[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(1): 2006/12/16(土) 16:21:38 ID:swqlxrxc(4/4)調 AAS
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
定期通院による精神療法が定期的に必要であれば
通院する必要もないのに病院通いする趣味に対して、
なんで公費負担しないといけないのか、と。
完治の見込みがあれば、さっさと治してしまえばいいのに。
と言うか、これまでの流れでは大半が完治可能な病名であることが分かる。
なんで治す気ないの?
病院は趣味で通う所じゃないし、薬は効き目を味わうために飲むものではない。
そう言うのは、10割負担でアホな医者と仲良く、世間に迷惑かからないようにやってくれ。
441(4): アロエ ◆HiVOeERDjQ 2006/12/18(月) 12:32:00 ID:Xz69ZQ72(1/2)調 AAS
>>426
完治は可能でも、一瞬で直せるわけではない。
特に抗鬱剤なんかは、2週間後から効果が出始める物もある。
平均1〜2年は最低でもかかる
だから1年更新のシステムになっている
>>437
一本化されたのは国の政策で、都道府県市単位の単独事業は別です。
東京都でも単独事業について一切告知していません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s