[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part8 (959レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(1): 2007/02/19(月) 09:04:03 ID:oxw+LLIz(1/8)調 AAS
>>863
>その行政が定めた法律に神経症も含まれているんですが?
>何か問題でも?

ちゃんと答えろよ。貴方こそ、素人の感覚で言われてもねぇ・・・・・
867
(2): 2007/02/19(月) 13:02:10 ID:oxw+LLIz(2/8)調 AAS
>>862
>>866
重度かつ継続に対する意見書が無い場合でも、役所の方で
重度かつ継続に関する書類を記入させ、医療費を安く済ませる
措置を取ってる自治体もあります。

1日も早く、回復できるように負担を抑えてもらってるんだ位の
軽い気持ちで居たら良いんじゃないですか?
871
(2): 2007/02/19(月) 19:10:53 ID:oxw+LLIz(3/8)調 AAS
>>869
神経症と言っても症状は人其々。
担当医師が診断書を書き、自治体の指定医が認定してるんだから
何も問題なし。

>その行政が定めた法律に神経症も含まれているんですが?
>何か問題でも?

  ↑ に答えろよ。
874: 2007/02/19(月) 19:56:07 ID:oxw+LLIz(4/8)調 AAS
>>873
削除人さんが、600番以降のスレで可読性を損なう大型のものを
削除たとの事。
879
(1): 2007/02/19(月) 21:15:40 ID:oxw+LLIz(5/8)調 AAS
>>877
○○神経症とハッキリ明記されてますが、何か?

それで、申請も通ってますが、何か?

では、反論してみて下さい。
882
(1): 2007/02/19(月) 21:39:35 ID:oxw+LLIz(6/8)調 AAS
>>880
○○が問題なら、申請を通さない筈。通ったと言う事は法的に
指定医がOKを下したのだから何の問題もない。

では、反論して下さい。

>>881
神経症=軽い症状 この考え方が既に間違ってるね。
では、貴方の言う重い症状とは、具体的にどんな病状
ですか?病名を列挙して下さい。
888
(1): 2007/02/19(月) 22:17:51 ID:oxw+LLIz(7/8)調 AAS
>>887
自立支援法の精神通院は、精神病に限定されていません。
神経症も認められています。

反論になっていませんので、しっかり論破して下さい。

それと、貴方の言う重い症状の具体的病名も答えられて
いませんので、しっかり反論できるよう、病名を列挙して
下さい。
891
(1): 2007/02/19(月) 22:49:41 ID:oxw+LLIz(8/8)調 AAS
>>890
だから、認められているから問題ないと言ってるんですけど。
答えになっていないので、しっかり論破して下さい。

大阪市立大学付属病院のHPより抜粋

Q:平成18年4月1日から精神保健福祉法第32条に基づく「精神通院医療」
  が、障害者自立支援法に基づく「自立支援医療」に変ったそうですが、
  どのように変わったのでしょうか。

A:変更のポイントは、以下のとおりです。
  @対象となる疾病及び治療の範囲は今までと同じです。

>それと、貴方の言う重い症状の具体的病名も答えられて
>いませんので、しっかり反論できるよう、病名を列挙して
>下さい。

  ↑ 逃げてないで答えて下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s