[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.45 (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:39:11 ID:LfB4Kpxe(2/12)調 AAS
以下のような新聞記事が掲載されていました。
2006年9月27日 毎日新聞朝刊12版13面
うつ病:適切な治療を受けているのは1/4 学会、研修の実施
検討
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
企業の合理化とコスト削減で、仕事量が増え、うつ病に悩む会社
員も増えている。きちんとした治療で完治も可能だが、「適切な
治療を受けているうつ病患者は、全体の4分の1に過ぎない」(
中根允文・長崎大学名誉教授)との指摘もある。日本うつ病学会
は、適切な治療のできる精神科医の養成が急務だとして、研修の
実施を検討している。【中村美奈子】
660: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:39:43 ID:LfB4Kpxe(3/12)調 AAS
◇セカンドオピニオン有効
うつ病の治療は「1種類の抗うつ剤を一定期間、一定量出す」
というのが基本で、症状を診ながら、別の薬に切り替えていく。
だが、こうした治療方法を知らない医師が多く、問題になって
いる。
661: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:39:54 ID:LfB4Kpxe(4/12)調 AAS
精神疾患は統合失調症、パニック障害、アルコール依存症など
多岐にわたり、うつ病の治療法を、きちんと知らない精神科医が
多いという。
662: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:40:03 ID:LfB4Kpxe(5/12)調 AAS
うつ病は不適切な治療を続けると治療期間が長引き完治が望め
ない。だが患者は精神科医というだけで「精神疾患全般を治せる
」と思いがちで、不適切な治療に気づかないという。うつ病患者
から職場復帰の相談を受けてきた内科出身の富士電機システムズ
の産業医、堀川直人さん(43)は、「2種類の薬を、少量しか
出されていない患者が多く治療に疑問を感じる」と話す。
663: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:40:14 ID:LfB4Kpxe(6/12)調 AAS
7月の同学会で堀川さんは何カ月も2種類の薬を少量ずつ服用
し、セカンドオピニオンを勧めた患者のケースを報告。この患者
はセカンドオピニオンをもらいに行った病院で治療を受け直し、
抗うつ薬を1種類に絞り、徐々に増量したところ、回復し、職場
復帰を果たした。堀川さんは、「精神科もセカンドオピニオンが
有効」と話す。
664: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:40:23 ID:LfB4Kpxe(7/12)調 AAS
うつ病患者は別の医師に症状を改めて説明することが気疲れの
原因となり、セカンドオピニオンを嫌がる傾向にあり、堀川さん
は紹介状に病状の経緯を書いた書類を添えている。お薬ノートを
見せ、経緯をA41枚に家族がまとめても参考になるという。
665: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:40:31 ID:LfB4Kpxe(8/12)調 AAS
日本うつ病学会も、うつ病の治療が適切にできる医師の養成が
急務だとして、来年度から研修を行い、修了者には認定証を出す
ことを検討。また、病院選びについて、国立精神・神経センター
武蔵病院の樋口輝彦院長は「当面は、大学病院や総合病院の精神
神経科、うつ病専門の開業医にかかるのがよい」と話す。
666: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/09/27(水) 19:40:45 ID:LfB4Kpxe(9/12)調 AAS
◆適切な薬物療法の6条件◆
(1)標準治療を知っている
(2)副作用とその対策を熟知
(3)薬の種類を減らそうとする
(4)複数の薬を使う際、納得できる説明ができる
(5)薬の少量投与(ちょこ出し)をしない
(6)薬の飲み心地をいつも聞く
※防衛医科大学校精神科学講座・野村総一郎教授による
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s