[過去ログ]
【うつくしま】■福島県☆交流の場 3■【ふくしま】 (991レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
924
: 2007/01/09(火) 04:42:39
ID:bsxOJEwT(1)
調
AA×
>>917
>>920
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
924: [] 2007/01/09(火) 04:42:39 ID:bsxOJEwT >>917 >>920 統失で6年ほどクリニックか○やに通ってます。 あそこの院長先生は「通り越していきなさいね。」が口癖のようだったけど、 病態が落ち着くと、飼い猫の事や、診察室にあるぬいぐるみの事とかで 半ば世間話のようになって気持ちが楽になってきます。 薬のほとんどが粉なので、(OD予防の効果もあるんだろうか?) 自分で薬を調べるのはまず無理だけど、 頼めば薬の中身をメモってくれる。しかも薬剤情報料なしで。 難を言えば、診察室と待合室の間の壁が上部スルーなので、 話を聞かれるような気がすることですか。 実際に壁がすぐ隣にある席に座り、よーく耳を澄ますと聞こえることがあります。 薬はかなり的確に出してくれるので、後はまぁ、相性の問題でしょう。 個人的には幻聴がなくなってきたり、だいぶ状況がよくなったので、 いい先生だなぁとおもいます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1147244161/924
統失で年ほどクリニックかやに通ってます あそこの院長先生は通り越していきなさいねが口癖のようだったけど 病態が落ち着くと飼い猫の事や診察室にあるぬいぐるみの事とかで 半ば世間話のようになって気持ちが楽になってきます 薬のほとんどが粉なので予防の効果もあるんだろうか? 自分で薬を調べるのはまず無理だけど 頼めば薬の中身をメモってくれるしかも薬剤情報料なしで 難を言えば診察室と待合室の間の壁が上部スルーなので 話を聞かれるような気がすることですか 実際に壁がすぐ隣にある席に座りよーく耳を澄ますと聞こえることがあります 薬はかなり的確に出してくれるので後はまぁ相性の問題でしょう 個人的には幻聴がなくなってきたりだいぶ状況がよくなったので いい先生だなぁとおもいます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s