[過去ログ]
【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】 (993レス)
【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 優しい名無しさん [] 2007/08/27(月) 01:39:04 ID:x06fq18I 気にせず、マイペースで逝きましょう。中途半端な休養で、社会復帰したら、 後で、後悔しますよ。俺は、その経験者ですから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/869
870: 優しい名無しさん [sage] 2007/08/27(月) 03:00:17 ID:UhNAcmlI >>868 医者の言うように、何か継続できるようになってからの方が良いんじゃないかな? 焦らないで、ちゃんと治してから就労した方が良いよ。 じゃないと余計治療長引かせたり、悪化したりしちゃうよ。 とにかく焦らないでゆっくりね。 医者からOK出るまで休養してね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/870
871: 優しい名無しさん [sage] 2007/08/27(月) 10:31:11 ID:jwW2r4nP >>868 私は抗鬱剤飲みながら働いてましたが、時々どうしようもなくて休みました。 有給の範囲内ですが。 いざというときは予約前でも医者に駆け込めば何とかなりますよ。 1日続けて何か作業が出来るように、また長時間の外出ができるように練習するとよいと思う。 図書館でゆっくり調べ物でもしてみては? 私は期限切れで退職し(期間雇用だった)、その後個別指導塾の講師をしたが、年度途中だった ので生徒を一人しか持たせてもらえず3月で辞め、その後簿記の講師とパソコン教室の講師補助 というのを受けてどっちも落ちた。 どっちも面接では即決のような勢いだったんだが、後でいい人が来たんだろう。 短時間で効率よく稼げる講師業はやめられない。 バイト検索でも講師業ばかり探してしまう…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/871
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 122 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s