLR-32どおりの記述で済ませるということですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s