[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(1): 2006/12/19(火) 00:45:54 ID:natBiaJq(1/3)調 AAS
>>453
そんな事ないよ。夫婦共に、うつ病で生活保護を受給している人のHPが
あるよ。今日のレシピとか我々より余程、贅沢な生活に見えるけど。
気になるのは、「今月は生活保護のお金がまだ振り込まれていないから
イライラする」と書いてあるのをみてちょっと、違うんじゃないかと思った。
こういう人たちがいると、動けない本物の患者が受け取れなくなるんじゃない
かな、と。
469: >468 2006/12/19(火) 17:43:46 ID:natBiaJq(2/3)調 AAS
一人暮らしは心細いですよね。申請する前に病院の相談窓口で話をしてみてはいかがですか。
14万では苦しいですか・・・。家賃なども含めて生活費も大変ですしね。
申請したとしても、上限はあれど、一割負担になるだけですから大して楽にはならないと思う
のですが。とりあえず、傷病手当金が受給できているのですから、慎ましく穏やかに生活すれ
ば何か良い回復の兆しが見えてくるのではないでしょうか。貯蓄を取り崩すのもやむを得ない
と割り切って治療に専念してみるのもいいかもしれませんね。治るまでの辛抱だと思って。
471
(3): 2006/12/19(火) 18:14:40 ID:natBiaJq(3/3)調 AAS
>>470
それでもいいとは思いますよ。
>傷病手当は1年半しか貰えないから、あっという間に月日が過ぎるよ。
これだと状態が良くなるのに、1年半以上掛かる事が前提になっているような気が
します。患者の「自立支援」という本来の目的から外れる結果になり得るのではないでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s