[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part27 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 04/12/02 01:53:08 ID:QUWARh3F(1/2)調 AAS
>>769>>771
なんか同じ体験された方がいた事に驚いています
7歳年下の職場の同僚の女の子がまさしくそれです
最初入ってきた時には
>初めの印象は大人しくて謙虚で優しくて口数の少ない消極的な子だなと
>ちょっと天然交じりで、優しくて良い子だなぁって。
でしたね。まさしく
それがだんだん時間がたつにつれてね・・・・・・・
その子の場合は
トップが変わって仕事がおもしろくなくなってから、だんだん変化があらわれてきた。
最初の依存先の男はいたけど、職場間のトラブルで疎遠になり
次に女好きでしられる既婚の上司と親密、依存関係に
この時点でまわりから不倫関係と明らかに見られる行動ばかりなんだが、
本人まったく自覚なしw どうやらその子は処女らしく(後から俺が依存先に
なってからわかったんだけど)好きだと告白されてかなり悩んだとのこと。
そんな中、職場の新年会の帰りに悩みを聞いたおいらは次の依存先にw
805: 04/12/02 02:03:14 ID:QUWARh3F(2/2)調 AAS
おれもだんだん共依存の関係に
>俺は別に浮気とかそういう関係は持たなかったけど
悩み事とか聞こうとすると度が過ぎるぐらいに
自分をさらけ出そうとするし俺の意見も受け入れられすぎて辛かった。
絶対に反論しないんだよ、俺の意見に。
で、いわゆる共依存の状態に一時的になってしまってたんで
相手から連絡がこないと凄く寂しかったり
それで嫌い!って感じて関係を切ろうとしたり、だけど
また連絡が来ると大好き!って思えてしまったり・
まさしく上記の関係になってしまいました
それで色々あって、依存先から未練あるけど抜け出そうとした
メアドも変えて、メールがこないようにしてた
彼女は新たな依存先(中途入社の年が近い 元ヤン君)も見つけて
これでおいらはお役ごめんだと思ってた・・・・・・
でもいつもまにか また距離が近くなってる感じが・・・・
メアドを変えた件もバレて(どうやらだいぶ前に変えた事は知ってたみたい)
新しいアドを教えることに。
また 同じことの繰り返しなんだろうか・・・・
806: 04/12/02 02:15:37 ID:tFZRDXuY(1)調 AAS
正真正銘のボダと関わった被害者と、相手がボダかもって思ってる被害者
相当の開きがあると思われる。
テンプレにボダ判定禁止としている理由がわかる。
正真正銘のボダの行動や言動でも普通の人ともリンクする部分がある
リンクする部分だけを見て、ボダ判定するヤツが多すぎる。
807(2): 04/12/02 06:09:11 ID:DXo0uki1(1)調 AAS
彼がなんか変です。付き合う前から子供っぽいとは思って
たんですが、彼26で一人暮らしで未だに子供の頃の親の悪口を言います。
悪口ならまだいいんですが、恨んだように12時間ぶっ通しでその事を
話すんです。殺されかけたとか、明らかに虐待とかではなく、被害妄想の域。
一緒に住みたいと会う度に言い、それを拒んでから、自殺予告をしたり。
こっちが嫌になるような暗い話しか最近ではしません。ギャンブル狂
で働かない人なので、一緒に住んで(転がり込んで)楽をしようとしか私には思えないので
断りました。また最近は自分は自ら進んで2重人格と言い張るんです。
それも演技にしか見えない。何の為の演技か分からないんですが。
そういう事もあって距離を置くような感じなんですが、彼の目的が
分かりません。好きだと言っても、行動が嘘に感じます。
メール電話もしつこいし別れようと思います。
ボダなのか?ただ利用したいのか分かりませんが、別れた後が怖いです。
急にきれると怖いので、今は機嫌とる様に適当な答え言ってるんですが
言っちゃったから、余計裏切ったと思われるので。言った事後悔してます
808: 04/12/02 08:01:52 ID:9m+Lenqb(1)調 AAS
ボダと言うか、ひもと言うか(汗
金にだらしない男は選ばぬ事が賢明かと思われます
女性が世俗的義務を果たす限り君の方が相手男性より収入が多かったとしても健常者的感覚だとやや奢り気味になるかと思われます
809(2): 04/12/02 08:26:44 ID:7Ua2IsLf(1/2)調 AAS
ボダって依存先に切られたら(メアド変えたり、着信拒否など)
考えられない事実無根の嘘をいい依存先の周りをかき乱す
様な行動にでますよね?あれはどうゆう心理でやってんでしょう?
酷い嘘をつき、あたしを怒らせたり、困らせたいのかな・・
ボダって本当神経さかなでるの上手いですよね。
あたしの事周りに悪く言って
友達や彼氏一人もいなくしたいのかな・・
まあ、どんな事されても動じず完全無視だけど
本当振り回すの好きだよね
それにしても、嘘がひどすぎる!きっとあたしがその嘘で悲しんで
傷ついて、怒って、怒鳴りちらしたら、ボダは喜ぶんだろうね
810(1): 04/12/02 08:31:01 ID:2EtXgjnT(1)調 AAS
次々に男変えて向こうから切ってきても
また繋ぎとめてくるよ
こっちに新しいパートナーを作らせないために。
結局は見捨てられたくないなんでしょう
都合がいいもんだ
811(1): 04/12/02 11:41:31 ID:YaAXEGUB(1/2)調 AAS
関係を切られた原因と向かい合う苦痛から逃げるために
責任転化してるわけです
つまり、本当の理由を実は本人も理解している、ということですね
不快な思いをさせられる人には近づかない
鉄則ですね
812: 04/12/02 12:17:07 ID:xYhR5nUZ(1)調 AAS
>>809
はげどう
ボダ+トーシツなら、これ最強
813: [age] 04/12/02 13:07:55 ID:Ly4TAzzB(1)調 AAS
ボダ共の会はここですか?
814: 04/12/02 13:22:01 ID:IZwlKtum(1/2)調 AAS
>>807
ボダとは限らない希ガス
815(1): 04/12/02 13:25:30 ID:IZwlKtum(2/2)調 AAS
>>809
ボダは裏切ったお前が悪いとしか思ってないと思うよ
嘘付いてる意識もないかもね。反応すると更にキレる予感
816: 04/12/02 13:42:27 ID:7Ua2IsLf(2/2)調 AAS
>>815
そうだと思います
でも、切らないと自分が壊れてしまうと思い切る行動にでました
きっととんでもない攻撃やストーカーされるんだろうなと
予想してました。裁判だたになりそうです・・・
同性なのにあの執着ぶりが凄い・・・
817: 04/12/02 13:49:45 ID:YaAXEGUB(2/2)調 AAS
>>807
ボダかどうかはともかくとして、
良い年した大人がいつまでも親のせいにしていては
まともな人間関係は生まれないでしょう
働かないのも結構、ギャンブルも合法ですから問題ありません
その結果、身を滅ぼすのは本人次第
責任は一人で背負ってもらって、早いところ確実に離れましょう
どんな言い方をしても、多分あなたが裏切ったと言い張るでしょう
ですが、それを恐れてズルズル関係を持てば、あなた自身の破滅を迎えます
カレは自分の不安な気持ちを解決出来ずに世間と上手く関われないのです
その方法は自分が模索して獲得するもので、人に頼るものではありません
818(1): 04/12/02 13:55:39 ID:n2og83aW(1/2)調 AAS
成る程。>>810>>811
別れた恋人の行動の理由がすこし見えた気がしました。
短い間でしたが、彼は典型的な境界性の性質を持っていた気がします。
それとは別に、私の父が、境界性のひどい症状もっていて(未治療です)
気がつきませんでした。いけません。
私には境界性の人が近付いても、軽度であれば判別したり突き放したり
する力がないかもしれません。振り回され続ける人生なのかな…
819(2): 04/12/02 15:23:40 ID:pzNAyYgJ(1)調 AAS
確信しました…ボダにはボダでしか対抗できないですね。
820: 04/12/02 16:39:38 ID:D6FYSe75(1/2)調 AAS
>>819
自己愛で対抗するんですよ
821: 04/12/02 18:23:00 ID:+gdSZB0K(1)調 AAS
そうそう、自己愛で闘えばいいんですよ。
疲れるけどね。
822(1): 04/12/02 18:27:05 ID:DseZ6UcC(1)調 AAS
>>818
>軽度であれば判別したり突き放したりする力がないかもしれません。
大丈夫 慣れです 慣れ
こういうのに遭遇したからには遭遇したことがない人よりは嫌でも慣れます
依存させると相手の回復の邪魔になるわけですから
慣れて行動できるようになれば 簡単ですよ
823: 04/12/02 19:27:44 ID:n2og83aW(2/2)調 AAS
>>822
ありがとうございます。
824(1): 04/12/02 19:42:48 ID:D6FYSe75(2/2)調 AAS
そのうち5分でボダの臭いをかぎ分けるようになりますよ
825(1): 04/12/02 21:13:54 ID:QBBBTIrK(1)調 AAS
>>819
自己愛っていうか
俺は
「自分の時間やこれから将来に向けて自身のことを大事にしたい」
とキレイゴトで片付けて
距離を置こうとしてるのだが、それでも逃げられるもんなのかな?
お前よりも自分が大事だ、っていう言い方なんだが…。
826(1): [age] 04/12/03 00:35:25 ID:+ceYr28o(1)調 AAS
>>824
それはありえないw
5分で人を判断できるような気になってるあんたはやばいよ。
人間はそんなに分かりやすいものではないってことを認識しないで簡単に判断すると
気付いたらボダのペースに乗っかってるってことになりかねないよ。
特にボダは一見して分からないという特徴?があることをあんたは忘れてないかい?
5分でかぎ分けるようになるってことはあんたがそれだけボダと関ってきたってこと?
だとしたら尚のことあんたはボダをかぎ分けることが出来ずにボダに引っかかりまくってたと
思われかねないよ。
827(3): 04/12/03 00:37:19 ID:7onJSQwI(1)調 AAS
最近、かかりだした中年の歯科医がボダというか自己愛な感じなんですけど
やはり先生を変えた方がいいですよね?
828: 04/12/03 00:51:36 ID:vncBIC1g(1)調 AAS
>>827
どんな石だよw
マジデ
829: 04/12/03 01:06:23 ID:jQ0y6oB8(1)調 AAS
>>827
全ての歯は虫歯に侵されてしまっている。
抜くしかない。
とか言って適量をはるかに上回る量の麻酔を注射するとか、想像しちまった。w
詳細希望
830: 04/12/03 01:24:26 ID:a32NLWXU(1)調 AAS
>>825
綺麗事と思う様な事言う必要ない。
曖昧な表現は無意味。
ボダは相手の気持ちを尊重する事ができないからボダなんだから。
縁を切るつもりなら「拒否」する事が一番の方法。
冷たくするって事は、相手も傷つけるかもしれない、自分もそう言う自分を嫌だと思うかもしれないけど
できない事をできるように見せるのは、善意でも何でもなく、自分の弱さだから。
縁を切る事ができた人の意見として聞いてくれや。
これがすべてじゃないだろうけどね。
>>826
決めつけはできないけど。あり得ない事じゃない。
俺は、10年ぶりくらいに電話してきた同級生を鬱だと思ったし
会った時には、鬱レベルじゃないことは、すぐわかったから。
本人から境界性人格障害って聞かされた時は、やっぱりって思った。
わかる人間にはわかる。
>>827
美容院で「良い体してるね」って肩さすられた事思い出しちまっただろ!
理容師はボダですか?って言うより、ホモですか?って質問したくなったわ。
831: 04/12/03 02:01:39 ID:B1/gHfB8(1/2)調 AAS
うちの学校ボダ大杉('A`)
832(1): 04/12/03 02:35:14 ID:25H6hOhT(1/2)調 AAS
すぐわかっても医師じゃなきゃ診断はできないよ
833: 04/12/03 04:19:38 ID:TV5P/Jc3(1)調 AAS
>>832
禿げ同
基準でなんでもかんでもボダだと分かった気になるのは危険
834(5): 04/12/03 08:31:22 ID:Lzo/AlV5(1/5)調 AAS
ここを読んだりボダについて書いてあるHPを見て、元友達もボダかなと思ったけど、実際はどうなのかよくわからない。
元友達は、最初は面白い冗談が好きでいい子に見えた。
ところが時がたつにつれ、すごく依存心が強く、自分の不幸な話をして同情を引きたがるようになった。
そのうちその「不幸な話」は今現在私の周りにいる周囲の人にされたことにおよび、周りの人間関係がギクシャクしてきた。
不幸な話というよりは、自分に都合よく変えられた話だったため、それがわかってからは私もだんだん離れていくように。
女性から相手にされないとわかったら、彼女は男性にターゲットを変えた。すごくなつっこく男性に近づいていく。
しかも誰かの片思いの相手や、付き合い始めてまだ不安定なカップルの男性ばかり狙って行動する。
手口は一人でターゲットに会いに行き、ターゲットと仲のいい女性からいじめられているという話をする。
こうして仲を裂くことに成功し、自分の物にする。そして女性からは徹底的に嫌われる。
男性もその依存性に気づくと数ヶ月もしないうちに離れていき、また同じことを繰り返す。
私も男友達との仲を裂かれた一人なので、そのことで怒っても言い訳して被害者面するだけ。
何を言ってもムダだから縁を切ったけど、相手はどうして嫌われたのかいまだにわからないみたい。
ボダかどうかはわからないけど明らかに異常な子だった。
835(3): 04/12/03 12:27:29 ID:T9Sh/qU9(1)調 AAS
>>834
ボダは嘘つきと、演技の天才だよ、
気をつけないと、知らない間に悪者にされてる。
自分の人間関係をズタズタにされるよ。
俺は、ネットでやられたよ。
ネットの人間関係ズタズタにされて、今じゃネットの人間関係は無くなってしまった。
だから、俺は未だに、誤解を受けたままの状態で、放置されてしまった状態だよ。
ボダは人を騙す天才だと思ったね、勝てないよ。
836: 04/12/03 12:30:50 ID:N+XYtg6F(1)調 AAS
そりゃ自分が一番正しいって本気で思ってるんだからさ。
人の意見なんて聞く耳もたねーし・・・・
837(1): 04/12/03 12:39:42 ID:QrSejRcR(1)調 AAS
>>834
似たようなことがありました。
私が片思いしている友達との間へと割り込んで、その人を口説き続け、
理由を尋ねたら「あなた(私のこと)に幸せになってもらいたい」から。
……言葉と行動が違ったら、行動の方が事実だってこと理解できてないみたいです。
その人とは3年くらいのつきあいで、経験とその手の資料を調べ、
自己愛、境界性、恋愛依存、反社会性、など原因の候補は
いくつもあるけど、おそらく自己愛の障害ではないかと疑ってます。
現在、何故か…わたしが片思いの相手やその「友人」から責められてる状況(汗)
まぁ、こんなこともあるよね。これから関係修復がんばろうという気持ちで望んでます。
838: 04/12/03 13:06:23 ID:0xrxz127(1)調 AAS
>>835
とりあえず、大変でしたね。
でも、ボダ振り切れてよかったですね。
ボダはきっとあなたが居なくなったら、他の人を標的にしてまた何人もの人格を演技してキーボード叩いてますよ。
他のかたもわかってると思いますよ。
コミニケーションツールのサイトは(特に日記とかみれるタイプ)多いような気がしますね、、
チャトとかでも、いきなりPMしてきて、なれなれしいタイプは要注意ですね、、
虚言、妄想、演技、トウシツがまじると、もう見てて笑ってしまうぐらい見事というか、、
まあ、ターゲットのかたも笑うぐらい余裕を持ってやり過ごしましょう
839(1): 04/12/03 13:11:00 ID:QmoBxy1q(1)調 AAS
>>834さん
具体的な話(どういう不幸話だったのか)を知りたいと思ったんですけどそれは無理かな。
依存心の行動のエピソードとか。よかったら知りたいです。
無理なら良いのですが。
840: 04/12/03 13:20:17 ID:b2+BbDZx(1)調 AAS
家族にボダがいる人いますか?
簡単に縁を切れない分つらい…
841: 04/12/03 13:31:44 ID:2jVUiIG6(1)調 AAS
ボダって生きてるだけで大変そうだと思う
親がどういう育て方したらあんなボロボロの人間に育つんだ
842: 04/12/03 14:52:55 ID:LMwwGVDJ(1)調 AAS
ボダから逃げられた人うらやましいです
あたしは一年近く追われてます
あたしも人間関係ズタズタにされました
これ以上つつ゛くなら、ストーカー行為も
ふくめ裁判だたにします・・
843: 04/12/03 16:00:41 ID:xeu+wD1x(1)調 AAS
しかし、ボダって、嘘をつくことは天才的に上手いが
ちゃんと記憶していると、矛盾だらけなんだよな、言ってることが。
しかし、周りの人間は騙される。
俺はそこが良くわからん、あれだけ矛盾だらけなのに、なぜ信じるのか。
ほんの少しの分析力があれば、しばらくボダの話を聞き続ければ
すぐに矛盾がでてくるのに。
だいたい、ボダは、嘘をつくことが普通だから、必ず最後は自爆するんだけれど
それでも、周りは自爆してるボダを見て、可愛そうだと言う。
俺には信じられん、ボダ本人が死んだって聞いても俺は信じないね。
ボダと、その取り巻きの言うことは絶対に信じないよ、大嘘が殆どだったから。
まあ、実際に死んだところで、結局は自爆しただけの話だけどね。
自己矛盾を起こしての自爆に過ぎないね。
844: 04/12/03 18:19:55 ID:u3/F1h3b(1)調 AAS
人間すべてが完璧なものだとは思わないし
なにをもって正常とするかなんて人それぞれ
ボダ傾向のあるなしというより、濃度が濃いか薄いかだと思う。
ある面ではボダ度が高いが他の面の濃度が低く、そこで補っているとか。
ただ、すべての面について濃度の高いやつもいる。
そういう人間はある程度の判断能力があれば、大抵の人は近よらない。
問題は、ちかよってはじめてわかる。
《たとえば親しい間柄になったり、職場で同じチームを組んだりとかで
じかに被害を受けた場合なんか》
程度の濃度の持ち主のボダさんたちじゃないだろうか。
接触が長ければ長いほど、友情や愛情などの『情』ができてしまう。
それであまり神経の太くないメンヘラーが精神的にまいってしまう。
神経が太い、懐が深い人間だと簡単にかわせる事でも被害を受けてしまう。
845: 04/12/03 18:41:36 ID:+I/bg6Y2(1/2)調 AAS
私はボダと昨日医者に言われました。
今彼氏がいるのですがボダの彼女持ちの方いたら相談に乗ってもらいたいです。
jairo@lovelys.jp
846: 04/12/03 18:44:16 ID:fa1EXJaF(1)調 AAS
新しい依存先を探してませんか?(苦笑)怖・・
847: 04/12/03 19:02:36 ID:+I/bg6Y2(2/2)調 AAS
探してないです・・・
848: 834です 04/12/03 19:04:05 ID:Lzo/AlV5(2/5)調 AAS
>>835>>837
大変でしたね。なぜか周囲の人はボダの方を信じてしまうんですよね。こっちが悪者になる。
すごく言葉巧みで、どうしたらあんなに人をだませるのか。自覚が無いところが曲者ですね。
>>837さんはまだその人と関っているようですが、彼女とは離れることは出来ないのでしょうか?あなたがすごく気の毒です。
>>839
不幸な話というのは、たいてい周りの人にいじめられたと言うような話です。しかも矛盾だらけ。
彼女とはとある劇団で同期でした。最初は一緒のクラスだったのですが、あるとき私が進級試験に落ちたとたん、態度が急に先輩面になったのです。
「私はもう進級したからしたのクラスのことなんてわかんないしー♪」
と、何を話しかけようとしてもこんな感じでした。
ところが次の進級試験で私に追い抜かれると
「私、単位とかクラスとかもう気にしないでマイペースでいくことにしたの」
と都合のいい言い訳をして、私からバカにされてるというような話を周りの人たちに言いふらし始めました。
自分がさんざん人を馬鹿にしておいて、都合が悪くなると正反対のことを堂々と言うのに、怒ると言うよりあきれました。
849: 04/12/03 19:25:30 ID:9vQXGelZ(1)調 AAS
精神科の先生が誰しも失恋をしたあとは、心因反応で精神病みたいな
症状にはなるといってました。だから、ここの被害者の方も腹がたって傷ついても
そのうち治るでしょう。
私は今までとても人生が生きにくいと考えていたBPDですが、今、思い出したんですけど、
中学校のときに、学校になじめなくてある今から考えると異常な事をしていました。
公園のトイレの便器の水で顔を洗ってました。どう考えても精神的におかしいですよね??
こんな生き方をしていたBPDの私です。被害者さんも腹がたつかもしれませんが、
私も苦しい人生を生きてきました。
850: 834です 04/12/03 19:28:18 ID:Lzo/AlV5(3/5)調 AAS
長くなったので区切ります。
こんな状態に嫌気が差して少しずつ彼女と離れようとしたのですが、同じ劇団にいる以上、なかなかうまくいきませんでした。
彼女は自分が原因で他人から責められても、それが理解できないようでした。
例えば「レッスンやめろって意地悪言われた。なんでかわからない」というので言った方に話を聞くと、
「不満ばかり言ってたから『そんなにこのレッスンが嫌なら、やめて次から違うのとれば』と言っただけで、今すぐやめろなんて言ってない」
という答えが返ってきました。あなたの発言が原因だよとはっきり言われても理解できないようでした。
851: 834です 04/12/03 19:46:47 ID:Lzo/AlV5(4/5)調 AAS
長くてすみません。続きます。
そして、>>834に書いた私の男友達に手を出した背景にはこんなことがありました。
ある夜レッスンが終わって帰ろうとすると、待ち伏せしていた彼女に声をかけられました。この日はたまたま私一人でした。
「どうしても相談したいことがある」と悲痛な顔で。
次の日朝からバイトだからと無視して帰ろうとしたのですが、どうも本当に様子がおかしい。それで話を聞いたのですが…。
ここには書けませんがものすごく重い内容で、どう答えたらいいかわかりませんでした。それほど、ひどい内容でした。
私としては夜中まで話を聞いて、精一杯慰めたつもりです。だけどどう彼女に接したらいいかわからなくなり、接触を避けるような形になってしまいました。
それが彼女から見たら「裏切られた」ように見えたのでしょう。
私の男友達に偶然を装って一人で会いに行き、言葉巧みにお茶に誘い最初は世間話をする。
そして相手が自分を信頼したところで
「最近○○ちゃん(私)から冷たくされてる。理由はわからない」
という話をしたのです。男友達の口からそれを聞かされたときはショックでした。
「あの子すっごくいい子なのになんで女の子全員からいじめられてるの?」
と言う彼は、私の言い分を信じてくれませんでした。
あまりのショックと怒りに、私は次の日から彼女を完全に無視するようになりました。
そして怒りが収まったころに改めて「なんであんなことしたの」と聞いても
「あなたの友達である彼とも友達になりたかっただけ。悪気なんか無い」という言葉しか返って来ませんでした。
それからずいぶん経ち、実家に手紙が来ましたが返事をする気にはなれませんでした。怒りはもうありませんが関りたくありません。
852(3): 04/12/03 21:13:14 ID:Ed9TL+7G(1/4)調 AAS
>>834
>あなたの発言が原因だよとはっきり言われても理解できないようでした。
この「客観性」が「本気で悪気なく無い」のが特徴だから疑いはありそう
診断確定のボーダーさんはね「本気で記憶が飛ぶ」んですよ
言葉のコミュニケーションツールが少しズレていて
そして自覚がない時は特に 都合が悪い事は「全部周りのせい」と考えないと関わる場所を無くす事になるので
関わる場所を無くすという事は 「人に見捨てられる」という恐怖感が他の人より何倍も感じる事
だから 攻撃に転じて 周りの人に「自分は被害者であの人が100%悪い」と嘘もまじえて実際よりもオーバーすぎるくらいオーバーに訴えるわけ
演技ではなくて本人が「本気でそう思っている」ものだから…
訴えられたボーダーの症状知らない人は「これは嘘ではない あの人が悪いのか」と操作されるわけ
そして 治療していない無自覚の人は自分がそういう一連の事をした感覚は無いよ
本人にはそれが自然な行動だからね
そういうのを治すのは本人にしか出来ないから 関わらなくていいよ
お互いのために1番正解です
853: 852 04/12/03 21:23:49 ID:Ed9TL+7G(2/4)調 AAS
言葉のコミュニケーションツールがズレているという代表的会話例はココだよね
>例えば「レッスンやめろって意地悪言われた。なんでかわからない」というので言った方に話を聞くと、
>「不満ばかり言ってたから『そんなにこのレッスンが嫌なら、やめて次から違うのとれば』と言っただけで、今すぐやめろなんて言ってない」
私の知ってる診断済みのボーダーさんがよくする理解だよ
こういうのは日常茶飯事です
「言葉の全体の意味」よりも「一部分で自分が傷ついた所のみがメインでしか捉えられない」
こういうの 診断受けてカウセリングしてれば 後からカウンセラーに状況を伝えて教えてもらって
「!!」って気がついて驚いて治そうとするけど
カウセリング受けてない人だと その「気づき」も無いだろうね
854(1): 834です 04/12/03 21:26:09 ID:Lzo/AlV5(5/5)調 AAS
長文なのにレスありがとうございます。
彼女が本当に病気なら気の毒ですが、周りにはどうにも出来ないんですね。
お互いのために関らない、それが一番なんですね。
855(1): 852 04/12/03 21:42:30 ID:Ed9TL+7G(3/4)調 AAS
>>854
出来る事は病院すすめるくらい
本人が行きたがってない時は無理に行かせるのもダメ
素人さんは「助けよう」としてもダメ かえって悪化行動させる
プロに任せるしか無いのが現状
医者にかかっていない状況で誰か孤立して誰か深く「助けてやる」行動して止めても…
特に異性だったら言う事は聞きやしねーから
1回くらい言って放置くらい それもよほど大切な相手にしか忠告はしない
関係が薄い人が「彼女を助けてやる!」となっても放置してますよ
それは本人の問題だから
治療している人でも周りは混乱するのに…
治療しようとしない人には距離を置くしか方法なんてないですよ
856(1): 852 04/12/03 22:09:42 ID:Ed9TL+7G(4/4)調 AAS
>>855
訂正 ×
>医者にかかっていない状況で誰か孤立して誰か深く「助けてやる」行動して止めても…
>特に異性だったら言う事は聞きやしねーから
○彼女が医者にかかっていない状況で
誰か孤立して誰か深く「助けてやる」行動していて
「その助けてやる行動が彼女にとって悪い」と止めても…
特に異性だったら言う事は聞きやしねーから
857: 04/12/03 22:31:38 ID:BBymp99w(1)調 AAS
困った
858(3): 04/12/03 22:55:48 ID:OKWOj+eL(1)調 AAS
外部リンク:www7.ocn.ne.jp
ここのサイトの管理人、イパーーイ病気をプロフに並べていますが、
実は、「演技性人格障害」です。
この管理人のお陰で、死人も出ていますが、
本人、全く反省の色も見せず、相変わらず上記のように、
サイトの中で、「善人」ぶってます。
859(1): 04/12/03 22:58:31 ID:kD7PWuBl(1)調 AAS
>834
異性を盾にしてあれこれ言うのは、ボダならではの行動だよ。
私も散々されたけど、パターンがわかってからは無視してます。
こっちが気にかけると、反応して深追いしてくるから
挨拶だけしたら後は一切無視。
全部無視しないのがコツですよw
その挨拶も、第三者がいるときにすると効果あるからね。
ボダが色々と言ってきても、誰かの前で普通に挨拶ぐらいしてたら
勝手に自滅していくから。
それと、そういう事をしてくる相手は「友達」を放棄してるし
知り合い以下だと私は思ってる。
目の端に入ってくる程度の人が、わざわざ大騒ぎしてるぐらいだな。
「飽きもせずによく頑張るわね〜」って心で思って無視していたら
ターゲットを勝手にかえていなくなった。
キツイけど、関わる方がもっと長引くし辛い。
そう思うよ。
860(1): 04/12/03 23:37:24 ID:ZkAhC/Nl(1/2)調 AAS
>>858さんへ
このスレはずっと読んでいました。
そして、先ほど偶然飛んでみてビックリしました。
私もここの管理人さんを信じていましたが、徹底的に苦しめられました。
演技性って怖いですね。
顔写真まで加工しているんですから。
もう二度と関わりたくないです。
こちらが自殺したくなりましたから。
861: 04/12/03 23:38:28 ID:25H6hOhT(2/2)調 AAS
>>858
放っときゃいいでしょ
862: 04/12/03 23:45:28 ID:VGZC7mQL(1)調 AAS
以前ここで職場のボーダーに苦しめられていると書き込んだ者です。
今年一杯でそいつが退職することが決まったそうです。
会社からの解雇ではないらしく、本人の希望退職だそうです。
あの苦しい毎日から開放されるのかと思うと顔がにやけて仕方ありません。
あと半月ほどですが、やつになにをされても頑張れそうです。
863: 04/12/03 23:48:42 ID:B1/gHfB8(2/2)調 AAS
>>858=>>860?
864: 04/12/03 23:49:23 ID:Uk8g153C(1)調 AAS
このスレッド・・ 読めば読むほど境界性の元彼に振り回され続けた半年だったと自覚しました。
抉れるような深い傷を負いましたが前向きに頑張ります。
でもなあ・・実は高校生の時もこのての方に振り回され、ボロボロになった時期がありました。
上にも書き込んだように、父親もそうです。
なんか・・矢張り一生ついてまわる気がしてきました。
境界性で無い、常識的眼をもつ強い友人に何人か周囲にいてもらって、
プラスの良質の気を送り続けてもらう・・人に居てもらうしか術がありません・・。
自力では無理です・・判別できません・・もう抗えません・・。
865: 04/12/03 23:58:46 ID:ZkAhC/Nl(2/2)調 AAS
私はトラウマになってしまって、人間不信です。
もう、絶対あんな人とは知り合いたくないですね。
嘘が嘘だと思っていない様子が怖かったです。
今では恨みから恐怖へ変わってしまいました。
判別なんて本当にできませんよね?
こういう、話し合いの場でも、ひょっとしたら、
ボーダーの方自身が荒らしたりしてるんじゃないかと、
思ってしまう時もあります。
866: 04/12/04 00:13:07 ID:lLOLIyBg(1)調 AAS
>>835
俺もボダ+トーシツにやられた
粘着、知能犯的要素が濃いからトーシツ的要素のほうが濃いかも知れないが
867: 834です 04/12/04 00:13:38 ID:Gzqi8loN(1)調 AAS
>>856>>859
レスありがとうございます。なるほど、まったく無視するのは却ってよくないんですね。
>彼女が医者にかかっていない状況で
>誰か孤立して誰か深く「助けてやる」行動していて
>「その助けてやる行動が彼女にとって悪い」と止めても…
>特に異性だったら言う事は聞きやしねーから
これ、思いっきり私の行動ですね。
実は彼女と出会って割合すぐに、劇団の講師の男性から「彼女とは付き合わないほうがいい」と止められたんです。
だけどそのときの私は、彼女の言ってることにかなり同情してしまっていたので、聞き入れませんでした。
このときはまだ、私が知らない人の話しか聞いてなかったものですから…。
今は彼女から連絡が来ることも、そのときの関係者ともつきあってませんが、またこういう人と出会わないとも限りません。
そのときはここに書いてくださったことを肝に銘じたいと思います。
ありがとうございました。
868(1): 04/12/04 00:59:30 ID:Sj2ooYud(1/11)調 AAS
すみませんが教えてください。最近告白した子がボダらしいのです。
それで、彼女の口からボダだと聞かされました。医者にも通ってるみたいなのですが。
そんなに付き合う事が大変なんですか?確かに暴れたりするとも聞かされましたが。
パッと見、なんともないのに・・・
あと、依存って何なんでしょうか?どういう行為ですか?
869(1): 04/12/04 01:09:41 ID:ZOdgJAfN(1/3)調 AAS
ボダの恋人と離れたけど、私も依存してたんだなって実感してる。
相手の近況がすごく気になるし、なんかイライラするし。
心身症にまでなったのにまだ好きなのかな・・・
870(2): 04/12/04 01:22:39 ID:jOoaVS8T(1/5)調 AAS
>>868
やめとけ。傷ついても乗り越えれる自信があるなら止めはしないが…。
>>869
漏れと全く同じ…。
世話焼き女房的なタイプだけに漏れにもボダ的なとこがあるのかな…。
憎めないよ
871: 04/12/04 01:27:04 ID:Sj2ooYud(2/11)調 AAS
>>870
レスありがとうです!傷つくって具体的にどのような事なのでしょうか?
差し支えなければ教えて欲しいのですが・・・。
諦められそうにないんですよ・・・そのこも世話焼きって感じの子です。
自分以外の異性と関係を持ったりするのは本当なんですか?
872: 04/12/04 01:28:30 ID:Sj2ooYud(3/11)調 AAS
すみません!sage忘れました。
873(1): 04/12/04 01:32:17 ID:JTshWUeU(1)調 AAS
このスレ読むだけでもそれなりに判りそうなものなのになぜ訊くかね?
874(8): 04/12/04 01:43:18 ID:Sj2ooYud(4/11)調 AAS
>>873
多分自分が経験してないから信じられないのと認めたくないんだと思います。
やはりそれなりの覚悟が必要なんですね。わかりました・・・ありがとう
875: 04/12/04 02:20:55 ID:ZOdgJAfN(2/3)調 AAS
>>870
ナカーマ(AAry)
私もわりと躁鬱気質だから、自分がボダかと疑ったこともある。というか今も。
でも死ぬと脅したり自殺未遂したり暴れたり嘘ついてひっかき回したりはしない
(しそうになることはあるけど理性で止められる)から平気かなって思うんだけど・・・
どうしたらいいんだろうね、こういうの。相手は新しい恋人作ったらしいんだけど、
一人が寂しくて身近な人に依存してるだけなのがわかっちゃうからなんか悶々と。
876(1): 04/12/04 03:22:29 ID:sWafbVd3(1)調 AAS
支離滅裂で筋の通らない話をしてやたらに攻撃してくる男の人(40後半)がいるんだけど
本人は自分で支離滅裂だと分からないのでしょうか?
すごく気味が悪いです。
877: 04/12/04 07:41:26 ID:f5BaqdLE(1)調 AAS
>>876
解ってないよ。
878: 04/12/04 07:53:33 ID:k6DbbE2/(1)調 AAS
女のほうがいるね
そう言う人
自分のほうが筋の通らない虫のいい要求をしてるのに相手が言うことを聞かないと相手を筋の通らない人間扱いする人
男でもそう言う人もいるが、なぜか生活保護者に多い
879(1): 04/12/04 10:11:23 ID:jOoaVS8T(2/5)調 AAS
>>874
漏れがアドバイスするとしたらちゃんと客観的な視点を持っとくことかな
あなたがその子のこと好きなら、共依存っぽくなっちゃう可能性が高いよ
かなり理不尽なことや意味不明なことで非難されると思う
そんな時に真正面から話聞いたらダメだよ
漏れはそれで失敗したからね…
ノイローゼ気味になった
どうしても付き合いたいなら少し高い位置からその子のことを見たらどうかな?
浮気だってする子はすると思うよ
でもみんながそうかって言うとそうではない
少し嫉妬深い程度の子から本当にかまって欲しくて何度も手首切っちゃう子まで色々
自覚症状があって治したいって思ってるけど、「離れたくない」って思って悩んでる子もいたら、
「私の何が悪いの?」って感じの子もいるからね
880: 04/12/04 10:24:39 ID:jOoaVS8T(3/5)調 AAS
あと意見とか考えはコロコロ変わるから付き合うなら一々相手にしちゃダメよ
涙に騙されるなー
でも本人は演じてるわけではなくて本人なりには必死だからね
意見コロコロ変わるけど本人なりには筋が通ってるつもりだからね
もうテキトーに「うんうん、つらかったねー」って言っとけばいい
漏れも評価が上がったり下がったりしてそれに一喜一憂してた
「自分が悪いから…」とか間違っても思うなよ
そう思いだしたらノイローゼへの道が開ける…orz
881(1): 874です 04/12/04 12:24:19 ID:Sj2ooYud(5/11)調 AAS
>>879
アドバイスありがとうございます!
客観的な視点ですか・・・つい先日不幸話を聞かされ感情移入してしまいそうになりましたが
このスレのおかげでなんとか抑える事が出来ました。
しかし手首の傷を見ると(数十本)信じてしまってなんとか力に成りたいと思ってしまいます。
それと、人の気持ちを掴むのが上手いということも実感しました。
俺が落ち込んでたりすると天使のような優しさを与えてくれ、つい流されそうになって
「この子が人を傷つけたりするのか?」と思い未だ認めたくない部分があります。
でも、話半分に聞いて出来るだけ冷静さを失わない様気を付けて様子をみてみます。
って既に冷静じゃないかも・・・。
(今現在自分は傷つけられてませんが放置気味です。これも手ですかね?)
882(1): 04/12/04 12:30:53 ID:sXBU4NOV(1/3)調 AAS
俺は付き合うなんて、考えられないよ。
絶対に正気を保ったままで付き合い続けることは無理だと思うぞ。
自分も精神化に通う覚悟が必要と思いますよ。
俺なんか、ネットのボダに引っかかっただけで、精神的なダメージを受けたんだから。
当時のネットの知り合いは全員私が悪者だと思い込んでしまってるよ。
だから、ネットの人間関係は崩壊したよ。
本当に重度のボダは、危険そのものが歩いてるようなものだぞ。
883(1): 04/12/04 12:39:04 ID:Sj2ooYud(6/11)調 AAS
>>882
そうなんですか・・・もう少し他調べてきます。未だその恐ろしさが実感出来なくて・・・。
ちなみにその恐怖って「ノルウェイの森」のピアノの生徒みたいな感じなんですよね?
ここは相談スレじゃないのに本当すみませんorz
884(1): 04/12/04 13:01:03 ID:sXBU4NOV(2/3)調 AAS
>>883
俺の経験
ある日ボダとネット上で口論になった。
その日の夜に、代理と証する男から、私に連絡が来た、首を吊ったって。
だから、電話をしてくれと、生死に関わる重大事だよ。
電話したら、生死に関わるほど酷い状態と良いながら、ボダ本人がいる。
代理の男は、言いにくい話だが、言いにくい話だがと言い続ける。
ボダ本人が治療費ぐらい払え、そして、ここに来て土下座して誤れとわめいた。
診断書を取って、警察に被害届けを出すからとも言った。
俺は断った。
真相が解らないので、私は知り合いの弁護士に着手してもらった、20万円です着手金。
そして、その事を相手にメールで伝え、ボダの住所と本名を弁護士に伝えてくれと送った。
そしたら、私はそんなこと言ってませんと抜かした(苦笑い
仕方ないので、代理と証した男の住所を調べてもらって、内容証明郵便を、男に送って
貰った。本人の住所氏名をこちらに知らせろと。
そしたら、その馬鹿男は、県警にボダ(被害者?)の所に住所氏名を知らせろと
ひつこいメールが来て困ってますと被害届けを出しに行ったらしい。
県警は本人を連れてきなさいと言ったらしい。
県警から私の弁護士に連絡が入り、弁護士は私の人間性を保証してくれた。、付き合いが
20年近い弁護士だから。
そして、こちらが言われたり、要求されてることを伝えてもらったし、私自身も調べてもらって
結構ですと伝えてもらった。
その後は、ボダと取り巻きは、逃げる逃げる、逃げの一手、そんなこと言ってません
馬鹿か、自殺して死に掛けた本人が、そんなこと言ってませんだと。
現在、連絡が取れず、凍結状態だよ、弁護士も保留中。
こんな事を平気でやるし、取り巻きもなんとも疑わず行動してしまったみたいだ。
しかし、泡と言う男は確信犯だね、首を吊った所を、偶然俺が助けたと電話で言ったから。
本当は自殺未遂なんかしてない、大嘘なんだよな、証拠も俺は握っている。
だから、逃げるのに必死だよ。
俺は、どうでも良いが、せめて弁護士費用具ぐらい返せと言いたいね。
之が俺の経験だよ。
885: 04/12/04 13:08:09 ID:sXBU4NOV(3/3)調 AAS
今でも、俺はボダがどうなろうが知らないが
周りの取り巻きにも怒りが収まってないよ、無責任で大嘘つきで
不利と見たら、ボダ本人を放り出して逃げた連中も多い。
結局、誰も責任を取らないつもりらしい。
全員死んだふりを決め込むつもりみたいだね。
だから、ボダと、取り巻きには絶対に要注意だよ。
とにかく狂ってるとしか言いようが無い。
しかし、ボダ全員がそうだとは、俺は思わないけれど、注意をするに越したことは無い。
886: 04/12/04 13:11:37 ID:Sj2ooYud(7/11)調 AAS
>>884
はい?・・・・・・・・まじですか・・・こんな事あり得るのですか?
この先俺はどうなるんだろう・・・何を信じれば良いのかって本気で考えました。
具体的な経験談ありがとうございました。
嫌な事思い出させてすみません・・・。
887: 884 04/12/04 13:26:51 ID:1MpwzPLf(1)調 AAS
そうそう、それから、もう一人取り巻きで、今から思えば人格障害者だと思える
男がいたよ。
離婚も、会社を首になる事も、決定的になっていた頃、一度だけ相談に乗ったんだよね。
そして、後日、会社を首になり、離婚になったら、全部俺の責任にされたよ。
HPで書き込んでるは、俺のHPはHN変えて荒らすは、めちゃくちゃされたよ。
上記の糞ボダの取り巻きだから。
だから、俺は、完全に悪者にされてしまった状態だったね。
以来、HPは絶対に開設しないことにしたけれどね、基地外相手にしてられないよ。
とにかく、困ったら、相談に乗ってくれ、悪い結果がでたら、全部俺のせい。
馬鹿馬鹿しくてやってられん。
888: 04/12/04 13:37:13 ID:zwdjY/x1(1/11)調 AAS
俺もむかしネットで知り合った女から、付き合ってた男に捨てられて、手首を切った。
その男と何人かの取り巻きと話をしたいから間に入ってくれと言われていろいろ話をしようと思ったが、
聞いていく内に話が合わないんだよね、、、
で その男とも内密に話したらどうやらその女はボダらしいと言う結論に至った。
ボダとの最初の遭遇だったなぁ
でも、まだよくボダをしらないから相手をしてたら、自殺をほのめかして人の気を引くは、
何人もになりすまして自分の有利な方に話を持っていこうとするは、、、
紹介した何人かの知り合いの悪口言い始めるは、、
呆れて放置してたら、新しい依存先を見つけて、俺の悪口言いふらしてるよ(笑
最終的には自爆して、誰からも相手にされなくなってしまってたよ。
それからボダと関わると言うことは時間の無駄だと思った。
沢山の時間を費やすわりには実りもなく、最後は後味の悪いものだよ。
ボダの彼女を持つと言うことは、家族、親しい友人にも迷惑が及ぶし、別れたらストーカーになるかもしれないと言う覚悟がないと難しいかも。
889(11): 04/12/04 13:59:55 ID:ShpZW33I(1/14)調 AAS
>>881
色んなタイプのボダがいるので881たんもあまり思いつめないでください。
私もボダだけど、別れても彼氏の悪口をいいふらしたりしません。
@言っている事がコロコロ変わる。私は変わります。でも、コロコロ言う事が
変わってもそのとき、言っている事は真実なんです。なぜ、そんなにも言う事が
一瞬で変わるかと言うと本に影響されたり友達の考えに影響されたりだと思います。
そのことをよく彼氏に注意されると本当に泣きそうなほど落ち込みました。
自分を否定されたような感じで。だから、881たんも彼女の言動がおかしくても
静かに見守ってあげてください。
私は太ももに自傷をしています。切っているときって、まるで自慰行為を
しているかのように陶酔して何だか気分が落ち着くからです。
890(5): 04/12/04 14:07:32 ID:W0qOhGIG(1/5)調 AAS
>>874
彼女が自力で良くなって「広い意味での神経症」くらいになるとまだ楽だとは思うけど…
今真っ只中だと…
恋愛感情が仇になるかもね
かえって恋愛感情がないくらいのほうが距離を保ててまだ付き合えるよ
恋愛感情があっても「彼女は彼女の問題を解決する、自分は自分の問題を解決する」
くらいのクールな気持ちであたりまえみたいな人のほうが上手くいくだろうね
彼女がいくらリスカしていても、自殺未遂をしている最中でも
自分の趣味か何かで遊びに行けて楽しめるような人がいいかも…
そして、それを周りに責められても「それは彼女の問題ですから」とか言って
平然とふてぶてしく居られるような人とかね
>しかし手首の傷を見ると(数十本)信じてしまってなんとか力に成りたいと思ってしまいます。
ああ 何思ってるんですか…
そりゃあね…確かにね…痛々しい姿を見ると誰でも庇ってあげたくなるよ
だけど他の病気のリストカットしている人とは症状が違うのよ
プロでさえリストカットしている人をやめさせる事は出来ないという方針なのよ?
本人がやめたくなるまでリストカットはやめないの
更にボーダーと診断すみなんでしょう?
ならそれは構ったらダメなんだって…
心配する心も相手は見抜いて無意識に操作してくるよ
だから余計に心配する心があっても見せたらいけない努力がいる
依存させたらかえって行動がエスカレートして来て止まらなくなる
リスカの最中で連絡あっても無視か電話放置
それでも連絡あって傷口が深いと言うなら救急車を呼ぶからと言って呼んで放置
かえって冷たいと罵られても無反応っぽいほうが回復に繋がるわけ
891: 889 04/12/04 14:07:41 ID:ShpZW33I(2/14)調 AAS
それに付け加えると、881たんみたく彼女の事をわかろうと
努力をしている人がいてくれて本当に嬉しい事だと思います。ここの被害者
スレの人も本当にはじめはボダの彼女の事が好きで何とかしたいと
思ったんでしょう??
ボダ子にとってそんな優しい彼氏と出会うと症状は治まると精神科の先生に
言われました。ボダな私は見捨てられたくないという感情から男に必要以上に
気に入られようとするため、依存みたくべったりされるのが嫌だという男性には
ボダの私が都合よく利用されるこのほうが多かったと思います。
892: 890 04/12/04 14:08:17 ID:W0qOhGIG(2/5)調 AAS
>>874
で
「優しい」というのね それ、もしかして「過剰な優しさ」ではない?
自分の事を放り出して自分が他人どころではないのにアナタの心配とかしない?
そこがズレだから その優しさをまんま「優しい」と取ると危険です
そういうの自分で振り回されないようにコントロール出来にくい人は向いてないよ…
共依存にまっしぐらで彼女を悪化させます…
彼女が恋人でも好きな人でも「他人は他人、自分は自分」
っていうスタンスを貫ける人でないと難しいですよ
自分の弱さは自分自身(もしくは彼女以外の友人など)で解決出来るような強さがないと
あっという間に彼女の「過剰優しさのズレ」をいい事に
アナタが彼女に依存する事になります
そしてそれ(サポート)は1人でやるものではないので複数の協力者がいります
そういう人達が身近にいるいないは、彼女の運次第です
こればかりは、874が協力を要請してかき集めようとしても…
サポーター、なかなか集まるものでは無いですよ…
共依存になるか 縁を切るか が多いです
恋愛感情を持ちつつ 丁度いい距離を保ち続けるのは現実問題は難関なのは事実ですよ
893: 890 04/12/04 14:14:01 ID:W0qOhGIG(3/5)調 AAS
>>874
で本当の優しさとは
この場合「お互いが自立すること」です
1人でも生きて行けるようになって初めて他人に構う余裕が出来るので
「優しさ」=「甘い」とは思わない事です
894: 890 04/12/04 14:20:02 ID:W0qOhGIG(4/5)調 AAS
付け足しですけど
「お互いが自立すること」と言っても
彼女を変えようとはしてはダメですので
自分がそうすることしか出来ません
彼女を変えるのは、彼女自身しかできませんし
治療のお手伝いはプロしか出来ません
周りの人が出来る事は「彼女が『自力で治る』と信じることのみ」です
それが辛いと感じるなら向いてません
895(2): 04/12/04 14:28:26 ID:Mdu8NRsS(1/3)調 AAS
悪い事は言わない。すぐ別れろ。丁度良い距離感を保てるのは精神科医くらい
彼らは訓練を受けているから出来る。素人がどうこう出来る病気じゃないよ。共依存に
なるだけ。だから別れることを勧める。別に誰でもいいんだよ。そして誰でも
いいという事は私たちである必要はないという事。すっぱり別れるがベスト。
共依存になって共倒れるか、きっぱり別れて平和な日々を過ごすか、彼、彼女
が自殺するのを待つ。僕なら平和な日々を選ぶ。僕は健康的な女と付き合う。
体力も精神力もある健康的な女性の方がずっと魅力的だ。わざわざ境界例の
女性と付き合う必要はないと思う。
896(1): 889 04/12/04 14:30:36 ID:ShpZW33I(3/14)調 AAS
>>895
誰でもいいわけじゃないよ・・・。生理的にキモイ人は受け付けません。
いくらボダでも。それに、精神科医でもどうだろう。難しいみたいですよ。
897(1): 04/12/04 14:41:01 ID:Mdu8NRsS(2/3)調 AAS
>>896
自傷行為をすると陶酔した気分になるのは何故だと思う?
898: 890 04/12/04 14:44:35 ID:W0qOhGIG(5/5)調 AAS
精神科医はね 患者さんとプライベートで会うのを禁じられていて
区別をきっちりつけている
時間もルールを絶対守る たとえ患者さんが死ぬ死ぬとうったえてもね
そして、チームを組んで自分よりも上の医師にチェックを受けている
それでも時には振り回される
それくらいの症状なのは現実です
899(1): 889 04/12/04 14:48:56 ID:ShpZW33I(4/14)調 AAS
>>897
何故ですか??頭がくらくらして気持ちいいよ。確かに。
900(1): 04/12/04 14:56:29 ID:Mdu8NRsS(3/3)調 AAS
>>899
脳下垂体から一種の麻薬成分である「エンケファリン」
「エンドルフィン」という物質が作られます。 これら
の物質には人間の感じる痛みやストレスをやわらげる
作用がある。ランナーズハイと一緒だと思うよ。
901(1): 889 04/12/04 15:08:42 ID:ShpZW33I(5/14)調 AAS
>>900
だから、自傷行為をしているとき、そんな物質が頭から出ているから
くらくらするのか・・。知らなかったよ。
902(1): 874です 04/12/04 16:09:44 ID:Sj2ooYud(8/11)調 AAS
沢山のレスありがとうございます。本屋行ってました。
俺が治そうとは思いません。何かの本で「治そうとしない事」と書かれてもいましたし
自分は医者ではないので無理ですし・・・。
>>890
一度電話に出られない事があった時、寂しさからかリスカをしたらしく
ものすごく悪い事をしたと思った事があったので、とてもじゃないけどク−ルになんてなれなそうです・・・
でも、それじゃ彼女の為にならないのですか・・・知らなかった。
それと、言われてみれば過剰な優しさかもしれません。
依存ってどういう事か、わかりかけてきました。俺、既に依存してるかもorz
>>895
「別れる」それが出来たら悩まないで済むのですが・・・
正直まだ被害の怖さを実感してないから、いつか善くなる、本当は違うんじゃないか?
という期待感もあったりで・・・でも実感してからじゃ遅いんですよね・・・orz
なんだか知れば知るほど悲しくなってきますね・・・。利用されてるだけなのかなぁ。。。
903(1): 889 04/12/04 16:16:35 ID:ShpZW33I(6/14)調 AAS
>>902
利用とされているかとか考えるなんて悲しいよ。ボダといっても人間です。
874たんが彼女の事をすきだったら付き合ってもいいと思います。
904: 04/12/04 16:18:29 ID:UUAToatZ(1/2)調 AAS
おもしろボーダーに恋愛を邪魔される
905(1): 04/12/04 16:20:06 ID:ZOdgJAfN(3/3)調 AAS
「私は傷ついた」
これ言われると自分が悪いのか相手が悪いのかわからなくなっちゃうんだよなぁ・・・
相手は一筋の迷いもなく私のせいだと思ってるみたいだけど('A`)
906: 04/12/04 16:31:23 ID:n74VMsOW(1)調 AAS
うちの母はボダだと思うのですが、昔の苦労話など毎日話してきたり、
言葉の端をとって自分が非難されたと思いこみます。
母は精神科に通っているにですが、ほんとに治るのか疑問です。
疲れる・・
907: 889 04/12/04 16:32:16 ID:ShpZW33I(7/14)調 AAS
>>905
私もよく言ってしまう・・・・・。
凄く悲しかったとか・・・。ショックだったとか・
908(1): 874 04/12/04 16:35:02 ID:Sj2ooYud(9/11)調 AAS
>>903
確かにそうなんですが、彼女が俺をどう思ってるのかもわからないし
「ただ、やりたいだけなんでしょ!」なんて言われたりすると、
どうしたら良いかわからなくなります。
そしてそう言ったかと思うと、次には褒めまくりのフォロー?がはじまり
こっちの気持ちをもてあそんでるのか?と思ったりもします。
傷つけられたりはしてないので大した事ではないですが。
これは利用なのではなく好きなのですか?
909(1): 889 04/12/04 16:40:47 ID:ShpZW33I(8/14)調 AAS
>>908
好きだと思うよ。私も今まで付き合った人、本当に大好きだし。
>ただ、やりたいだけなんでしょ!」なんて言われたりすると、
どうしたら良いかわからなくなります。
そういって、彼女は貴方を試してるだけだと思います。私も彼氏に、
私なんてセフレでしょ?と言ってました。
>そしてそう言ったかと思うと、次には褒めまくりのフォロー?
言い過ぎて嫌われたかなって思って、今度はごめんねという気持ちで
誤っているんだと思うよ。
最後に、利用じゃなくて好きだと思います。自信をもってね。
910(1): 874 04/12/04 16:53:52 ID:Sj2ooYud(10/11)調 AAS
>>909
なんだろう・・・あなたのカキコ、彼女のくれるメールと似てる気がする。
心に染みるというか安心するというか・・・。
なぜ?やはり人の心理を読む天才?素ですよね?909のカキコは。
911: 04/12/04 17:00:56 ID:YAIXd84k(1/3)調 AAS
やめてくれ
912(1): 04/12/04 17:01:15 ID:zwdjY/x1(2/11)調 AAS
正直ボダとわかってそれで自分もボダとい言うことに関しての認識が少ないのに付き合うというのは、、
勇者だと思うよ(愚かながつくかもしれないが、、)
まあ、、一度付き合ってみるのも悪くないかもね。
自分で納得するために。
ただ、あなたの文章をみてると共依存が始まってるのか、、それとも俺が幸せにしてやる!みたいな気持ちがあるのかなぁ、、と
ボダと付き合う前に心療内科で自分もカウンセリング受けて、先生にいろいろ聞いてみたら?
それから付き合うかどうか決めたら?
913: 04/12/04 17:02:52 ID:zwdjY/x1(3/11)調 AAS
認識×知識○
914: 889 04/12/04 17:15:00 ID:ShpZW33I(9/14)調 AAS
>>910
えっ!!そうかな〜。彼女も私もBPDだからかな〜。
似ているのかな・・。
何か、心にしみるとか言われたの初めてで結構嬉しいです。
かなり素です。いつもこんな感じです。
でも、874さんみたく彼女の事を真剣に考えてくれるというのは
いい事ですね。やっぱり、世の中色んな男の人がいてBPDだと
男に見下される事が多くて身体だけ利用される事も多いです。
915(1): 874 04/12/04 17:17:16 ID:Sj2ooYud(11/11)調 AAS
>>912
無知ほど怖いものはないと言いいますからね・・・。
でもそれなりに調べて迷いました。
が、諦められそうにないでしょうね。別れても付き合っても違う形で後悔するでしょうし。
距離をもって付き合ってみようと思います。
共依存、始まってるんですかね?一応ボダチェックしたところ正常と出たのですが。
>俺が幸せに と言うのは男なら思うものじゃないのかな?と思うのですが。
捕らえ方、違かったらすみません。
と言うかスレ違いですよね。すみません。でも色々と助かりました。
916: 04/12/04 17:22:40 ID:zwdjY/x1(4/11)調 AAS
俺が幸せに=俺が必要とされてる
と言う感じでなければ、客観的でいれるかもね。
917: 04/12/04 17:28:50 ID:JBNB2LBf(1/6)調 AAS
本当に他人を思いやれる人間は私は傷付いたなんて、いちいち言わないもの。
だって、それって先に言ったもん勝ちだから。
それをしょっちゅう言う人間ってのは、自分が相手を傷つけてる可能性は
微塵も考えないんだよね。
なんにせよ、私は〜されたって物言いをしょっちゅうする人間は信用できない。
918: 04/12/04 17:46:48 ID:twLKG4kH(1/3)調 AAS
一瞬、傷つけられたと感じたら
同時に自分の態度はどうだったか考えてみるものだ
そうすれば、簡単に利用されたなんて言えないはず
本当に利用されたんなら、自分の未熟さを学習して
繰り返さないものだよ
919: 04/12/04 18:38:06 ID:jOoaVS8T(4/5)調 AAS
>>915
あなた学生さんだったっけ!?
912さんに補足すると学校には大体どこも相談室があってカウンセラーが来る日があるから行ってみるといいよ
リストカットのこととかは周りには相談できないでしょ!?
相談室に通いながら、彼女とのほどよい関係を作っていったらいいと思う
一人で動くのは相当危険だ
920(1): 04/12/04 18:47:42 ID:EqrGxNJs(1/2)調 AAS
>>874
やめておけ。君には境界例は扱えない。振り回されて壊れるだけ。
冷たい言い方だけど、君がそれでよければ止めない。好きにする
といいよ。ただ君には無理だと思う。感情的な人は無理。
>>901
そうだよ。だから癖になるの。でもそれはアブノーマルなことだよ。
921: 04/12/04 19:04:46 ID:UUAToatZ(2/2)調 AAS
おもしろボーダーの構って誘惑を振り切れるかな?
922(1): 04/12/04 19:18:31 ID:KbtLTjKV(1/3)調 AAS
>>920の方が感情的に見えるよ
923: 04/12/04 19:23:18 ID:EqrGxNJs(2/2)調 AAS
>>922
僕はボダ子とはきっぱり別れたよ。ここは被害者友の会だからね。
やっぱりレスするよ。(笑)ひどい目に合うのは目に見えている
から。しかしここは長文が多いね。扱えるのはビジネスだと
割り切れる精神科医くらいだと思う。
924(2): 04/12/04 19:52:54 ID:krWTH7dX(1/16)調 AAS
ボダは素直なんだよ。
心の内を全部曝け出してるだけで、相手を振り回してるわけじゃなく
相手が勝手に振り回されてるだけ。
ずいぶんボダを悪く言うけど、おまえらに悪い所ないの?
ボダは人のせいにする奴って言うけど おまえらこそボダのせいでおかしくなった
人生狂ったって おまえらいいオトナだろうが。
おまえらこそたち悪いわ。
925(1): 04/12/04 19:59:16 ID:YAIXd84k(2/3)調 AAS
ここは被害者友の会だからね
926: 04/12/04 20:00:50 ID:krWTH7dX(2/16)調 AAS
>>925
いや スレタイの文字くらい読めるからw
927(1): 04/12/04 20:03:00 ID:JXLx8w/m(1)調 AAS
>ボダは素直なんだよ。
素直じゃねーよ
>心の内を全部曝け出してるだけで、相手を振り回してるわけじゃなく
振り回してます。
>相手が勝手に振り回されてるだけ。
まんざら外れてない。
>ずいぶんボダを悪く言うけど、おまえらに悪い所ないの?
有るだろうな。
>ボダは人のせいにする奴って言うけど おまえらこそボダのせいでおかしくなった
>人生狂ったって おまえらいいオトナだろうが。
その通り。
>おまえらこそたち悪いわ。
被害者だって言ってる間はね。ボダと縁を切ればボダの責任だけじゃ無いことわかるでしょ。
我慢してる方が悪い。
928: 04/12/04 20:16:51 ID:krWTH7dX(3/16)調 AAS
>>927
なんか丁寧なんだか細かいんだかわかんねー。
でもボダは素直だよ。 素直の行き過ぎでああなっちゃってんの。
おまえらみたいやらしく被害者面して生きてるより 七転八倒しながらでも
一生懸命生きてるボダの方が可愛げあるけどな。
おまえら根に持つけど あいつら持たねーもん。
心で生きてないで頭ばっかしで生きてるといつまでも根に持ってネチネチとしてるんだってな。
知ってた? それは自分を生きてねーからだよ。
929: 04/12/04 20:31:31 ID:zwdjY/x1(5/11)調 AAS
ある意味素直なのは認めるよw
でも根に持たないてのはなぁ〜
930(1): 04/12/04 20:37:30 ID:krWTH7dX(4/16)調 AAS
中には根に持つ奴もいるのかもしれないけど 案外それはボダじゃなかったりする。
ボダの症状として怒りが持続しないってのがあるくらいだからね。
そん時怒ってるのも本当だろうけど そのあと何でもなくなってんのも本当なんだろうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s