[過去ログ] 広島のメンヘル事情@9 (990レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 2007/08/30(木) 19:47:52 ID:3QNjRExO(1/5)調 AAS
>>387
藪は藪でないかは別としてどの病院でも言えることだが、同族経営は色んな意味で問題が山盛りです。
あなたの言う通りそれが嫌でやめる職員さんも多いのだけど、人によってはあの病院いいよって
言う人もいるので、一方的に決め付けた書き込みもどうかと思うんだけど。

>>388
そのクリニックが経営路線でどういう方向性で行くのかって考えた末、あの場所を選んだんだろうから、
それに対してあんなところって決めつけるのは単にあなたの主観の問題であって他者には違うかも知れない。
まぁ今時の若者や割と若い世代の年齢層をターゲットにしたんだろう。
それはそれで別に悪いことじゃなく、ただ単にそういう経営方針なだけ。
気に入らないなら患者は他所に行けばいいだけの話であって、通院してない人間が匿名を
言いことに主観で誹謗中傷をする行為は愚かとしか言い様がない。
選ぶ権利は我々にあるのだから。
391
(2): 2007/08/30(木) 19:52:50 ID:3QNjRExO(2/5)調 AAS
>>389
ボダを扱ってくれる病院は貴重だからね。
人格障害者の入院受け入れ拒否の病院がどれだけあることか。
病棟の医師や看護士やワーカーともトラブルを一番起こすのも人格障害者。
他の患者さんとトラブルを起こすのも人格障害者。
その二つの病院が入院受入れをしてくれるならすごく良い病院じゃないか。
ぶっちゃけアルコール依存の方が経営的には美味しいからね。
多くは生保だし、空き病床があれば三週間ぶち込んで叩き出せばいいし、
家族会で断酒会を開いてはまた戻ってきてお客さんになってくれるし、
病院経営でアルコール依存の患者さんは一番美味しいと言っても過言じゃない。
メインは統合失調症の患者だけどね。
それを考えたら机や緑はよくやってると思えます。
393
(1): 2007/08/30(木) 20:33:52 ID:3QNjRExO(3/5)調 AAS
>>392
治療方針が気に入らないなら病棟スタッフときちんと話し合ってお互いに理解を深めるべきじゃないの?
スタッフの人数が多ければ多いほど考え方も多種多様だから色んな人と話してみることで解決することもあるだろうし。
病院のハシゴややるべきではないが今の治療が気に入らないならそれも選択肢の一つでしょうが。
395: 2007/08/30(木) 20:52:25 ID:3QNjRExO(4/5)調 AAS
>>394
人間自分のことさえ自分で理解するのは難しいのに他者と邂逅して打ち解け
相互理解を深めることをもう卒業しましたと言う時点で救いようがないかと思われる。
どちらかといえば病院よりも施設の方がボダは多いよなぁ。
もちろん施設でも他の患者さんをそそのかしたり金をせびったり、問題行動を起こすのも人格障害者。
入院しなくてもなんとかなるならそっちの方がむいてんじゃないの?
病院にはただ薬をもらいに行くだけみたいなスタンスにして。
396: 2007/08/30(木) 20:53:25 ID:3QNjRExO(5/5)調 AAS
私をターゲットにされても困るので話はこのぐらいで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s