[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part27 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624(2): 04/11/25 14:03:41 ID:sU2cjcLD(1/4)調 AAS
>>595=622
あなたも想像されていたようだが、そのボダにとって日記の更新やメールをするのは
次なる依存対象をみつけるための手段にすぎなくなってるようだね。
その時使える手段をとりあえずやってみて、依存できそうな対象を探している状態だろうな。
何本もつり竿を並べ、違う餌をつけた釣り糸をたらして
なんでもいいから魚がかかるのを待ってるのと似てる。
もちろん、魚の中にはあなたも含まれているが
あなたに依存できないのを自覚し始めている証拠。
あなたをまだ思うままに操れると考えていたら対象をあなた一人に絞る筈。
そういうタイプはあくまで一般的な話で例外はあるけれど
悲劇のヒロイン(ヒーローでなくw)になることが多い。
いきなりやってきて攻撃してくるというより、いきなりやってきて悲劇のヒロイン的言動を
あなたの前で見せて同情を買おうとする程度じゃないだろうか。
「こんなに遠くまでわざわざ僕は君に会いに来たよ。でも全然気にしてないからやり直そう」と
やたら恩着せがましいことを言ってつきまとうとかね。
電柱の陰やマンションの入り口で寂しそうに捨て犬のような表情で待っていたり。
(もちろん、攻撃してくる可能性は低いながらもあるので気を抜かないようにしてください)
同情を買うのが好きなタイプのようだから、何をやっても同情を買えないと思ったら諦める。
パターンを変えて狂言が何度続こうとあなたは関わらないのを貫くだけでいい。
625: 04/11/25 14:04:09 ID:sU2cjcLD(2/4)調 AAS
ただ、595さんに「怖れ」があると見抜かれると、今度はその恐れを利用しようとしてくる。
そうなると、暴力的手段に訴えてくる可能性がないとも限らないので
その怖れを相手に見抜かれぬよう注意した方がいい。
絶対に接触しないように。
もし、待ち伏せなどで顔を合わせてしまったとしても無表情で対応が鉄則。
難しいかもしれないが、道端の石ころのごとく無視、話しかけられても無視。
道でキャッチセールスに話しかけられても目も合わせずに無視し
そこに誰もいないがごとく歩き続ける人はキャッチセールスの人間も深追いしないのと一緒。
相手を人間扱いしなくていいと書くと酷いようだが、できれば人間扱いしない方がいい。
あなたの心の隙間に憑りつこうとしている悪霊だと考えていい。
依存しあってもどちらのためにならないのを肝に命じて
ボダのためだと思って心を鬼にして無視すること。
じれったくなった相手が暴言を投げつけてくるかもしれないが、それも無視。
泣き真似をしてくるかもしれないが、無視。
人目をはばからず大声でわめいて注意をひこうとするかもしれないが、無視。
どうやってもあなたの興味もひけず、感情も動かせないと理解させるためと
怒りも喜びも悲しみも憂いも全てがボダに憑りつかれる原因になるので
無関心・無表情・存在を徹底無視を貫いてください。
626(1): 04/11/25 14:21:49 ID:sU2cjcLD(3/4)調 AAS
もう一つ可能性として、単なる嫌がらせ。
構ってくれないあなたのことはほとんど諦めているけど、
仕返しのために犯罪予告めいたものを日記に書いてあなたが怖がるのを期待している可能性。
ボダは人の評価が極端から極端へと移動するので
昨日自分の言う事を聞いてくれた相手を女神のように称えたかと思うと
今日は自分の言う事を聞いてくれなかったからと罵ったりする。
ボダは性格が著しく歪んでいるとはいえ、仕返ししたりもするのでありえなくもない。
いずれにしても卑怯で卑屈な人格のなせる業ですな。
可哀相に思ったり、まともな人間のように相手にしてやる必要はまったくない。
629(2): 04/11/25 14:44:14 ID:sU2cjcLD(4/4)調 AAS
>>627
目の前で警察に電話するという行動自体が
あなたが相手を不快に思っているという意思表示になるので
やめた方がいいかもしれない。
本人の前でやると、その場であなたを罵る口実を与えてしまうからね。
後でボダのいない場所から電話するのは問題ないと思うが。
ボダはあなたが反応しないと存在できない空虚な存在なので
あなたがちょっとでも感情を動かす行動を目の前で見せると
そこに食らいついてくるというべきか。
でも、完全無視をしていればそれもできないという理屈。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s