[過去ログ] 【35歳越えて】精神疾患でも就活頑張ってる人 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(3): 2006/11/23(木) 13:50:46 ID:KXdgnGOJ(2/3)調 AAS
>>33 
とりあえず、精神疾患に理解のない親を何とか説得しろ。 
傷が深くならないうちにその仕事は辞めることだ。ツライだろうけど。 
入って10日以内ならまだ引き返せる。 
俺の今いる会社(ブラック)でもそんなのはザラだから気にするな。 
「あの人見ないね」「あああの人なら辞めたよ」「あそう」 
で終わりだから。 

ところで俺の親ももう70に近くなった。 
たぶん、おまいの親とも同世代だろう。 

この世代の親は「勘当」とか「家を追い出すぞ」とか言えば根性で何とか乗り切ってくれると 
勘違いしているのも多い。 

俺も何回そういわれたかわかんねーよ。 
40近くなっても毎年のように転職してる。 

俺はつい最近、専門医にアスペルガー障害認定されて、 
それでも営業マン(アルバイト)として働かされているわけだが。 
もちろん二次障害の抑うつ不安状態も併発してる。 

俺の場合は雇用者がASを全く理解してくれなくて、診断書見せても 
「仮病だろ?」とか「俺のほうがお前より100倍も病気だ」「思い込みが強すぎるんだよ、 
とりあえずインターネット(PCのこと)と病気関連の本を全部捨てろ」だの 
「酒を飲め」「風俗で発散しろ」「恋愛しろ」とか言われてる。 

あげくのはてには「お前みたいなのを雇うのはウチしかねーよ」とか 
雇用者に恩着せまでされる始末。事実だから仕方ないけどさ。 

ASは病気じゃネーヨって何回言ってもわかってくれない。
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s