[過去ログ] 【うつくしま】■福島県☆交流の場 3■【ふくしま】 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2006/07/18(火) 23:10:07 ID:yfTkMju7(1)調 AAS
で?
307
(1): 2006/07/19(水) 06:17:46 ID:Zgkuo0Is(1/2)調 AAS
>>305
レス有難うございます。
眠いというか、意識はあってもだるくて
座ってすらいられないという状態なんです。
日中飲む薬には、なるべく眠気の出ない
無難なものが処方されています。
医師にも、眠くなったり、だるくなる薬は
出さないで欲しいと伝えてあります。
けれども、リタリンだけは頑なに処方してもらえません。
寝込んでいると、リタリンを飲んでなんとか
人並みに起きていられた頃を思い出すばかりです。
食事は一日一回枕元に持ってきてもらい
食べる、もう廃人のような生活です。

よければ病院名を教えて下さいm(_ _)m
matmat@aamail.jp
308: 2006/07/19(水) 06:22:53 ID:Zgkuo0Is(2/2)調 AAS
>>303
リタリンの副作用は、初めてリタリンを処方された時に
大分調べたので一応は心に留めてあります
>>303さんの気になる副作用はどの項目でしょうか?
309
(1): 304=305 2006/07/19(水) 08:23:07 ID:uBpo4LtD(1)調 AAS
>>307
先ほど08:20付けでYahooメールからメールさせて頂きましたので
確認して下さい。参考になれば幸いです。
310
(1): 302 2006/07/19(水) 12:27:39 ID:xY61WpGn(1)調 AAS
>>309さん、有難うございます
今は昼の薬を飲んでボーッとしているので、
メールのレス少し遅くなると思います
311: 2006/07/19(水) 12:34:36 ID:29ockC4b(1)調 AAS
>>301さん
しんどそうですね、、、。オレは事務職は苦手です。取り合えず夏季だけ、、という感じの
リゾート地への派遣アルバイトに応募してみました。旅館、ホテルの厨房仕事なんか経験してみてもいいかなあ、、と思っています。
しっかし、曲折ばかりの人生ですなあ、、、。
312
(1): 304=305 2006/07/19(水) 16:05:32 ID:6ZYBl+0O(1)調 AAS
>>310
302さん、メールのレスなんかいつでもいいですよ。
とにかく無理しないで過ごして下さいね。
313
(1): 2006/07/20(木) 09:46:45 ID:3biuXMM1(1)調 AAS
>>312
ありがとう。。。
これから病院行って帰りに銭湯で洗髪してもらってきます。
病院の結果メールしますね。
314: 304=305 2006/07/20(木) 10:52:32 ID:AmLug5kX(1)調 AAS
>>313
気をつけて病院行ってきて下さいませ。
返事はホントいつでもいいんで体調のいいときにでも宜しくです。
良い報告が聞けることを楽しみにしてますね。
315
(2): 2006/07/20(木) 17:22:26 ID:vwFeN1jE(1)調 AAS
>>300
す○のクリニック、私も通っていますけど、デイケアの雰囲気には
どうも入っていけそうにありません。特に不満はないのですが、
ただ薬をもらいに行っているだけという感じです。

待ち時間も長いです。
316
(1): 2006/07/20(木) 18:57:03 ID:xKfSVtxw(1)調 AAS
す○のクリニック、私は診療拒否されました。
院長先生が病気で入院していないから、だって。
そんな見え透いた嘘付いて、納得すると思ったのかな?
他の医師だっているだろうにね(苦笑)
317
(4): 2006/07/21(金) 09:06:39 ID:k53vU5gG(1/3)調 AAS
竹田病院通ってる人いますか?
318: 2006/07/21(金) 16:12:41 ID:nHJwAC6o(1)調 AAS
>>315
あそこは常連さん(デイケア)でやっている病院だからね。ほかの病院はどうか知らんがあんな
デイケア出ても社会復帰なんぞはできんよ。スタッフがなめた対応しかしない。というか腐ってる。
少しでもやる気があるのなら派遣のバイトでいいから少しでも働いた方がいいよ。
>>316
院長は病棟にいるよ。半分引退した感じ。副院長は近くで独立するし娘夫婦(○木Dr)が仕切ることになるだろう。
旦那は元小児科医だしw嫁は東京の梅○丘で今でも非常勤でやってる。嫁は自閉症の治療である程度実績はある。
あの病院はわけわからん。
319
(1): 2006/07/21(金) 17:42:11 ID:Wsh5GjCR(1/3)調 AAS
>>317
竹田(心療内科)にいったら黒河内を紹介されました。
320
(1): 317 2006/07/21(金) 20:47:24 ID:k53vU5gG(2/3)調 AAS
>>319
え!?竹田に心療内科なんてあるんですか?
それは知らなかったなぁ。
319さんは黒河内通ってるんですか?
321
(1): 2006/07/21(金) 20:54:48 ID:Wsh5GjCR(2/3)調 AAS
>>320
はい、通ってます。
待ち時間長すぎて、専ら薬だけ処方していただいてますが・・・
竹田では月に何回か医大の先生(心療内科)がきて診察してるみたいですよ。
322
(1): 317 2006/07/21(金) 22:10:03 ID:k53vU5gG(3/3)調 AAS
>>321
実は私も黒河内に通ってました。
寫血(すみません、漢字が変換できません)したりODしたりを繰り返して
手に負えないという感じで竹田を紹介されました。
黒河内待ち時間長いですよね。
私もよっぽど調子が悪くない限り薬のみでした。
でも先生は好きだったな。薬もいっぱいもらえるし。
321さんは先生との折り合いはどうですか?
323
(1): 2006/07/21(金) 23:30:46 ID:Wsh5GjCR(3/3)調 AAS
>>322
先生との折り合いは良いと思います。
ぼくは逆で竹田(心療内科)で手に負えないって感じて黒河内でしたけどねw
ただ、待ち時間が嫌で処方のみばかりだから最近は自分の状態がどうなのか不安です。
でも、今のところは大丈夫そうなのですが^^;
324
(1): 317 2006/07/22(土) 00:23:44 ID:XxRgCvlC(1)調 AAS
>>323
そうなんですか。
ホント待ち時間嫌ですよね。
私はあまりにも待ち時間が長すぎてパニック発作を起こしてしまったことがあるので
323さんも同じ気持ちなのかなーと思います。
それにしても黒河内の受け付けのおばちゃんやな感じの人いません?
どうしても調子が悪くて予約なしで行ったときすごくいやな顔をされたのを覚えています。
たまには診察受けてみてはいかがでしょうか?
325: 2006/07/22(土) 01:33:27 ID:CaHkMQUf(1/2)調 AAS
なんでもやるところ。超音波はやるし、内視鏡もするし、レントゲンはあるしトータルって感じだけど。
友達は、8CMの子宮筋腫が原因だったって喜んでた。
326: 2006/07/22(土) 06:20:32 ID:CaHkMQUf(2/2)調 AAS
ん?
327: 2006/07/22(土) 07:07:01 ID:OYRBCzBs(1)調 AAS
>>324
そうそう、特徴ある声のおばちゃんねw
今度は診察受けてみることにします。
ありがとうございます。
328
(2): 2006/07/23(日) 17:38:55 ID:76NWeYx/(1)調 AAS
郡山の開成にある、よ○じまクリニックはどうですか?
329: 2006/07/23(日) 21:12:24 ID:X71lJv24(1)調 AAS
ここ見てる人たちは年幾つぐらい?自分は17。
330: 2006/07/24(月) 13:03:52 ID:9gEOt96+(1)調 AAS
私は20歳
331
(1): 2006/07/24(月) 13:10:19 ID:+8MELCEG(1)調 AAS
福島の人は、自ら「うつくしま」なんて言ってるんだね@他県民
332: 2006/07/24(月) 13:52:26 ID:T7DLtekp(1)調 AAS
で?
333: 2006/07/25(火) 01:19:05 ID:13haifze(1)調 AAS
このスレ見てて思った。病院について何がなんだかわからない。
メンタル系クリニック格付けスレ立てます。
334
(1): 2006/07/25(火) 17:07:16 ID:Ux5x66eg(1)調 AAS
>>328 絶対にヤメタほうがいいと
思うに一票。
335: 2006/07/25(火) 20:41:24 ID:3Y8sezjU(1)調 AAS
>>331
言ってるのはCMと一部の人なんじゃない?
自分、福島県民だけどCM以外で聞いた事ないよ。
あとは役所とかにポスターとか貼り付けてあるくらいかな
ぶっちゃけ「うつくしまふくしま」それなんてダジャレ?だもの。
336
(2): 328 2006/07/26(水) 04:12:32 ID:dZvneMLZ(1/2)調 AAS
>>334
レスありがとうございます。絶対って…薮なんですか?
外から見た感じでは、清潔そうだし、診察時間も長いし
定時で帰ってからでも行けると思ったんですが…
ただ、入り口が道路側なのが、ちょっと気になったけど。。
337: 334 2006/07/26(水) 17:57:46 ID:cMrXkB1j(1)調 AAS
 >>336 >入り口が道路側っていうのが気になる

というのはいいところに気がつきましたね。藪では
ないけれども、やや患者に対する気配りが足りない
と思う。

 さらに言うならここの先生の得意分野は高齢者。
貴方が高齢者であれば別に構わないんだけれど(笑)

  
338: 336 2006/07/26(水) 19:34:33 ID:dZvneMLZ(2/2)調 AAS
そうなんですか…
私は年寄り嫌い(特に女)なので、行けそうにないな。。
ありがとうございました。
339: 2006/07/27(木) 04:22:00 ID:v2E5AZjV(1)調 AAS
>>315

レスが遅くなりましたが、「す○の」は薬も多すぎます。
私は通っていたまる2年、生理が止まりました。
ご存知でしょうが、予約しても、その時間より2時間待たされます。
待ち時間に「ナニワ金融道」全巻、読破できた事もあります。

まあ、脳波室に1時間放置され、「帰る」といったら
無理やり担がれて点滴された事をきっかけに、クリニックを変えましたが。

あそこに行くと、自分が赤ん坊扱いされているようで、とてもいやな気分になりますね。
340: 2006/07/27(木) 09:23:20 ID:js4D5KW0(1)調 AAS
私の通院してる病院もかなり待つよ。
都内で通ってた病院はほとんどが
希望すれば待ち時間に外に買い物に行って時間を潰し
順番が近くなると携帯にTELしてくれた。
ま、どちらにせよ今の病院は周りに何も無いから
本読んで待つしかないけどね。
341: 2006/07/27(木) 20:10:20 ID:f11Ss9Cp(1)調 AAS
もうダメって位鬱……

郡山駅から歩いて行ける範囲でおすすめなのはどこでしょう……?

あんまりこのスレでは、寿○堂とか○田記念とかの総合病院の名前を見ないんですが、やっぱりもっと小さい規模の
ところがいいのでしょうか?
342
(2): 2006/07/28(金) 01:08:15 ID:o9NAjbP+(1/3)調 AAS
どなたか中通りでADDみてくれる病院しりませんか?
やっぱ偉大かな・・・知り合いが働いてそうだな
343: 2006/07/28(金) 01:11:05 ID:o9NAjbP+(2/3)調 AAS
さげちゃったorz
344: 2006/07/28(金) 01:49:26 ID:6VewA4lg(1)調 AAS
むしろサゲろ
345: 2006/07/28(金) 12:19:37 ID:eJJp+Oqs(1)調 AAS
うつくしまふくしま!
346
(1): 2006/07/28(金) 14:15:00 ID:E0k06wR5(1)調 AAS
>>342
発達障害はやぎうちも良い。偉大は研究機関だからなー。
347: 342 2006/07/28(金) 18:45:09 ID:o9NAjbP+(3/3)調 AAS
>>346
d。
山羊内か。調べてみよう。
348: 2006/07/29(土) 16:35:12 ID:baErFvVJ(1)調 AAS
○陽会の受付のねーちゃんはホントに感じ悪い。
お前に診てもらってんじゃねーのにさ何で誰よりもエラそーなの?ただの受付でしょ?
言い方きついわ無愛想だわ最悪。
それだけ除けば本当にいい病院なのに。
綺麗だし雰囲気もいいし医師も看護師も悪くない。
だけどいつも受付で必ずゲンナリさせられるよ。どうにかしてくれ。
349: 2006/07/29(土) 19:24:49 ID:2EDpYZdx(1/3)調 AAS
入り口付近にあるご意見箱みたいなのあるでしょう?
あそこに一度「受付の人が感じ悪いので改善して欲しい」
って書いて入れてみたけど全く変わりなし。
病院としての方針にしろ、とにかく珍しく良い病院なのに
あんな受付を使い続けるなんて
何かのコネなんじゃないかと思ってしまう。
350: 2006/07/29(土) 19:26:39 ID:2EDpYZdx(2/3)調 AAS
別に必要以上の愛想を振りまけってことじゃないんだよね。
とにかくあの受付の人は感じ悪すぎて、毎度、嫌な気持ちになる。
なんとかならんのかしら。
351: 2006/07/29(土) 19:27:46 ID:uUkkTSI6(1)調 AAS
とにかく意見箱の何度も書き込むか、はっきり診察のときに先生にいってみてはどうでしょうか?
352: 2006/07/29(土) 19:32:22 ID:FMd7k+qp(1)調 AAS
猪苗代近辺でいい精神科ないでしょうか?
353
(2): 2006/07/29(土) 19:34:00 ID:2EDpYZdx(3/3)調 AAS
そうですね、今度行った時に、思い切って主治医に話してみます。
ウツになるというのは大げさだけど
せっかくいい診察をして頂けるのに最後があんな受付じゃ台無し。
354
(2): 2006/07/30(日) 00:06:18 ID:ultSsTdo(1)調 AAS
おまえらがキモいからじゃねーの。おれにはニコニコしてるぞ。
355: 2006/07/30(日) 00:42:16 ID:X32VDR7N(1)調 AAS
>>354こういうふうに勘違いする人が出ないように
わざと愛想悪くしてると勝手に解釈してる。
思い込み激しいメンヘラに好意もたれたら怖いもんね。
356: 2006/07/30(日) 02:42:37 ID:31aXOx7j(1)調 AAS
福島スレがあるとは思わなかった
ウツと社会不安障害に詳しい病院ありませんか?

学生時代に自殺未遂で「ウツ傾向」と診断されてから、毎日がつらい
一応仕事はしているけど、職場になじめなくて、おまけに仕事ができない
夜もまともに眠れなくなってて、1週間が本当に長い
土日は動けなくて、ゴロゴロしている
こんな時間に起きているし
357: 2006/07/30(日) 04:42:25 ID:9u9mdCum(1/5)調 AAS
会津じゃ良い医者いなそう。
いても二人ぐらいじゃないのか。

威張る医者多すぎ。
358: 2006/07/30(日) 04:44:17 ID:sapb/e3t(1/2)調 AAS
黒河内良かったよ
薬いっぱいだしてくれるし、話もよくきいてくれる。
ただ待ち時間長すぎ。
359
(1): 2006/07/30(日) 04:54:08 ID:9u9mdCum(2/5)調 AAS
統合失調症は診れますか? 黒河内さん
360: 2006/07/30(日) 04:58:48 ID:sapb/e3t(2/2)調 AAS
診れると思うよ。
ぼくは統合失調症(多重人格?!)っぽいから。
361: 2006/07/30(日) 05:17:10 ID:9u9mdCum(3/5)調 AAS
ありがとうございます。

小さいときに肩を脱臼して、黒河内さんで治してもらった
ことがあるんで、印象は良いんですが、心療内科まで始めたんですね。

20年振りに会津に帰ってきたもので、驚きました。
362: 2006/07/30(日) 05:24:54 ID:+f78n1rB(1/2)調 AAS
あれは、整形の先生。
亡くなったそうですよ。
363: 2006/07/30(日) 05:27:26 ID:9u9mdCum(4/5)調 AAS
はあ・・・そうですか。
みんな死んでいくなぁ。
364: 2006/07/30(日) 05:42:02 ID:+f78n1rB(2/2)調 AAS
>>359
指定医持っているみたいだから診れると思う。
でも不安定な統合失調症は、病院に行くみたい。
夜でも診てくれるから。
クリニック全般に言えると思うけど。
365: 2006/07/30(日) 13:50:19 ID:9u9mdCum(5/5)調 AAS
そうですね

ありがとうございます。
366
(1): 2006/07/30(日) 19:07:13 ID:afCcPwr5(1)調 AAS
>>353さんは女性?私は女です。>>354さんは男性ですよね。
私の女友達もあの受付はむかつくって言ってました。
男性にはいい顔するのかな?
私も先生に話してみます。
何人かで言えば変わるかもしれませんよね。
367: 2006/07/30(日) 21:30:19 ID:3xT/n3jW(1)調 AAS
>>366さん
>>353ですが女です。
もし男の方にだけいい顔してたら余計に問題ですよね。
わたしも近いうちに病院に行って主治医に話してみます。
変わるといいな。。
368: 2006/07/31(月) 14:22:28 ID:mensWjsR(1)調 AAS
今日、一○会行ってきたけど
なんか受付の人がいつもより感じ良くなってた気がする。
369: 2006/07/31(月) 15:22:33 ID:xvb3PCmq(1)調 AAS
関係者、ここみてんのかな?みてたら頼むよ本当に。
看護師さんは明るい感じの人多くて好き。先生も信頼できる方です。
受付以外はおすすめ!
370
(4): 2006/08/01(火) 19:16:11 ID:6ePpN8yE(1)調 AAS
 ここって意外に医療関係者もチェックしてる
人多いみたいだよ。

 2ちゃんの影響力は凄いのぉ。
371: 2006/08/02(水) 16:57:32 ID:tLbjFdkn(1)調 AAS
親がほり●しに通ってるんだけど、いいらしいね。
私はいたく●にいってるんですが、どうも合わないような感じが……
激鬱のときに個人医院からここにまわされたのだけど、鬱はすっかりよくなった。
病院を変えるべきか迷っている。
372: 2006/08/02(水) 16:59:02 ID:eHz5Znmw(1)調 AAS
2ちゃん見るほどヒマな医者はおらん。
373: 2006/08/02(水) 18:53:03 ID:DwwOKlC+(1)調 AAS
医者でも2ch見てる人いっぱいいるよ。
でもそんなのはマトモな医者ではないと思う。
関係者は見てるだろうね。
374: 2006/08/02(水) 23:27:50 ID:sQWYtfgh(1)調 AAS
2ちゃんみてる患者はまともで2ちゃんみてる医者はまともじゃないって…
なんて自己中な考え方だろう。
正直な意見を参考にしたいとか勉強のためにみてる医者もいるんじゃないの。
知らないけど。
375
(1): 2006/08/03(木) 00:12:24 ID:2werdQgI(1)調 AAS
二本松市にいい病院ないですかね?
376: 2006/08/03(木) 00:36:07 ID:FAQcJQLM(1/2)調 AAS
2ちゃん見てる患者がマトモだなんて
どこにも書いてないと思うんだけど。
377: 2006/08/03(木) 00:49:24 ID:f9CTGYOB(1)調 AAS
また今日も眠れない
布団に入っても眠れない
仕方がないので、布団から出てきた
発泡酒飲んでみた
クスリはないから、困った
毎日毎日仕事で精一杯だよ
もう半年、そろそろ限界だな
378
(1): 2006/08/03(木) 10:21:10 ID:ece5KIEx(1/2)調 AAS
>>375
二本松在住ですか?通える範囲ということなら、いくつかありますが……
・市内
 ・S藤医院:市内では一番有名。しかし過去スレでは「薬を出せばいいという姿勢」との指摘も。
 ・M野病院:あまり、というかまったく評判を聞かない。情報ください……

・郡山
 ・O野メンタルクリニック:駅から近く、「先生は優しい」というのがこのスレの主流意見。一方、「話を合わせるだけで
  薬を変えてくれない」という指摘もあり。予約制あり。星総合病院、星が丘病院とも連携。
 ・Yぎぬま心療内科:駅から近く、スレの利用者も多い。予約無しでの診察なので、混む日は非常に待ち時間が長い。
  心療内科であって精神科ではないが、抗うつ薬も出してくれる。先生は「合う」人と「合わない人が」半々くらい?
 ・Sくまメンタルクリニック:ホテルプリシードの向かい、ゲーセンの上。過去スレによれば、「とにかく先生が面白い」
  らしい。あさかホスピタルの支院的存在。デイケア併設。

・福島
 ・I陽会病院:スレで好評(受付を除く)。午後は予約制で土曜も終日営業と便利。が、二本松からだとJR+バス代だけ
  で1,300円の出費を余儀なくされる。先生は複数いるが、過去スレに「○○はイヤだ……」とのカキコが。俺も同意。
 ・Aづま通りクリニック:駅前で、車で行っても無料駐車可。いい先生がいるらしい。一方、「薬で済まそうとする」との
  カキコも。
 ・F島県立医大:交通がバスか自家用車限定という不便さ。待ち時間の長さ。担当医師の多さ(しかもしばらくすると他
  に赴任してしまう場合もある)など、医療水準は高いのだろうがその以外の部分が……
379
(2): 2006/08/03(木) 18:54:32 ID:CUUh+AIL(1/2)調 AAS
2ちゃんを見ている医者がいるかはわからんが、
匿名掲示板に影響される患者はいても
病院を変えるほどの力はこの掲示板にないと思われ。

>>370
まぁ、自惚れてないで、Aスレに戻れっちゅうことだ。
380
(1): 2006/08/03(木) 19:02:05 ID:fpmOicY7(1)調 AAS
医者には、2ちゃんは直りかけのあなたにはいい影響は与えない、っては言われたよ。
正しい情報もあるけど、間違った情報も多い、ってさ。
381
(1): 2006/08/03(木) 20:33:16 ID:nskPOsgv(1)調 AAS
福島市内で入院できる病院はありますか?
382: 2006/08/03(木) 21:33:52 ID:ece5KIEx(2/2)調 AAS
>>381
・一陽会
・医大

日赤とか大原は知らん。
383: 2006/08/03(木) 22:17:06 ID:CUUh+AIL(2/2)調 AAS
>>380
確かに。
それは正しいね。
批判ばっかりだと見てるだけで病む。
悪い病院の情報より、良い病院の情報が欲しい。
>>378の書き込みはためになりましたぞ。
ありがとう。
384: 2006/08/03(木) 22:32:03 ID:FAQcJQLM(2/2)調 AAS
治りかけじゃなくても
メンヘル板って見てるだけで憂鬱になってきたりしませんか?
といいながら覗いてまってるけど、余り見ないようにしてる。
385: 370 [人違いって] 2006/08/04(金) 18:25:21 ID:A8w0m9ZJ(1/3)調 AAS
はぁ???>>379は誰かと勘違いしてない?
それにAスレ                   
386: 370 [人違いって] 2006/08/04(金) 18:30:01 ID:A8w0m9ZJ(2/3)調 AAS
↑より続く。

とこの話題は無関係。煽ってるの?
クダラナイ挑発にはのらないよ
387: 2006/08/04(金) 18:32:43 ID:Gz0v0XMo(1)調 AAS
喧嘩はやめてえええええええ><
388
(1): 平和主義者の370 [人違いって] 2006/08/04(金) 18:39:38 ID:A8w0m9ZJ(3/3)調 AAS
喧嘩する気はないよ。
だから挑発にはのらない。

って言ったんだけど
389: 2006/08/04(金) 19:27:30 ID:uEDrHM6O(1)調 AAS
>>388さん
>>379みたいなのは、関係ない自分が読んでも
自惚れてるのはお前だろ?って感じたんで
スルーした方がいいかと思います。
390: 2006/08/04(金) 23:10:52 ID:GrfmJhDD(1)調 AAS
やっぱ遠くても評判の良いところに行ったほうがいいんかな?
391: 2006/08/04(金) 23:25:12 ID:Hva/JwiX(1)調 AAS
ID:A8w0m9ZJぢゃんか。。。
今日だってAスレ保守に必死ぢゃんか。。。
だから戻ったらいいぢゃんか。。。
392: 2006/08/04(金) 23:41:13 ID:OvLVudkm(1)調 AAS
>>370って頭悪そ〜
挑発にのらないとかって日本語わかって言ってんの?
このレスにも釣られてくれると思うとワクワクするな〜
393: 2006/08/07(月) 00:12:41 ID:FK0CZ0dc(1/2)調 AAS
福島市のKクリニックはいい
何度か通っているが、看護婦、心理士(美人です)、先生の応対がいい
ちゃんと話を聞いてくれる
今の苦しい状況をきっちり聞いてくれる
クスリの説明もしてくれるから、不安になったら聞けばいい
あと、予約制を採っていないので、気が向いたときにふらっと行ける
394
(1): 2006/08/07(月) 00:15:33 ID:FK0CZ0dc(2/2)調 AAS
平日だけでなく、土は1日開業しているので、ビジネスマンも行きやすい
たまに土日無断出勤する俺にとっては都合がいい
俺のお薦め
395: 2006/08/07(月) 00:25:53 ID:dAqTsVUp(1)調 AAS
いきなり何かと思えば、宣伝ですかそうですか
396: 2006/08/07(月) 02:11:09 ID:NOswxobr(1)調 AAS
>>394
情報ありがとう!
参考になったよ^^
397: 2006/08/07(月) 06:39:15 ID:syJ7PtWZ(1)調 AAS
予約制をとってないのって、それだけリピーターの患者が少ないとか
診察時間が短いからだろうね。実際に行ってそう思ったよ。
病院は綺麗だけど、先生も精神科医としては未熟という感じ。
他にいい病院はいくらでもあるなという印象。
予約制なしとか、土曜日診察とか、心理士が美人とかもねw

って書くと、反論されるのかな?Kクリニックの病院関係者の方w
398: 2006/08/07(月) 15:20:53 ID:feKGg07u(1)調 AAS
ようこちゃんw
大阪芸大楽しかった?まだメンヘラでしょー
399
(4): 2006/08/08(火) 11:08:46 ID:T/QuraeB(1/2)調 AAS
オレもKクリニックに通ってます。今日も病院に行ってきました。
あそこの先生は、未熟とか勉強不足というより、単に話し方がベタっていうより下手なだけです。
話していくうちに、だんだんわかるようになるよ。
オレはKクリニックに通院して今年で9年目だけど、きちんと思っていることを話せば、フレンドリーにきちんと話してくれるよ。

オレは恩師の紹介で、そこの病院行くようになったから病院変えないで今まできたけど。
看護士の人たちや受け付けの人たち、カウンセラーの先生みんな本当にいい人たちだと思います。

でも、先生とっつきにくいのにたまに毒吐くときあるから、合わない人には合わないと思います。
400: 2006/08/08(火) 11:53:13 ID:PX42Ty2m(1/2)調 AAS
>>399
9年間も通院して、病状はどのように変化しましたか?
ちょっと興味があるので良かったら聞かせて下さい。
401: 2006/08/08(火) 18:15:32 ID:5SPaQwuH(1)調 AAS
>>399
先生とっつきにくいのにたまに毒吐くときあるから
>>>>
どんな毒吐くの?
402
(1): 399 2006/08/08(火) 18:46:03 ID:T/QuraeB(2/2)調 AAS
9年になりましたけど、悪かったり良かったりの繰り返しですかね。
薬を大量に飲んでるせいで肝臓がやられました。
それでも、鬱の薬は減らせないと言われました。

今は鬱の症状はあんまり出なくなりましたが、薬のせいで別なところにいろんな悪影響を及ぼしてるという感じです。

先生はやさしくしゃべってくる時もあるけど、かなりきつい言葉で言われる時がたまにあるので、口論になったりするときもあります。
何回もヘコんだときはあったけど、今はいいたい事は言わせておくって感じですかね。
403: 2006/08/08(火) 19:54:04 ID:BggNR/X8(1)調 AAS
肝臓悪くされてもまた行くの?
404: 400です 2006/08/08(火) 20:36:34 ID:PX42Ty2m(2/2)調 AAS
>>402
レスありがとうございます。

肝臓がやられてしまう程に薬を処方する病院
というイメージは全くなかったので、とても意外でした。
あと、先生についても口論になったりするなんて…
良くも悪くももっと淡白な印象だったので、これまた意外。

399さんにとっては、肝臓がやられてしまっても
通院する程の価値がある病院ということなんですよね?
大きなお世話だと思いますが、かなり心配です。

心身共にお大事になさって下さいね。
405: 399 2006/08/08(火) 21:16:06 ID:no9osq8b(1)調 AAS
最初は鬱がかなりの重症だったらしく、パニック障害もあったからホントにひどかったんだと思います。
今思えば、幻聴や幻覚など見てたんでホント頭おかしくなってました。

たしかに大量に抗鬱薬を大量に飲んで肝臓悪くしちゃったけど、でもなんでもそうだけど信じること
が大切なことなのかなぁってオレは思います。
結局病気になって頼るしかないところは医者しかないわけであって、医者も信じられなくなったら
どこに頼ればいいのかと思います。

オレもなんでこんなに薬大量に飲まなくちゃいけないのか?なんでいつまでも治らないのかって
思った時はたくさんありますよ。
でも、少しでも早くこの病気を治して元の元気だった頃の自分に戻りたいし、それが無理でもすこしでも
元の元気な頃の自分に近づけられるように前向きに生きていきたいし。
いつかは必ず治って復活してやるって気持ちは大きくあります。

この病院オレに合っているのかどうかはわからないけど、もう9年も通院して今更病院変えてもって気持ち
はあるし、病院変えたらまた最初からやり直しになるのが怖いんで変えません。
406: 2006/08/08(火) 21:33:02 ID:N0zTU0fn(1/4)調 AAS
肝臓のクスリ一緒に出してくれないの?
407: 2006/08/08(火) 21:48:06 ID:N0zTU0fn(2/4)調 AAS
〈精神神経用剤〉
塩酸クロルプロマジン,ヒベンズ酸クロルプロマジン,フェノールフタリン酸クロルプロマジン
[販 売 名] ウインタミン錠12.5mg(塩野義),12.5mgコントミン糖衣錠(ウェルファイド)他
白色コントミン散(ウェルファイド)他
ウインタミン細粒(10%)(塩野義)
[副作用(重大な副作用)] 肝機能障害,黄疸:AST(GOT),ALT(GPT),γ−GTPの上昇等を伴う肝機能障害,黄疸があらわれることがあるので,
観察を十分に行い,異常が認められた場合には本剤の投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
408: 2006/08/08(火) 21:48:49 ID:N0zTU0fn(3/4)調 AAS
[販 売 名] レンドルミン錠(日本ベーリンガー)他
[副作用(重大な副作用)] 肝機能障害,黄疸:AST(GOT),ALT(GPT),γ−GTP上昇等の肝機能障害,黄疸があらわれることがあるので,
異常が認められた場合には,直ちに投与を中止し,適切な処置を行うこと。
409: 2006/08/08(火) 21:49:29 ID:N0zTU0fn(4/4)調 AAS
販 売 名] リスパダール錠1mg(ヤンセン協和)他
[副作用(重大な副作用)] 肝機能障害,黄疸:AST(GOT),ALT(GPT),γ−GTPの上昇等を伴う肝機能障害,黄疸があらわれることがあるので,観察を十分に行い,異常が認められた場合には,投与を中止し,適切な処置を行うこと。
410: 2006/08/08(火) 22:16:03 ID:hIu90AHG(1)調 AAS
うおっレンドルミンって肝臓にくるのか。全然眠れないのに。
411: 2006/08/09(水) 16:52:08 ID:v4X9qlrm(1)調 AAS
ようこ
412: 2006/08/10(木) 01:04:26 ID:5uz8e7nF(1)調 AAS
一○会の受付がマジで感じ良くなってたよ。
自分はまだ言ってなかったんだけど
誰か先生に言ったりしてくれたおかげかな?
413: キビィの中の人 2006/08/10(木) 07:11:05 ID:pNzPqpIx(1)調 AAS
肝臓悪くなるって、肝昏睡(夢遊病状態)で自殺とか多い。
俺は劇症肝炎死亡率七割から生還しちまったい。

鬱以来酒すら呑む気にならなんだのがプリプリレバーにしてたらしいな。
414: 2006/08/10(木) 08:27:27 ID:XgCsDj5I(1)調 AAS
昨日、病院に用事で行けなくて
そのまま病院はお盆休みに・・・
薬がぁ・・・ない・・・
415: 2006/08/10(木) 10:05:39 ID:HCNm0sw9(1/4)調 AAS
ようこさん。
ようこさん。
416: [anasui_@infoseek.jp] 2006/08/10(木) 18:51:59 ID:H03/hNZ3(1)調 AAS
どなたか一緒に自殺しませんか?本気です。
417: 2006/08/10(木) 19:17:44 ID:HCNm0sw9(2/4)調 AAS
ようこならOKっていうよ!
依存癖のボーダーだからね!郡山だよ!30才
418: 2006/08/10(木) 19:30:35 ID:ZbllQcjs(1)調 AAS
命を大切にしない奴なんて、大嫌いだ!
419: 2006/08/10(木) 20:27:10 ID:HCNm0sw9(3/4)調 AAS
ようこ
だろ!
420: 2006/08/10(木) 22:10:00 ID:HCNm0sw9(4/4)調 AAS
命をたべるようこボーダー
421: 2006/08/11(金) 03:13:04 ID:azUSjxTx(1)調 AAS
nemurenai
yasumitai
422: 2006/08/11(金) 03:50:55 ID:BazCLnVZ(1)調 AAS
watashi_mo_desu
423: 2006/08/11(金) 06:57:31 ID:kuVkFc4q(1)調 AAS
生きてるのツライ。氏んだらイイのかな
424: 2006/08/11(金) 10:45:29 ID:D+EUN6Rs(1)調 AAS
ようこといっしょに
425: 2006/08/11(金) 12:07:21 ID:Dy95DmqI(1)調 AAS
命を大切にしない奴なんて大嫌いだ!
426
(1): 2006/08/12(土) 23:20:12 ID:9OSa0HNp(1)調 AAS
死ぬとか簡単にそういう事言うもんじゃない!!
死ぬのは簡単な事だけど、生き返る事は2度とできないんだよ。
苦しい時、辛い時、ホントたくさんあるよ。
でもそれを乗り越えた先には、きっとかけがえのないものを掴むことができる。
もがいて地の底までついたら、あとは上にあがってくるだけだよ。

オレの大事な仲間がつい最近自殺したよ。
オレと同じメンヘラーだった。かなりのショックだったし、ホント悲しかった。
この辛さを知っているから余計に悲しかった。

生きていればいい事ばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない。
世の中そうなってんだよ。
だから、死んじゃいけない。
427: 2006/08/13(日) 12:01:54 ID:bJBqARLz(1/2)調 AAS
>>426
>でもそれを乗り越えた先には、きっとかけがえのないものを掴むことができる。
抽象的なコメントで説得力なさ杉
428: 2006/08/13(日) 12:33:09 ID:zKYwn5a1(1/2)調 AAS
何をどうこう書こうが別にかまわないが、抽象的なコメントで説得力がないんだったら、お前はどう説得すんだよ。
ぜひとも教えてくれよ。
429: 2006/08/13(日) 14:15:25 ID:UtB7mI1T(1/2)調 AAS
大事な仲間の自殺さえ止められなかったバカの言葉なんか聞くかバカ
430
(1): 2006/08/13(日) 14:37:10 ID:zKYwn5a1(2/2)調 AAS
暑いのにご苦労さま。↑の人暑くて頭がおかしくなってるみたいなんでW
人のあげ足とりしかできないかわいそうな奴だから、誰かかまってあげてよW
431
(1): 2006/08/13(日) 15:17:46 ID:tf1eIbMo(1/2)調 AAS
俺は「死にたい」よりも「リセットしたい」よ
平成になってから、どうもいろいろ落ち着かない
大学はなじめなかったし、自殺未遂するし、何とか社会人になったけど、
今度は職場になじめない
もともと子供の時からそうだったんだけど、子供の時は何とかやってこれたんだよ
でも、今はそうはいかない
自分で食う飯は自分で稼がないとならない
だから、無理してでも職場に行かないと
クスリ飲んででも職場に行かないと
それもつらいんだよ
今、ここでゴロゴロしてるのも、何かイヤなんだよ
432: 2006/08/13(日) 16:09:52 ID:UtB7mI1T(2/2)調 AAS
>>430
内容に対しての反論もしないでただ暴言吐くだけなら、レスなんかつけないほうがよっぽどいい
せっかく426でそれっぽいこと言ってるのが台無しになってるのが分からないか?
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s