[過去ログ] お風呂に入りたくない12夜 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371
(1): 2007/02/26(月) 02:11:11 ID:61SeHYKU(1)調 AAS
皆さん最高どれぐらいお風呂に入ってない記録がありますか?
372: 2007/02/26(月) 02:48:17 ID:AUnll5HQ(1)調 AAS
>>371
今くらいの時期に2ヶ月か3ヶ月
臭いってレベルじゃなかった
最後の方は入りたいのに体が動かなくて辛かった
なぜか中学校のクラスの人に
「くせーよw」といじめられる夢をみました

夏はたしか2週間くらい
373: 2007/02/26(月) 03:22:31 ID:SXwaCTd+(1)調 AAS
寒いと鬱が加速する
三日ぶりに入った
寒いとマジ動けない
374: 2007/02/26(月) 03:38:35 ID:aGf/2XJB(1)調 AAS
俺なんて一日入らないだけで気持ち悪いのに・・・
375
(1): 2007/02/26(月) 06:25:16 ID:dSFBNSqK(1)調 AAS
お風呂と歯磨きはセットだから
お風呂入らない日が続くと口が臭い
376: 2007/02/26(月) 07:18:06 ID:4QE6frIo(1)調 AAS
>>375
毎食後にちゃんと磨いた方が良いと思います。
毎回、歯磨き粉は使用しなくてもいいので。

自分の歯がなによりです。
377
(1): 2007/02/26(月) 12:17:04 ID:RvK3QPH4(1)調 AAS
常に赤ちゃん用の消毒ティッシュを持ち歩いていて、何かあると洗浄洗浄って
感じの潔癖症の自分には羨ましいです。
378
(1): 2007/02/26(月) 14:18:10 ID:lxJag7yX(1)調 AAS
だるーいやる気しなーい頭かゆーい家事する気なーしだらだら2ちゃんしてるだけの廃人ですよと。
メジャー効いてるおかげで自殺衝動は収まってくれたんだけどさー
風呂入る気もおこらないってこまるねー(ノ▽`;)
もう一週間くらいはいってねーわ。
まあ寝込んでるか2chしてるかで外でられないからいいんだけどさwwwwww
379: 2007/02/26(月) 16:20:13 ID:FAR0/tTu(1)調 AAS
>>377
>>378
この書き込みは専門板の内容では無いから。
こういう書き込みはサロンでお願いしますね。
サロンはこちら。(カテゴリ雑談の中にあります)
PCの人は→2ch板:mental
携帯(ドコモ)→外部リンク:c-docomo.2ch.net
携帯(その他)→外部リンク:c-others.2ch.net

迷惑かけないように気をつけて下さいね。
380: 2007/02/26(月) 22:28:20 ID:YsT/2R24(1)調 AAS
明日は歯医者に行く日だから入ったほうがいいのかな。
お風呂場が寒くて嫌になっちゃうよ。
なんかお手軽にお風呂が楽しくなるものってないんだろうか。
381: 2007/02/26(月) 22:35:16 ID:GQZVWDFE(1)調 AAS
サロンにもスレあるね。

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part26
2chスレ:mental
382: 2007/02/26(月) 23:47:48 ID:Aqdab/cA(1)調 AAS
えっと木曜に入ったから…まだ4日か。
まだ平気だ〜。

前までは綺麗好きだったのにな…

今じゃ週2がいいとこだ。

女捨ててる。
383: 2007/02/27(火) 08:46:05 ID:qi7uJZHk(1)調 AAS
このところ順調に入ってます、一日置きだけど。
やっぱり、気持ち良いです(^^)v
384: 2007/02/27(火) 12:01:25 ID:7wTReEte(1)調 AAS
風呂に入れないから会社に逝けない。。。

自分なりに風呂に入りたくない理由を考えてみた。
・寒いからいやだ(夏になればある程度緩和される)
・給湯器からすぐにお湯が出ないからいやだ
・体を洗うだけでも面倒な上に洗髪やヒゲソーリーまでやらなくてはならない
・ドライヤーで髪を乾かすのが面倒

しかしこれらがすべて解消されたとしても入りたくないのは一緒だろう。。。
385
(1): 2007/02/27(火) 12:44:40 ID:VgEO6HOI(1)調 AAS
明日はお風呂屋さんが休みだし。
今日行けば、今月は2回入ったことになる…
でも、頭痛いときに風呂に入ると、3日ぐらい飯も食えなくなるんだよなぁ。
386
(1): 2007/02/27(火) 13:28:15 ID:5/RcsBhr(1)調 AAS
>>385
最低の生活だね。聞くだけでも気持ち悪いわ
387: 2007/02/27(火) 13:43:13 ID:hPIZq5Pm(1)調 AAS
面接があるので今しがた風呂に入った

行動を起こすと後はよどみないのに
この初動の腰の重さは何だろう
388: 2007/02/27(火) 15:51:28 ID:3yvK3WVy(1)調 AAS
>>386 サロン厨死ね
389: 2007/02/27(火) 22:08:01 ID:5NV0yO+X(1)調 AAS
頭はかゆくなるので二日に一度は洗う。ついでにシャンプーで脇とポコーチンも洗う
体は多分今年に入ってから一度も洗ってない
390
(1): 2007/02/27(火) 23:37:53 ID:XSF7ZKlu(1)調 AAS
だいたいみんな移動したみたいだけど、一応、念のため。
サロンに移動しましょう。こちらです。

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part26
2chスレ:mental
391: 2007/02/28(水) 00:18:14 ID:gmPDwtnv(1/2)調 AAS
>>390
サロン厨、乙!
392: 2007/02/28(水) 00:19:48 ID:JVBHaMIE(1)調 AAS
雑談はサロンじゃないとダメなんじゃないの?
393: 2007/02/28(水) 00:41:47 ID:h4GhW4g6(1)調 AAS
雑談・馴れ合い・吐き捨て
は全てサロンです。
メンヘル板は専門板なので、上記のような発言は荒らしと同類です。
394: 2007/02/28(水) 02:02:34 ID:gmPDwtnv(2/2)調 AAS
サロンは大魔王のスレだから、こっちはお目こぼしされてるの。
さんざん既出。
395: 2007/02/28(水) 02:14:28 ID:nmyqPZJk(1)調 AAS
>大魔王のスレだから
はぁ?

ま、それはサロンに移動しない理由にはならんでしょう。
396: 2007/02/28(水) 04:50:14 ID:fRYbizaV(1)調 AAS
昨日は入れなかったが今日は入ります。
疲れるけど・・・     頑張る!!!!
397
(1): 2007/02/28(水) 06:59:36 ID:av84vYCS(1/2)調 AAS
サロンの〔お風呂…〕は雰囲気違ってヤダよね?
ロム専たけど、ここ好き。痛み解るし。
ここ病気や薬の副作用等の立派な情報交換の場だし、専門板だと思うんだけど?
398: 2007/02/28(水) 07:16:26 ID:e7XQz0cv(1)調 AAS
何日も風呂に入らないって言う人達は会社にも何日も風呂入らずに行ってるってこと?
399: 2007/02/28(水) 07:21:03 ID:av84vYCS(2/2)調 AAS
何でそんな事きくの?
余計な事でしょ。
400: 2007/02/28(水) 10:10:32 ID:GPpKdOkO(1)調 AAS
>>397
はい、立派な専門スレです。
サロンは、お風呂は入れない理由が様々で、意見交換する気が起こらない。

昨日は気合い入れてお風呂入りましたが、当然今日は入れません(ためいき)。
昨日で気力使い果たした・・・。
401: 2007/02/28(水) 13:28:35 ID:9kEkJlFa(1)調 AAS
はいはいサロンでね。

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part26
2chスレ:mental
402: 2007/02/28(水) 23:05:49 ID:QxAYLe10(1)調 AAS
痒くなったり、臭くならなければ一生風呂なんか入らないだろう。。。
403: 2007/03/01(木) 01:07:15 ID:3XL3/Wzq(1)調 AAS
アパート貸りてユニットバスになってから入るのが億劫になった気がする。
404
(1): 2007/03/01(木) 02:26:13 ID:SIB3Gkjg(1)調 AAS
そうだよなぁ・・・実家に帰ったときは何故か毎日風呂に入りたくなるんだよなぁ。
やっぱ、風呂場の快適度は大切だ。
405: 2007/03/01(木) 03:58:19 ID:hmmpzQmf(1)調 AAS
>>404
そう言う環境のお風呂って羨ましいなぁ
406: 2007/03/01(木) 21:54:29 ID:/Cuo3+Uw(1)調 AAS
保守
407
(1): 2007/03/02(金) 04:32:50 ID:ZKAOi6v1(1/2)調 AAS
ちょっとこのところ入れなくなりました。
疲れちゃって・・・
408
(1): ぴょこ 2007/03/02(金) 14:16:11 ID:zsfcHcD4(1)調 AAS
>>407
疲れて入れない時、頻繁にありますよ。
無理せずが1番です。

自分は洗髪したい時しか入らない。
あとは仕事から帰宅したら、床に座る前に
風呂へ直行する。
409: 2007/03/02(金) 15:17:28 ID:ZKAOi6v1(2/2)調 AAS
>>408
ありがとうございます。
今夜は入ります、花金だし(^^)v
410
(1): 2007/03/02(金) 22:36:55 ID:KHKe7TQs(1)調 AAS
通院時に、思い切って風呂がいやなことを相談してみた。
入ってしまえばいいんだけど、風呂場に行くまでが嫌なんだ、って。

そしたら、お風呂つからなくてもシャワーあびるだけでも、
血管が広がって熱が放出されて、眠りやすくなるんだって。
だから、シャワーだけでも入ったほうがいいですよ。強制はしませんけどね。
と言われた。
その医者は、5回くらい「強制ではないですよ」と言ってた。
そう言われると、あーそっかーじゃあ今度は入ろうかな〜、と思えた。

それで思ったんだけど、ここにいる人たちは
「風呂に入らなくちゃ」という強迫観念に負けてるのかも?
あんまり気張らずに、気楽に構えるのが一番いいのかもしれない。
411: 2007/03/03(土) 03:55:57 ID:rOBO6UsH(1)調 AAS
>>410
>「風呂に入らなくちゃ」という強迫観念に負けてるのかも?
そうかも知れませんね、外国はあまりお風呂に入らないとか・・・

ところで此処にいらした方々、荒らしに負けちゃったんですね?
412: 2007/03/03(土) 09:16:40 ID:yMW5xkQb(1)調 AAS
荒らしにも負けず、お風呂大嫌いにもめげず、体洗うのしんどいのも我慢し、服脱ぐのが嫌なのも克服し、毎日お風呂に入れる。
そういうひとに わたしはなりたい・・・。

今日は意地でも風呂入らなきゃ。
あーあ、考えるだけでも落ち込むー。
413: 2007/03/03(土) 23:52:20 ID:DI7hfOXb(1)調 AAS
風呂入るの億劫な日がつづくときって症状悪化してる証拠なの…?
仮に自分はウツです…。
414: DTI利用者@お風呂メーカー勤務 2007/03/04(日) 09:44:40 ID:Kvt9BkOn(1)調 AAS
私は鬱ではないんですけど
普通にイヤですけどね。

湿度の高いところに行くから鼻腔にいい。冬は特に。
軽いマッサージしてる代謝がよくなる。とか、体の機能を高めるほかに
体の表面上の異常を見つける機会でもある。しこりとかの発見とか。

はくぃルと良い事があるのに
イヤなのは湯船の設定温度が高いからでしょうかね。
ジジババが入れてるからわざとかなあ。好みで。
415: 2007/03/04(日) 12:17:21 ID:skCtwEuE(1)調 AAS
よく考えたら、シャワー含めて最後に風呂に入ったのって先月5日。
髪だけは数日おきに洗ってるけど…。
身体痒いし、風呂入りたいと思うのに、その気持ちより面倒臭さが勝ってしまう。
自分次第なのは分かってるのにつらい。
416
(2): 2007/03/04(日) 12:20:26 ID:wIHxM2pD(1)調 AAS
夏場以外風呂に入るの苦手なんですが、詰め替え用シャンプーを容器に
詰め替えるのに零してしまい、零したシャンプーを髪に塗られてしまった。

これから入ります・゜・(ノд`)・゜・。
417
(1): 2007/03/06(火) 03:17:11 ID:gzbiYKaL(1)調 AAS
>>416
ちょ、塗られたって…誰がそんなことを?
とりあえず、いってら!エライぞ!
418
(1): 2007/03/06(火) 21:35:38 ID:bmTVZdk4(1)調 AAS
湯船につかるまではできるのに、髪や体洗えない場合はどうしたらいいですか?
419: 2007/03/06(火) 21:46:28 ID:IeexUA7t(1)調 AAS
>>418
湯船をアワアワにするやつなかったっけ?
とりあえずそれで体撫でればちょっと違うんじゃないか。
体洗えたら次の日は髪だけ洗えばいいっしょ。
420: 2007/03/06(火) 23:01:08 ID:99o2HmEX(1)調 AAS
お風呂はいらなくても洗えるシャンプーってあったよね。
この前久しぶりに薬局でみたわ。
あれ持ってたらいいかもね。
体はとりあえずあったかいタオルで拭くくらいしか…
冷たい水だと乾いた後すえたような臭いになるらしいです…。
421: 2007/03/06(火) 23:35:42 ID:4CsGQz4q(1)調 AAS
今日は疲れた。
面倒だし入りたくない。
化粧落とすのも面倒。
どうしよう。
422: 2007/03/06(火) 23:50:02 ID:Fi42qTSb(1)調 AAS
今日は特別つかれたし今夜やたらと寒い
風呂わいたけど。。。体がうごけない
423
(2): 2007/03/07(水) 00:56:27 ID:PjqHqme9(1)調 AAS
ハゲ板かどこかで見たけど
湯舟のお湯が汚れても大丈夫な人なら
頭まで潜ってお湯の中で頭(主に地肌を)洗うのはどう?
ただし、溺れない様に気をつけて!
湯洗い(湯シャン)だけでもOK、
むしろ湯シャンがあえばシャンプーは1週間に1回程度でいい。
人によってはもっと少なくてもいいかも。
湯シャンや酢シャンは適度に皮脂を残すのが地肌に優しいみたい。
私も風呂に入れない時は洗面所で湯シャンする。

身体もそのまま湯舟でタオルなどで撫でれば完了。
424: 2007/03/07(水) 02:13:36 ID:YE5JXiVM(1)調 AAS
>>423
風呂洗うのが面倒だから湯は入れたくないんだよな・・・
シャワーだけでも風呂汚れるんだけど、俺眼悪いから見なくてすんでる
425: 2007/03/07(水) 04:25:34 ID:RKXjfc1C(1)調 AAS
>>417さんレスありがとうございます。
>>416です。
母に塗られました、「こうすれば嫌でも入るでしょう」と。

でも、サ−パリしました、これからはなるたけ入るように頑張ります。
426: 2007/03/07(水) 12:29:00 ID:T2+aAubR(1)調 AAS
>>423
それ時間なくてとっとと出たい時にやってる。
楽でいい。
427: 2007/03/07(水) 16:14:51 ID:Yhkkr/Za(1)調 AAS
どーしようもなく洗う気力でないときはやっぱ湯シャンだよねえ。
でも一週間ぶりの風呂とかだとお湯がすごい色になる…orz
428: 2007/03/07(水) 19:19:22 ID:Hs1YGwDF(1)調 AAS
風呂ってさぁ、本来はのんびりとリラックスできる場所だよね。
昔は風呂が大好きだった。
でも今は、風呂に入ると変な事ばかり頭に浮かんじゃって、リラックスどころじゃないよ_| ̄|○
入浴中、突然胃痙攣起こしてのたうち回るんじゃないかとか、
足を滑らせて湯船で運悪く溺死してしまうんじゃないか…って、そんな事ばかり浮かんできます。
毎日憂鬱
429: 2007/03/07(水) 21:26:49 ID:Atgh1f6Q(1)調 AAS
昨日一ヶ月ぶりにシャワー浴びた。
もうすっごい垢。
ボディソープのポンプ9回押した量を泡立てて身体洗ったんだけど、最後の方は泡立たなかったww
着てた服も真っ黒で、洗濯の汚水具合に母と爆笑したよ。

こんな私が言うのもなんですが、サッパリするから入って来い。
430: 2007/03/07(水) 22:47:24 ID:HOirJxT5(1)調 AAS
そんな429さんと429お母様が好きww

私は月曜から入ってないな…
明日ケースワーカーさん達が来るから入らなきゃいけないんだけど…。
どうもこのところ夜に寝付く時間が早くなってる。
不眠だった頃よりはましなんだけど。
でもそのせいでお風呂入るタイミングを掴みかねている。
431: 2007/03/07(水) 23:05:52 ID:qW2aJLaL(1)調 AAS
壮絶なスレですね・・・
432: 2007/03/07(水) 23:22:24 ID:dvLTzL/z(1)調 AAS
一番よく洗える石鹸か、ボディソープってどれだろ。強力なのないかな。

半年入らなかったときは、海で体洗ってから銭湯に行ったんだけど
受付で買った新品の石鹸丸一個使い切ったけど、最後の方になってやっと
泡だった。
433: 2007/03/07(水) 23:57:10 ID:7ZyB2kGR(1)調 AAS
久しぶりに寝る前に風呂に入った
434: 2007/03/08(木) 00:12:19 ID:nTLuYw4T(1)調 AAS
風呂に入るまでがいやだ。
決意してしまえば、シャンプーも体洗うのもそんなに嫌じゃないのに。
なんか風呂に入りたくなるツボとかないのかな。
435: 2007/03/08(木) 12:26:40 ID:PaVdFv++(1)調 AAS
風呂わかして、いざ入ろうと思った時、湯槽に張ったお湯が半分以上なかった時、お湯(水)の大切さがわかった。
風呂わいたら、早く入る事を今日から誓う。
436
(2): 2007/03/09(金) 00:38:18 ID:MGLkW9Zt(1)調 AAS
月に2回。
  
 人が変わってしまった…。
昔の自分からは信じられない変わりよう。
437
(1): 2007/03/09(金) 15:08:30 ID:lle59hmN(1)調 AAS
>>436
私も。
昔は病院に勤めてて、汚物に接触した身体で布団に入るのが嫌だったから、
仕事から帰ったらまずお風呂→部屋着やパジャマに着替えという生活だったのに、
メンヘラになって仕事辞めてからは洗髪が週1、シャワーは月2。
気持ち悪くてお風呂に入りたいのに、意欲が湧かなくて困る。
438
(1): 2007/03/10(土) 21:31:47 ID:MLHdhNhe(1)調 AAS
>>436-437
同じく気付けば月に2回になってた。

いつもシャワーだけだけど、入ったら髪も体も徹底的に洗わないと気が済まない。
その果てしない行程を考えるだけで疲れてしまい、何日も先延ばしにし続けた結果こうなってしまった。

今日は一時間半かけて準備をしたので、今夜こそ入る。てか今から行ってきまーす
439: 2007/03/11(日) 03:42:09 ID:oSTu0nPK(1)調 AAS
今日で4日目か。
まだ平気だ…

でも月曜には入らなくちゃ。
病院行きたくない。
めんどくさ。

頭痒いけど風呂なんて入らなくても生きていけらぁ
440
(1): 2007/03/11(日) 06:09:56 ID:+hg111gr(1)調 AAS
>>438 無事に入れたのかな?心配。皆にとってお風呂とは?
そろそろ衛生的にまずい→パニックやうつ状態が出ない自分をイメージ
→自信、気力わく→大体ここ辺で諦める
→でも流れ星を捕まえるほど貴重な意欲様が半月ぶりに到来する
→なんとか準備はじめ→びくびくと浴場へ→中略(泣く、パニ他)
→浴場出て疲れたが一応さっぱり→入れたよ嬉しい
→でも風呂さえ普通に入れなくなってダメ人間だ→だんだん無気力
→気付けば半月経過→そろそろ衛生的にまずい…
無限ループだよね。
元気だった昔の自分にはもう戻れないと思ってる。
441: 2007/03/11(日) 10:17:40 ID:ypSzZ2/z(1)調 AAS
風呂から上がった

>>440
良くなるにせよ悪くなるにせよ、人間、何がきっかけで変わるかわからんぞ
私も夜は単純に眠くてだるいから風呂は面倒だけれど、抗鬱剤のバランス変えたら
昼間は活動的に動けるようになった、風呂に入る頻度も上がった
あとはこれが息切れしないことを祈るばかりだけれど

気力の問題(甘えという意味ではない)だと思うから、良いことがあれば変わってくると思うよ

というかこのスレの人もその可能性があると思うのだけど、軽症鬱の人は大勢いるからなあ…
風呂以外にもやる気の出ない人は受診した方がいいと思うぞ
442: 2007/03/11(日) 17:47:14 ID:o6xKsvhn(1)調 AAS
漏れが風呂に入るための条件
・寒くないこと
・急に冷や水が出たり熱湯が出たりするシャワーじゃないこと
・床がつるつる滑らないこと
・シャンプーやボディソープが「スカスカ」とか言わないこと
・バスタオルがくさくないこと
・入るのが楽しいこと
443: 2007/03/11(日) 19:58:41 ID:1WL6xAo8(1)調 AAS
私の条件は
・風呂場が暑くも寒くもないこと
・絶対に虫がいないこと
・排水がつまらないこと
・抜け毛がたまらないこと

あー掃除いやだ・・・
444: 2007/03/11(日) 21:02:18 ID://F1Q2lx(1)調 AAS
風呂に入りたくない理由
・めんどくさい
・髪が抜ける
・風呂掃除
・逆に疲れが溜まる
・髪を乾かすのがめんどい
・肌が乾燥する
445: 2007/03/11(日) 23:57:55 ID:Fd8+zICG(1)調 AAS
風呂掃除が一番嫌だな
してないけど
446
(1): 2007/03/12(月) 16:06:41 ID:ScsfPxd+(1)調 AAS
確かに鬱が酷いときは風呂に入る気力すらわかないな。
私の場合、裸になると寒いのと、服脱ぐのがめんどくさいのと、
自分の裸体を見るのが嫌なのと、他にやることがたくさんあるのが原因だな。
でも風呂に入らないでいると気持ち悪くなるから結果、風呂に入る。
447: 2007/03/12(月) 21:55:48 ID:8Uj5fjFT(1)調 AAS
>>446さん
すごーーくわかります。
鏡で裸のじぶんの体みてウツ。
何も来てない状態で体重はかってショックで、まともやウツって感じです。
448: 2007/03/13(火) 08:00:16 ID:6D/hFOTv(1)調 AAS
もう、10日くらい入っていない。
何とか入りたいと思っているがこの寒気でまた入るのが辛い・・・

明日は頑張ろう・・・・・!
449: 2007/03/13(火) 08:06:57 ID:zNlObVUD(1)調 AAS
自分の場合入るまではそこまで大変じゃない。(それでも入りたくなくて三日に一回ペースだけどね・・・)
だけどここ最近は寒いから入りたくて仕方ないくらいに思う日もある。
ただ問題は、入った後。体と頭洗うのがめんどい。
そしてお風呂からあがって体を拭くのもめんどい。
そんなわけで、入ったらなかなかでなくなる・・・一回入ったら2時間くらいでない。
酷い時にはそのまま風呂ん中で寝ちゃう。
溺死すんなよと心配されるけど、いっそその方が・・・・・・・
450
(2): 2007/03/13(火) 14:15:19 ID:y/3N0VgJ(1)調 AAS
久々に帰って来たら、以前のように居心地の良い(と言っていいのか…)スレに戻っていてホッ…。
&、久々に来たはずなのに自分が沢山いるw
今晩は、今月初めてのお風呂に入る予定です。

が、ガンガるぞ…
451: 2007/03/13(火) 14:17:41 ID:f3EI/Wb9(1)調 AAS
>>450
がんがれ!
私は今風邪引いちゃってるから、今月初のお風呂は明日にするー。
452
(1): 2007/03/13(火) 20:45:55 ID:mCuGDa2V(1)調 AAS
今日は風呂はいるよ!
確定申告を投函しなきゃいけないし、
明日は通院日だ。
シャワシャワしてやるー!
453: 2007/03/14(水) 01:23:36 ID:elbJ9qnf(1)調 AAS
>>450
>>452
がんがれー

漏れも6日ぶりにシャワー浴びてきたー
454: 2007/03/14(水) 02:17:53 ID:apYymGKe(1/2)調 AAS
皆頑張ってるね。
何もせずに寝てしまうつもりだったけど
頑張りをもらって顔洗って来る。歯も磨く。
気力が無いと洗顔すらもシンドイ_ノ乙(、ン、)_
455
(1): 2007/03/14(水) 02:26:23 ID:Hc8XAkzS(1)調 AAS
寒かったから二日連続でお風呂入れました☆
でもそこまで。
湯船に入ったらもう体洗うのめんどくせーって思って
結局頭は湯シャンで体はそのまま…
あまりきれいになったとは言えないかもしれないけど
入らないよりはいいかって思っておきます^^;
456: 2007/03/14(水) 02:38:03 ID:apYymGKe(2/2)調 AAS
>>455
乙です。
湯シャンいいよね、私も時々やります。

私は歯磨き洗顔だけしてきた。
どっちもやめ時が分からなくて
ズルズルやりそうなのをやめて来たw
肌弱くて脂多いから洗うのサボると一気に汚肌化します。
457: 2007/03/15(木) 08:26:55 ID:xgc9rCDO(1/2)調 AAS
湯シャンか・・・・
それなら出来るかも・・・

次はやってみよ。
458: 2007/03/15(木) 17:25:59 ID:jdfORAMW(1)調 AAS
体が生ゴミ臭い…
459: 2007/03/15(木) 20:13:07 ID:NABJkqHc(1)調 AAS
風呂に入れ
460: 2007/03/15(木) 20:15:59 ID:sn9Dhf4h(1/4)調 AAS
今日で睡眠薬が切れるから、明日こそ病院に行かなくては。
ただいまお風呂沸かし中。沸いたら突撃してきます。
どなたか、2030時、一緒に戦地へ赴きましょう!
461
(1): 2007/03/15(木) 20:17:41 ID:sn9Dhf4h(2/4)調 AAS
…と思ったら、もう沸いちゃいました。
決心が鈍らないうちに突撃してきます。(`・ω・´)
462
(1): 2007/03/15(木) 21:16:41 ID:xgc9rCDO(2/2)調 AAS
>>461
風呂入れた?  身体洗えた。
自分も明日は頑張らねば!    できるかなぁ・・・・
463: 2007/03/15(木) 22:13:59 ID:sn9Dhf4h(3/4)調 AAS
お風呂出ました。
今日はフルコースでサッパリ。
464: 2007/03/15(木) 22:15:09 ID:sn9Dhf4h(4/4)調 AAS
>>462
おかげさまで、今日は
洗髪、ヘアパック、湯船に浸かる、洗顔、体を洗う、垢すり、むだ毛の処理
まで出来ました^^
明日頑張ってください!(`・ω・´)
465
(1): 2007/03/16(金) 00:43:46 ID:1i4kk5on(1/2)調 AAS
気がついたらもう14日風呂どころかシャワーも浴びてない。
今日は食事もまともにしていないし、何もする気が無い。
466: 2007/03/16(金) 01:06:00 ID:FEmyQ9yZ(1)調 AAS
寒いよう眠いよう。
467
(1): 2007/03/16(金) 01:13:32 ID:0HDI7xvw(1)調 AAS
>>465
14日かよ。髪の毛とかどうなってるんだ・・・?
468
(1): 2007/03/16(金) 01:23:50 ID:1i4kk5on(2/2)調 AAS
>>467
剃っちゃってるからない(笑)。
469: 2007/03/16(金) 04:36:53 ID:lS4+qZ4c(1)調 AAS
>>468
それは良い考えw
自分もやっちゃおうかな。
470: 2007/03/16(金) 12:32:15 ID:b7YCb3HV(1/2)調 AAS
なんか発酵してきた…
471: 2007/03/16(金) 12:34:07 ID:E1YoCC86(1/2)調 AAS
今日は絶対に入ろうっておもったのに、寒くて挫折しそうだ…
472: 2007/03/16(金) 13:15:34 ID:E1YoCC86(2/2)調 AAS
入って来たー!!
お湯の温度を低く設定してて死にそうだった
473: 2007/03/16(金) 13:29:54 ID:l0FDdcxd(1)調 AAS
車学あるから入らないと…orz
や、なくても全身かゆかゆだから入らないとなんだけど…(´・ω・`)
いま風呂水沸かし中です。
474: 2007/03/16(金) 18:46:18 ID:b7YCb3HV(2/2)調 AAS
よし今晩こそ!
誰か!
475
(1): 2007/03/16(金) 23:40:56 ID:oV5WeLce(1)調 AAS
2日続けた入浴できたあ!
476
(1): 2007/03/17(土) 00:45:34 ID:Cuak48CW(1)調 AAS
>>475
おまえスゲーな
477: 2007/03/17(土) 13:44:31 ID:Ci2WFJe/(1)調 AAS
眠気がいつもとれない・・ 今お風呂沸かし中です!
頑張って入ってくるぞ〜!
478: 2007/03/17(土) 14:12:48 ID:wlQoMapN(1)調 AAS
>>476
しかし風呂は入り溜め出来ない罠。
479: 2007/03/17(土) 17:11:14 ID:BD3szpdT(1)調 AAS
週末は好きな時間にのんびり入れるから気が楽だ。
いまお湯溜め中。
パックもやっちゃおうかなー。
480: 2007/03/17(土) 22:31:02 ID:3aLBzopc(1)調 AAS
家族がお風呂沸かしてるのに入れない。
友達も入れって言うし、自分でも2日1回くらいは入らないと4月から学校も行くのにヤバいなーって思う。
でも入るまでと出た後の過程(服脱ぐとか髪乾かすとか)がしんどくて出来ない。
歯も何日磨いてないんだろう・・・。
今日は頑張って外出るから顔だけは洗ったが・・・。
皆普通は毎日入るみたいだけど凄いなーって思う。
入ったら入ったでちゃんと髪とか体とか洗えるけどそれまで辿り着くのが・・・。
481: 2007/03/18(日) 01:18:07 ID:Yn1Krqn8(1)調 AAS
なんと臭いスレ・・・
482: 2007/03/18(日) 01:32:53 ID:9OEyqi14(1/2)調 AAS
うるせー馬鹿
483: 2007/03/18(日) 02:30:02 ID:XCl6SQ7H(1)調 AAS
475です
476さん励ましサンクスです
風呂入ること・・・ある意味、勢いで入るしかないかなぁ・・・とおもっています
484
(1): 2007/03/18(日) 10:40:42 ID:EDjGrsYt(1)調 AAS
今一週間振りに(月曜以来か)風呂入った。
トランクスにうっすらウンすじがついてた。
485: 2007/03/18(日) 12:27:01 ID:XsQycwnU(1)調 AAS
>>484
100円ショップでソース差しを買ってきて、
トイレに置いておき
手動ウォシュレットとして使うとGood!
486: 2007/03/18(日) 15:56:49 ID:21zmJXSN(1/3)調 AAS
昨日の夜、何とかお風呂入れた!
せめて2日おきとか、…まあ毎日は入れたらそれが理想なんだけどね…。
湯に浸かる気力体力まではなかったが。
でもとにかく、昨日の私頑張った!!
487: 2007/03/18(日) 21:25:18 ID:gKqmKNHo(1)調 AAS
先ほど、特攻気分でお風呂に突撃してきました。
髪も体も一応洗えて、ほっと一息。

次は、いつ入れるだろうか・・・・・。
488: 2007/03/18(日) 21:38:55 ID:cctw7M11(1)調 AAS
さっき水曜以来の風呂に入った。
木曜にした化粧をやっと落とせた…
髪と体も洗って人並みになったかな…
489: 2007/03/18(日) 21:42:30 ID:CYIB7/kr(1/2)調 AAS
空気読めずスマソ
何で入れないの?しんどいだけ?
490: 2007/03/18(日) 21:45:20 ID:qaffW1e5(1)調 AAS
体力消耗する。風呂まで辿り着けない。体が固いから着替えが面倒。
491: 2007/03/18(日) 21:45:31 ID:9OEyqi14(2/2)調 AAS
気力ゲージが足りない
492: 2007/03/18(日) 21:49:01 ID:SJbRvFBL(1)調 AAS
3日入ってない。もうめんど。せめて髪だけ洗えれば上等だと思ってる
493: 2007/03/18(日) 21:49:51 ID:CYIB7/kr(2/2)調 AAS
なるほど…サンクス
お邪魔しました。
494: 2007/03/18(日) 22:05:45 ID:k/hKblSv(1/2)調 AAS
きたねー
ペット以下だろ
おまえら感染症になるぞ
495: 2007/03/18(日) 22:09:35 ID:Z8+GmwMS(1)調 AAS
風呂入らないでOFF会しようぜ
496: 2007/03/18(日) 22:15:17 ID:k/hKblSv(2/2)調 AAS
臭くて入店禁止になるな
497: 2007/03/18(日) 22:38:05 ID:21zmJXSN(2/3)調 AAS
入店禁止wwwwww
普通にありえそう。

昨日に引き続き、今日もお風呂に入れましたことよ!
ヤッター!!
またしても湯船に浸かる体力はなかったけどねw
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*