[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(2): 2007/01/20(土) 01:10:49 ID:AXRwtsrg(1/2)調 AAS
>>891
ビタメジンカプセルが効きますか。私は肩こりで使用したけどサッパリ効かなかった。B1は500cc点滴すると身体の中で約16日間持ちますし、
B6・B12・B2の混合点滴がありますし、精神科でもしてくれると思います。何なら市販のアリナミンでも同じようなものだと思いますが。結論
として効かなかった-----でも、どうぞお大事に。
896(2): 2007/01/20(土) 12:44:30 ID:rUvtPhM2(2/3)調 AAS
>>892
>他の内科に行けばいいだけの話。
きりがないから..よくあるからこの流れ...
.初診料→医者が薬出さない→無駄銭&無駄な時間
かかりつけのとこ内科、心療内科だから3割なら払ってもいいんだけど10割になるからもらえないんだよ
>>893
私は肩こりとかではないんですがちゃんとご飯が食べれず栄養失調になってきまして・・・
シートじゃないと飲み忘れが多くてぜんぜんダメなんです
悪用はするなんて言ってないよ
しないためにもどこで聞いたらいいか教えてほしいんです
悪用したらしたで10割請求来るんで
907: 893 2007/01/20(土) 17:37:00 ID:AXRwtsrg(2/2)調 AAS
>>896 確かにこれはよくありますね。
>初診料→医者が薬出さない→無駄銭&無駄な時間
私にも同じ様な経験があります。医師にもプライドがあるらしく、こちらが希望した薬を出さないことがありました。
でも、10割負担になるなら他の内科クリニックか、胃腸科で確実に処方してもらう事を考えましょうよ。
初診料を無駄にしないためにも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s