[過去ログ] 【35歳越えて】精神疾患でも就活頑張ってる人 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 2006/11/13(月) 20:18:15 ID:Vo0OLKE4(1/2)調 AAS
辛い。でも働かないと生きていけない。
薬を飲みながら必死で就活してる。
苦しい。受からない・・・。
2: 2006/11/13(月) 20:20:07 ID:gSzIDS7c(1)調 AAS
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です

専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ
3: 2006/11/13(月) 20:24:50 ID:Vo0OLKE4(2/2)調 AAS
面接落ちた。感触は良かったのに・・・。
もうお金も底を尽きる。どうしよう。死にたい。
4: 2006/11/14(火) 10:28:44 ID:ySEsibMT(1/5)調 AAS
結果を待つ間がものすごく辛い
親の期待が重い
5: 2006/11/14(火) 11:16:47 ID:+KHrVNHA(1)調 AAS
俺の友達、一流大学でていい会社はいって3ヶ月でやめた。
理由 女子社員から影口いわれた・・・

君達も気をつけろよ
6: 2006/11/14(火) 19:26:30 ID:ySEsibMT(2/5)調 AAS
ダメだ。死にたい。仕事が無い。もう終わりにしたい。さようなら。
7: 2006/11/14(火) 19:51:42 ID:sIR2FAHA(1/2)調 AAS
だめだ会社行っても仕事がない。完全に窓際・・・
うつになるまえは徹夜も辞さない課長補佐だったのに・・・
もうだめだなにをやっても失敗ばかり、もう死ぬしかないな
8: 2006/11/14(火) 19:55:27 ID:sIR2FAHA(2/2)調 AAS
スレ違いすまそん。逝ってきます。
9: 2006/11/15(水) 13:05:15 ID:ypzwSNwS(1/4)調 AAS
今から行ってくるぞ〜!!!!!!!!!
玉砕覚悟だ!
10: 2006/11/15(水) 13:21:21 ID:uMuE+9H0(1/2)調 AAS
がんばれがんばれ。。つらくても生きようよ。。薬飲みながらでも、、この社会
が間違ってるけど、時代はいずれ変わるから。新しい人類が生まれてきてるからn
11
(1): 2006/11/15(水) 13:31:19 ID:uMuE+9H0(2/2)調 AAS
いざとなれば、空き缶拾いでも、お掃除屋でもいいじゃん
12: 2006/11/15(水) 16:12:42 ID:ypzwSNwS(2/4)調 AAS
面接行ってきた。配送の仕事。朝3時から夕方3時までorz。
即決でした。なんか怪しいなー。っていうか朝起きれるのか??
13: 2006/11/15(水) 21:04:43 ID:xQ3fefnW(1)調 AAS
>>11
空き缶拾いはともかく掃除屋バカにすんなよ
世の中に絶対必要な職業じゃねーか

ナニが「いざとなれば」だよ
14
(1): 2006/11/15(水) 21:09:20 ID:ypzwSNwS(3/4)調 AAS
死にたい。親に「お前に勤まるのか?どうせすぐに辞めるんだろ。
もういい加減にしてくれよ。こっちも歳なんだし、お前の面倒みてられないよ!」
と言われた。うつ病が悪化していくのが手に取る様に分かった。
死にたい。殺してくれ。もう嫌だ。こんな世の中嫌だ。
こんな親、嫌だ。
15
(2): 2006/11/15(水) 21:15:29 ID:9hX55sLT(1)調 AAS
>14
苦しいね。でも死なないで。
親と離れることが出来れば一番良いんだけど、
なかなか簡単にはそうもいかないんだろうしね・・・。

でも、死なないでね。
いつかきっと良いことあるなんてことは言えないけど、
死ななくて良かったと思う日は必ずあると思う。
16
(2): 2006/11/15(水) 22:51:45 ID:vKsgiM5e(1)調 AAS
>>15
いや、そんなことないね。
私は、今つくづく「あの時死んでれば良かった」と思ってる。

両親が人格障害・精神異常で家庭・生育環境が著しく劣悪だったため、私も人格障害、
精神異常になった。幼稚園時代から極度の社会恐怖で誰ともコミュニケーションがとれず、
その後もイジメ、無視、愚弄され続け、やがて人格崩壊、廃人に・・・

ニュースでは毎日のようにイジメ自殺が報道されてる。
私が子ども時代は、現代に比べればイジメといっても、相手を自殺に追い込むほど凶悪
じゃなかったし、人々の心も荒んでなかった。だから私は辛いながらも生きてこれた。

私が現在学生だったら、確実に自殺するまでイジメにあっていたと思う。
今の時代に生まれたかった。
17: 2006/11/15(水) 23:27:29 ID:ypzwSNwS(4/4)調 AAS
>>15さん
ありがとう。。泣けてくる。。。
>>16さん
あなたも相当辛いんだね。。
18: 2006/11/16(木) 09:03:27 ID:SPtGcp3j(1)調 AAS
>16
私にはあなたは「生きたがってる」ように感じられるな。
死んでれば良かったと思うほど苦しい環境の中で生きてこれたのは
昔のイジメが相手を自殺に追い込むほど凶悪じゃなかったからとか、
当時の人々の心が荒んでなかったからとかじゃなくて、
生きたいと心の奥底の方でひたすら願い続けたあなた自身のチカラだったと思う。
19: 2006/11/16(木) 11:00:37 ID:kXysqRIU(1/3)調 AAS
転職体験談。
The お仕事!
外部リンク[htm]:www.kingdom.or.jp
36???39才での転職の体験談、転職の決め手は?!職種や状況、また、その年齢での転職について思うこと
外部リンク[html]:www.kingdom.or.jp
40???49才での転職の体験談、転職の決め手は?!職種や状況、また、その年齢での転職について思うこと
外部リンク[html]:www.kingdom.or.jp
50才以上での転職の体験談、転職の決め手は?!職種や状況、また、その年齢での転職について思うこと
外部リンク[html]:www.kingdom.or.jp
20: 2006/11/16(木) 11:01:54 ID:kXysqRIU(2/3)調 AAS
自分にできそうな職、やってみようという職、資格については以下の板で詳細を聞こう。
就職@2ch掲示板
2ch板:recruit
転職@2ch掲示板
2ch板:job
資格全般@2ch掲示板
2ch板:lic
学歴で足切りされて求人(選択肢)が少ないヤツは、こちらへ。
生涯学習@2ch掲示板
2ch板:lifework
21: 就きたい職に必要な資格を取ると有利 2006/11/16(木) 11:04:13 ID:kXysqRIU(3/3)調 AAS
資格の王道
外部リンク[html]:www.shikakude.com
資格取得でスキルアップ!
外部リンク:www.kurashi-jujitsu.com
e-資格&スキルガイド(就職や暮らしに役立つ資格やスキルを御案内します)
外部リンク[php]:www.e-sikaku.net

必置資格
外部リンク:ja.wikipedia.org
業務独占資格
外部リンク:ja.wikipedia.org
22: とりあえず学歴ある方が応募できる求人が増えて有利 2006/11/16(木) 11:35:24 ID:cn1bT1bZ(1)調 AAS
☆通信制大学
財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
外部リンク:www.uce.or.jp
通信制 大学 大学院 総合情報サイト
外部リンク:www.between.ne.jp
日本の大学 大学通信教育一覧
外部リンク[htm]:gakkou.net

☆通信制高校
通信制高校があるじゃん(ステップアップスクールサイト)
外部リンク[html]:stepup-school.net
23: 2006/11/16(木) 19:20:56 ID:Jut9UFfd(1)調 AAS
おやすみなさい
24: 2006/11/16(木) 21:42:05 ID:TAJO3CI0(1)調 AAS
今日内定もらった。配送と製造の両方をやる仕事。
明日はまた別の会社に面接だ。
どこも零細企業。仕方ないよな、うつ病無職36歳だもな。
25
(1): 2006/11/17(金) 22:11:44 ID:IIDDDx94(1)調 AAS
薬のみながら配送は大丈夫ですか?
それから病院はいついかれてます?
26
(1): 2006/11/18(土) 07:01:16 ID:q0S+Lpxm(1)調 AAS
>>25
うーん。まあ眠気はなんとかカバーできそう。普段も運転してるし。
病院は隔週土曜日に行くつもり。せっかくの土曜も病院でつぶれるorz。
27: 2006/11/19(日) 12:43:17 ID:F/KCkbFA(1)調 AAS
ああ今日はハロワも休みだ。でも心は休まらない。
慢性うつ病治らないのかな・・薬漬け、もう嫌だ。
28: 2006/11/19(日) 12:47:32 ID:vNunQPps(1)調 AAS
躁転しちゃえ。
自殺率30%ですがw
29: 2006/11/19(日) 13:28:43 ID:oJG9eEJx(1)調 AAS
>>26 さん
やはり、土曜日になりますか。俺は今水曜日の午後だから転院しないとダメだな。
30
(2): 2006/11/23(木) 10:41:56 ID:ySEsibMT(3/5)調 AAS
入社して4日目。限界。憶えることが多すぎてうつ病で鈍った頭には辛い・・。
もっと単純な仕事を探したい。
しかし、今の仕事を辞めたら親に勘当される・・・。
甘えで辞めるとしか思ってくれない。
人生で一番辛い時です。まさか親に勘当されるとは・・・・。
31
(1): 2006/11/23(木) 11:44:10 ID:KXdgnGOJ(1/3)調 AAS
>>30
同情するよ。
俺ASだからお前の気持ちが痛いほど分かる。
32: 2006/11/23(木) 12:18:06 ID:IbPEzOHd(1)調 AAS
>>30
とりあえず、うちに帰ったらストレス解消にオナニーして寝ろ。
話はそれからだ。
33
(1): 勘当されそうな男 2006/11/23(木) 12:18:46 ID:ySEsibMT(4/5)調 AAS
>>31
ありがとう。どうやって生きていこうか・・悩み中です。
いっそ死んでしまいたい。
34
(3): 2006/11/23(木) 13:50:46 ID:KXdgnGOJ(2/3)調 AAS
>>33 
とりあえず、精神疾患に理解のない親を何とか説得しろ。 
傷が深くならないうちにその仕事は辞めることだ。ツライだろうけど。 
入って10日以内ならまだ引き返せる。 
俺の今いる会社(ブラック)でもそんなのはザラだから気にするな。 
「あの人見ないね」「あああの人なら辞めたよ」「あそう」 
で終わりだから。 

ところで俺の親ももう70に近くなった。 
たぶん、おまいの親とも同世代だろう。 

この世代の親は「勘当」とか「家を追い出すぞ」とか言えば根性で何とか乗り切ってくれると 
勘違いしているのも多い。 

俺も何回そういわれたかわかんねーよ。 
40近くなっても毎年のように転職してる。 

俺はつい最近、専門医にアスペルガー障害認定されて、 
それでも営業マン(アルバイト)として働かされているわけだが。 
もちろん二次障害の抑うつ不安状態も併発してる。 

俺の場合は雇用者がASを全く理解してくれなくて、診断書見せても 
「仮病だろ?」とか「俺のほうがお前より100倍も病気だ」「思い込みが強すぎるんだよ、 
とりあえずインターネット(PCのこと)と病気関連の本を全部捨てろ」だの 
「酒を飲め」「風俗で発散しろ」「恋愛しろ」とか言われてる。 

あげくのはてには「お前みたいなのを雇うのはウチしかねーよ」とか 
雇用者に恩着せまでされる始末。事実だから仕方ないけどさ。 

ASは病気じゃネーヨって何回言ってもわかってくれない。
35
(1): 2006/11/23(木) 19:56:15 ID:lmE0R5Yv(1)調 AAS
>>34
ASって何?
36
(2): 勘当されそうな男 2006/11/23(木) 20:04:22 ID:ySEsibMT(5/5)調 AAS
>>34
分かった。ありがとう。
アルバイトの営業マンってどんな職種?ヤマダ電機とかにいる人みたいな?
大変そうな仕事だな・・・。オレも親は70近く。先は長くないだろう。
心配かけて申し訳ないとは思うが、うつ病を理解して欲しい。。
37
(1): 34 2006/11/23(木) 21:10:30 ID:KXdgnGOJ(3/3)調 AAS
>>35
AS=アスペルガー症候群(=自閉症の一種、知的障害を伴わない)

>>36
うちの会社で作った商品を毎日決まったお得意様に原付で配達して回る&
お得意様の注文を正しく確実に納期に間に合わせるように
うちの会社の中の人に伝えて作ってもらう。
一日11時間労働だな。時給は8時間分しかくれない。雨の日も原付で配達&営業。
とにかく商品の種類や客の注文のパターンが多すぎて覚えきれない。
いかにも欝で自信なさげでおどおどしている俺は同僚やお得意様からもナメられてるって感じる。

お客さんとうちの会社の中の人(ガンコで強気な職人気質多し)の板ばさみで鬱。
最近、専門医によってAS認定された。つまり鬱は二次障害。

「病気じゃなくて生まれつきの脳の障害なんでこの仕事が向きません、辞めさせてください」って
雇用側に言っても
「代わりの人が見つかるまであと2ヶ月はやってくれなきゃ困る」とか
「面接時の約束と違う、あなたがんばります、続けますって言ったでしょ!
こっちが被害者だ」とか言われる。

おれのことはどうでもいいけど、>>36が死にそうなくらい悲壮な顔つきで
仕事しているのが目に浮かぶようだ。(ちょっと前の俺みたい)

とにかく毎日便所掃除でも風呂掃除でも風呂沸かしでもして、親の機嫌とって親元に緊急避難するしかない。
勤め先への辞める言い訳は「実家の親が急に病気で倒れまして、看病しなくちゃならないんで辞めます」
これでいい。
38: 2006/11/24(金) 21:50:23 ID:vKU1Lx2f(1)調 AAS
詳しいことは忘れてしまったけど…
会社辞める時の会社の法的拘束期限は2週間だったはず…
つまり辞めるって言ったあと2週間働けば(有給あれば有給で消化)会社行かなくてもいい
だったはず…

誰か詳しい人フォローplz
39: 2006/11/24(金) 22:11:23 ID:M2DCdcr5(1)調 AAS
大体、11時間労働で時給は8時間分って、それ自体が労働基準法違反じゃないか。
辞めるなっていうなら、今までの実動分の金払ってくれって言いなよ。
40: 36 2006/11/24(金) 22:25:30 ID:mHeEAUTJ(1/2)調 AAS
>>37
そんな会社早く辞めちまえ!ASに合った仕事があるはずだ。
工場のラインなんかいいんじゃないか?

オレは明日0時〜10時までのルート配送の面接に行ってくる。(たぶん)
コンビにとかスーパーとかに卸すんだそうだ。
これって厳しい業界かな??
誰か知ってる人教えて!
41: 2006/11/24(金) 22:26:14 ID:mHeEAUTJ(2/2)調 AAS
オレは明日0時〜10時までのルート配送の面接に行ってくる。(たぶん)
コンビにとかスーパーとかに卸すんだそうだ。
これって厳しい業界かな??
誰か知ってる人教えて!
42: 2006/11/25(土) 09:25:19 ID:RVugFYQg(1)調 AAS
今日の1時半からだ。他にもハロワで探してくる!
43: 2006/11/26(日) 13:46:01 ID:Utc3gq5i(1/2)調 AAS
ひどい仕事だったよ。盆暮れなし。月5日ローテーション休み。
盆暮れなしってひどいよな!人間の尊厳を無視してる!!!
44
(1): 2006/11/26(日) 17:14:40 ID:Utc3gq5i(2/2)調 AAS
明日も面接だ。もう毎日が面接。うつ病悪化しそう・・・。
45: 2006/11/26(日) 19:31:05 ID:tRz9jGsy(1)調 AAS
>>44
早く採用されるといいね
46
(1): 2006/11/26(日) 23:30:37 ID:ja31ujRN(1)調 AAS
みんな前向きだな・・・
おまえらのポジティブ思考を少し分けてくれ

明日こそ、ハロワに行こう!
と自分に言い聞かせて
47
(1): 2006/11/27(月) 05:15:26 ID:1qP0BqZr(1/3)調 AAS
>>46
とにかく受けまくるんです。
もう履歴書20枚は書いたな。疲れたよ。
でも諦めたらおしまい。一緒に頑張ろう。
48: 2006/11/27(月) 11:48:41 ID:1qP0BqZr(2/3)調 AAS
今日午前の面接行ってきたよ。
ハロワ情報だと26人受けて1人採用。2人採用予定。。
厳しいなあ。
午後も一軒行ってきます。もう限界に近い。疲れた。
みんなも無理せずガンガッテくれ
49: 2006/11/27(月) 19:07:56 ID:1qP0BqZr(3/3)調 AAS
今日2社の面接行ってきた。疲れた。ぶっ倒れそう。
明日も2社の面接orz。無理しすぎだな。。
本命の会社への採用が決まるまで、どう予備会社をごまかすかが難しい・・。
50: 2006/11/28(火) 07:35:40 ID:da99tYs3(1/4)調 AAS
面接行ってくるぞ!
51
(1): 2006/11/28(火) 07:38:50 ID:dyJ0ajn2(1)調 AAS
そういや去年一年で履歴書94枚書いたなぁ。なんとか受かったが月収10万
んじゃ行ってきます
52
(1): 2006/11/28(火) 10:15:55 ID:da99tYs3(2/4)調 AAS
行ってきた!パンの配送の仕事。0時から10時までの夜勤・・。
彼女なんて作れないよね・・・。
一応即決もらったけど、予備だわ。
>>51
94枚??!!すげー!でも10万じゃつらいな。別の会社へゴー!
53
(1): 2006/11/28(火) 10:22:35 ID:MZSKAARf(1)調 AAS
>>52
鬱持ちで夜勤はきついな
54: 2006/11/28(火) 16:17:59 ID:da99tYs3(3/4)調 AAS
>>53
そうなんだよ。耐えられるか心配。

さて午後の面接行ってくるよ。こっちが本命。
CADオペレータ。よっしゃ!気合じゃ!
55: 2006/11/28(火) 22:14:36 ID:da99tYs3(4/4)調 AAS
なかなかいい感触だった。
結果発表が来週月曜。さてどうするか。それまで待つか、どこか受けるか・・。
56: 2006/11/28(火) 22:25:52 ID:v6bfWiC9(1)調 AAS
案内

【仕事】35歳以上のメンヘル【結婚】
2chスレ:utu
【35歳越えて】精神疾患でも就活頑張ってる人
2chスレ:utu
35歳越えて鬱病・無職のひとpart8
2chスレ:utu
57
(1): 2006/11/29(水) 00:02:39 ID:y0+dD8zo(1)調 AAS
>>47
サンクス
取りあえず昨日、今日とハロワ行ってきた・・・

自分の希望に見合う仕事が一件見つかったけど
面接受けるかどうか迷ってる
58: 2006/11/29(水) 19:43:03 ID:xCDOoGFm(1)調 AAS
>>57
俺も似たような状況だ。早く治して就職してクルマ買いたい…Orz
お互い頑張ろう!と目眩がする状況でタッチタイピングw
59: 2006/11/29(水) 20:29:38 ID:4kjyJXGw(1/2)調 AAS
まだ無職歴2週間ちょっとだけど、もう応募企業25社を超えた。
なんとか書類選考が通って、毎週一回は面接に行ってるんだけど未だ内定なし。
精神的にかなり疲れてきた。けど、家族がいるから頑張らなくてはならん。
いつか安定した社会人生活に戻れることを祈って・・・

今年になってから本当に不幸だった。
新しい会社に入社し、鬱、不安障害、パニック障害になり今月クビで捨てられた。
贅沢は言わないから、昔のようにささやかな幸せを手に入れたい。
60: 2006/11/29(水) 20:35:44 ID:QgNSG6Eb(1)調 AAS
家族があるって強いなー。
俺、もうどうでもよくなってきた。
61: 2006/11/29(水) 20:50:19 ID:K04goIod(1/3)調 AAS
オレなんか次の会社辞めたら勘当だって親に言われてるよ。

家庭持ちは辛いだろうけど、モチベーションが違うわな。羨ましい。
62
(2): 2006/11/29(水) 21:11:08 ID:4kjyJXGw(2/2)調 AAS
マルチになるけど、言わしてくれ。
俺の場合、就職活動では給与面が一番重要だから面接でも給与条件の話がしたい。
書類選考で希望年収で落ちる場合も多々あるけど、それは仕方ないと思ってる。
だらだらと面接してグダグダ文句言われて結局落とされるよりはマシだ。
今の自分には面接の交通費だってバカにならない状況だとわかっているから。
給与条件の話をしたら露骨に嫌な顔されたり、履歴書を無言で送り返されたり。
就職や雇用だって立派なビジネスの話なんだから紳士的に話し合いたい。
要求する側にもそれなりの理由があってのこと。
書類選考時に希望年収を書いているんだから、嫌なら最初から不採用にしてほしい。
金、金、金と自分でも嫌なんだけど、家族抱えてるから仕方ないんだよ。
本当は給料安くても、気楽な会社に勤めたいと思うよ。
俺は就職活動は会社と個人の雇用契約に関するかけ引きだと思っている。
毅然とした態度で臨めばいい。企業にへりくだる必要はないと思う。
このスレのみんなも自分を安売りしてほしくない。
鬱だって健常者と変わらずちゃんと仕事できる(させられる)んだから。
63: 2006/11/29(水) 21:23:43 ID:K04goIod(2/3)調 AAS
>>62
雇用契約っていう観念が日本にはないんだよな。
いくら給料出しますから何々をしてください。ってな。

結婚してるだけ勝ち組だよ。ウラヤマす
64
(2): 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/29(水) 22:54:25 ID:lre3ZG08(1/2)調 AAS
自分は34歳です。最近になってやっと服薬を続けた結果
面接に行ける様になりました。受けたのは医薬品問屋の仕分けです。
正社員ではないけど保険完備で、週休2日なのでいいなと思って月曜日に受けました。
面接では割と好感触だったと思います。しかし家に帰ってみると履歴書の退職後の職歴が2年と8ヶ月あいています。
これでは絶対合格しませんよね、家に帰ってきて郵便ポストを見ると履歴書が入っていそうで落ち着きません。
この2年と6ヶ月確かに病気にはなっていました。しかし仕事には何社か行っていました。
書いていた方がよかったですよね、何だか落ち着きません。情けないです。
65: 2006/11/29(水) 22:55:40 ID:cEKtORIh(1)調 AAS
>>62
>このスレのみんなも自分を安売りしてほしくない。

↑年齢的な事・メンヘルとか負い目があると、変に謙虚になるよね。
相手からしてみれば『雇ってやるだけ有難いと思え』なわけで・・
個人的には勇気付けられる一言です。 
66: 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/29(水) 23:23:23 ID:lre3ZG08(2/2)調 AAS
ハローワークインタネットサービス。
外部リンク:www.hellowork.go.jp

『ハローワークにおいてあるパソコンと一緒で家のパソコンから全国の求人情報を
見る事が出ます。本当に便利ですよ ただし携帯電話からはみられません。
ブックマークしておいて損はないと思いますよ』
しかし合否がわかるまで精神的に落ち着きません。薬を飲んでもだめです。
病状が落ち着いてせっかく先生から仕事に行っても良いですよといわれたのに
かえって落ち着きません。
67
(2): 2006/11/29(水) 23:33:10 ID:K04goIod(3/3)調 AAS
>>64
自分を見つめなおしてましたとか、アルバイトしてましたとか、無理かな。
短い職歴をたくさん書くのも良くないし。。
68
(1): [age] 2006/11/29(水) 23:52:08 ID:5ejIclNe(1)調 AAS
>>67
>自分を見つめなおしてましたとか、無理かな。

結論からいうと無理。
それは自分探しの許される20代前半のガキの台詞だよ。

>アルバイトしてましたとか、

採用後、スキルとして認められ役に立つものなら書くべきだと思うけど、25過ぎたオヤジがただのバイトってのは逆にマイナスだとおも。
なぜバイトしかできなかったか、採用担当者を納得させる理由を話せないと就職は無理ぽ。
69: 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/30(木) 00:37:18 ID:blfdS0kR(1/4)調 AAS
>>68さん完全に自分のミスですね、もう34歳にもなったら普通は家庭を持って子供を育てているのに
履歴書では2年8ヶ月間の空白があるのだから
こんな人間採用しませんよね、
結婚の話が出て、治しておきたいのがあったから心療内科に4年ほど前から通院始めました。
結婚の話がだめになり余計症状が悪化して、仕事は続けていましたが2004年3月退職しました。
その後は看護助手等3つの仕事をしていました。症状最悪の時は5ヶ月ほど
自宅静養中でした。ほんとはこんなことはしてはいけないのですが、前職の
引き伸ばしでもしとけば良かったのかな 但し発覚すると懲戒解雇の対象になります。
しかし落ち着きません薬をたくさん飲んでしまいそうです。
>>64さんありがとうございました。もう情けなくて消えてしまいたくなります。
もうだめぽ
70: 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/30(木) 00:39:48 ID:blfdS0kR(2/4)調 AAS
>>67さんありがとうございました。の間違いでした。
自分にレスしてどうするもうほんとにだめぽ
71
(1): 2006/11/30(木) 01:11:33 ID:q/KI1NXT(1/3)調 AAS
夢を乗せてさん、
あなたは女性ですか?女性なら「家事手伝い」とかはどうでしょう?
男性なら「体調不良による療養期間」と言えばどうでしょう?
嘘にはならないんじゃないかな。
それに、体調不良を詮索されても「自律神経系」とか言えば無難じゃないかな?

あなたの場合、まずは落ち着かれたほうが良いですね。
呼吸法とか認知療法とかを試してみるのをオススメします。
2年8ヶ月間の空白なんか長い人生の一部と考えて、
あんまり自分を卑下しないようにね。
自信もって!受かるときは受かる、落ちるときは落ちる、それだけさ。
俺も出来るだけそんな感じで就職活動してます。
72
(1): 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/30(木) 01:45:15 ID:blfdS0kR(3/4)調 AAS
>>71さんありがとうございました。すいません男性です。
コテハンの名前が、女性ぽいですか
自分の好きな夢と言う言葉から『夢を乗せて ◆ch1JHskyto 』
というトリップを取りました。
空白期間は精神病院の助手、ヘルパーなどの仕事をしていました。
完全に家に閉じこもってしまったのは今年の3月に親とかから服薬を
やめたたらといわれて止めていました今年の8月にどうしょうもなくなって
クリニックに通院しだしました。薬と先生の相性がよかったのか11月の末になって
仕事を再び探しにいけるようになりました。
気が弱いのでしょうか自分に自信が持てません。
73: 2006/11/30(木) 01:50:12 ID:I6cC3626(1)調 AAS
面接で大事なのは
この人には会社の役に立つ能力があるかどうかを
みさせてもらうので、あまり療養期間にとらわれないでね。
面接官がみているのは
74: 2006/11/30(木) 02:11:00 ID:q/KI1NXT(2/3)調 AAS
>>72
気が弱いのと自信は関係ないと思いますよ。

自信は持つものでなく、気づくことだと思う。

やっと仕事を再び探しにいけるようになったこと。
実際に面接にも行けたこと。

これって、立派に「自信」になるよ。
75: 夢を乗せて ◆ch1JHskyto 2006/11/30(木) 02:30:43 ID:blfdS0kR(4/4)調 AAS
皆さんからの言葉ありがとうございました。
自分もここ数年はつまづいたけどずっと仕事をしていたわけだし
何とか頑張ります。
受けて見ない事にははじまらないのだから
後資格の勉強中です。
ほんとうにありがとうございました。
76: 2006/11/30(木) 09:21:59 ID:zvlJ9SGI(1/5)調 AAS
ううう、風邪引いてしまった。就活したかったのに・・・。
今日は家でゆっくり寝るかな。。
77
(1): 2006/11/30(木) 13:28:17 ID:q1EsltCQ(1/3)調 AAS
おれは昨日、不貞寝してた。
今、平日の午後に隔週で病院に行ってる。それもあって就活うまくいかない。
転院するかどうか迷ってる。それとも違う職種にするか?
3ヶ月前に医者は、今までと同じ仕事をしたほうがよいと言っている。
どうしたらよいかね?
78
(1): 2006/11/30(木) 14:22:35 ID:zvlJ9SGI(2/5)調 AAS
>>77
平日休みか土曜休みの会社探すしかないかな。
今までの職種がストレス無いなら今までのがいいでしょうよ。
オレは今までのでうつ病になったから違うので探してる。

ああ、今週でもう6社受けたよ。DQNも含めていろいろだな。
いい会社もあったから受かって欲しいなあ。もう疲れてきた。
79
(1): 2006/11/30(木) 15:16:27 ID:q1EsltCQ(2/3)調 AAS
>>78 Thx. 6社もうけたのですかすごいですね。
今までの職種がSE/PGなんだわ。このお医者さんどうなんだろう?
やはり、転院しないなら、平日休みか土曜日休みの仕事しかないのですね。
SE/PGで平日早退できるわけないし。。。
違う職種にしても専門職かそれ相応の経験のある仕事しか見つけられないし。。
ちなみにどんな職種で探されていますか?
80
(1): 2006/11/30(木) 20:19:47 ID:zvlJ9SGI(3/5)調 AAS
>>79
前職は金型製造のCAD部門だったけど、
今は、配送とか工場とか受けてるよ。
もう元には戻りたくないって感じ。
でも配送も工場も底辺でつらい仕事ばかりだよ。
悩むよ。
81
(1): 2006/11/30(木) 20:56:31 ID:q1EsltCQ(3/3)調 AAS
>>80
前職は、CADですか、配送に工場悩みますね。社保完備のところですか?
>もう元には戻りたくないって感じ。
同意します。医師には前と同じ仕事をすすめられているけれど。。。
82: 2006/11/30(木) 21:08:08 ID:zvlJ9SGI(4/5)調 AAS
>>81
一応、社保完備以外は除外してます。
しかし、一度、配送の仕事やってみたけど、続かなかった。
ガテンの仕事は結構辛いよ。朝6時から夕方7時まで働かされる。
83
(2): 2006/11/30(木) 21:10:57 ID:q/KI1NXT(3/3)調 AAS
マルチですが・・・
上場企業、年収360万で内定もろた。
でも、これじゃ生活してけない・・・
妻子&住宅ローン持ちは辛い。
84
(1): 2006/11/30(木) 21:17:23 ID:zvlJ9SGI(5/5)調 AAS
>>83
今の世の中では贅沢ですよ。俺たちから見れば羨ましい限りだわ。
85
(1): 2006/11/30(木) 23:06:28 ID:5mKvenE/(1)調 AAS
>>83
何のお仕事ですか?
どうやって見つけました?上場企業の仕事なんて!
86: 2006/11/30(木) 23:57:04 ID:g/pnml6y(1)調 AAS
休職期間が短い人なのかな 
だったらメンヘルでもそんなに不利じゃないと思うけど
87: 2006/12/01(金) 01:09:28 ID:JfGJz6a1(1/3)調 AAS
今日は2社に履歴書送った。どうなることやら・・・。
もう年収300万越えは不可能だわ・・・・
88: 2006/12/01(金) 12:15:25 ID:JfGJz6a1(2/3)調 AAS
先日受けた会社、不採用だった・・・
時間が無い!
89
(1): 2006/12/01(金) 12:56:24 ID:WuDG6yNd(1/3)調 AAS
83です。

>>84
贅沢なのはわかっているんだけど・・・
これじゃ住宅ローンと妻子(子供2人)を養える額じゃない。
妻は持病もちだから働けないし、私の収入だけがすべてなので。

>>85
インターネットで上場企業の募集してますよ。
仕事内容はグループ会社の仕事。

たぶん、残念だけど断ることになると思う。
独身なら、これで十分満足なんだけどな。
90
(1): 2006/12/01(金) 13:08:12 ID:JfGJz6a1(3/3)調 AAS
>>89
それ以上の会社がある保障があるのか?

早まるな
91
(2): 2006/12/01(金) 13:17:10 ID:kh7m2by2(1)調 AAS
上場・非上場の区別って、従業員として働く側にとっては
あまり関係ないんだけどね。
株をやっているとわかるけど。
92
(2): 2006/12/01(金) 13:28:50 ID:WuDG6yNd(2/3)調 AAS
>>90
心配、ありがとう。
でも、この額じゃ生活できなのが現実なんだよ(TT)。
これじゃ、自分の大学新卒の給与より安い額なんだ。

めげずに次々トライしてみるしかないと思ってる。

生意気だけど年収500万はないと、今と同じ生活ができない。
先月までは600〜650万もらっていたから、急に360万は正直キツイ。

無理、難しいとは分かっていても家族のために頑張らないといけない。
自分を高く売り込んで、家族には今までと同じ生活を送ってもらいたい。

面接では足元を見られるけど、めげずにトライしていくしかない。
29才で転職したときは年収500万の条件で採用されたのに・・・
歳をとると足元見られて低給与になる。

でも歳とって自分を安売りしたら、ずっと安いままの自分になってしまう。
負けたくない。
93: 2006/12/01(金) 14:54:43 ID:fB/S/2XN(1)調 AAS
>>91wwwwwwwwwwwww
94: 2006/12/01(金) 14:58:38 ID:tzHxRoBZ(1)調 AAS
93 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 14:54:43 ID:fB/S/2XN
    >>91wwwwwwwwwwwww
95: 2006/12/01(金) 19:24:10 ID:HVT31cVx(1)調 AAS
>>92
大変だねー
でも貴方一人が努力すれば解決できる問題じゃないからなぁ。
自分で事業やってる人なら、頑張った分それなりの見返りが受けられるのかもしれんが・・・

とはいえ、どんなに厳しくてもある時点で現実を受け入れ決断せざるを得ないね。

共働きも視野に入れての検討が必要かも。
奥さんに働いて貰うにせよ、少しでも若いうちに社会に出ておいた方が有利だろうから。
96
(1): 2006/12/01(金) 22:50:04 ID:fNhs73Ml(1)調 AAS
>>92
>インターネットで上場企業の募集してますよ。

それって、インターネットの転職サイトの事ですか?
それとも、その会社のホームページに求人募集があるって事ですか?
97: 2006/12/01(金) 22:56:11 ID:WuDG6yNd(3/3)調 AAS
>>96
両方。
でも上場企業だからって条件が良いとは限らない。
98
(2): 2006/12/02(土) 10:02:17 ID:JWUd5Kz/(1/5)調 AAS
ハロワで様々な業種の求人見てると自分が何をしたらいいのか分からなくなってくる。
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s