[過去ログ] 【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART7【大和国】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/01/09(火) 13:10:28 ID:OKT0t8QT(1)調 AAS
奈良県の精神科・心療内科の情報交換スレです。

・過去スレ
奈良市内の良心的な精神科・心療内科教えて下さい
2chスレ:utu
【大仏】奈良の精神科・神経科・心療内科【鹿】
2chスレ:utu
【大仏】奈良の精神科・心療内科・PART3
2chスレ:utu
奈良の精神科・心療内科・PART4
2chスレ:utu
【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART5【大和国】
2chスレ:utu
【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART6【大和国】
2chスレ:utu
875: 2007/06/18(月) 12:54:12 ID:Kk16SYa6(2/2)調 AAS
頑張ってね!私もかなり精神的に幼いし、強いストレス状態と病気のため、
医師と一緒に常識やら社会やら、いろいろ教えてもらっています。

性格は自然に変わりますよ。
私も10年前とは180度違いますから。
876: 2007/06/18(月) 13:02:04 ID:Yrd3lZW5(1)調 AAS
奈良県橿原市久米町663
877: 2007/06/18(月) 18:16:51 ID:02I1v7fj(1)調 AAS
よろずの心療内科のあのおじいさんかな?
あの人はまあまあかな。
最近よろずいってないから。
878: 2007/06/18(月) 18:31:36 ID:Nq9prLP6(1)調 AAS
精神病じゃないから病院に行かない方が良い
確かに精神科への受診は調べると様々なデメリットがあり、勧めるものでは無いとは思いますが
性格の問題であろうと、精神病じゃなかろうと、だから病院へ行くな ではなくて
デメリットがあるけど自分が辛く、誰かの助けが必要であると感じるなら
私は精神科に行った方が良いと思う。

ここで軽く症状を書いて、それを見た方が「それは精神病ではない」と判断するのはとても危険だと思うな。
根本が性格、もしくは生まれ持ったモノから軽い精神疾患の症状が出ている人も居る。
そういう人も精神科医の助けを貰えるという事も知って欲しい。
デメリットを考えると、自分で解決出来るのであれば行かない方が良いかもしれないけれど というのを前提に ですが。
879: 2007/06/18(月) 20:05:22 ID:JsiibAzq(1)調 AAS
私は精神科に行った方が良いと思う。 >

だから、医者に相手にされなかったら、本人が傷つく、という意味でしょう。

医者は症状がでてから、動くものです。。

ただ、ひきこもり、不登校を看板にしているところもありますよ。
鴫王寺がそうです。
ただ、あそこはいろんな医者がおり、あたりはずれが多く、
男にはやや冷たい傾向があります。
全員、精神科医です。
当然処方もきつくて当然ですので、
安定剤で性格の改善もみられるかもしれませんが、時間がいります。
880
(1): 2007/06/19(火) 20:09:41 ID:0wUmGkiK(1)調 AAS
橿〇に住んでます。コープの近くの病院が合わなくて

別の病院を探してるんですが
う〇びクリニックの評判どうですか?
それと、今の病院で障害手帳、自立支援医療、障害年金の診断書の手続きして貰ったのですが

病院変わると認定厳しくなったり不利益なことってありますか?
881: 2007/06/19(火) 20:50:23 ID:l+YYIJvJ(1)調 AAS
>>679
さくらクリニックと うねびやまクリニックの情報、私も知りたいです。
882: 2007/06/20(水) 12:13:00 ID:wEmvjcwf(1)調 AAS
>>880
コープの近くのクリニックは良いとこですね

相性もあるかと思いますがクリニック変える時は慎重にね
883
(2): 2007/06/20(水) 15:17:15 ID:5dpEahA/(1)調 AAS
うねびやまクリニックに通院し始めてそろそろ1年です。
その前は、クリニックYすらぎに通院してて、見切りを付けて移りました。

Dr.もスタッフも親切丁寧で僕には合ってます。
待合も清潔で、番号札で呼ばれるのでプライバシーにも気を配ってると思います。
あと、駅から近く(ほとんど駅前)でコンビニの横というのも良いです。
車で行っても、駐車場があるので大丈夫です。

薬は院外処方で、後発品にも気軽に応じてくれます。
先週は症状がひどかったので、系列の下市病院で外来診察を主治医がしてくれました。
こういう融通が利く点には感謝してます。

でも、あまり込み合っていないのは評判悪いからなのかなぁ?
僕は主治医とゆっくり相談できて気に入っているのですが…
他にうねびやまクリニックに通院している方はどうなんでしょう?
884
(1): 2007/06/20(水) 21:07:26 ID:C5z4vMZ/(1)調 AAS
混んでなくて、でも自分には合うクリニックって一番良いよね。
万人受けする先生より、かえって良いのかもよ?
885
(1): 2007/06/20(水) 21:29:21 ID:eRBeKkpo(1)調 AAS
そこのクリニックも3分診療ですか?
886: 2007/06/21(木) 19:46:22 ID:JLGFo30V(1)調 AAS
更年期にいいクリニックはどこでしょう?
887: 2007/06/22(金) 14:53:34 ID:5czpPlUF(1)調 AAS
王寺鴫に行った。「いつもの薬頼む」20秒診察。
888: 883 2007/06/22(金) 22:16:15 ID:1trGh74l(1)調 AAS
>884さん
そうですね、若い医師ですが自分には合っています。
そういう先生に巡り会えてよかったです。

>885さん
15分以上は最低話を聞いてくれます。
待ち時間も10分くらいかなぁー
予約時間変更も結構融通利くからいいです。

ちなみにクリニックYすらぎでは3時間待ちが当たり前でした。
しかも医者がスタッフに怒鳴ってる声が待合に丸聞こえw
で、1〜2分診療。
その後会計まで30分以上待ち、院内処方なんで30分以上の薬待ち…
あそこは余計に精神が病むよorz
889
(1): 2007/06/23(土) 20:38:34 ID:iqwz0QIu(1)調 AAS
しかも医者がスタッフに怒鳴ってる声が待合に丸聞こえw >>

医者も精神科受診したほうがよいな。
890: 2007/06/24(日) 01:20:27 ID:Fe36qazG(1)調 AAS
>889
五も同じ。
891: 2007/06/24(日) 03:53:26 ID:F+TBHvzP(1)調 AAS
>>862>>864
精神科ではなく心療内科が専門だというなら、「パニック程度」という表現は
おかしいのでは? PDは精神科ではなく心療内科に行くべきですよ、と
言うのが正確だと思います。「PD程度で騒ぐな」とけんかを売っているように
受け取られかねないですよ。
>>866
精神科に行くな、心療内科医がいないというなら、躁鬱や統失以外の
PDやうつ病などの人は現状では家でおとなしくしてるほうがいいという
アドバイスでしょうか?
892: 2007/06/24(日) 23:33:43 ID:Xp80K8Ao(1)調 AAS
ボダ
893
(1): [sage ] 2007/06/25(月) 01:34:29 ID:ZhbGNxXp(1)調 AAS
まあ、コレだけしっかりした書き込み(意見)
出来るんだから大丈夫なんでは?
894
(2): 2007/06/25(月) 11:32:24 ID:NHJcXo8m(1)調 AAS
まあ、パニックで真剣に相手にする医者は少ない---、という意味。
PDやうつ病などの人は現状では家でおとなしくしてるほうがいいという
アドバイスでしょうか? >>

精神科では常識ですなああ。
では、医者が真剣に聞きますか?

重度の鬱は別ですが---。

そのようなとり方してると、そのうち、鬱状態に入り、薬で躁転するのでは?

嫌味ではなく、精神のいろんな状態を体験した者ですから。
心療内科も精神科もいろいろ知ってるわけなんですよ。
895: 2007/06/25(月) 12:15:12 ID:2kinZGbA(1)調 AAS
NHK教育テレビで「心の病」というくくりで
鬱だったりパニックだったりの特集を見た事ある(円ひろしや音無みきこ?)
知らない者にとっては正直どっちも同じ、心の病だ
だからこそ、こういう所に思い切って助言求めて来るんだろう

急に横レスで申し訳ないけども、病院情報交換のスレの中でも
とりわけココみたいな心の病系スレでは、もっともっと、
普通の思いやり労りを持って優しく『なに科がお奨め』だよと、
アドバイスできるような人が、レス・助言したら良いと思うよ
896: 2007/06/25(月) 13:57:40 ID:esD/drrx(1)調 AAS
一生精神病院入院の者と時々病院に行く程度の者を一緒にできますか?

全く次元が違う。

パニックは自立支援も通らないよ。若い人が多い病気で、年よりは殆どならない。

ほおっておいても、治る。
897: 2007/06/25(月) 17:23:37 ID:IAko5X7o(1)調 AAS
>>893
私は>>861じゃないですよ
>>894
失礼だが、嫌味しか含まれない意味が分からない内容ですよ。
ちゃんと答えてください。「パニック程度で精神科」じゃなく
「パニックは精神科じゃなく心療内科」ですよね?
898: 2007/06/25(月) 18:08:06 ID:i9lnkYBT(1)調 AAS
結局は、どこの病院っていう訳じゃなく
その病院の、自分が当たった医者との相性のような気がする。
医者も人間だから、そりの合う・合わないという人間も
当然居るだろうと思う。
ただ、医者から「あなたとはそりが合わないので診察したくない」とは
言えないから患者がそれを見極めるしかないのかな、と思った。
自分は3回病院を変えて今の病院(五条山)に落ち着いて、先日
「職場復帰可能」の診断書がもらえるまでにこぎつけた。

ただ、職場復帰の自信は未だ無い。
899: [sage ] 2007/06/25(月) 18:36:27 ID:AGG/Z60J(1/2)調 AAS
このスレで真面目に答えてくれると
思うほうが無理なんじゃあないかな?
もっと専門的なスレの方がよくないかな?

このスレはどちらかと言うと、病院批判スレのような
900: sage 2007/06/25(月) 18:53:45 ID:+aZy0BIW(1)調 AAS
西大寺の片○診療所はどうですか?
901: 2007/06/25(月) 20:13:05 ID:9NUGB8wJ(1)調 AAS
奈良公園の鹿 すごいなあァ・・・・・
なんであんなに貪欲で凶暴なんだ・・・・・
タクシーに突っ込んで 年間100頭は お亡くなりになるらしい。
902: 2007/06/25(月) 21:04:52 ID:PcOc9Rm6(1)調 AAS
「パニックは精神科じゃなく心療内科」ですよね? >>

当たり前じゃないですか--。
ただ、パニック以外に躁病とか、他の病気が入っていると、
精神科になる。
手が動かないとか、声もでないとか、アル中とか。
パニックのみなら心療内科だと知らないほうがおかしい。
まあ、他の病院の紹介であるとか、その医者が気にいってるなら、
それでよいわけで。
ただ、医者から「あなたとはそりが合わないので診察したくない」とは >>

できます。転院の話しや実際そう言う医者もいます。
内科と違って精神科は怖いところ、というイメ−ジをないようですね。
医者の権力は凄く、〈他より)医者のご機嫌損ねたら、大変なことに。
903: 2007/06/25(月) 23:04:11 ID:1OKUUP22(1)調 AAS
>>894
このスレの牢名主様ですか。お見それ致しました。
904: [sage ] 2007/06/25(月) 23:07:17 ID:AGG/Z60J(2/2)調 AAS
?
905: 2007/06/26(火) 00:08:26 ID:Ri9HUK9O(1)調 AAS
奈良市内近辺でカウンセリングをちゃんとしてくれる
おススメの病院ありますか?
906
(1): 2007/06/26(火) 13:59:55 ID:m5ofm3hX(1)調 AAS
あるわけないよ。
主治医に気にいってもらってやってもらうしかない。

はいはい、牢名主になるかもしれない、症候群ですかね。
まだ入ったことありませんが、隣の人はすぐに保護室にぶちこまれました。
907: 2007/06/26(火) 20:21:22 ID:U82CyPHh(1)調 AAS
軽度だろうと、重度だろうと、どんな症状だろうと
「治したい」って気持ちは皆一緒なんだからそれでいいじゃない。
俺は皆にいつの日か笑って過ごせる日が来る事を願っているよ。
908: 2007/06/26(火) 21:56:43 ID:v4xyOlLg(1)調 AAS
「治したい」って言葉は一緒だけど気持ちは、医療を補助的と考える人から
他力本願、はたまた他罰的まで様々。
909
(1): 2007/06/26(火) 22:41:11 ID:Ll0gSoro(1)調 AAS
鹿・・・・鹿のハナシは駄目?
910: 2007/06/26(火) 23:08:24 ID:JM8RDsAD(1)調 AAS
>>909
少しくらいならよろしいのと違いますか。
 怒る人がいないとは保証できまへんけど。
911: 2007/06/27(水) 00:24:01 ID:OA6NI34Q(1)調 AAS
パニックは精神科。心療内科は内科の病気があることが大前提。
これって、内科の医者も知らんのよね、実際。
心療内科と思ってるのは、全部、精神科なんだよね。
うそだと思うなら主治医に聞いてみたらいい。
どうでもいいことだが・・・。
912: 2007/06/27(水) 00:27:07 ID:JGtU1bGA(1)調 AAS
きたま○ってどうですか?
漢方って効くんですか?
913: 2007/06/27(水) 00:42:21 ID:Dtn+O8e0(1)調 AAS
ピリピリした雰囲気に負け 鹿のハナシはなかった事にして
東京に帰ります。おおきに・・・・・。。。。
914: 2007/06/27(水) 09:38:46 ID:4rPv2eYX(1)調 AAS
「治したい」って気持ちは皆一緒なんだからそれでいいじゃない

治らない、と言われている人はどうするんだ?

治そうなんて思ってないよ。
915: 2007/06/27(水) 22:06:55 ID:kktUQrKq(1)調 AAS
パニックは精神科。心療内科は内科の病気があることが大前提。

うちの主治医は心療内科と精神科は違うんだよねえ、私は精神科医だがねえ
と言われたよ。

内科の処方でいけるんだったら、心療内科なんていらないよ。

内科で安定剤や睡眠薬だす医者もいるが安易すぎる。
私の場合は内科→総合内科→精神科→心療内科→精神科でおさまった。
916: 2007/06/27(水) 23:47:08 ID:GAdVjjo3(1)調 AAS
私の場合はパニック障害を治すために2〜3年いくつかの精神科に通院していたが
「ファーストチョイスはSSRIだ」といわれ薬をだされるだけだった。
精神科の治療に疑問を感じ、心身医学会で有名な心療内科に受診したら
エクスポージャー、呼吸法療法?で治った。
917: 2007/06/28(木) 10:01:02 ID:chFHc94u(1)調 AAS
初めよろずに行った。「この病気だ!!」
悪化した時点で鴫に行った。「多分、よろずが言ってたとおりその病気だ
と思うがよくわからん。」

一体どこの病院へ行けばよいのだ!!??
一度セカンドオピニオンを求めて他院へ行った。
が----、!転移が入っているとわかると、自分が
行ってる病院でケリつけてくれ、で相手にしてくれなかった。
アドバイスを!
918: 2007/06/28(木) 12:36:46 ID:HSPFfDBA(1)調 AAS
生駒の岡クリニックどうですか?
予約がいっぱいすぎてなかなかみてもらぇない!!
919: 2007/06/28(木) 14:58:43 ID:TblRnWzJ(1)調 AAS
どうして岡がいいのですか?
920: 2007/06/29(金) 21:49:16 ID:7KJWIFmL(1)調 AAS
橿原のなかいクリニック
行かれた方いらっしゃいますか[
921: 2007/06/30(土) 10:42:42 ID:AQhHWju1(1)調 AAS
障害者手帳取得した方いますか?どの程度でもらえますか?
922: 2007/06/30(土) 19:31:30 ID:C6XWwFcI(1)調 AAS
>900
片岡診療所は内科併設もあって、軽い症状の人向けにはいいですけど
絶対に内科の雰囲気を壊されたくないらしいです。

医者と話があわなかった事もあって、
処方も、あまり納得できない部分が多かったように思います。
923
(2): 2007/07/01(日) 16:06:47 ID:bVNARN4K(1)調 AAS
どなたか八木のクリニックYの情報をお持ちでしたら、教えてください。
924: 2007/07/01(日) 17:12:30 ID:w5VmL9TV(1)調 AAS
華原智美OD常習犯だったのか----。
死ぬつもはなかったのか----------。
どのぐらい飲んでたんだろ--。
925
(1): 2007/07/02(月) 02:42:35 ID:kiiJ8CPv(1)調 AAS
>923
五より、いいかと思いますが…
926
(1): 2007/07/02(月) 08:30:41 ID:7UAuS8v8(1)調 AAS
>>925
Yすらぎの事知ってるんですか?
あなたが五位堂でどんな目にあわされたかは知りませんが、余りいい加減な事を言うのは止めたほうがいいと思いますよ。
>>923
私が知ってるのは数年前の情報ですので現在はどうなのかわかりませんが・・・
実際の症状にはそぐわないキツイ薬、症状とは関係の無い薬、その他もろもろの薬を大量投与してくれます。
薬の名称等、説明は一切行いません。
副作用・後遺症が出てもまず認めません。
診察開始時間に医師が現れない事が多く、診察開始がよく遅れます。
いつも職員を怒鳴り散らしており、その罵声が待合室までつつぬけです。

他にもいろいろとありますが、キリが無いのでこの辺で止めます。

因みに五位堂では上記の様な事はひとつもありませんでした。
927: 2007/07/02(月) 11:54:31 ID:IjrpmTBx(1)調 AAS
>926
レスありがとうございます。1ヶ月ほど前からお世話になっているのですが、
現在も思い当たる節ばかりで、ドクターショッピングはいかがなものかと
思いながらも、他を考えようかと思っています。橿原近郊ならとりあえず医大
とかがいいのでしょうか?待ち時間は長くてもやはり信頼できるDr.にお願い
したいと思っているのですが・・・。
928
(1): 2007/07/02(月) 18:27:10 ID:DiChRLg8(1)調 AAS
実際の症状にはそぐわないキツイ薬、症状とは関係の無い薬、その他もろもろの薬を大量投与してくれます。
薬の名称等、説明は一切行いません。
副作用・後遺症が出てもまず認めません。

これってどこの病院でもそうじゃないの?
鴫でもそうだよ。
929: 2007/07/02(月) 19:03:46 ID:UfFzK0aG(1)調 AAS
光優会っれご存知ですか?
930: 2007/07/02(月) 22:03:58 ID:zWreTz+R(1)調 AAS
>光優会=Yクリニック
931
(1): 2007/07/03(火) 01:08:11 ID:L9G8So2L(1/2)調 AAS
きつい事言うようだけど
医者や病院のせいにして逃げてる人多くない?
そうでない人もたくさんいるけど。
自分に非が無いか、よく自問自答してみたらどうかな。
お医者さんは薬やカウンセリングで手助けはしてくれるけど
治すのは自分だよ。
932
(1): 2007/07/03(火) 09:30:49 ID:ePJAtMki(1)調 AAS
そうかいな。
介護でくたくたの人に自分で治すもんだよ、と言われてもきついよなあ。
相手が死ぬまで介護だよ。
誰でもまいるよ。
経済、子育て、借金、仕事、介護、どこに非がある---。
933: 2007/07/03(火) 10:14:24 ID:ZDQYYPn5(1/2)調 AAS
五条山の看護士さんたち、採血とかしてくれる人たち。
すごい優しい。
たとえ、仕事上優しいだけかもしれないけど
でもやっぱり嬉しい、救われる気持ちになれる。
934: 2007/07/03(火) 13:24:20 ID:KofS2puB(1)調 AAS
>931
あなたのおっしゃることは、至極正論。
しかしもし、すでに病状が明らかなら自問自答は迷宮への入り口に過ぎないのでは?
僕が言いたかったのは情報公開(それが積極的であろうと消極的であろうと)という
名のもとで行われている情報操作だらけの世の中で、タウンページで見つけた病院に
自分の人生を委ねても良いものかと・・・
でも本当に欲しい情報はやっぱりそう感嘆には辿り着けないですよねw
935
(2): 2007/07/03(火) 18:46:19 ID:J1mTjer+(1)調 AAS
五条山と鴫では、どちらに派閥の方が強い?
936
(1): 2007/07/03(火) 18:52:37 ID:L9G8So2L(2/2)調 AAS
>>932
>経済、子育て、借金、仕事、介護、どこに非がある---。
守るべきものがあるって幸せな事じゃない?
大切な父母と子供達。

自分語りは嫌だけど、中学で父が亡くなり高校で兄が亡くなり、その後自分も内臓の病気で入院し
母とは疎遠でいろいろ辛かったけど
今お医者さんの助けと、職場での自分の役割、親切にしてくれる人達のおかげで
「守るべきものがある」と気づいた時、回復に向かったよ。
今も通院してるけど(鴫学)これから少しずついろんな事に挑戦していきたいと思ってる。
937: 2007/07/03(火) 20:23:37 ID:ZDQYYPn5(2/2)調 AAS
>935
自分の知るかぎりでは、というか
感じた限りでは、五条山は派閥がかなりありそう
938
(1): 2007/07/03(火) 21:16:29 ID:e4/TUo/a(1)調 AAS
五条山
看護師や相談員は良い感じだよね
特に予約受付のおじさん優しい
医者の当たり外れは激しいけど…
939: 2007/07/03(火) 22:02:11 ID:nGXIJkyB(1)調 AAS
>>883
ある意味穴場的な存在の病院だから名前は出さないでくれ
ホスピタルショッピングのボダカスで溢れちまうだろ
940: 2007/07/04(水) 00:18:19 ID:K749iqtZ(1)調 AAS
>クリニックY
ここは最悪です。何年か前にスタッフが一斉にキレて辞めてましたね。
当時の奈良新聞の記事の引用です。
↓↓↓
無届で長期休業-橿原の精神科診療所
 橿原市内の精神科診療所が医療法上必要な届け出を県に行わずに一カ月近く、休業していることが21日分かった。診療所側は「職員の職務放棄が発生し、すべての業務が機能停止状態」と説明しているが、投薬などで不安を持つ患者から苦情が出ている。

 同市内膳町1丁目の医療法人光優会(松山光晴理事長)クリニックやすらぎ八木診療所で、精神科と心療内科の患者が多数いる。

 4月末から休業しているが、医療法上必要な県への届け出はなく、県医務課は苦情の電話を受け休業を知ったという。

 同診療所が戸口に掲げた張り紙によると、平成14年3月から職員不足により、保険診療請求やカルテ、処方せん管理などの業務で支障が生じていた。

 診療所は25日に再開する意向を県に伝えている。

(2004.5.22 奈良新聞)  
941: 2007/07/04(水) 11:15:38 ID:Pmi19LaS(1)調 AAS
>938
ああ、確かにあの予約の窓口のおじさん、
優しいよね。なんかホッとするよ。
五条山はあのおじさんに特別報酬でもあげるべきだ!って
思うぐらい優しいよね。 自分は担当医とも相性よくて
どんどん治ってきてるんだ。
五条山ってこのスレで人気無さげだけど、自分は結構おススメです。
942
(1): 2007/07/04(水) 11:58:36 ID:+i7EtBbb(1)調 AAS
>936 偉いねえ。
私は自殺ばかり考えているよ。こちらは鴫王寺だけど。
943: 2007/07/04(水) 16:46:44 ID:uFnPYTqv(1/2)調 AAS
>>950

日本語に翻訳して下さい。

何はともあれ五条山では統合失調症しか歓迎されませんよ。
944: 2007/07/04(水) 16:48:07 ID:uFnPYTqv(2/2)調 AAS

アンカミス。>>935の間違いでした。
945
(1): 2007/07/04(水) 18:27:19 ID:cB9KHYVQ(1)調 AAS
鴫だって統合や老人性の病気がほとんどで、軽い人がクリニック行きです。
何はともあれ五条山では統合失調症しか歓迎されませんよ。>
入院しれくれる病院を支えてくれる患者だからじゃないですか?

しかし、医者もそればっかり相手してると大変そうで、軽い人みたいはずですよ。

あんまり性格的な病気だと誰も歓迎しないと思いますが。
以前、松○壮に行ってみましたが、鴫に帰れ、と一喝されました。
それで派閥か何かあるのかなあ、と思ってしまいました。
そのまま鴫にいます。
薬漬けにされました。
946
(1): 2007/07/04(水) 20:36:10 ID:YjYOaIEQ(1)調 AAS
>>942
家族はいるの?その家族を守ってあげられるのは貴方しかいないよ。
私は今独身女子社員寮で炊事洗濯などをしていますが、すごく合ってる仕事みたい。
「何の為に生きてるんだろう」と泣く事が多かったけど、最近は「みんなありがとう」と泣いています。
夜になると涙が出る癖が治ったら、本当に治った時だと思います。
みな必要とされて産まれて来たのだから、どうか死なないでください。
貴方を必要としている人が、世の中にたくさんいます。
幸せになろうね。
947
(1): 2007/07/04(水) 21:44:23 ID:2MreQOBz(1)調 AAS
>946さんありがとう。夫が精神1級です。
他の病気も併発しています。
「何の為に生きてるんだろう」と泣く事が多かったけど、最近は「みんなありがとう」と泣いています。
夜になると涙が出る癖が治ったら、本当に治った時だと思います>>

夫が別人に変わったとき死ぬほど泣いたし、相当量の薬を飲んでいますので、
泣けません。泣くということを忘れました。
家族が一人減れば、それだけ皆十分食べていけるな、と考えてしまうのです。
私も病気だし、家族を十分養うだけの力がありませんしね。
子供もいるし。
子供も最近調子が悪そうで---。
健康な人を見るとうらやましくてね。
948: 2007/07/04(水) 22:55:20 ID:yi6yld5B(1)調 AAS
>>928
んなこたーない
949: 2007/07/05(木) 03:03:15 ID:Nufg0koH(1)調 AAS
「どうですか」
「特に変わりありません」
「じゃあ薬を増やしましょう」
950
(1): 2007/07/05(木) 08:28:38 ID:RDYJjudI(1)調 AAS
>>945

軽症の統合失調症の患者さんだっていてるで。何を基準に重いと軽いを区別するん?
951: 2007/07/05(木) 09:18:24 ID:+Gwnz0Cn(1)調 AAS
更年期、不眠症、軽い鬱状態、入院を必要としない者、が軽いかな。
まあ、軽症の統合失調症の患者もいるけれどね。
数が少ない。
それと家庭の事情が複雑で無い者、または複雑であっても手助けしてくれる人が
いる人とか。
952: 2007/07/05(木) 15:08:26 ID:Pmwf35rc(1/3)調 AAS
先生達も、ある程度このスレの住人
特定できてるんでしょうね。
953: 2007/07/05(木) 17:51:37 ID:L7UGJIkT(1)調 AAS
先生、読まないと言ってたよ。自分の悪口が多いからだって、
954: 2007/07/05(木) 17:52:29 ID:DQ5Ea3PY(1)調 AAS
このスレって、たいてい、上位にあるよね。
奈良県ってメンヘラ多いのかな。
自分も含めてだけど・・・。
955: 2007/07/05(木) 18:50:29 ID:nJ9JwOdk(1)調 AAS
何となく前の診察で先生に
ココに書き込みしてる事がバレてるような事言われた

バレた事より
「見てるのかよ!!」
って事の方がショックだったんだが…
956: [ sage] 2007/07/05(木) 23:47:47 ID:Pmwf35rc(2/3)調 AAS
sageてない人が多いからと思う
957: [ sage] 2007/07/05(木) 23:51:09 ID:Pmwf35rc(3/3)調 AAS
あと、ネナベ、ネカマも多いねえ
958
(1): 2007/07/05(木) 23:58:15 ID:P09Pyk4L(1)調 AAS
>>947さんへ
もしも生きていくのが辛いなら、かわいそうだけど夫と子供は国に助けてもらう事もできるよ。
947さんが自由になって、幸せなのであれば、悪いことでは無いよ。
誰かの犠牲になる人生は、犠牲にされてる側も望んで無いかもよ。
947さんが元気になった時に、また一から始めるという選択肢もあるよ。
きっと947さんも、ご家族も幸せになれる方法があるよ。
無責任な私は第一に947さんの幸せを願います。
959: 2007/07/06(金) 01:52:57 ID:vZGy6HgN(1)調 AAS
労災の件で協力的になってくれる心療内科は奈良県内だとどこになりますか?
960: 2007/07/06(金) 10:05:29 ID:uERytrO+(1)調 AAS
>958さん、ありがとう。かわいそうだけど夫と子供は国に助けてもらう事もできるよ。 >。
プライドが許せないんですね。
947さんが自由になって、幸せなのであれば、悪いことでは無いよ>>
医者にこぴっどく叱られました。病人の介護放棄なんて----、と。
犯罪だよ、と。

金もいる、子供の養育もいる、介護放棄は許されない、借金
死にたいよなあ。
961: [sage ] 2007/07/07(土) 00:53:33 ID:Xcw1MYa1(1)調 AAS
なんか、スレちがいじゃないですか?
962
(1): 2007/07/07(土) 21:30:37 ID:mWBOD8ak(1)調 AAS
セカンドオピニオン、〈躁鬱病)五条山いいですかね?
963: 2007/07/08(日) 02:01:56 ID:b7rWZHt4(1)調 AAS
なんだかんだいってやっぱり鴫が確実じゃない?
964
(1): 2007/07/08(日) 09:48:35 ID:flZB6CWF(1)調 AAS
鴫に行くと自信がないから、よそで見てもらえっていうわけよ。
965: 2007/07/08(日) 09:52:47 ID:Qe40dBlY(1)調 AAS
>962
私個人としては五条山はいい病院だと思います。
通って1年半、入院暦もある「うつ」患者だけど。
おかげで今では就職活動できるまでになりました。
966: 2007/07/08(日) 10:52:04 ID:ZvqyRx4Z(1)調 AAS
>>964
何曜日よ?
967: 2007/07/08(日) 15:14:26 ID:GB66ZHqR(1)調 AAS
金曜かな。薬による躁転だから、どこいっても難しいのかいな。
>962 何曜日の先生がいいわけ?相手するかな---。
968: 2007/07/09(月) 07:02:38 ID:nSWrMM+G(1)調 AAS
五条山は統合失調症専門!
969
(1): 2007/07/09(月) 16:50:39 ID:gRMq/0LM(1)調 AAS
パニック障害と鬱になって15年以上です。
最近環境の変化で、パニック発作連発、鬱症状も頻繁になり
入院を希望し、医大の紹介で飛鳥病院に入院しました。
パキシル40ミリ/日 だったのを突然中止され、薬名の不明な粉薬と
眠剤2種類になって、症状悪化し、
看護師に言っても主治医に伝わらないし、
主治医とは滅多につかまりません。不信に思って退院を希望しました。
紹介状を勝手に開封して薬を調べるとSSRIからいきなり
三環系に変更されてました。
医大の外来に戻って全てSSRIほか元の薬に戻してもらったものの、
吐き気が時折するし、食欲がゼロです。
どうなってるのか訳がわかりません。真剣に助けを求めます。
極度の嘔吐恐怖なので、吐き気が苦痛です。
970: 2007/07/09(月) 16:58:56 ID:WXHIV3C9(1)調 AAS
>>969
で、何を言いたいの?
971: 2007/07/09(月) 17:30:01 ID:FER2M0Kp(1)調 AAS
素朴な疑問
「この粉薬は何ですか?」って聞けば良いのに。
972: 2007/07/09(月) 18:44:26 ID:6tMDpd7D(1)調 AAS
それは、薬局で聞くことだろ。
973: 2007/07/10(火) 05:01:24 ID:5qc2c38b(1)調 AAS
医者も看護士も薬の事なんかわかっちゃいないよ。
わかってるのは薬剤師だけ。
974: 2007/07/10(火) 10:40:03 ID:kFt2J6fX(1)調 AAS
入院って希望すればできるんですかねえ?
鴫では、完全におかしい人と頭のアンテナがおかしい人ぐらいしか入ってないよ。
私の場合、環境が悪いから独り暮らししろ、と言われた。
薬を調べるとSSRIからいきなり
三環系に変更されてました。。>>
病院も変われば、薬も変わるのは当たり前だし、飛鳥の方が精神の専門では。
看護師に言っても主治医に伝わらないし、
主治医とは滅多につかまりません。不信に思って退院を希望しました>>
どこでもそうです。医師の回診なんてたまにあればいいほうだし、
よほど以前からそこの病院に行っていて、医師との疎通がうまくいっている人ぐらい
なら、ちと特別扱いはしてくれるかも。
医大が好きならそこでいいし、医大から別の紹介状かいてもらって、
五条山、鴫に行く手もあります。鴫はよく万床が多いです。
私も以前パニック煩っていましたが、治りました。
また、パニックはあまり病院から相手されない病気だともわかりました。
鬱は多いので、相手してくれますよ。
975
(1): 2007/07/10(火) 17:10:45 ID:2j6T0VwT(1)調 AAS
王寺でいい病院ある?
976: 2007/07/10(火) 18:28:51 ID:kETLk4J1(1)調 AAS
速水と王寺メンタルしかないのでは?
977
(1): 2007/07/10(火) 21:32:12 ID:Tl2xU5lE(1)調 AAS
>975 確かに2箇所あるけど鴫は薬を貰うところと割り切っていくべし。ある程度自己コントロールできて
ないけどしんどいかも。早見の方は逝ったことないから知らん。スマソ
978: 2007/07/10(火) 21:49:34 ID:JFECiVGD(1)調 AAS
どういうこと?
カウンセリング?
979
(3): 2007/07/11(水) 06:35:12 ID:n5EyAaur(1)調 AAS
このスレ初めてきたんですが、リタリン処方あり という情報もほしがってる人っているんでしょうか?
僕は軽度の鬱(付随して不眠症もあり)と強迫神経症という診断で通院してます。
で、軽度の鬱なんでダメもとで「リタリン出してください」と言ったら「はい、いいですよ」。えぇー!ええんかいな。と驚いてたらさらにびっくり!
なんと4T/day も出たんですよ。
チバガイギーだったかノバルティス&ファーマが適応の病気・症状をナルコは最大 6T/dav 難治性鬱病で最大 3T/day と発表してるはずなんですけど……。
980: 2007/07/11(水) 09:09:13 ID:yWSrWBZ3(1/2)調 AAS
〇大宮クリニックに初めて行ってきました。
なんか辛かった。冷たく感じてしまった…
淡々と質問に答えて、私は未成年で喫煙と飲酒もあり、アルコール依存っぽくなってしまってたりして行ったのに、
捕まりますよ?って言われた。解決策とかを見つけようとして行ったのに。
処方された薬はきつすぎるし。正直辛い(T_T)だから違うところに行きたい。
981
(1): 2007/07/11(水) 10:29:12 ID:nG99hmTR(1)調 AAS
>977
言えてるね。
>980 
まあ、そんなもの。特に未成年、男はね。
相手の医者の性格に合わすぐらい、だと上手くいくが---。
処方は慣れるしかない。
きつい、といってたらどこいってもダメ---。
982: 2007/07/11(水) 18:47:17 ID:yWSrWBZ3(2/2)調 AAS
>>981
女です(>_<)診察中にぼろぼろ泣いて色々話したその結局が捕まりますよ?
でした。なんか笑ける。
983
(1): 2007/07/11(水) 20:36:49 ID:H/fCq8CP(1)調 AAS
そうだねえ。女性ですかあ。
18-19歳ってことですよね?それ未満なら近大付属病院でも可かな?
ただ、喫煙、飲酒は病気ではないので、どこでも追い返されるかもしれない。
鬱、神経症、躁、人格障害〈自分で判断不可能)
などの症状、不眠症など、あれば医者は初めて相手してくれます。
メンタルはそういう人を相手して薬をだし、相談にのります。
また、医者も何人みて診療報酬いくら、の世界なので、そんなに時間を裁きません。
私もアル中っぽかったときがあって、医者からかなり怒られましたし、
第一凄く嫌われました。
でも、もともとメンタルの病気があったため、薬で叩きました。
完全にメンタルがやられてくると、そのほうが楽かな。
貴女のように病域に達していない人ほど苦しいのだと思います。
処方が難しいし、医師も話をきいてくれないし、
自分で立ち直れる領域だと思うよ。
完全のOUT,になると食べれない、眠れない、イライラがひどい(これなら診てくれマス〉
めまいがひどい、起き上がれない、興奮が激しい、自傷などがあれば、
医師がきちんとみてくれますが、安定剤はほとんど寝たきりにしてくれるので、
これも慣れるのにかなり時間を要しますよ。
984: 2007/07/12(木) 00:27:08 ID:3JwUdnG2(1)調 AAS
>>983さんレスありがとうございます。はい。19です。てか私のレスが説明不足でした。すいません。 私は不眠、不安感、落ち込む。他人の言葉の節が異様に冷たく感じてしまい疎外感。何故かとても悲しくて涙が止まらない。とか色々で行きました。
けど症状に関する原因?の話はほとんど無く、医者から何か発した言葉といえば捕まりますよ?
でした(^o^;
根本的な所から問題を解決していって、薬でサポートしてもらえると思っていたので少し落ち込みましたが、まぁしかたない。
結局は自分次第だと思い、あまり気にしないようにしようと思います(^o^;
985
(1): 2007/07/12(木) 08:00:18 ID:c/2mm+L+(1)調 AAS
>>979

奈良県内にそんな病院あるんですか?;;;;
リタリンうんぬんよりその病院名が気になります
986
(1): 2007/07/12(木) 09:44:17 ID:Av1q+3MM(1)調 AAS
異様に冷たく感じてしまい疎外感>>
これはあまり相手されない。
不眠、不安感、落ち込む>>故かとても悲しくて涙が止まらない。>>
は、睡眠薬、コンスタン、抗鬱薬でなんとかなると思いますが--。
すぐに持ち上がると思います。
シギ学、シギ王寺あたりがいいかなと。
どの先生がいいかは個人差があり、おとなしい先生はぜんぜんしゃべってくれなかったり、
また事務的な先生もいるし、ハシゴする必要があるかも。
同じ病院に泣いてばかりいる人がいましたが、そのうち来なくなりました。
治ったか、転院したかでしょうが、
医者から何か発した言葉といえば捕まりますよ>>
よくあるパタ−ンで、どの医者もたいていグサッとくるこというんですよね。
私などザラです。医者の言葉で抗鬱薬が必要になったことも多い。
でも、めげていると病院にいけないので、行くしかない。
気持ちわかりますよ。優しい言葉欲しいですもんね。どうせお金払うなら--。
もらえるようこちらも努力してますが-。
私など「よそへ行ったら?」「態度が悪い」「もう診たくない」
など酷いもんですよ。でも行ってますよ。めげないことかな。
精神科、心療内科はそんなところ、でもお勧めは精神科。
こちらのほうがプロです。
987
(1): 2007/07/12(木) 15:56:58 ID:wRI4h/FJ(1)調 AAS
>985さん
ありますよ。僕通院してますってw
ものすごくユニークな病院ですよ。
例えば…(書いてもいいのかな…保健所とかに知れたら絶対指導入る)
その病院、たぶん2階か別室が先生と奥さんらしき看護師さんの住居なんでしょう。
、その境目の戸がいつも開いてるため、にゃんこが二匹入ってきてうろうろしたり、僕の足下くんくんしたり。
一番面白かったのは、受付窓口ってガラス貼りで上が半円形の穴を開けたというかそんな窓があって、そこを通してお金とか薬の受け渡しをするでしょ。
あるとき、その開いてる窓の横幅ぴったりにはまりこむかのようにして猫が寝てたんですよ。
僕は猫を起こさないよう、細心の注意をはらいながら窓の上のほうから手を入れて薬をもらい、お金をはらい、小言でありがとうございました。と。
988: 2007/07/12(木) 17:26:18 ID:OUGIgCyl(1)調 AAS
ハ−トランド鴫さんの方、いませんか?
989: [sage ] 2007/07/13(金) 00:27:46 ID:TkQctQGD(1)調 AAS
行きたいなあ
猫のいる病院。でもあえて聞かないです。
病院に迷惑掛かるので

でも、うらやましいいィ
990: 2007/07/13(金) 01:50:31 ID:5cIzukmN(1)調 AAS
>>986
その病院SGですか?
自分も泣いてる人気になってて、最後見た時が一番泣いてた。
それ以来見ないからもしやと思ってる。
違ったら良いけど;;
991: 2007/07/13(金) 10:45:47 ID:H90SgRl/(1)調 AAS
SOでしたねえ。
私の場合、どんどん泣くのが止まっていったので、
治ったのかなあ、と。
そうか先生とウマが合わなかったのかな?と。
とにかく目障りで。本人はいいが、連れ添いの親が
手を娘の耳にあててコソコソ話ばかり。人に聞かれたらまずい話ならするな!
それともこの病院に患者の話なのか?もうこなくなったので、せいせいした。
一度話しかけてみたことあるが、それから私の姿をみるとよそへ逃げる。
自分らは正常だから、一緒にしてくれるな、とでもいいたげな雰囲気の馬鹿親。
992: 2007/07/13(金) 21:05:53 ID:z09VKk8g(1)調 AAS
>>979
あんまりそういう情報は止めておいた方が良いよ。
本当に必要な人もいるけど、遊び目的の馬鹿とかも殺到して、
病院にもあなたにも不利益なだけだから。
993: 2007/07/13(金) 22:24:53 ID:AihRBE6L(1)調 AAS
>>979

確かに貴方様の言う通りですね。

しかし必要としてる人がいるのに悪用してる人が増えてきて…

友人がもらえないので歎いています。

>>987様、もしさしつかえなければお教えしていただいてよろしいですか?
もちろん、断っていただいても結構です。
気が向いたらご連絡ください。
afriendofmx@gmail.com
994
(1): ある ◆0V26s9W4JY 2007/07/14(土) 11:24:09 ID:xmzIfz1T(1)調 AAS
リタ1日4Tで猫のいる病院にかよってるものです。利便上トリつけました。

確かにここで病院名さらしたらまずいね。

でもあれだけ書いたのに、あとは知らん、ってのはちょっと薄情なんでヒントだけ。

ヒント:カラテ

です。
分かった人、バラしたらあきませんよ!

具体的な名前や所在地教えてもいいけど、教えてチャンに餌やるのは嫌なんで
ギブアンドテイクかな。
といってもそんながめついもの要求しないよ。
ちょっと専用の捨てアド取ってきます。
995: 2007/07/14(土) 20:15:20 ID:Nv//Saoy(1)調 AAS
>>994
メアドまだ〜?
996: [sage ] 2007/07/15(日) 01:05:39 ID:AgqrFGSE(1)調 AAS
?意味分からん
997: 2007/07/15(日) 11:59:49 ID:/99ZRQiR(1/2)調 AAS
流石メンヘル!意味不明た!
998: 2007/07/15(日) 12:04:04 ID:/99ZRQiR(2/2)調 AAS
せん
999: 2007/07/15(日) 12:47:03 ID:Nr1eQ3Nk(1/2)調 AAS
999
1000: 2007/07/15(日) 12:47:44 ID:Nr1eQ3Nk(2/2)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*