[過去ログ] 強迫性障害(OCD) 16個目(脅迫は誤字) (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(1): 2005/12/07(水) 02:28:59 ID:SWZbR3o6(1)調 AAS
>>855 >>857
>人間は、理由は何であれ、問題を他人のせいにしてる奴を見ると、
>なんとなくムカついてしまうもの。だから、みんな君に厳しいレスを返す。
悪いけど、こんなんじゃないですよよ。厳しいレスなんてしてあるかな?
現実的な話、彼の学校や担任に非があるとは思えないんだけど…
例えば、医師から、「別室に移すように」といった注意書きのある診断書を貰っているなら、それも
再三にわたって貰っているにも係わらず、適切な処置を怠ったといことで、しかも証拠があるならば、
学校や担任の非もあるとは思うけどね。
あと、既に書き込んだ内容だが、障害と診断された時点で休学という選択はできたでしょう。しかも
留年すれば、問題となっているAと別室にいれるんだけどね。
>>852の今の精神状態ってのはさ、強迫性障害の患者にはよくあることだと思うよ。
「道徳的なことに対する異常なまでのこだわり」とは一致しないのかもしれないけど、近いものはある
んじゃないかな。
何の薬を服用しているのか、量は、期間は、まったくわかないけどさ、ちゃんと服用していて効果があ
れば1〜2年もすれば、そういったこだわりから抜け出せるかもしれないし、少しは囚われなくなると思
うよ。
それにしても、強迫性障害の「汚染に対する強迫観念」が特定個人を対象に起こるものなのかはちょ
っと…俺にはわからない。俺は「汚染に対する強迫観念」が弱いみたいだから。
例え、Aと離れたとしても他のAに値する存在が出てくる可能性もあるよね。
現在も症状は続いているとのことだから、既にAに対する問題ではなくなったわけだ。そうすると、なお
さら担任に責任を求めるはどうかなと思う。
担任が言われるがまま別室に移したとしても、症状が悪化しなかったとは誰も言えないですよね。
対人恐怖症の人たちは別室とのことだけど、これは対人恐怖症の人が特定個人を対象としていなか
ったからじゃないですか?(これはあくまでも想像ですが…)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*