[過去ログ] 【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無し 2006/06/23(金) 00:56:47 ID:ypAbdroY(1)調 AAS
鬱の人の話はこの手の話で溢れてますが、
躁鬱の人がコントロールしながら働くのはまた違うものと思うので
スレだてしてみました。
867: 2007/08/26(日) 21:54:13 ID:HncvyqPS(1)調 AAS
>>864
少なくとも躁鬱だから無理、ということはない。

「ムラがある」→「そっかームラがあるかー」→「ダメだな俺ー」→鬱
という悪循環。

俺も同じ経験があるから分かるけど、実際には言った方は覚えてないぐらい
どうでもいいことだから気にすんな。
868
(2): 2007/08/26(日) 23:15:17 ID:rdk2D/tD(1)調 AAS
2型です。
まだ「正社員」としての就労に関しては主治医からストップがかかっています。
主治医曰く、「“継続力”が認められるようになったら社会復帰を視野に入れましょう」と。
継続の対象については、趣味のことでも何でも良いとのこと。
その状態が、いわゆるフラットなんでしょうか。。

焦るけどまだ抗うつ剤も手放せないし、やっぱりまだ時期尚早なのかなぁ……?
ちなみに無職歴は約1年です。
869
(1): 2007/08/27(月) 01:39:04 ID:x06fq18I(1)調 AAS
気にせず、マイペースで逝きましょう。中途半端な休養で、社会復帰したら、
後で、後悔しますよ。俺は、その経験者ですから。
870
(1): 2007/08/27(月) 03:00:17 ID:UhNAcmlI(1)調 AAS
>>868
医者の言うように、何か継続できるようになってからの方が良いんじゃないかな?

焦らないで、ちゃんと治してから就労した方が良いよ。
じゃないと余計治療長引かせたり、悪化したりしちゃうよ。

とにかく焦らないでゆっくりね。
医者からOK出るまで休養してね。
871
(1): 2007/08/27(月) 10:31:11 ID:jwW2r4nP(1)調 AAS
>>868
私は抗鬱剤飲みながら働いてましたが、時々どうしようもなくて休みました。
有給の範囲内ですが。
いざというときは予約前でも医者に駆け込めば何とかなりますよ。
1日続けて何か作業が出来るように、また長時間の外出ができるように練習するとよいと思う。
図書館でゆっくり調べ物でもしてみては?

私は期限切れで退職し(期間雇用だった)、その後個別指導塾の講師をしたが、年度途中だった
ので生徒を一人しか持たせてもらえず3月で辞め、その後簿記の講師とパソコン教室の講師補助
というのを受けてどっちも落ちた。
どっちも面接では即決のような勢いだったんだが、後でいい人が来たんだろう。
短時間で効率よく稼げる講師業はやめられない。
バイト検索でも講師業ばかり探してしまう…。
872: 868 2007/08/27(月) 13:13:44 ID:jaei0lDp(1)調 AAS
>>869-871
皆さん温かいレスありがとうございます。
今日読み返したらまるで愚痴のような書き込みだったのに、こうして励ましていただいて、
本当にありがたいです。

>>871 さんの言われるような練習を、(これも焦らずに)実践してみようと思います。

とにかくゆっくり、休むべきときは休養ですね。
873
(1): 2007/08/27(月) 22:26:16 ID:OgmLCRG6(1)調 AAS
9月から職場復帰だが不安だ・・

昼夜逆転しててしかも過眠状態(朝4時〜昼3時の間ずっと寝ている)だから、
一日一回しか(夕飯時)薬が飲めないorz
眠剤は導入剤しか使ってないのにorz

毎日早起きしようと試みる(早く床につく)→薬でも眠れない→結局朝寝る
→目覚ましでは起きない→昼くらいに目覚めても起き上がれない
→結局いつもの起床時間→鬱

この繰り返し。なんとかならないのかorz
874
(1): 2007/08/28(火) 09:59:07 ID:aCD88tWR(1)調 AAS
>>873
医師に話して強めの導入剤を出してもらうとかは?
それと飲んだらすぐに電気を消して布団にもぐってる?
眠れなくてつらくてもネットとかテレビとかは眠れなくなるから絶対だめだよ。
私が試して効果ありだったのはアロマテラピー(ラベンダー中心に)と波の音のCD。
バッハも眠れる。

あと昼夜逆転は逆の方向にずらした方が治しやすいよ。
今日3時起きなら明日4時起きとか、後ろの方にずらしていくの。
もともと体内時計は25時間だからこれだと無理なく昼夜逆転を治せるよ。
875: 2007/08/28(火) 16:07:17 ID:qInrBFqC(1)調 AAS
 今週になって、仕事を休んでいます。電話もかけれなくって、姉にかけても
らってます。また鬱の波がやってきたのかな?

 会社に電話してもらうと、すごく安心して、ホッとしてしまうんです。
でも、仕事しないと、ローンもあるので、明日は行かなくてはいけません
。辛いけど、みんながんばってるんですよね。

 本当に今回はベッドから、起きれなくって、ヤバイって思った。
健康になりたい。ゆっくりでいいから、健康になりたい。躁も困るけど、
躁の時に知らないうちに、エネルギー使い果たしてるのかな。。。

 明日は頑張ります。行きづらい気もします。皆が、バカにしてる
ような、ズル休みだって、笑ってるような、怖いです。
876
(1): 2007/08/28(火) 17:37:50 ID:BQMf+Uqh(1)調 AAS
精神科に初めてかかったのが7年前。
双極性の診断が下りたのが2年前。
ようやくコントロールできつつあり、職業訓練してるけど、
やっぱり精神障害オープンだと内定出なくてキツイ…

とりあえずクローズで受けようかな…
でも、クローズならクローズで、説明のしようがないんだよなぁ…
877: 2007/08/28(火) 17:56:48 ID:SyZdk1Zq(1)調 AAS
はああああああああああああああああああああああ

っっっっっっっっっっっっっっっっっっっごごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

っっっっっっらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

前頭葉が興奮しているのですがこれですか?
878
(1): 2007/08/28(火) 18:25:52 ID:VTTBJxUl(1)調 AAS
>>876説明してもわかって貰えないしな
家族でも一苦労なのに

質問なんだが、デパケンとかリーマス飲んで車運転したらマズいよな?
事故ったら保険金下りるんだろうか?
879: 2007/08/28(火) 21:24:13 ID:paxZpHdU(1)調 AAS
今日は楽しい日とか最悪な日とか全ては躁か鬱で自分次第なんだよね
周りはいつも標準で回ってる。躁の時に仲良く喋ってた同僚が
敬語使うようになってきた。今までは名前だったのに、鬱に入ると話せなくなって黙ってしまうからだと思う。
だから今までの経験から躁の時も鬱期にさし触りのないように、はしゃがないでいようと思ったけど
躁周期(明るくギャグキャラ)から鬱周期(根倉キャラ)へなった。
イヤミか知らないけど
「キャラ作り疲れた?」
と今日言われた。
もう駄目だ。
みなさんは鬱の時に昼ごはんとかで話せます?
自分は作り笑いを通したけど、やっぱり引きつっちゃうし関心がなくて笑えない。
鬱期になるとすごく嫌われる
880: 873 2007/08/28(火) 21:37:24 ID:mAYhD8ZT(1)調 AAS
>>874
レスありがとうござます。
今マイスリーMAX銀ハルMAXなんですけど…
健忘が怖くてパワーウプはちょっとイヤですね。
それだったら眠れなくていいかなみたいなorz

アロマとかはあまり効果がなかったので、バッハと、
昼夜後方戦法を試してみます。

ちなみに夕べは寝ずに、昼間2〜3時間昼寝をしました。
今日は夜に眠れます様に…
881
(1): 2007/08/29(水) 09:56:13 ID:DiHHa7ad(1/2)調 AAS
>>878
リーマス飲んで運転してますがなにか
一昨年事故りましたがあれはテグレトールかセレネースのせいだと思ふ
882: 2007/08/29(水) 09:56:43 ID:DiHHa7ad(2/2)調 AAS
あ、保険は無事おりましたよ。心配なく。
883
(2): 2007/08/29(水) 15:01:44 ID:0N8PfWg4(1)調 AAS
いきなり鬱転して会社いけません。ぜんぜん楽しくない。
明日は這ってでもいかないとです。
今思えば復職躁だったようなきもする。
884
(1): 2007/08/29(水) 17:03:25 ID:oWYKos6i(1)調 AAS
>>881保険下りるんだ
デパスはどうだろう?

どのみちあんまり良くは無いわな
俺事故なんかしたら絶対欝になるか、躁転するだろうし
885
(1): 2007/08/29(水) 21:51:49 ID:9wefHrDe(1)調 AAS
朝はどうしても鬱状態です(;o;)

昼からやっと活動できる状態です(;o;)

夕方になると息苦しくなり
夜になるとまた鬱状態です(;o;)

この繰り返しで普通に働けそうにないです(--;)

これは病気でしょうか?
886: 2007/08/29(水) 21:55:25 ID:h6wphTuV(1)調 AAS
ラピッドサイクラーでは?
887: 2007/08/29(水) 22:05:47 ID:cajkCzt4(1/2)調 AAS
上司をオーバーキルしそうになるのですが
どうしたら良いでしょうか?
888: 2007/08/29(水) 22:42:17 ID:cajkCzt4(2/2)調 AAS
うい
889
(1): 2007/08/29(水) 23:57:39 ID:If6ZLzTE(1)調 AAS
>>884
眠剤服用して事故ったら下りないよ。
免許取りたての頃知らなくて、
半小人状態で眠剤飲んだ後車転がして、
赤信号無視とか平気で運転してて、
友達に鬱の人間がいた友人に聞かされてブルった記憶がw
890: 2007/08/30(木) 05:56:08 ID:B99KmPUY(1)調 AAS
>>883
俺は這って行くと必ず失敗するから有給使うよ
891: 2007/08/30(木) 08:15:20 ID:Ip9Waegm(1)調 AAS
>>883
同士!

運転は巻き込み事故が嫌なので電車、徒歩→ぐきってなって靭帯裂傷。

・通院初期、道路が急に3Dにねじれて壁かぐにゃっと近寄る(恐)たぶんデジレルがあわなかったから?
・鬱期は視野狭い、暗い所が見えない(鳥目?)→ぶつかる(反応しない)→周りの人は気味悪い(翌日発見あざの原因は健忘の為不明)→昨日酷くぶつけたところ大丈夫?と心配される→いつもの事+何処のあざか分からない
よって、ロクナコト無し

長文すみません。
892: 2007/08/30(木) 09:00:11 ID:pJGcOQvn(1)調 AAS
>>885
鬱の日内変動かと
鬱スレへ相談しる
893: 2007/08/30(木) 12:56:47 ID:aDilSEBX(1)調 AAS
もうしばらくの間有休がありません…。
まるで宇宙船の中にいるようですの。
ぼけぼけ。
午後がんばろ〜よれよれ。
894: 2007/08/30(木) 16:22:43 ID:tUci7gpG(1/2)調 AAS
無理w
895: 2007/08/30(木) 18:55:42 ID:+EyZPFrp(1)調 AAS
>>889残るとかなり眠いしなぁ
眠剤

どのみち運転は避けた方がいいな
896: 2007/08/30(木) 19:11:31 ID:vN2JL75g(1)調 AAS
週末躁転、日曜の夜鬱転orz
もうこんなん疲れた・・・。
先週は遺書を書いた。
ジプレキサが効いてきたのか、ご飯食べてる間に自殺念慮は消えた。
でも、仕事の上司と合わなくて、毎日どん底まで落ちる。
結局、週の半ばで力尽きて休むの繰り返し。
有給なんてとっくになくなった。
子供できたのにどうしよう。
このまま、こんなに薬飲んでまで仕事したくないけど、生活が・・・
897: 2007/08/30(木) 22:15:49 ID:tUci7gpG(2/2)調 AAS
職場で喧嘩しまくりにならないか?
898: 2007/08/31(金) 12:52:30 ID:5F+2nilI(1/2)調 AAS
職場で抑えてプライベートは…
899: 2007/08/31(金) 15:46:53 ID:Jbxhob7h(1)調 AAS
曲が流れてきた。プロジェクトXのテーマだった。

男は言った。「むりムリ無理!絶対無理!」
900: 2007/08/31(金) 17:08:23 ID:GJTYsAut(1)調 AAS
俺の空船は泥船だから漕いだら最後、沖で溶けて溺れてしまう
もしくはロウで固めたイカロスの翼ね

頑張る事は出来るけど、やめられないとまらない
901: 2007/08/31(金) 18:32:37 ID:bHXNYJzh(1)調 AAS
大学院生で、そろそろ復帰を考えないといけないのですが、
こころの科学9月号の『復職プログラム』特集、現実的に参考にできる情報でしょうか?
使えるなら読むけれど、そうでないなら頭に負荷をかけたくない・・・
902: 2007/08/31(金) 20:33:07 ID:5F+2nilI(2/2)調 AAS
やっぱり無理で会社でキレた。
こうなるともう厳しいですかね〜。
女にわーわー言われるともう無理。バーカ。
903
(2): 2007/09/01(土) 17:36:30 ID:txksyrUc(1)調 AAS
生きてる意味がわからない。
仕事は大変な割につまらない。賃金も安い。
話を聞いて欲しいけど、延々と愚痴をしかも自分の話をしてオッケーな人思い浮かばない。
死にたい。
904: 2007/09/01(土) 21:10:26 ID:bv5HgNYc(1)調 AAS
>>903
全面的に同意というか、よく同じ事を思うけど・・
自分は「死ぬ事だけは絶対にしない」と心に誓ってるよ。

生きている意味なんて死んで始めて解るものかもしれないし、
日本は資本主義だから仕事がとにかく優先されるけど、仕事する事が全てじゃない。

全て愚痴な話を聞いてくれる人間なんてそうそういるもんじゃないよw
自分は経験上、一極集中(一人の人に全部話をぶちまける)は避けて、
広く浅く、人は選んで、話を聞いて欲しい時は聞いてもらってる。

おいらでよけりゃ話聞きますので、またここおいでよ。
死にたいなんて悲しい事言わないでさ。
905: 2007/09/02(日) 10:49:40 ID:SnovXE+Q(1)調 AAS
>>903
厳しい事を言うけど死んでも楽になれるかなんてわからないんだよ。
生きていると、つい死ねば楽になれると思いがちだけど。

愚痴ならここに吐きなされ。思う存分。
906
(1): 2007/09/02(日) 19:08:59 ID:8w5kmJd6(1)調 AAS
不可抗力の死をいつでもうけいれるよ
907: 2007/09/02(日) 19:18:24 ID:a9PKTtTw(1)調 AAS
>>906
禿げどう
908: 2007/09/02(日) 22:14:42 ID:tMiP/aQH(1)調 AAS
不可抗力で死ぬときに、躁も鬱も無理も苦痛も、なかなかこんなに深い人生は歩めない、自分と向き合い、他人を眺め、努力も我慢もして、あぁ、面白い波瀾万丈。うひゃ、うひゃ躁キター!
ポックリ。これが目標。
909
(4): 2007/09/02(日) 23:36:22 ID:Nw/D1/5r(1)調 AAS
明日から職場復帰です。なんかそわそわイライラしてる。
今回は躁で入院,入院して鬱転,フラットで退院。
退院後躁とうつを一度づつ繰り返し今なんとかフラットな状態。
医師からはもう少し休職延ばしたほうがいいと言われたけど
なにもせず家に篭っているとうつになるので出たいと言ったら
OKになった。でも,みんなに迷惑かけずに仕事できるか不安。
最初はなかなか休職前のようには仕事できないだろうけど
早く勘を取り戻したい。ゆくーりまたーりやったほうが良いとは思うが・・・
910
(1): 2007/09/03(月) 10:02:24 ID:vFAbj6g2(1)調 AAS
今日バイトの面接。週3だけど。
1度はフルで復帰したけど期間雇用で首になり、以後バイトしかしてない。
今通信で大学に行ってるけど来年大学院に進むつもり。
貯金も底をついたので株で儲けて小金持ちの母に頼んでみると、入学金その他
入学時にかかる費用を負担してくれることになった。
受からなきゃ罰当たるなあ。18倍だけど。
911
(1): 2007/09/03(月) 21:42:42 ID:Opapgy1u(1)調 AAS
>>909
復帰おめでとう!体と心と神経大事にね。バリバリこなしすぎに注意だよ。

>>910
天才降臨で突破祈るね。
私(1型)も研究に協力するよ!【他スレに躁鬱研究の事書いてる子だよね】
q(^-^q)祈ってますよ〜
912
(1): 2007/09/04(火) 00:03:36 ID:3bJF6gyo(1)調 AAS
>>909
復帰おめー まったりいこうや

自分も今日から職場復帰です
あまりにも休職→復帰の繰り返しなので
朝一番に人事部から ”今後の行き先
(本部に残るか関連会社に行くかなど)
を決めた上でリハビリ勤務しましょう
ちなみにリハビリ期間は設けてないからね〜”
って言われ、何だかプレッシャーをかけられたような気になった
913: 2007/09/04(火) 19:05:45 ID:WgRGR6Xp(1)調 AAS
社会保険庁は3日、1962年の同庁発足以来、職員による年金保険料や給付などの横領が明らかに
なったケースが50件あり、横領金額は1億4197万円だったと発表した。市区町村職員の国民年金
保険料の横領は49件、2億77万円。両者で計99件、3億4274万円に達した。また、過去の未納
保険料をさかのぼって支払える「特例納付」では、市区町村職員が社保庁の代わりに保険料を受け
取っていた自治体が少なくとも80〜90カ所あった。領収書を本人に渡していないケースなども見られ、
ずさんな対応ぶりが改めて浮き彫りになった。

同日開かれた総務省の「年金記録問題検証委員会」(座長・松尾邦弘前検事総長)に報告した。

社保庁職員による横領では、保険料横領が22件で3365万円、年金給付の横領が13件で8047万円、
医療保険の高額療養費の払い戻しなどの横領が15件で2784万円。保険料横領でもっとも高額だった
のは、98年に処分した東京・蒲田社会保険事務所(当時)の年金専門官による1266万円の横領のケース。
着服が発覚しないよう、オンライン上の年金記録のデータも改ざんしていた。

50件のうち、社保庁が自発的に公表したのは24件のみで、報道による発覚を除いた18件は、これまで
一切明らかにしてこなかった。刑事告発したのも27件にとどまり、15件については警察にも相談しない
まま告発を見送っていた。社保庁職員課は「なぜ告発しなかったのか当時の資料に記述がなく、理由は
わからない」としている。

自治体職員による着服では、岡山県浅口市(旧寄島町)で、75〜81年度にかけて6244万円を着服した
のがもっとも高額。このケースでは、市区町村では徴収していなかったはずの特例納付の保険料の横領
も含まれていた。

外部リンク[html]:www.asahi.com
914
(1): 912 2007/09/04(火) 19:50:25 ID:szA0Ml+X(1)調 AAS
リハビリ勤務2日終えたよ〜
躁入っているからめちゃくちゃ元気
まぁたいした仕事していないけどね
915: 2007/09/04(火) 20:14:50 ID:jFyvnkJQ(1)調 AAS
>>914
いいなあ…パワーが出過ぎそうになったら余った分をこっちへ分けておくれよ
916: 2007/09/04(火) 22:20:22 ID:vOrXG9Gu(1)調 AAS
納付記録照会に慌てて押しかけた人の4割が食い違いを訴えてるわけだ。
横領は無数に行われていたと見ていい。
ネコババする奴の気持ちを考えると、一度だけなんて奴はさぞ多いだろう。
一度二度、とやると癖になる奴もさぞや多かったろう。
917
(2): QB 2007/09/04(火) 22:34:03 ID:Mlz0mil+(1/2)調 AAS
一生懸命就職活動してるけど、正直、どうにもなりそうにない。辛い。

オレスペック
・双極II型(学生時代に初受診、障害名確定は2年前)
・旧帝大院中退(文系)
・前職は派遣の事務。でも8ヶ月で辞める。
・その後、2年近くほとんど何もしてない。
・4月から職業訓練校で、生産技術について訓練

希望
・理解と配慮をしてくれる事業所
・安定した雇用形態
・日勤でできれば残業なし
・実家から通って負担にならない距離
・コンスタントで成果が本人にも周囲にも見えやすい仕事(製造業の加工・組立など)

どうかどなたかアドバイスください!
918: QB 2007/09/04(火) 22:35:01 ID:Mlz0mil+(2/2)調 AAS
ちなみに、昨年12月〜現在まで、正常と呼べる帯域で安定しています。
919
(1): 2007/09/04(火) 23:45:45 ID:mR61YoYM(1)調 AAS
>>917 大手の下請けなら、東は富士の東芝、紙工業など、西は浜松は車、関係
などあるけど、中部は紀文、明治製菓位しかわかない。
 どこから通いたいの?
920: 2007/09/05(水) 01:11:58 ID:1pqnCtqS(1)調 AAS
>>909です
>>911-912
応援レスありがとうございます。
復帰3日目なんですがなんか眠れません。
早く寝ないと明日遅刻してしまう。
921: QB 2007/09/05(水) 09:05:50 ID:ymcifdHK(1)調 AAS
>>919
ありがとうございます。
私は京都付近です。ただ、大阪でも北部までが限界かなと思います。
922: 2007/09/05(水) 09:11:29 ID:l4zdslky(1)調 AAS
鬱状態からじわじわ回復してきて、そろそろ社会復帰を考えましょうと
いう時期に、自分の軽躁状態を知っている元同僚などに会おうとすると
なんかこう…視線恐怖というのか対人恐怖なのか異様な抵抗感を感じる
のですが、同じような方どういう風に克服されたか教えていただけませんか?
923: 2007/09/05(水) 11:25:16 ID:xNYbs55I(1)調 AAS
ノシ
私も欝だと思ってたが二年前に双極二型判明の不安神経症持ちです。
先月末で会社辞めて転職活動してるけど日中変動が激しくてうまくまわらん。
出さなきゃ行けない書類とか適性テスト対策しなきゃとか思ってるのに。
眠れなくなってるのでそう転しそうづす。
欝気味の時は不安で、そうの時はやる気はあるけどしっかりやるべき事もやれないわ。
無職だが良く眠れるベッドを買おうとおもう。
924: 2007/09/05(水) 17:43:15 ID:7QwUNQAi(1)調 AAS
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
925: 2007/09/06(木) 01:17:21 ID:K/0TCUDv(1)調 AAS
革命を起こそうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
926
(1): 2007/09/06(木) 08:21:58 ID:JIQby8HT(1)調 AAS
最近眠く無くて、目覚めはすっきり。残業しても元気。
躁なのか?なら困る事無いからずっと躁で良い。
単に復職して3月経つから仕事になれただけなのか?
元気さえ素直に喜べないのは悲しい。
927: 2007/09/06(木) 21:30:44 ID:fBBl7zLD(1)調 AA×

928: 2007/09/06(木) 21:52:46 ID:4L1qe6gJ(1)調 AAS
>>926
気を付けて。俺も先月まで躁だったがもう今鬱周期。
頭真っ白だし、躁の時に明るく振る舞いすぎて今無理して明るくしたら
もう無理。やっぱ鬱周期は駄目だ
929: 2007/09/06(木) 23:33:20 ID:j98vB1bo(1)調 AAS
火曜日くらいまでは元気モリモリだったけど
だんだん疲れがたまってきたよ〜
明日、仕事行けるか不安になってきたよ・・・
台風で電車止まらないかなぁ←んなわけねーか
930
(1): 2007/09/07(金) 12:58:43 ID:eVcSKx6B(1)調 AAS
今週元気に乗り越えた〜。
けど腰痛い。全身痛い。
はやく寝たいよぉ
931: 2007/09/07(金) 13:14:27 ID:DHy1x+8z(1)調 AAS
>>909です。今日で復帰して一週間終わりました。早いものですね。
だいたい慣れてきて勘も取り戻したけど、書類の場所が分からなかったり
端末の操作を忘れていたり、うっかりミスをしたりで散々でした。
あと一週間は午前中半日勤務なんだけど、午前中だけで仕事をこなそうと
思うと無理がありますね。まだ少しみんなに甘えないといけないかもです。
>>930さんもお疲れ様でした。
932: 2007/09/07(金) 17:31:56 ID:DIl/CMwl(1)調 AAS
【社会保険庁】「資産隠し」禁止されて無いからいいじゃん by 社会保険庁
2chスレ:wildplus
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
2chスレ:newsplus
【社会】 ”「消えた年金」の一因?” 社保庁職員24人、12年間で年金着服1億3千万円★4
2chスレ:newsplus
【行政】社会保険庁、年金保険料収納担当職員の横領事例の全国実態調査始める 発覚分だけで2002年まで1億1000万円超★6
2chスレ:newsplus
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★5
2chスレ:newsplus
【社説】社保庁、底なしの無駄遣い 保険料でゴルフクラブやカラオケセット 組織変えても体質同じなら再発
2chスレ:newsplus
【年金】社保庁「業務外だし考えにくい」と主張…「特例納付制度」、全国的な実態調査
2chスレ:wildplus
【年金問題】社会保険庁職員「これからは、残業と休日出勤します」
2chスレ:news
【年金】「緊急事態だ」…社会保険庁職員の残業・休日出勤、社保庁労組も容認[6/9]
2chスレ:wildplus
【経済】国民年金徴収、民間委託を拡充・3年契約に[07/07/08]
2chスレ:wildplus
933: 2007/09/07(金) 18:54:59 ID:LFRjNks+(1)調 AAS
交通誘導員のバイト面接受けて、あれ、君、さっきと全然印象が違うねと言われる
部屋入って来た時は良い笑顔だったのに、今は・・・って感じで躁鬱である事がバレる
でも雇ってもらえて今日初出勤、口頭で説明を受け、そこからテストを出され、
適性検査も受けて酷い結果を叩きだす
またもエネルギー使い果たして鬱になり、こりゃあかんと言われ、心身ともに
健康じゃない人は、実は警備員系は駄目なんだと法律?みたいなもんに書いてあって、
ああ納得でクビ

自分追い込んで追い詰めてもさ、その先には何も無いんだ、君は自分に出来る事を
出来る様になりなさいって言われて終わった
とんでもねー大事故引き起こす前にクビ切られて良かったと思ってる・・・ああ頭痛い
934: 2007/09/08(土) 00:21:58 ID:mxEqq0Mb(1/3)調 AAS
もう死にたい。いくら真面目に誠実さをモットーにしてやっても、全く上手く行かない。
俺の足を引っ張る奴がいて、要領がいいので、そいつは評価されて、見事に
公務員に転職。俺は全てを、その病院に捧げたのに、邪魔扱い。
何をやっても、社会では、要領のいい奴が勝つ。悲しいかな、それが現実。
935: 2007/09/08(土) 00:47:45 ID:HjqilLeB(1)調 AAS
…何かここ見て泣きそうになった。いっぱいそんな人いるんだな…人目気にせず泣きながらでも頑張るから、みんなも元気出して!!
936: 2007/09/08(土) 06:25:10 ID:QdTYVV1a(1)調 AAS
>>917
・理解と配慮をしてくれる事業所
・安定した雇用形態
・日勤でできれば残業なし

こんな良い職場、躁鬱の無い俺も探しているけど無いぞ。
937: 2007/09/08(土) 10:10:38 ID:mxEqq0Mb(2/3)調 AAS
履歴書のことなんだけど、最初のところは5年、次が7ヶ月、最後が3ヶ月勤めたんだよね。
で、やっぱ、問題なのが、3ヶ月っていうところ。突っ込まれたら、なんて答えようか?
他の人に相談したら、産休の人の変わりに、期間限定で勤めたと、言えばいいと言われたけど、
どうかな?3ヶ月では産休は短いような気がして・・・。
何か、べつの嘘の理由ががあったら教えてください。
938
(1): 2007/09/08(土) 10:32:22 ID:YhzdeXer(1)調 AAS
普通に期間雇用でいいと思うよ。今結構多いし。
私も期間雇用の履歴いっぱいあるし。
履歴書には「期間満了につき退職」と書くんだよ。
939: 2007/09/08(土) 10:50:48 ID:mxEqq0Mb(3/3)調 AAS
>>938レス サンクス、でも、一身上の都合って書いて、もう送ってしまった。
面接の時、どうしよう・・・。
940: 2007/09/08(土) 12:34:42 ID:9HE5zywR(1)調 AAS
会社やめなくて良かった。同期に比べ出世が遅れるが、躁鬱病でも雇い続けてくれる会社に感謝。でも発症の原因も会社(仕事)なんだけどね・・・チラ裏スマソ
941
(2): [sage] 2007/09/09(日) 22:22:48 ID:3W362Z4r(1)調 AAS
鬱病の人は元々わがままな人が多いのでしょうか?
私の周りの三人がそうです。
鬱になる前も振り回されて
鬱になってからも振り回されて会えば鬱になりそうです。
942: 2007/09/09(日) 22:40:14 ID:xUv/Y46M(1)調 AAS
>>941
スレ違い。

会わなきゃいいだろ。そんだけの話。
想像するにあんたも相当わがままそうだけどなw
943: 2007/09/09(日) 23:56:04 ID:rcA6+AFJ(1)調 AAS
>>941 どういう風わがままなんだ?詳細キボンヌ
944: 2007/09/10(月) 00:16:15 ID:vFl2eG4S(1/2)調 AAS
大多数の人間が、才能なんて持ち合わせてないし
その大多数が、そこそこがんばれば、せめて一家食べられるのが、普通だよな

↑いい国
努力しなくてもそこそこの暮らし・・・北欧
努力すれば一家を支えられる  ・・・北欧以外のEU
努力しても結果が良かった者だけそこそこの暮らし・・・アメリカ
努力すれば自分自身を支えられる・・・日本の30代
働いてもワーキングプア            ←・・・日本の若年層
働いても餓死

最悪の国
945
(1): 2007/09/10(月) 01:29:35 ID:X31AsU7X(1)調 AAS
躁鬱ってやっかいですよね

自分も躁鬱ですが、躁の時にやらかした言動を
鬱の時に思い出して、恥ずかしくて後悔して余計気分下がる
躁の時の気分良さ、行動力は最高なのですが・・・

でも自分は鬱より躁の時のほうが後々嫌になるのですが
みなさんは躁と鬱とどちらが嫌ですか?
946: 2007/09/10(月) 08:58:13 ID:/WCFBwbW(1)調 AAS
>>945躁が安定してきた今だとどっちも嫌
だけどどっちかというと躁かな
被害妄想の誇大妄想だから余計に後のダメージデカいし、何するかわかんねぇから余計恐い
947
(2): 2007/09/10(月) 11:23:41 ID:prnlEUMK(1/2)調 AAS
あのう、源泉徴収票ってどこでもらうのでしょう?
948
(1): 2007/09/10(月) 12:07:10 ID:lsHzjf+1(1)調 AAS
>>947
会社に問い合わせれば貰えるけど、勝手に想像すると課税証明が必要なの?
949: 2007/09/10(月) 12:33:12 ID:prnlEUMK(2/2)調 AAS
>>948
どもです。年間の所得を証明するべく持ってきなさい、だそうです。
で答えになっています?か?
950: 2007/09/10(月) 12:56:23 ID:0gbWkdtg(1)調 AAS
週末ゆっくりするつもりがバタバタで落ち着けず。疲れた…。
今週ウツがきたらと今から不安。早く寝るようにしよ。
951: 2007/09/10(月) 13:38:45 ID:kmAd2tR4(1)調 AAS
睡眠は響くよ。
鬱激しくなる。
今日はゆっくり寝ようね。
952: 2007/09/10(月) 14:20:40 ID:vFl2eG4S(2/2)調 AAS
公務員は税金で身分保障されすぎ
953: 2007/09/10(月) 19:06:34 ID:4Ko3NepG(1)調 AAS
公務員は仕事が遅いし、融通が利かない集団。こんな奴らに税金支払ってる
なんて、馬鹿馬鹿しい。
954: 2007/09/10(月) 19:27:03 ID:P4wEa5ZE(1)調 AAS
2chスレ:bike
こんな事書いてあるぞ。
955
(1): 2007/09/10(月) 20:12:54 ID:95txOQfH(1)調 AAS
躁状態で入院して、退院後仕事を始めたらうつ状態でとても辛いです
956: 2007/09/11(火) 06:21:58 ID:Foz5GsA9(1)調 AAS
>>955
逆だと、一見良さげに思えても、鬱に落ちた時にもっと辛いですよ(自分です)。
鬱の方が地に足がまだついている分、色々抑制が利くから、
まだ救いがあるように思えます。
ま、またーりやってきましょう。
焦っちゃうとダメなんで。
957: 2007/09/11(火) 08:04:56 ID:qFEQXy0U(1)調 AAS
私も躁が終わり、自分のしでかした悪態に気が付く。
鬱になると非常に死にたい気分。
でも自重出来る分まだマシですねぇ
958: 2007/09/11(火) 15:00:13 ID:uddTzS30(1)調 AAS
>>947
給料などをもらった会社から、年に1度送られてくるはず。
不明の点は人事担当者に問い合わせて。
959
(1): 2007/09/11(火) 22:45:27 ID:8tBEsvs+(1)調 AAS
復帰前は働きたくて仕方がなかったのに
いざ、リハビリ勤務始めるとカラダが疲れてしょうがないorz
でも夜になると元気になってしまうから性質が悪いよ
960: 2007/09/12(水) 12:09:12 ID:eSp4lnlJ(1)調 AAS
>>959
元気になる時間があるのがうらやましい。
仕事してる時だけ普通で、それ以外は廃人状態。
でも仕事して収入なくなるともっと酷くなる。
一応フラットだけど廃人睡眠時は鬱なのかも。
961: 2007/09/12(水) 22:30:40 ID:QReQ/i6y(1)調 AAS
最初はよかったが仕事してるときもダメになってきた。
キレて帰りたくなる。
友達「みんな大変なんだし元気だして」。最悪だ。
なにより体がつらい。
いい薬ないかなー。
962: 2007/09/13(木) 14:43:31 ID:28tQH17I(1)調 AAS
病気になって15キロ太った。
会社で笑われてるけど、薬の副作用とは言えない。完璧にだらしない女と思われてる。病気で内外両面の自信失った。
ビリーズブートやろうと思うんだけれど、躁鬱には無謀だろうか。
963: 2007/09/14(金) 12:45:12 ID:iiYFQdhI(1/2)調 AAS
がんばらなくてもいいよ〜。
964: 2007/09/14(金) 14:51:18 ID:bctXg+kI(1)調 AAS
今日で2週間のリハビリ勤務終了した。経過はまずまず。
午前中のみの出勤だったんだけど、昼までしか仕事できないと思うと
焦って仕事こなしちゃうから、早く終日勤務になりたかった。
明日受診して主治医のOKでれば来週からフルタイム出勤だ!
残業はやりたくないけど・・・。フルタイム出れば自然としちゃうかな?
965: 2007/09/14(金) 21:37:59 ID:19eEZAwx(1)調 AAS
降格だって。わかってたけどね。言われると少し落ち込むなあ
966: 2007/09/14(金) 21:40:47 ID:iiYFQdhI(2/2)調 AAS
そーいや社会復帰してから過食でアル中だわ。
仕方ないとおもう。
967: 2007/09/15(土) 19:33:25 ID:udLnX8aa(1/2)調 AAS
>962
俺も病気になって薬の副作用で42キロから59キロに太ったよ。
もちろん先生に言ってその薬はやめたが。
正確には薬の副作用そのものではなく、
副作用により食欲が増えてその結果太ってしまう。
ジプレキサなんか有名だけど、それ以外にも
沢山あるみたいだから、先生にそういう副作用のない薬にしてくれって
いってみたら?
968
(1): 2007/09/15(土) 19:34:09 ID:udLnX8aa(2/2)調 AAS
ところでビリーズブートってなに?
969: 2007/09/15(土) 19:36:04 ID:1dJGuOXD(1)調 AAS
>>968
ビリーズブートキャンプでググれ
970: 2007/09/16(日) 00:56:04 ID:oawrFBRx(1/3)調 AAS
頑張ってるよ
頑張ってるけどくじけそうだよ
971: 2007/09/16(日) 08:31:26 ID:o4aSw7Hl(1/4)調 AAS
ビリーいいよ
972: 2007/09/16(日) 09:55:27 ID:oawrFBRx(2/3)調 AAS
醜態さらしたよ
死にたい
973
(4): 2007/09/16(日) 10:38:54 ID:o4aSw7Hl(2/4)調 AAS
なんで俺みたいに年金生活しないの?
躁鬱は働くの無理だよ。
974: 2007/09/16(日) 11:01:26 ID:oawrFBRx(3/3)調 AAS
>>973
そなの?
975
(1): 2007/09/16(日) 13:22:37 ID:5PYIqE/o(1/2)調 AAS
>>973

躁状態で借金しまくり。
働かないと生活できない。
借金なかったら働いてないかもな〜
976
(2): 2007/09/16(日) 18:36:40 ID:O5X2iGpr(1)調 AAS
>>973
年金、審査ではねられた。
どうやったらうまくもらえるようになります?

>>975
どれくらい借金あるんですか?
あたしは50万。
幸いなのは、みんな生保の貸付金で利息が低いこと。
977: 2007/09/16(日) 19:04:59 ID:5PYIqE/o(2/2)調 AAS
>>976

2百万ほど・・・
利息だけで月4万以上
働かないと無理無理・・・
978: 2007/09/16(日) 19:15:58 ID:o4aSw7Hl(3/4)調 AAS
初診日までちゃんと年金払ってた?
躁鬱なら100%通るって医師が言ってたよ。
だってやばいっしょこの病気www
979: 2007/09/16(日) 19:57:09 ID:Fo6Fw40u(1)調 AAS
>>973
躁鬱でも、働ける。
パニックや適応障害になりながら、それでも次の仕事見付けて働いてるよ。
薬で調整できてる。
働いてるみんな!うまくやっていこうぜ!
980: 2007/09/16(日) 20:26:00 ID:9iGtD5Gt(1)調 AAS
躁の時にあまりにも調子が良かったので、
土日祝日までバイトを始めてしまった。

明日もバイト。
マジで地獄だ。
死にたくなってきた。
981
(2): 2007/09/16(日) 21:15:04 ID:jOmldhjg(1/3)調 AAS
>>976 年金の受給資格だけど。
初診日まで、2/3以上国民年金、もしくは厚生年金を払っていることがメイン。
厚生年金の加入者だったら、社会保険事務所、国保だったら、市役所の年金課に行って
自分が用件を満たしているか、確認。

そこで、受給資格を満たしていれば、診断書をいつの分をDrに書いてもらえばいいか
確認し、必要な枚数を貰ってくるです。

後はDrに書いてもらい、自分の申請書とともに、社会保険事務所、市役所に提出です。

降りるまで1ヶ月〜一ヶ月はかかります。

役所などに行くときには、病名、初診日を病院に聞いてから行ってください。

なお、初診日がどこかだったかも必要ですので、初診の病院で初診日証明をもらってください。

なお、遡及請求というものがあって、過去5年分まで遡ってもらえます。
この遡及請求は、役所、社会保険事務所の係りに自分から請求しないと
もらえない場合があるので、注意してください。
 
いくつか病院にかかっている場合、通院した病院で診断書も必要となります。

診断書はその病院によって、費用がまちまちなので注意してください。
分からないことは、通院している、ワーカーに聞いてください。
982: 2007/09/16(日) 21:40:11 ID:o4aSw7Hl(4/4)調 AAS
俺は共済だったから甘いかも。
遡及はしたほうがいいとおもいます。
診断書はコピーを取っておくように。
統合失調と躁鬱はガチで通りますよ。
983: 2007/09/16(日) 22:39:43 ID:jOmldhjg(2/3)調 AAS
遡及すれば、何百万て入ることがあるよ。
984
(2): 2007/09/16(日) 22:48:14 ID:jOmldhjg(3/3)調 AAS
>>981 申請で、引っかかったら、まず、今まででかかった病院を思い出してください。
うまくすれば、頭痛などが、病気の発症と判断されることがあります。
とにかく、自分のかかった病院を思い出、紙にでも時系列でまとけてください。
ちなみにもらえるお金でが、一級はヶ月で8万くらい(これはめったにありませ。)
二級は大体2ヶ月で6万くらい、3級(厚生年金を掛けていた肩)は2ヶ月で5まんくらいです。
985: 躁鬱 2007/09/17(月) 14:00:33 ID:8lL1BnaK(1)調 AAS
あ〜…
鬱がきた…
リタ処方されへんかなぁ…
消えたい…
デパケンとリーマスとリスパダールなんかいらん…
テンション上げなやってけへん。
986: 2007/09/17(月) 14:43:20 ID:JTU+AkhS(1)調 AAS
年金それしか貰えないんだ…。
手取り18万はないと生きて行けないよ…。
987: [sage] 2007/09/17(月) 18:38:32 ID:CJF8DjKS(1)調 AAS
>>984 失礼金額まちがえった。
×2級2ヶ月6万円→○2級2ヶ月12万円くらい。
×3級2ヶ月5万円→○3級2ヶ月10万円くらい。
です。スマソ
988: 2007/09/17(月) 21:23:48 ID:nbQTfplM(1)調 AAS
デパコートについて、知っておられる方、いらっしゃいませんでしょうか?認可日とか。
989
(2): 976 2007/09/17(月) 21:34:42 ID:KjGYIPrT(1)調 AAS
>>981,984
いろいろとありがとうございます。
私は9年間通院し、1度は幻覚まで出て医療保護入院(ひと月で退院)
その旨診断書に書いてもらったのに、結果はペケでした。
手帳は3級。
今、薬に頼ってアルバイトをしているけど、いつクビになるか
わからないような職場。
年金、ほしいです。
国民年保険料を10年以上遅滞なくおさめているし。
990: 2007/09/17(月) 21:44:21 ID:20bUAa+H(1)調 AAS
>>989

どんな薬をどれだけのんでいますか?
991: ジル [sage] 2007/09/18(火) 00:32:31 ID:fPghb1Cn(1)調 AAS
>>989なぜ、駄目になったか、もっと詳細を書きこんでください。
本当に駄目なのかアドバイスします。
992: 2007/09/18(火) 00:43:59 ID:Mikfwpol(1)調 AAS
次スレ頼む
993: [age] 2007/09/18(火) 20:09:22 ID:fq6WZ/NT(1)調 AAS
ベラベラベラベラ…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*