[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part41■□ (758レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2007/10/07(日) 01:35:01 ID:0B0yCp1t(1/6)調 AAS
> ・自分及び関係者に該当しない疾病スレへの書き込みは禁止です。

反対。この行の削除を希望。

理由1:少なくとも文面からは、「本人または関係者(身内?)がかかっていないまたはかかったことのない
疾病に関するスレへは書き込めない」と読める。
直接かかったことのない疾病スレへの書き込みが出来なければ、
「知識を持つ一般人」も書き込めない。

理由2:削除依頼の根拠としてLRを使う場合、(この行は「禁止」と書いてあるので使えますね)
「書き込んだ人物やその関係者が
その疾病に該当しているかどうかを客観的に証明する」方法が皆無。
むしろ「疾病にかかっている人物の書き込みを読んだから関係者だ」などの開き直りさえ可能。
すなわち結果としてLRの「禁止事項」として事実上まったく無意味。
716: KYO ◆KYO/NIxevo 2007/10/07(日) 01:36:02 ID:0B0yCp1t(2/6)調 AAS
> 「疾病スレに付いては棲み分けを考慮しましょう」

反対。この行の削除を希望。

理由:「棲み分けを考慮する」という表現が、具体的に何をすればいいのか、
何をしてはいけないのか分からない(分かりにくい)。
もし"スレの主旨に沿った内容を書き込む"という意味合いならば、
2ch全体での合意事項になっているので、敢えてここで表記する必要もない。
717
(1): KYO ◆KYO/NIxevo 2007/10/07(日) 01:39:45 ID:0B0yCp1t(3/6)調 AAS
> 参考板に【恋愛サロン】を入れる。

反対。

理由1:精神疾患に無関係な人たちが恋愛に関する雑談をしにメンヘル板へ来ることはいないだろうし、
少なくともこのLRを読めばここが恋愛の雑談場所ではないことは明確なので。

理由2:「メンヘラの恋愛について」の相談であれば、あながち板違いとは言い切れないため、
恋愛に関するからといって一律恋愛サロンへ行けというのは些か強引である。
疾病にかかっている(かかっていた)人だからこそ理解できる内容もあると思われる。

理由3:参考板は、最小限で簡潔なほうがよいので。極力少なくしたい。
721: KYO ◆KYO/NIxevo 2007/10/07(日) 01:54:54 ID:0B0yCp1t(4/6)調 AAS
> ・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
>  情報の真偽判断は慎重に。不安ならば医師やカウンセラーなど専門家に相談を。

改善を提案。

・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
 情報の真偽判断は慎重に。最終判断は医師など専門家の診断を受けてください。

理由:似たような別の案も出ていますが、重要なことは、
・ここでの情報の多くは善意の一般人によるもので、中には誤って間違った回答をしてしまう人、
悪意をもってウソの回答をする人もいるので、鵜呑みにしてはいけない。
・最終的な判断ができるのは医師が直接診察をした場合であって、
掲示板でどれだけ詳しい相談をしてもここでは「診断」はできない。
・医師「など」としたのは、内容によっては、薬剤師、カウンセラーの場合もあるため。
722: KYO ◆KYO/NIxevo 2007/10/07(日) 01:56:49 ID:0B0yCp1t(5/6)調 AAS
> ・自殺・自傷行為を助長する書き込みは禁止です。

賛成。

理由:自殺・自傷したい衝動にかられている人が掲示板に書き込むことによってストレス発散になり
自殺・自傷をせずにすむ可能性があるかもしれないし、
他の人から"やめとけ"というレスがあって思いとどまるかもしれない。
(以上より、自殺・自傷に関連するレスすべてを一律して禁止すべきとは思わない)
しかし、自殺・自傷を助長するような書き込みは、自殺したいと思っている本人にとって
マイナスであるばかりでなく、自殺幇助等に問われる可能性もあるため。
724
(1): KYO ◆KYO/NIxevo 2007/10/07(日) 02:12:30 ID:0B0yCp1t(6/6)調 AAS
> ・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
>  情報の真偽判断は慎重に。不安ならば医師やカウンセラーなど専門家に相談を。

この文あるいはこれを改良した似た文面に対して、

> 一行で、「回答・情報は鵜呑みにせず、最終的には専門家へ。」って感じ?

もちろん、これでもいい(あるいはみなさんの賛同が得られるならばこのほうがいい)と思います。

メリット:シンプルで分かりやすく、最低限のことを表現できている。

> 「情報・回答(特に即答)は鵜呑みにせず、最終判断は専門家に相談を。」

これは反対。
たしかに経験上、即答に誤答が多い傾向があるのは分かっていますが、
即答で的確なレスがつくこともあるので、
「即答=質が悪いレス」とまでLRで言い切ってしまうのは抵抗があります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.319s*