[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563(1): アロエ ◆HiVOeERDjQ 2006/12/21(木) 20:38:35 ID:fL729d8o(6/6)調 AAS
>>562
味方を知らないのはおまえだろw
検査なんて言うのは何かもであるんだよ
しかも人によって違う
だから比較には入れられないんだ。そんなことも理解できないのかな?
漏れは内科、外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科にもかかっているが
簡単な検査処置は基本料に含まれているから
眼科の検眼を除くと処方料以外は加算されていない。
たまに検査が入ってきて検査料が加算されるけどな
でも、トータルで見るとやっぱり負担が一番多いのは精神科だな
薬価も高いし
おまえが他の科にどんだけかかっているのかどうかもしらんが
おまえの世界は狭すぎると言うことだ
あと領収書に内訳が書いてない病院だと言うことは想像できるな
566(1): 2006/12/21(木) 22:31:16 ID:KOueWko7(6/7)調 AAS
>>563
> 検査なんて言うのは何かもであるんだよ
> しかも人によって違う
>
> だから比較には入れられないんだ。そんなことも理解できないのかな?
あのう、検査しないで済む治療なんてあるんですか?しかも、継続治療で。
> 漏れは内科、外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科にもかかっている
なるほど、病院通いを楽しんでいるヲタクですかw
> トータルで見るとやっぱり負担が一番多いのは精神科
これ、完全にデタラメだな。
そもそも、皮膚科や耳鼻科や眼科は継続治療の症状そのものが少ない。
眼科なんて年寄りじゃあるまいし、普通は継続的に通うところじゃねーよw
内科や外科や整形外科は、ほぼ永続的に継続治療をする人が意外と多い。
しかも、大半がよくある病気だから公費負担の対象外。
で、3割負担だと年間で10万は超えることもある。
こいつ、本当に金を自分で支払っているとは思えんな。
精神科に関しては、検査料がきわめて少ないだけでなく、診察料も限られている。
高くつくのは薬くらい、それも一部。
だから、継続治療では高くない部類に入る。
でも、なんで制度があるのかと言えば、精神障害者の実態と直結するわけだが、
このスレでは、そう言う事実は全く無視しているよな。
> 薬価も高いし
そりゃ、薬集めやテイスティングをしてれば高くなるさw
> あと領収書に内訳が書いてない病院だと言うことは想像できるな
本当は領収書を見たことないんじゃないの、お前w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s