[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.46 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(5): 2006/10/23(月) 09:37:55 ID:b6SomOfH(1/5)調 AAS
相談お願いします。前迄落ち込む→順調→落ち込むの繰り返しで今は半年位落ち込んだままで人からの評価が怖く外出時知人と会うのが面倒で 地元を離れると楽で帰ると不安になります 起床時が一番つらく夜は明日が怖くい状態です特にこんな症状で自分は病気なのかがわかりません
847: 2006/10/23(月) 16:07:14 ID:wT3cRYRR(1)調 AAS
>>845
通院はなさっていますか?
まだでしたら、是非診察を受けてみて下さいね。
>>846
分かりません。
けど、まだ相手の方と仲良くしたいと思っているのなら、
今の内に治療に専念し、少しでも回復してから謝ってみてはどうですか?
871(1): 2006/10/24(火) 11:15:45 ID:0GlApcRm(1)調 AAS
>>845=859=860=861=863
847です。
精神科・神経科・心療内科だと思います。
神経科は精神科とほぼイコールの科だと思って下さい。
心療内科は、本来は内科から派生した科でストレス性の身体症状が専門でしたが、
現在は心療内科の皮を被った精神科の方が多い様に思われますので、問題無いかと。
ご自身が通院に苦痛でない距離にある病院にでもかかってみて下さいね。
880(3): 2006/10/24(火) 20:39:30 ID:AMnlQ/1+(2/5)調 AAS
>>845=859=860=861=863=873
871です。
心理学を学んだ事があるだけの人間です。病院関係の者ではありません。
ですから、以下はあくまで素人の想像の域を出ない事を念頭に読んで下さいね。
ネット上での書き込みだけでは、医師でも診断する事は出来ません。
また、素人が安易に病名を出す事は危険な事だと考えているので、
あくまで症状の整理だけしてみたいと思います。
845で、
>落ち込む→順調→落ち込むの繰り返しで今は半年位落ち込んだまま
と書かれてらっしゃいますよね。
少なくとも半年以上は自覚症状が続いているという事でしょうから、
完全に問題の無い状態だと言える状況ではないと思います。
「落ち込む」というのは、言い換えれば「(抑)うつ状態」ですから、
波があったりなかったりするけど、全体的にはうつ状態だと自覚なさっているという事になりますよね。
また、「起床時が一番辛い」との事ですが、
朝(起床時)にもっとも落ち込み感や体のだるさを感じ、
夕方辺りに少し楽になるというのは、うつ状態の典型パターンです。
朝が一番辛いのであれば、夜に「また辛い明日が来るのか…」と不安を抱いて当然でしょう。
「人からの評価が恐い」との事ですが、これは対人恐怖にあたるでしょうか。
うつ状態と対人恐怖が同時に存在するのも、多いパターンだと思います。
1つ気になったのは、「地元を離れると楽で帰ると不安になる」という事です。
地元に何か嫌な思い出でもあるのでしょうか?もしくは、家族と不和であるとか?
とりあえず、うつ状態と対人恐怖の2つが自覚症状としてあるらしいという事しか、私には言えません。
この2つが同時にあらわれる病気は多くありますので、敢えて挙げるのもちょっと憚られます。
884(1): 2006/10/24(火) 22:36:24 ID:AMnlQ/1+(3/5)調 AAS
>>845=859=860=861=863=873=881
何と言ったら良いか…。お疲れ様です。
そういう状況だと、もしかしたら病院にかかるのもちょっと不安になったりしませんか?
精神科に通院しているのが噂になったら…とか。
もしどうしてもそういう不安を感じて精神科等に行けない様でしたら、
内科にかかってみて下さい。
内科でも抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬等を処方して貰えますので。
888(1): 2006/10/24(火) 22:47:45 ID:AMnlQ/1+(5/5)調 AAS
>>845=859=860=861=863=873=881=885=887
それなら安心ですね。
あなたが楽に生活が出来る様になる事を願っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*