[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part8 (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(3): 2007/02/12(月) 03:51:58 ID:QEs5y7NJ(1)調 AAS
>>543
病名で決まるのではなく、生活上の支障、援助の程度で決まるから、
主治医に相談するのが一番。
546(2): 543 2007/02/12(月) 05:41:25 ID:NY998djD(1)調 AAS
お答えありがとうございます
>>544
仕事ができないので支障はあるのですが、難しそうですね
一応主治医に話だけでもしてみます
>>545
ゾロフトなのですが、まだジェネリックは出ないようです
薬価が高いのでルボックスを飲んでいますが、
出来ればゾロフトに戻したかったのでお尋ねしました
保険に入る予定はなく、もう入っているのですが審査で問題になるのなら、
入っていても辞めておいた方が良いですね
548(2): 2007/02/12(月) 08:13:41 ID:m5oYkcxD(3/4)調 AAS
>>543
手帳って障害者手帳の事ですか?
ここは、手帳スレでは無いので詳しくは手帳スレでお願いします。
自立支援法(精神通院)なら、基本は病名です。>>544さんは病名では
無いと仰っていますが、先ずは病名。
それから、市民税の担税力などが判断材料とされます。
>>545
民間の生命保険は、病歴と薬の服用歴で判断されます
から手帳や、自立支援法を受けていなくとも普通の生命
保険の加入は難しい。
最近は、持病がある方でも加入出来る様、保険料が割り増し、
保障は少ない保険という商品が出回っていますので加入が
可能な場合がありますけど・・・。
552(2): 2007/02/12(月) 10:47:34 ID:y0xHMlrO(3/17)調 AAS
>>541
> あんたも障害者じゃないんだろ?だったら悪用とか言う資格は無いわな。
私には言う資格ありますよ、何を寝ぼけたことをw
>>542
13日まで出てこないんじゃなかったの?
>>544
あれ、症状で決まるのに、この制度
>>545
また無知をさらけ出す、と。
>>547
> だけど、なんかね、自分は障害者なんだなぁって思ってね、
> 職場の人にも知られたくないから、手帳を見られないように
> 落とさないように気をつけてます。
本当に無知だな、障害者でも働いている人間は大勢いるがな
>>548
> それから、市民税の担税力などが判断材料とされます。
それは審査に直接は関係ない。
>>549-551
作り話に酔っていて、非常におめでたいですね
しかも、自演w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s